流用品把握ページ
※流用品報告は申請と同時(事後報告)で問題ありません。
※流用品リストに載っていない物でもご気軽に相談どうぞ
流用品データリスト(表版。最新の流用品は一番↓のリストにある場合あり)
職業(PCに付ける技術等含む)
技術(PCに付けるやつ)
登録番号 |
名称(文殊リンク) |
種別 |
RD |
評価 |
備考 |
備考その2 |
507 |
筋肉の鎧 |
技術 |
13 |
6 |
サーキットトレーニング(評価3) |
筋力トレーニング(評価5)それぞれ単体使用も可 |
673 |
対話による交渉術 |
技術 |
12 |
6 |
|
|
674 |
対話術 |
技術 |
9 |
5 |
↑の対話による交渉術の評価少ない版 |
↑に内包されています。 |
|
潜入工作の技術 |
技術 |
10 |
5 |
※ACE奪還作戦用に利用された実績あり |
|
|
秘匿通信 |
技術または施設内部品 |
8 |
5 |
※ACE奪還作戦用に利用された実績あり |
傍受対策,セキュリティ強化,暗号,攪乱情報込 |
|
ハイヒール闘法 |
技術 |
8 |
5 |
ハイヒールを使った蹴技 |
|
|
言葉によらない意志疎通方法 |
技術 |
5 |
4 |
単品でも↑交渉術のアップグレード用にも |
|
|
集中力を高める方法 |
技術 |
5 |
4 |
|
|
リザルトアイドレス(技術)(PCに付けるやつ)
登録番号 |
名称(文殊リンク) |
種別 |
RD |
評価 |
備考 |
備考その2 |
704 |
急速機動(T21更新版) |
リザルトアイドレス |
8 |
5 |
登録時に製作者同じの類似品に注意。例:急速機動(T20) |
|
装備(PCに付けるなど)
登録番号 |
名称(文殊リンク) |
種別 |
RD |
評価 |
備考 |
備考その2 |
|
潜入用装備 |
装備 |
11 |
6 |
※ACE奪還作戦用に利用された実績あり |
|
|
煙幕手榴弾 |
装備 |
11 |
6 |
陽動・隠蔽・連絡手段などに |
|
施設(生産施設、通常施設含む)
登録番号 |
名称(文殊リンク) |
種別 |
RD |
評価 |
備考 |
備考その2 |
364 |
さとうきび畑 |
施設 |
9 |
5 |
↓二つと合わせる事でサトウキビが作れます |
サトウキビは食料、バイオエタノールにして燃料として使う事も |
365 |
製糖工場 |
施設 |
13 |
6 |
|
|
366 |
精製糖工場 |
施設 |
15 |
6 |
三つ合わせるとRD37評価8になります。 |
|
登録番号 |
名称(文殊リンク) |
種別 |
RD |
評価 |
備考 |
備考その2 |
611 |
紙製工場 |
施設 |
17 |
7 |
↓四つ使う事で製紙グループ(会社)にできます |
樹を育てて切って紙を印刷までカバー |
612 |
製材工場 |
施設 |
10 |
5 |
非ネットワークにも対応のスタンドアローンコンピュータ使用↑↓も同じく |
|
613 |
印刷工場 |
施設 |
23 |
7 |
|
|
614 |
守るべきこと |
施設付属部品 |
3 |
3 |
法令遵守、企業コンプライアンス、個人情報保護の三点セット |
一項目一部品 |
アイドレス製作補助系
クジによる福祉財源回収方法
登録番号 |
名称(文殊リンク) |
種別 |
RD |
評価 |
備考 |
備考その2 |
728 |
にゃんクジ(富くじ)の販売システム |
富クジ |
15 |
6 |
6は領土に影響評価ですがRD3足すと評価7になります。 |
|
小物
インフラ電気関係施設(電気を作って売る。送電だけはもっと↓。※発電関係の流用品まとめページ
※電気系施設はFEGさんのテロ対策(ネットワーク対応版)などの警備関係の大部品をつける事を強く推奨します(部品説明では警報機のメンテナンスに触れてるぐらいですので流用を探すか個別に大部品、部品追加を推奨)
全部セット施設(使用発電種類はメガソーラー発電、火力、水力、太陽熱、海洋エネルギー発電)
登録番号 |
名称(文殊リンク) |
種別 |
RD |
評価 |
備考 |
備考その2 |
350 |
電気事業施設 |
電気施設のセット版 |
112 |
11 |
インフラ用の電気施設(会社、変電所、発電所)のセット版 |
宰相府ネットワーク参加前提 |
単品版(藩国事情でチョイス。電力会社と変電所、それから発電の種類を組み合わせて利用想定。単独流用も可)全て宰相府ネットワーク参加前提(非ネットワーク版が欲しい場合は相談可)
登録番号 |
名称(文殊リンク) |
種別 |
RD |
評価 |
備考 |
備考その2 |
345 |
電力会社 |
施設 |
38 |
9 |
|
|
346 |
変電所(N) |
施設 |
37 |
8 |
Nは他との区別用に当時付けた記号の名残 |
|
347 |
メガソーラー発電所 |
施設 |
14 |
6 |
|
|
349 |
その他の発電所(N7) |
施設 |
22 |
7 |
火力、水力、太陽熱、海洋エネルギー発電込 |
類似品としてその他の発電所(N8)あり(評価8)。評価値の兼ね合いで電気事業施設ではこっちを使ったので流用でも二種類あり |
348 |
大型風力発電所(インフラ) |
施設 |
38 |
9 |
燃料施設版との違いは電力会社との接続部品があるかないか |
インフラで使う場合はこちらを流用してください |
送電会社(電力販売会社)としての電気関係施設
燃料生産施設(電気関係施設とバイオ関係施設)
※燃料生産系は組み合わせて評価を調整するのを想定しているので他の流用品(FEGさんのテロ対策や他の燃料生産に使える施設)と組み合わせる事を想定
- 電気関係の燃料生産(バイオ発電は一つ↓のバイオ関係にあり)
登録番号 |
名称(文殊リンク) |
種別 |
RD |
評価 |
備考 |
備考その2 |
351 |
発電による燃料採掘施設 |
施設 |
68 |
10 |
↓の二つ。大型風力、その他発電(N8)を組み合わせた施設 |
|
348 |
大型風力発電所(燃料) |
施設 |
37 |
8 |
燃料施設版との違いは電力会社との接続部品があるかないか |
燃料施設で使う場合はこちらを流用してください |
349 |
その他の発電所(N8) |
施設 |
29 |
8 |
火力、水力、太陽熱、海洋エネルギー発電込 |
類似品としてその他の発電所(N7)あり(評価7)。評価値の兼ね合いで電気事業施設ではこっちを使ったので流用でも二種類あり |
※発電をインフラ、燃料で同時に使用する場合は発電種類に変化を与えるなどでバラけさせた方が良いと思われるので注意※
- バイオ関係の燃料生産(総合的にバイオを使った燃料生産施設といった風な利用を想定)
※バイオエタノールを使った生産は↑にある流用品 さとうきび畑 、 製糖工場 、 精製糖工場 あたりと組み合わせて作るなど色々カスタマイズも可能
登録番号 |
名称(文殊リンク) |
種別 |
RD |
評価 |
備考 |
備考その2 |
|
バイオエタノールを使った生産 |
施設部品 |
4 |
3 |
材料はでんぶん質の作物(トウモロコシなど)や糖質(砂糖の原料系)の作物(サトウキビ)、セルロース系(木) |
|
|
バイオディーゼルを使った生産 |
施設部品 |
2 |
2 |
主な原料は菜種、大豆、アブラヤシ、ヒマワリと豚や牛などの動物油 |
主に軽油の代替として使用 |
|
バイオマス発電 |
発電施設 |
10 |
5 |
メタン発酵ガス化発電(家畜の糞や生ゴミ、稲わら、もみ殻) と木質バイオマス発電のセット |
木質発電のその性質上、国に木材業、家具製造業、製材工場のいずれかがある事推奨。なお、↑の流用品の製紙会社セットの項目に製材工場あります |
|
バイオガス |
施設 |
15 |
6 |
原料は生ごみ、産業廃棄物、下水汚泥 |
|
※バイオ関係の燃料生産は全てセット+FEGさんのテロ対策でRD51評価10になります。(それを踏まえてRD調整しています)他の組み合わせ方もあると思うので参考にどうぞ。
流用品表にまだ未反映なもののデータリスト
上記のアイドレスを流用される方はお手数ですが以下の書式にしたがってコメントをお願いします。
投稿者名(名前のところに)
使用される藩国名もしくは個人名:流用するアイドレス名:組み込んだアイドレス名:URL
※同じアイドレスに複数流用使用する場合は:○○、○○、○○:という風にわかるように区切ってもらえば一回の投稿で問題ありません。