atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ROUNDS攻略Wiki@アルティメットあそび城
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ROUNDS攻略Wiki@アルティメットあそび城
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ROUNDS攻略Wiki@アルティメットあそび城
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ROUNDS攻略Wiki@アルティメットあそび城
  • スキル一覧

ROUNDS攻略Wiki@アルティメットあそび城

スキル一覧

最終更新:2024年07月26日 16:20

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • スキルについて
  • スキル一覧
    • スキル:射撃強化系
    • スキル:シールド強化系
    • スキル:パッシブ系

スキルについて

ROUNDSには非常に多くのスキルが用意されており、戦闘で1本取られた方が新しいスキルを取得する。
この仕組みによりスコアの逆転が起こりやすくエキサイティングな試合展開になる。
各スキルの特性をよく理解してスキル選択することが勝利への近道になるだろう。

スキル一覧

スキル:射撃強化系

スキル名:弾幕 / Barrage レア度:中 複数効果重複:あり
説明:大量の弾丸を一斉発射
主な効果:弾丸+4, 弾薬+5, ダメージ-70%, リロード時間+0.25s
コメント:
散弾になり1発当たりのダメージが低下している。
多く当ててダメージを稼ぐためには自然と近距離での戦闘を要する。
結果被弾も増えるのでHP増加系スキルで補助するといいだろう。
追尾機能やターゲット・バウンスと併用すると弾が収束するため大化けする。(半々)
スキル名:巨大バレット / Big Bullet レア度:低 複数効果重複:あり
説明:さらに大きな弾丸
主な効果:リロード時間+0.25s
コメント:
弾の当たり判定が大きくなるのはシンプルに強い。
スプレーなどばら撒き系スキルと併用すると面制圧力が格段に上がる。(半々)
スキル名:バウンシー / Bouncy レア度:中 複数効果重複:あり
説明:なし(弾丸を跳弾させる)
主な効果:跳弾+2, ダメージ+25%, リロード時間+0.25s
コメント:
跳弾により回避予測が困難になる。
自分も避けづらくなるので自滅には注意。(半々)
スキル名:バックショット / Buckshot レア度:中 複数効果重複:あり
説明:攻撃を散弾型にする
主な効果:弾丸+4, 弾薬+5, ダメージ-60%, リロード時間+0.25s
コメント:同時に発射する弾丸が多くなる代わりに、弾丸の生存時間がとても短くなる。
壁に当たる前に空中で消えるようになってしまうため、多くの着弾時に発生する効果をもつスキルと相性が悪い。
変化する数値は『弾幕』とほとんど同じだが、こちらは射程が短くなる代わりにダメージの減少量が少なかったり、
弾速増加の恩恵があったりする。
スキル名:バースト / Burst レア度:低 複数効果重複:あり
説明:複数の弾丸を連続発射する
主な効果:弾丸+2, 弾薬+3, ダメージ-60%, リロード時間+0.25s
コメント:
弾が連続命中すればPoisonなどのデバフも複数回入る。
弾消費は激しくなるので残弾管理が重要。
このカードにおける「弾丸+2」は『弾幕』や『バックショット』などの弾丸とは性質が違う模様。
)例えば『弾幕』と『バースト』のみを所持している場合、1度のクリックで5発の弾丸が3回発射される。
スキル名:慎重な策略 / Careful Planning レア度:中 複数効果重複:あり
説明:連射速度が下がる代わりにダメージが増加する
主な効果:ダメージ+100%, 攻撃速度-150%, リロード時間+0.5s
コメント:
連射は捨てて一発の威力を高めたい時はコレ。
ワンクリックで大量の弾丸をばら撒くスキルと相性が良い。
名前の通り、慎重に計画して必殺の一撃を叩きこもう。
スキル名:アイスバレット / Cold Bullets レア度:低 複数効果重複:あり
説明:なし(弾が当たった相手の移動速度を75%下げる)
主な効果:リロード時間+0.25s
コメント:
相手の速度が下がると追撃しやすくなる。
低速化した相手は逃さず一気に畳み掛けよう。(半々)
スキル名:コンバイン / Combine レア度:低 複数効果重複:あり
説明:なし(ダメージが大幅に上がる代わりに弾が2発減る)
主な効果:ダメージ+100%, 弾薬-2, リロード時間+0.5s
コメント:
幾つかある与ダメ100%UPスキルだが、本スキルは最大弾数が減る。
この仕様を利用して意図的に最大弾数を1にすると、
シールドアップ(最後の弾を撃つとブロック発動)を常時発動できる。(半々)
スキル名:ダズル / Dazzle レア度:低 複数効果重複:あり
説明:弾丸は敵を複数回気絶状態にさせる
主な効果:リロード時間+0.25s
コメント:
命中すれば空中でもその場に縫い付けることができる。
追加ダメこそないが追撃手段があれば優秀なデバフ。(半々)
スキル名:悪魔の盟約 / Demonic Pact レア度:高 複数効果重複:あり / なし
説明:射撃コスト10HP
射撃クールダウンを削除
主な効果:弾薬+9, スプラッシュダメージ+2, リロード時間+0.25s
コメント:
射撃コストで死ぬことは無い。
射撃間隔が削除されるのは強力だが撃てばHPが削れるため、下手に空撃ちした後の被弾は死に直結する。
ディケイで被ダメを誤魔化すか、弾速UP系の遠距離攻撃と併用したい。(半々)
スキル名:ドリルバレット / Drill Ammo レア度:高 複数効果重複:あり / なし
説明:なし(ある程度の距離、壁を貫通するようになる)
主な効果:弾丸はドリルで壁を貫通+7m, リロード時間+0.25s
コメント:
障害物貫通ができる唯一無二のスキル。性質上、跳弾系スキルとは併用不可。
単体では操作が難しいRemoteも壁を気にせず使えるようになる。(半々)
スキル名:爆発バレット / Explosive Bullet レア度:中 複数効果重複:あり
説明:衝撃とともに銃弾が爆発する
主な効果:攻撃速度-100%, リロード時間+0.25s
コメント:
爆風は直接射線が通っていなくてもダメージが通るため、
障害物の多いステージでは割と役に立つ。跳弾系と組み合わせると
壁との接触地点が全て爆発するため、狭い所にいる相手に有効。
あとポンポンとグレネードを撃つような効果音が楽しい。(半々)
スキル名:早送り / Fast Forward レア度:低 複数効果重複:あり
説明:弾丸はデフォルトの起動を維持する
主な効果:弾丸速度+100%, リロード時間-30%
コメント:
弾速が上がっても曲射が出来る。(普通は弾速が上がるほど真っ直ぐ飛ぶ)
逆に直線で遠くを撃つことが出来ないので、他の弾速UP系とうまく使い分けよう。
地味にリロード時間が短縮されるのが嬉しい。(半々)
スキル名:高速球 / Fastball レア度:低 複数効果重複:あり
説明:なし(弾丸の速度がかなり速くなる)
主な効果:弾丸速度+250%, 攻撃速度-50%, リロード時間+0.25s
コメント:
ダメージは増加しないものの、普通では反応困難な程の弾速になる。
追尾機能とは相性が悪く、まともに追尾しなくなる点には注意。
同じ追尾系でもターゲット・バウンスとは好相性で、うまく使えば相手近くの
天井や壁を撃っているだけで勝てるステージもある。(半々)
スキル名:効果増幅 / Grow レア度:中 複数効果重複:あり
説明:移動中、弾丸は時間の経過とともにダメージが上がっていく
主な効果:リロード時間+0.25s
コメント:
滞空時間に応じてダメージが上昇する。画面一杯に飽和攻撃をするような構成は大抵こいつが悪さをしている。
跳弾系と組み合わさると滞空時間が伸びた分だけ威力が増し、
可動ブロックが飛んでステージ崩壊する事も珍しくなくなる。
半面、滞空時間が短い高速直線系の攻撃では効果が最大化されない。(半々)
スキル名:追尾機能 / Homing レア度:中 複数効果重複:あり / なし
説明:弾丸は見える標的めがけて飛んでいく
主な効果:ダメージ-25%, 攻撃速度-50%, リロード時間+0.25s
コメント:
その名の通り、攻撃がホーミング弾になる。
弾が遅ければかなり追尾がかかり、冗談のような曲がり方をする。
追尾先がサーチ出来ないとただの通常弾になるため、
弾の進行方向にある程度敵を捉えている必要がある。
画面外を経由しても最終的に敵を捉えれば追尾するので、
上空に撃ち上げておいて、後で頭上から弾を落とすという撃ち方もある。
他の追尾系同様、自分にもサーチが働くことには注意。(半々)
スキル名:メイヘム / Mayhem レア度:中 複数効果重複:あり
説明:なし(弾丸を跳弾させる)
主な効果:跳弾+5, ダメージ-15%, リロード時間+0.5s
コメント:
もうとにかく弾が跳ねる。予想外の方向からの弾に自分も被弾しないよう注意。
弾の画面残りも長くなるため、弾数が多い場合にはかなり厄介な弾幕が張れる。
跳弾毎に威力が上がるトリックスターがあると試合がワヤになること必至。(半々)
スキル名:パラサイト / Parasite レア度:中 複数効果重複:あり
説明:弾丸のダメージが5秒間持続する
主な効果:ライフスティール+50%, HP+25%, ダメージ+25%, リロード時間+0.25s
コメント:
命中すれば相手にスリップダメージを与えて自己回復でき、
スキルを取るだけで体力と攻撃力も増加するという非常に狂った強いスキル。
こいつと散弾系スキル、ゴミ漁りあたりを組み合わせると、
相手に接近して雑に射撃しているだけで勝てるゾンビが出来上がる。(半々)
スキル名:毒 / Poison レア度:低 複数効果重複:あり
説明:弾丸のダメージが3秒間持続する
主な効果:ダメージ+70%, リロード時間-30%, 弾薬-1
コメント:
スリップダメージは量が多く、初期HPなら弾自体の威力とスリップで1発KO。
スキル取得だけで弾威力とリロード速度が上がるという破格のおまけ付きで、
弾数が1発減る程度のデメリットがあっても余裕でお釣りがくる。(半々)
スキル名:クイックリロード / Quick Reload レア度:中 複数効果重複:あり
説明:なし(リロード速度が速くなる)
主な効果:リロード時間-70%
コメント:
リロード速度UPはとにかく強い。説明不要。取り得。迷ったらこれ。(半々)
スキル名:クイックショット / Quick Shot レア度:低 複数効果重複:あり
説明:なし(弾丸の速度が速くなる)
主な効果:弾丸速度+150%, リロード時間+0.25s
コメント:
高速球より速度増加量は劣るが、連射速度低下のデメリットがない。
素直に速く、遠くに弾を飛ばしたいときは取得するとよい。(半々)
スキル名:遠隔 / Remote レア度:高 複数効果重複:あり
説明:右スティック / マウスで弾丸を操作できる
主な効果:リロード時間-0.25s, 弾丸速度-40%
コメント:
マウス操作時、追尾は無効化。
シューティングゲームにおいて発射後に弾を操作できるのは強力だが、
障害物にぶつかるとダメ、弾は動かしづらい、早い弾はさらに操作困難、
キャラも同時に動かす必要がある、などと使用にはハードルが多い。
使いこなすと強いのは確かなので、ドリルバレット、バウンシー、メイヘムなどで
障害物にぶつかっても弾が消えないようにすると良いだろう。
padの場合、操作していない間は追尾が機能するため、弾丸速度の低下と併せて強力になる。(半々)
スキル名:跳弾 / Riccochet レア度:中 複数効果重複:あり
説明:弾丸がはね返ると速度が半減する
主な効果:跳弾+2, 攻撃速度+25%, リロード時間+0.25s
コメント:
弾が跳弾するが、他の跳弾系スキル程激しく動かない。
着弾点付近にダメージ範囲を集中できるので、そのような用途で使おう。
爆発バレットなどの爆発系や毒雲などとの併用が強力。(半々)
スキル名:ゴミ漁り / Scavenger レア度:中 複数効果重複:あり / なし
説明:ダメージを与えると武器をリロードする
主な効果:リロード時間+0.5s
コメント:
リロード速度UPは強いのに、リロード「省略」が弱い訳がない。
とはいえ相手に弾を当てる必要があるので、散弾やばら撒き系スキルと好相性。
組み合わせによってはかなり悪いことができるぞ。(半々)
スキル名:スニーキー / Sneaky レア度:中 複数効果重複:あり
説明:弾丸が地面を□ける(避ける?)
主な効果:リロード時間+0.25s
コメント:
文章だとイメージが伝わりづらいが、床や壁に沿うように撃つと蛇のように
スルスルと着弾せず弾が飛んでいく。クセが強めの部類だが、
傾斜が多いステージでは他にない強さを誇る。跳弾系や追尾系と組み合わせると
また独特な動きをするので、色々試してみてほしい。(半々)
スキル名:スプレー / Spray レア度:中 複数効果重複:あり
説明:なし(ダメージが下がる代わりに弾薬と連射速度を大幅に増加)
主な効果:攻撃速度+1000%, 弾薬+12, ダメージ-75%, リロード時間+0.25s
コメント:
1発の威力はかなり下がるが、弾数と連射速の増加量は随一。
毒やアイスバレットなどのデバフ系と相性が良く、
うまく使えば相手を封殺することも可能。
ゴミ漁りと組み合わせると無限に連射出来て愉快なことになる。(半々)
スキル名:ステディ・ショット / Steady Shot レア度:低 複数効果重複:あり
説明:なし(弾速とHPが増加)
主な効果:HP+40%, 弾丸速度+100%, リロード時間+0.25s
コメント:
直訳すると「安定した弾」。弾速だけでなく、HPも増加するのは嬉しい。
毒などによるワンショットキルを防止できることも含め、
回復手段に乏しい本ゲームではHP増加は単純に強い。
アイコンでは両手両足で弾を支えている。そこまでするか。(半々)
スキル名:ターゲット・バウンス / Target Bounce レア度:中 複数効果重複:あり / なし
説明:弾丸は跳ねている間、目に見えるターゲットを追う
主な効果:跳弾+1, ダメージ-20%, リロード時間+0.25s
コメント:
着弾点から射線が通れば相手に向かって跳弾してくれる便利なやつ。
ただし相手より自分に近い着弾点だと容赦なく自分を狙ってくる。
下手に撃つと自滅するリスクがあるので気をつけよう。
対処法は気合いで避ける、とにかく隠れる、相手に近づくなど。
近づかれてしまったら相手の背後を撃とう。
跳弾系と組み合わせると跳弾毎に追尾する地獄の猟犬のような射撃が可能。(半々)
スキル名:スラスター / Thruster レア度:中 複数効果重複:あり
説明:弾丸にはターゲットを強く押し返すスラスターが付いている
主な効果:リロード時間+0.25s
コメント:
弾丸に当たるとスラスターが相手を押し出す。
ステージ端にダメージ判定があることもあり、移動を強制できるスキルは強力。
スプレー、追尾機能あたりと組み合わせると国際条約で禁止されそうな武器を作れる。
被弾した人は『嫌だ、そっち行きたくない!』等と喚きながら壁に激突して死ぬ。(半々)
スキル名:時限爆弾 / Timed Detonation レア度:低 複数効果重複:あり
説明:弾丸は0.5秒後に爆発する爆弾を出現させる
主な効果:ダメージ-15%, リロード時間+0.25s
コメント:
爆発バレットと似ているが、こちらは連射速度が下がらず早打ちが可能。
爆発まで若干ラグがあり、相手へのけん制に使えなくもない。
(半々)
スキル名:毒雲 / Toxic Cloud レア度:高 複数効果重複:あり / なし
説明:弾丸はモノに当たると毒雲を放出する。
雲はダメージと減速効果を付与する。
主な効果:攻撃速度-20%, リロード時間+0.5s
コメント:
着弾点に3×3キャラ分ほどの毒煙を作る。
空間制圧が出来るので、進路妨害や着地狩りが可能。
ディケイやHPUP系を取って近距離乱戦の毒霧デスマッチも一興だろう。(半々)
スキル名:トリックスター / Trickster レア度:高 複数効果重複:あり
説明:弾丸は1跳ねにつきダメージが80%増加
主な効果:跳弾+2, ダメージ-20%, リロード時間+0.5s
コメント:
跳弾系のオトモ。このスキルの有無で強さが段違い。と言うか単体で強い。
リロード速度低下は弾数UP系やゴミ漁りで補助出来る。(半々)
スキル名:ワインドアップ / Wind Up レア度:低 複数効果重複:あり
説明:なし(弾の威力が増す)
主な効果:弾丸速度+100%, ダメージ+60%, 攻撃速度-100%, リロード時間+0.5s
コメント:
弾速とダメージが上がるという分かりやすい射撃強化。
大抵のスキルと共存できるので便利かつ強力。
弾速が上がるため地形に沿った曲射はしづらくなる。
余談だが野球のワインドアップ(頭上に振りかぶる投球動作)が元ネタ。
風が強く吹くわけではない。(半々)

スキル:シールド強化系

スキル名:爆弾投下 / Bombs Away レア度:中 複数効果重複:あり
説明:防御時に小型爆弾を大量に出現させる
主な効果:HP+30%, 防御クールダウン+0.25s
コメント:
下方向に爆弾を放つ中々なクセスキル。使い時が難しめ。
パワー付与と組み合わせて、着弾点から爆弾を撒く使い方が出来なくもない。
爆弾を放つ時、上への推進力が若干生まれる。(半々)
スキル名:エコー / Echo レア度:中 複数効果重複:あり / なし
説明:防御すると、少し間をおいて追加の防御が発動
主な効果:HP+30%, 防御クールダウン+0.25s
コメント:
2連ブロックによって当然連動するスキルも2回発動する。
ブロック系スキルは強力な物が多く、連発はそれだけで強力。
同時発動ではなく少し発動がずれることもミソで、
相手側の防御や回避をずらすことが出来る。(半々)
スキル名:電磁パルス / EMP レア度:中 複数効果重複:あり / なし
説明:防御すると遅延効果を持つ発射物をリング状に放つ
主な効果:HP+30%, 防御クールダウン+0.25s
コメント:
リングの面制圧力はスキル中随一。
当たるとかなり動きが鈍くなるため、けん制にはもってこい。
ステージ上でうまく相手を追い込んで、有利に試合を進めよう。
またパワー付与による遠隔発動も面白いので使ってみてほしい。(半々)
スキル名:フロストスラム / Frost Slam レア度:低 複数効果重複:あり / なし
説明:防御すると周囲の敵を減速させる
主な効果:HP+30%, 防御クールダウン+0.25s
コメント:
相手を遅くする点ではEMPと似ているが効果範囲発生が速くまた狭い。
そのため近距離向けなスキル組み合わせに向く。(半々)
スキル名:回復フィールド / Healing Field レア度:低 複数効果重複:あり / なし
説明:防御すると回復フィールドが展開される
主な効果:HP+30%, 防御クールダウン+0.25s
コメント:
防御すると時間を置いて回復できるフィールドが生成される。
距離を取れた時に有用。相手も利用可能な点に注意。
ドリルバレットでひたすら引きこもることもできる。(半々)
スキル名:破裂 / Implode レア度:中 複数効果重複:あり / なし
説明:防御すると敵を自分の方へ引き寄せる
主な効果:HP+50%, 防御クールダウン+0.25s
コメント:
近くの敵に影響を与えるシールド強化スキルは多いので、
それらと組み合わせると非常に強力。
特にHP50%増加を活かしたオーバーパワーとの併用が破壊的。(半々)
スキル名:レーダーショット / Radar Shot レア度:中 複数効果重複:あり / なし
説明:防御すると周囲をスキャンして敵の有無を確認する。敵が探知されると自動的に射撃する。
主な効果:HP+30%, 防御クールダウン+0.25s
コメント:
レーダーショットによる弾丸の消費はない。
攻め入りながら防御する際、ついでに攻撃手数を増やせる。(半々)
スキル名:ノコギリ / Saw レア度:高 複数効果重複:あり / なし
説明:防御すると短時間周りにノコギリが出現する
主な効果:HP+30%, 防御クールダウン+0.25s
コメント:
シールドが反復するスキルや距離を詰められるスキルと合わせると、
このスキルだけで戦えるほどの火力を発揮する。(半々)
スキル名:シールドチャージ / Shield Charge レア度:中 複数効果重複:あり / なし
説明:防御すると前方へ飛び出し、チャージ終了時に2回目の自動的な防御を得る
主な効果:防御クールダウン+0.25s
コメント:
「前方」とはエイムの向いている方向のこと。
2回の防御が発動しつつ移動もできるため、様々なシナジーが見込める。(半々)
スキル名:シールドアップ / Shields Up レア度:高 複数効果重複:あり / なし
説明:最後の弾丸を発射すると防御が発動する。
継続リロードを無効化しました。
主な効果:リロード時間+0.5s, 防御クールダウン+0.25s
コメント:
弾丸が減っている時のリロードは行われないが、第2のシールドを得ることができる。(半々)
スキル名:ショックウェーブ / Shockwave レア度:中 複数効果重複:あり / なし
説明:防御すると敵を押しのける
主な効果:HP+50%, 防御クールダウン+0.25s
コメント:
回復フィールドや電磁パルスなど、相手が遠くに居ても効果のあるスキルとシナジーがある。(半々)
スキル名:サイレンス / Silence レア度:中 複数効果重複:あり / なし
説明:防御すると周囲の敵を沈黙させる
主な効果:HP+25%, 防御クールダウン+0.25
コメント:
沈黙中は射撃・防御が不可能になる。
そのため、組み合わせ次第で一方的に攻め入ることが可能。(半々)
スキル名:静電フィールド / Static Field レア度:中 複数効果重複:あり / なし
説明:防御すると動きを減速し、ダメージを与えるエリアが出現する
主な効果:防御クールダウン+0.25s
コメント:
テキストが分かりづらいが、防御すると「動きを減速し、ダメージを与えるエリア」を出現させる。
破裂やフロストスラムのようなスキルとシナジーがあり、
更新がハマれば相手は何もできなくなる。(半々)
スキル名:スーパーノヴァ / Supernova レア度:高 複数効果重複:あり / なし
説明:敵を引き寄せるフィールドを生成し、しばらくした後に気絶状態にさせる。
主な効果:HP+50%, 防御クールダウン+0.5s
コメント:
防御後、少しの間を置いて大爆発を起こす。
地形がとにかくめちゃくちゃになるので混乱必至。(半々)
スキル名:戦術的リロード / Tactical Reload レア度:高 複数効果重複:あり / なし
説明:防御すると武器がリロードされる
主な効果:防御クールダウン+0.25s
コメント:
リロードを防御のタイミングで行える。
リロード時に防御するシールドアップと組み合わせることで、
防御とリロードを繰り返し行えるようになる。(半々)
スキル名:テレポート / Teleport レア度:高 複数効果重複:あり / なし
説明:防御すると前方へテレポートする
主な効果:防御クールダウン-30%
コメント:
シールドチャージと同じく、「前方」はエイムの向いている方向を指す。
クールダウン効果も強力だが、地形をすりぬけて攻める逃げるの攻防が可能。(半々)
スキル名:パワー付与 / Empower レア度:中 複数効果重複:あり / なし
説明:防御すると次に繰り出す攻撃のダメージと速度が上がる。
また、その攻撃は当たった場所に防御スキルを発動させる。
主な効果:防御クールダウン+0.25s
コメント:
得ている防御スキルが着弾地点にも発生する。
電磁パルスや爆弾投下など影響範囲の広いスキルと組み合わせると楽しいことになる。(半々)
スキル名:オーバーパワー / Overpower レア度:中 複数効果重複:あり
説明:防御時に最大HPの15%を周囲の敵に食らわせる
主な効果:HP+30%, 防御クールダウン+0.25s
コメント:
HPを盛れば盛るほど火力がとんでもないことになる。
HP増加の多いシールド系スキルとも相性が良い。(半々)

スキル:パッシブ系

スキル名:アビス・カウントダウン / Abyssal Countdown レア度:高 複数効果重複:あり / なし
説明:立ち止まって闇の力を召喚
主な効果:ゲージが溜まると一定時間ブロックとノコギリが発動し続ける
コメント:
発動までが長く難しい上、扱いも難しい。
発動後はブロック系スキルも連続して発動するため、
テレポートや電磁パルスがあると切り札足り得る性能になる。(半々)
スキル名:ブロウラー / Brawler レア度:中 複数効果重複:あり / なし
説明:ダメージ付与で3秒間、HPが200%増加
主な効果:N / A
コメント:
ゲーム内の「ダメージ付与して3秒後にHPが200%増加」は誤訳。
毒やスプレーなどでダメージを与え続けられれば、
常にHPが200%増加するため強力。(半々)
スキル名:チェイス / Chase レア度:中 複数効果重複:あり / なし
説明:対戦相手の方へ移動する際速度が60%アップ
主な効果:HP+30%
コメント:
シンプルに懐へ攻め入ることができる。
相手が逃げまわるビルドならこのスキルで追いかけられる。(半々)
スキル名:ディケイ / decay レア度:中 複数効果重複:あり / なし
説明:受けたダメージは4秒間持続する
主な効果:HP+50%
コメント:
あらゆるダメージを4秒かけてゆっくり受けるため、
一撃必殺の攻撃も耐えられる。
ビルドに対するメタカード。(半々)
スキル名:ディフェンダー / Defender レア度:中 複数効果重複:あり / なし
説明:N / A
主な効果:防御クールダウン-30%, HP+30%
コメント:
デメリットなく生存率を上げられる。
防御クールダウン減少は少ないため、このスキルが欲しい場面も多い。(半々)
スキル名:グラスキャノン / Glass Cannon レア度:中 複数効果重複:あり / なし
説明:なし(ダメージが大幅に上がるが、HPが半分になる)
主な効果:ダメージ+100%, HP-100%, リロード時間+0.25s
コメント:
ほとんどの攻撃が即死になるHP半減の代わりに攻撃力も2倍される。
まさに諸刃の剣。(半々)
スキル名:タイタン / Huge レア度:低 複数効果重複:あり
説明:N / A
主な効果:HP+80%
コメント:
デメリットなくHPを増やせる。
このスキルを取られるだけで案外厳しくなることも多い。(半々)
スキル名:吸血ヒル / Leech レア度:低 複数効果重複:あり / なし
説明:なし(弾丸にライフスティールを付与)
主な効果:ライフスティール+75%, HP+30%
コメント:
デメリットなく吸血とHP増加ができる。
特に毒との相性が良い。(半々)
スキル名:ライフスティーラー / Lifestealer レア度:高 複数効果重複:あり / なし
説明:近くにいる敵に近づくとHPを奪う
主な効果:HP+25%
コメント:
ゲームが変わり、追いかけっこが始まるスキル。
チェイスやシールドチャージなど動き回れるスキルが好相性。(半々)
スキル名:フェニックス / Phoenix レア度:高 複数効果重複:あり / なし
説明:倒されると再出現する
主な効果:HP-35%
コメント:
再出現時、リスキル防止で自動的に防御が使用される。
HP減少はあるものの、HPが2倍できるスキルともとれる。(半々)
スキル名:輝き / Radiance レア度:高 複数効果重複:あり / なし
説明:リロード中に強力な太陽の波を出現させる。
リロードシーケンス中にこのレートは上昇する。
主な効果:HP+30%
コメント:
リロードの長さに応じて効果が上昇する。
本来はデメリットであるリロード時間を伸ばせば伸ばすほど
その時間が強力な攻撃になるため相手は近寄り難くなる。(半々)
スキル名:タンク / Tank レア度:低 複数効果重複:あり / なし
説明:N / A
主な効果:HP+100%, 攻撃速度-25%, リロード時間+0.5s
コメント:
デメリットを得る代わりにHPが2倍される。
このデメリットを重く感じないビルドでシンプルに強い。(半々)
スキル名:血の味 / Taste of Blood レア度:中 複数効果重複:あり / なし
説明:ダメージ付与後、3秒間移動速度が50%アップ
主な効果:ライフスティール+30%
コメント:
ゲーム内の「ダメージ付与3秒後移動速度が50%アップ」は誤訳。
毒やライフスティーラーと併せて相手をどんどん追いつめられる。(半々)
スキル名:恐るべき存在感 / Chilling Presence レア度:高 複数効果重複:あり / なし
説明:周辺の敵の移動速度を低下させる
主な効果:HP+25%
コメント:
接近戦が強くなり、デメリットもないスキル。
シールド系スキルと上手く併用したい。(半々)
スキル名:原始の忍耐力 / Prisitne Perserverence レア度:高 複数効果重複:あり / なし
説明:HPが90%以上の時、さらにHPが400%増加
主な効果:N / A
コメント:
初期体力が圧倒的に増える。でかい。
HPのでかさだけで有利に動ける場面も多いが、
やはりオーバーパワーやフェニックスと組み合わせたいところ。(半々)
スキル名:更新 / Refresh レア度:高 複数効果重複:あり / なし
説明:ダメージを与えると防御を取り戻す
主な効果:N / A
コメント:
一度攻撃が通ればあらゆるシールドスキルと強いシナジーを発揮する。
ノコギリ、レーダーショット、電磁パルスなど悪さできるスキルが多い。(半々)


※以前の説明文および効果の記載は、Steamストアページの「tikuwa_festival」氏レビューにある翻訳を参考にしていました。
 当該レビューURL:https://steamcommunity.com/profiles/76561198295446868/recommended/1557740/

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「スキル一覧」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • abyssal.png
  • barrage.png
  • big bullet.png
  • bombs.png
  • bouncy.png
  • brawler.png
  • buckshot.png
  • burst.png
  • careful.png
  • chase.png
  • chilling.png
  • cold.png
  • combine.png
  • dazzle.png
  • decay.png
  • defender.png
  • demonic.png
  • drill.png
  • echo.png
  • emp.png
  • empower.png
  • explosive.png
  • fast forward.png
  • fastball.png
  • frost.png
  • glass.png
  • grow.png
  • healing.png
  • homing.png
  • huge.png
  • implode.png
  • leech.png
  • lifestealer.png
  • mayhem.png
  • overpower.png
  • parasite.png
  • phoenix.png
  • poison.png
  • prisitne.png
  • quick reload.png
  • quick shot.png
  • radar.png
  • radiance.png
  • refresh.png
  • remote.png
  • riccochet.png
  • saw.png
  • scavenger.png
  • shield charge.png
  • shields.png
  • shockwave.png
  • silence.png
  • sneaky.png
  • spray.png
  • static.png
  • steady.png
  • supernova.png
  • tactical.png
  • tank.png
  • target.png
  • taste.png
  • teleport.png
  • thruster.png
  • timed.png
  • toxic.png
  • trickster.png
  • wind.png
ROUNDS攻略Wiki@アルティメットあそび城
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • よくある質問

データベース

  • プレイ方法
  • 基本操作
  • スキル一覧
  • スキル組み合わせパターン
  • ステージ一覧
  • 対戦に勝つためのコツ
  • 小ネタ、豆知識、バグ情報

コミュニティ

  • 雑談・質問
  • フレンド交換

その他

  • 日本語化MOD

関連サイト

  • Steamストアページ
  • Landfall公式サイト


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. スキル一覧
  2. プレイ方法
  3. 日本語化MOD
  4. スキル組み合わせパターン
  5. 基本操作
  6. 対戦に勝つためのコツ
  7. 小ネタ、豆知識、バグ情報
  8. ステージ一覧
  9. 雑談・質問
  10. よくある質問
もっと見る
最近更新されたページ
  • 238日前

    トップページ
  • 286日前

    スキル組み合わせパターン
  • 287日前

    対戦に勝つためのコツ
  • 315日前

    コメント/雑談・質問
  • 362日前

    小ネタ、豆知識、バグ情報
  • 374日前

    スキル一覧
  • 375日前

    プレイ方法
  • 395日前

    雑談・質問
  • 415日前

    日本語化MOD
  • 992日前

    メニュー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. スキル一覧
  2. プレイ方法
  3. 日本語化MOD
  4. スキル組み合わせパターン
  5. 基本操作
  6. 対戦に勝つためのコツ
  7. 小ネタ、豆知識、バグ情報
  8. ステージ一覧
  9. 雑談・質問
  10. よくある質問
もっと見る
最近更新されたページ
  • 238日前

    トップページ
  • 286日前

    スキル組み合わせパターン
  • 287日前

    対戦に勝つためのコツ
  • 315日前

    コメント/雑談・質問
  • 362日前

    小ネタ、豆知識、バグ情報
  • 374日前

    スキル一覧
  • 375日前

    プレイ方法
  • 395日前

    雑談・質問
  • 415日前

    日本語化MOD
  • 992日前

    メニュー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. 英傑大戦wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. U-オルガマリー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. アルジャーノンに花束を - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. いますぐ輪廻 - 初音ミク Wiki
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.