あ行


おじさんのきんのたま@ポケットモンスター

ゴンさん大暴れ回に初登場。支給品クラッシャーゴンさんの魔の手を運良く逃れる。
その後名前ネタもありゴールドに拾われる。
だからどうしたと思うかもしれないが、そこは支給品の扱いに定評のあるゴールド。
如意棒で敵に打ち込んだり、モンスターボールに見せかけフェイントしたり、金玉の意味を悪リンちゃんに聞かれてわたわたしたり。
思いの外見せ場は多かった。
特に、「おじさんのきんのたま」を「細くて硬くて伸びる棒」で打つ時の描写は必見。
ディスプレイの前の男性は皆して悶えたという。

か行


キュウベエ@魔法少女おりこ☆マギカ

ほねつきにく完食後に、ルーミアが確認した支給品その2。
白くて憎々しいド畜生。
QB確認時に早速魔法少女となることをすすめてきたが、ルーミアは無視。
「肉の解体に使えそうな道具を探すため、人家や工場を漁る」
というロワ序盤のルーミアの行動指針の決定を促す結果となった。
肉はルーミアの食肉工場跡到着時、建物内に隠れていた相沢すず・高槻やよいに
「契約を迫ろうとわめくQBの屠殺・解体作業を手伝う」
という条件で振る舞われる。
ですぴーとマオに正体を見抜かれたこともあり、工場備え付けのグリル(リンナイ製)でBBQにしたが、味の評判は良くなかった。
通称BBQB。
ちなみにルーミアのような妖怪が契約により魔法少女になれたかどうかは不明。

  • ルーミアのスルースキル高すぎワロタww
  • 死者スレではところかまわず契約を迫り暴走した
  • スペアボディはゴンさんに叩き割られた

クール@真・女神転生デビルチルドレン

ゴールドの支給品その1として登場。ニックネームはクーたろう。
自身の誇り高さもあって、一見軽い性格に見えるゴールドと度々衝突するも、次第に絆を育んでいく。
ゴールドの死後はシルバー&リンの手に渡り、最終決戦にて遂に刹那と再会。
崩玉の力で一時的にキングケルベロスへと進化し、対主催の主力の一陣を担った。
最終的にはシルバーの手によりリンに預けられ、彼女を生涯護り続けることとなる。
全てを失ったかと思われたリンに対する「今後とも、よろしく」の名台詞は、全住民の涙を誘った。

尚、ゴールドやゴメちゃんリンとの掛け合いや、クマ吉関連など、なんだかんだでギャグ展開にもよく絡んだ。

ゴメちゃん@ダイの大冒険

正式名称、ゴールデンメタルスライム。
名前ネタからゴールドの支給品その2として登場。ニックネームはゴメたろう。
その愛らしさや人懐っこさもあり、ゴールド一行のマスコット的存在として活躍。
実はその正体はどんな願いでも叶えるという生きたアイテム「神の涙」である。
作中では、ゴールドにポケモンとして誤認され、鋼・飛行タイプ認定されたことを受け、自身の特性を鋼・飛行タイプに変化。
クールと組んでのVSポイズンリザードでは相手の毒攻撃を無効化しまさかの無敵状態だった。
最後には、無力化されていたダイを復活させるために力を使い果たし、皆に惜しまれながらも消えていった。
そしてエピローグ
時間をかけてダイの大冒険の世界で復活したゴメちゃんは、ダイの仲間の子孫に拾われてまた絆を作っていく。

さ行


た行

大量のパンツ@そらのおとしもの

いろいろあって、クマ吉に拾われる。
ロワ住民の悪い予感は的中し、民家を見つけるや否や
万札風呂ならぬ「ぱんつ風呂」を満喫した、クマ吉。
これにより、状態表が全回復してしまう超展開が引き起こされた。
それでいいのか、という声も聞かれたが……別にいいのである。
だってクマ吉だもん。

な行


如意棒

ゴールドの支給品その3として登場。
伸縮自在という特徴はあるものの、派手さはなく、地味な印象が拭えない……かのように思われた。
しかしながら、そこはロリショタロワ。
基本的に、登場人物の背が低いこともあり、その欠点を埋められる如意棒はかなり重宝した。
川を高飛びしたり、如意棒の上を疾走して空の敵と戦ったりと、移動にも戦闘にも大活躍。
前者は抱かえられて慌てるリンちゃんの可愛さが、後者は炎を吐くクールのかっこ良さが評判。
加えて、ゴールドは、キューの代わりにしたり、エーたろうのしっぽを疑似再現したりと、完全に使いこなしていた。
ゴールドがシルバーを庇う名シーンを可能にしたのもこの如意棒である。


は行


ポイズンリザード@DQM

毒の息を連発する嫌な奴。
本ロワではテリーやワタボウをぶっちぎって一番DQM勢で目立っていたと思われる。
登場話数こそ少ないものの、うさみにより食肉工場に放たれたことで、当時の人気大集団食肉工場組を壊滅。
その後、クールとゴメちゃんを駆使するゴールドとの間になんちゃってポケモンバトルを展開。
誰が呼んだかモンスターバトルロード。
結果、ゴールドが勝利し、モンスターボールにてゲットされたことで、猛毒の脅威から周辺エリアの参加者たちは事なきを得ることとなる。

ほねつきにく@DQM(?)

ルーミアの支給品その1。
ウルトラ上手に焼けたいわゆるマンガ肉。やたらでかい。
何の肉かは不明だが、ルーミアは
「うまい!これは私の大好きなお肉の味だー」
と美味しそうにかぶりついていた。
骨はその辺に捨てられたが、後にある人物の手によって拾われ
棍棒やブーメランの代わりとして活用されることとなる。
その活躍ぶりはとあるポケモンの専用アイテム
「ふといホネ」を思い出させる。
……あれ、この肉ってもしかして……。


ま行


や行


ら行


わ・を・ん


英数字



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年10月08日 23:41