2001:名無しさん:2024/03/30(土) 10:08:27
そういや前日譚でイデアの研究は百獣海賊団が進めてたけど、愛莉もヨミガエリ無惨の残骸を念の為回収して調べてたんだっけ

2002:名無しさん:2024/03/30(土) 10:11:08
1852
妖夢は>>1208、>>1791で関わりのあった神羅カンパニーに派遣されてたな
神羅カンパニーもぶっちゃけ黒い組織ではあるんだけど幻想郷に直接手出しはしていないし神羅カンパニー側もハルカンドラ文明の発掘を独占するハルカンドラ・インダストリアルは目障りな存在だったから敵の敵は味方理論で協力体制を結ぶことになった
妖夢も剣士として尊敬しているセフィロスと関わる機会が増えるのは嬉しかったらしい

2003:名無しさん:2024/03/30(土) 10:39:31
1993
一応間違えて酒飲んで酔った件は>>1825の城戸の件やら>>1932の拓也の件やら相変わらず呪術界隈関連の施設に対しテロ行為やってる春虎とかで心労重なった末ではあるから…
流されちゃうタイプなのは…そうだけど

2004:名無しさん:2024/03/30(土) 10:59:16
――少女(リーシェ)は夢を見る。映画館のような場所で、ある少女の顛末を

『「……もし、違う巡り合わせがあったら、あなたとは、友だちになれたのかな――■■』

それは、うたかたの夢だったのだろうか。ただの夢の、そんな世迷い言だったのだろうか
だが、無性にも、リーシェはそんな少女の結末に、涙を流したくなったのだ
それは彼女がロワ(運命)に巻き込まれる、2日前の話

その後に何を思ったのか猫のえっちぃコスプレしてれいみに遊んでもらったリーシェちゃんで吹いた
しかも散歩プレイもしたし猫のしっぽは(ry
リーシェはもうだめだ(n日ぶりn度目)

2005:名無しさん:2024/03/30(土) 11:27:14
2004
れいみ「わぁ…リーシェちゃんすっごく可愛い!尻尾もいっぱい弄ってあげるね♪」
リーシェ「ひぅ…♡だ、だめですれいみ…そんな…///」
れいみ「あれ?おかしいな?今のリーシェちゃんは猫なんだよ?どうして普通に喋ってるのかな?(リードを引っ張る」
リーシェ「……にゃーん♡にゃんにゃん♡」

やっぱし恐いっスね架空世界の小学生は

2006:名無しさん:2024/03/30(土) 11:30:10
2005
その最中に、あいちゃんで散歩プレイして遊んでいた魔物マサオくんと鉢合って
「あ、これ同じプレイしてるんだな」って感じでお互い軽く会話しただけでスルーしたのクソワロタ

2007:名無しさん:2024/03/30(土) 11:43:29
2006
れいみ「あっ、どうも…(邪魔したら悪いよね…)」
マサオ「あ、はい…(おんなじこと考える人っているんだなぁ…)」
リーシェ「んにゃっ!?にゃ♡にゃふうぅぅ……♡(尻尾のスイッチがONになってそれどころじゃない」
あい「にゃあぁぁ♡にゃうっ♡(同上」

なんなんスかねこれ

2008:名無しさん:2024/03/30(土) 12:00:15
無惨様、敏腕実業家としての情報網や羽根の魔法少女達を使いとうとう青い彼岸花の情報を手に入れたけど…
原作通り青葉(伊猪助の子孫)が全部枯らしたと知り大激怒で草
この時の癇癪のせいで数人のモブ魔法少女がプチッと潰されたのは可哀想
おかげで何が何でも石仮面とエイジャの赤石を手に入れようと躍起になったな

2009:名無しさん:2024/03/30(土) 12:02:44
2007
エロとシュールギャグが合体事故起こした前日譚屈指の迷シーンの一つ扱いされてたなwww
れいみちゃんマサオのペットがあいちゃんだってこと全然気づかなかったのも拍車掛けてるし

2010:名無しさん:2024/03/30(土) 12:03:33
2008
ただあくまでも日本にはないってだけで、もしかしたら新大陸にはあるかもとは考えられたな
柱の男達が新大陸で青い彼岸花を探してるから

2011:名無しさん:2024/03/30(土) 12:07:18
2009
他人のプレイに口を出すのは無粋だと、二人ともその辺の暗黙のルールは理解してたからね
小学生と園児の癖に恐すぎるんだよね

2012:名無しさん:2024/03/30(土) 12:19:55
ハルカンドラ・インダストリアルのエージェントとして一番目立っていたマルクだけど…
正直どこまで会社のために動いているのか怪しいんだよなあ…
ハルカンドラ文明の跡地で時計のような機械の部品を発掘したんだけどそれを会社に隠していたり、陰でマホロアのことをイカサマたまご呼ばわりしてたりするし…

2013:名無しさん:2024/03/30(土) 12:36:14
1964
「次はケツマ○コを征服するぜ」と粋がってた所で股間に晴の鉄拳叩きつけられて悶絶するパラダイスキングはさぁ
ただ晴ちゃん勢い余ってやりすぎたのでこれで流石に施設の防衛側に気づかれたんだよな

ちなみに鬼仁会の尾形は見回りしてる警備員を容赦なくスナイプして突入組の侵入をサポートをしています

2014:名無しさん:2024/03/30(土) 12:40:07
2002
昼を食べに行くことになってうまいラーメン屋行くあたり打ち解けてるんだよね
アンジールたちもいて中花に行ってるんだがこの時に手伝いに来てた草加とニアミスすることに
しかし実はこれもスマートブレインの陰謀の一つとはたまげたなあ

2015:名無しさん:2024/03/30(土) 12:44:40
1989
十代「ガッチャ!楽しいデュエルだったぜ、遊星!」
遊星「俺も…楽しいデュエルが出来た。ありがとう十代」
そしてその流れのまま互いに色々話すことになったんだよな

2016:名無しさん:2024/03/30(土) 12:54:54
そういやエイジャの石は実はマテリア@FF7なのではという噂があったような、なかったような…

2017:名無しさん:2024/03/30(土) 14:12:06
うてな「もしかして私、とんでもないものを目覚めさせてしまったのかもしれない」
ヴェナリータ「キミがそれいう?」

れいみちゃんの才能開花を発端とする成長(意味深)っぷりにやばいの目覚めさせてしまったのではと震えが止まらないうてなちゃんさぁ
いやほぼお前のせいだろうがとヴェナ同様のツッコミが飛び交ったのは言うまでもない話である

2018:名無しさん:2024/03/30(土) 14:15:28
2013
ありす達の奪還作戦にはドミノの部下の頭巾ちゃんことヴァシリも参戦してたな
酢乙女邸前での戦闘で縁が出来て事情も聞いたから、頭巾ちゃんに手伝うよう指示を出した
尾形同様援護射撃をしてたが、フィクサー時代に因縁でもあったのか敵意を向けていた

2019:名無しさん:2024/03/30(土) 14:22:44
仕事の都合で青藍島に向かうことになったジャックの回で笑う
青藍島に潜んでいたガロメ@5D'sの野望をNSNLやSSのみんなと共闘して阻止する回は色々とキレッキレだったし
あとガロメの使うオリカがぬきたしに影響されまくったのはワロタ
この時のジャック終始ツッコミポジだったのも笑いを誘う

なおイッセーはガロメが侍らせてた女の子のおっぱいのデカさにうらやましてたが、途中アーシア傷つけられたあたりでキレた

2020:名無しさん:2024/03/30(土) 14:30:29
1988
大きないざこざも無く無難に話が終わる――
と思いきやドミノ様、岩息、ファン、けーわ、ツバサくんでバーニャが始まったのは急展開過ぎて大草原不可避
みかづき荘にそんな施設無かったよね!?

岩息「アッハァーーーッ!!もっと!もっと激しくして!(ヴェニクで叩かれ中」
ファン「くっ…(俺は何をしているんだ…?)」
景和「どうして俺まで…っていうかドミノちゃんも一緒はマズいだろ!せめてタオル巻いて…!」
ドミノ「何よ?私の裸が見れて嬉しくないの?ったく、こっちの男は度胸が足りないわねぇ」
ツバサ「」←ドミノの裸をモロに見て鼻血噴出気絶中

2021:名無しさん:2024/03/30(土) 14:36:36
2020
やちよさんがいろは死亡後にメンタル安定のためにバーニャ施設作った疑惑出てきて草生える

2022:名無しさん:2024/03/30(土) 14:39:38
2021
そのやちよさんも今や「ママといっしょにおふろだー☆」ってハーゲンと仲良く入浴してるのは人生の悲哀を感じますね…

2023:名無しさん:2024/03/30(土) 14:44:06
2013
ありす達奪還作戦にアンダーグ帝国が横槍入れてきたのは予想外だったな
しかもランボーグを連れてやってきたのがマスク・ド・アンダーグ

梨沙「あいつ、アンダーグんとこの仮面女じゃないの!? どうしてこんなところに来たのよ!?」
退魔忍ありす「今はあなたに構っている暇はないです、退いてください!」
マスク・ド・アンダーグ「……残念ですが、私の目的もそのもう一人のありすちゃんです」
そして「紙」を自在に操るマスク・ド・アンダーグの異能で状況は更に混迷を極めることに

2024:名無しさん:2024/03/30(土) 14:45:13
2017
素の状態では小学生になんてことをさせてしまったんだと青褪めるけど、
マジアベーゼの時はれいみと一緒にノリノリで変身ヒロイン達を辱めるからこいつ反省してねえな!?となる

2025:名無しさん:2024/03/30(土) 14:54:26
2023
見覚えのあり過ぎる能力に揃って顔色を変える退魔忍アイドル達
ただの敵とだけ認識してる獅子谷マッハがゼンリンシューターで撃ち殺そうとするけど、それを退魔忍ありすが止めるなど状況がややこしくなったな

2026:名無しさん:2024/03/30(土) 15:15:17
マスク・ド・アンダーグが今回の騒動に介入したのは、ワクワクさんの指示によるものなんだよな
何せリピ17しんのすけの『記憶』もとい『情報』が価値あるものだと判明したことからワクワクさんも転移者争奪戦に乗り気になった
兎に角、この世界の『外』の情報がワクワクさんの知的好奇心というワクワクを刺激した結果

2027:名無しさん:2024/03/30(土) 15:31:55
2020
流石にドミノも一緒にバーニャはダメだって女性陣が止めに来たら、逆に「細かいこと言ってないでアンタ達も入れば?」って言われ
「な、何言ってんのさ!?」と景和をチラチラ見ながら顔赤くする鶴乃ちゃんかわいい

2028:名無しさん:2024/03/30(土) 18:45:49
1979、>>1981
なんのかんので良い勝負してお互いの実力を認めあったところはほっこりした(周りの被害から目を背けつつ)
…ただ、魔理沙の星をイメージした魔法と「魔砲」使いなところを見てヴィータがなのはの奴を思い出すなと思わず零したことで辛気臭い雰囲気になっちまったが

2029:名無しさん:2024/03/30(土) 18:52:03
1402
ビッグ・ボスの狙い通りシャドー・モセス島でエレンの遺伝子治療(ジーンセラピー)を行い、結果は成功
竜破壊の剣士の遺伝子を移植され巨人にならずとも強靭な戦闘能力を手に入れたんだよな
しかも原作MGSのゲノム兵と違い、エレンは実戦不足で後れを取る素人でも無い
以前ダイアモンドドッグズがバスターブレイダーの知識を借り開発した複製品の破壊剣を手にし、翼の血族を駆逐する準備は整った

ただ気になるのは原作のゲノム兵の間で流行したジーンセラピーの副作用による奇病が、架空世界のエレンにも現れるのでは?という疑問
前日譚中は特にそこは言及されなかったが…

2030:名無しさん:2024/03/30(土) 19:02:53
2000
ワンフォールさんと言えば風の噂で、以前青藍島を訪れたもののホモ故に差別されたサーフ系ボディビルダーの話を耳に挟み悲しんだな
もし自分達NLNSと会えていたら、傷付いたその男を勇気づけることも出来た筈だと

2031:名無しさん:2024/03/30(土) 19:03:09
2029
破壊剣に雷槍の技術組み合わせた新装備(名称未決定)は中々の威力だったよね
手始めに周辺でたむろってた下位竜・中位竜数十体を巨人倒す要領で刈り取るのは壮観だったわ

ただフロッグが「よしっ!撃破数1!」したり、新装備の威力が高すぎてジャンとコニーが合体事故(意味深)おこしたり
何かビッグボスと一緒にすっげぇ釣り楽しんでるエレンとか進撃特有のシュールギャグはあったが

2032:名無しさん:2024/03/30(土) 19:07:12
2031
釣りするエレンに関しては色々落ち着いてあたりの話だけれど
久しぶりにエレンが笑顔だったからアルミンやミカサ的にも心温まる光景だったな

2033:名無しさん:2024/03/30(土) 19:13:02
2031
後はOCGでのバスブレの効果「ドラゴン族モンスターの数だけ攻守アップ」が遺伝子治療を受けたエレンにもあるみたいで、
竜の数が多ければ多い程エレン側が有利になるってのもあったね

ボスの影響受けたのか釣りや飯時で事ある毎に「で、味は?」と期待するように聞くエレンは吹いたが

2034:名無しさん:2024/03/30(土) 19:24:35
架空世界のバスブレ、翼の血族の間では生きた伝説として恐れられたらしいんだよな
だからラグナが現れた時何人かは「竜破壊の剣士の再来か?」とも噂した
数年前に最強の竜であるカイドウと一騎打ちになり敗れたけど、その時の傷は今もカイドウの首元に刻み付けられている

2035:名無しさん:2024/03/30(土) 19:48:19
1724
皆殺しにすればいいとか、(ヨミガエリ現象等で人々に襲い掛かるようになった元人間に対して)速く殺してあげた方が当人の為とか言って積極的に殺しに行ったりして妙に物騒な発想や行動をしていたな
そんなハルに対してマスロゴはまあいいでしょうと大して考えていないみたいだが

2036:名無しさん:2024/03/30(土) 20:52:07
拓也さんが海堂と仲がいいっていうの原作知ってるとニヤリとする
もちろん草加からは嫌われてる

2037:名無しさん:2024/03/30(土) 21:06:02
そういえば紅魔館の面々も仲良くしていたのもあってしんのすけ達の事を気にかけていたな、特にフランはしんのすけの事が気が気でない様子だったらしい

2038:名無しさん:2024/03/30(土) 21:11:28
2002
セフィロスの政宗に目を輝かせたり、八刀一閃を真似したり(技量が足りないので半霊との連携で再現)とめっちゃ楽しそうにしてたなみょんちゃん
セフィロスもその能天気さには呆れていたけど>>1832のような後味悪い任務も少なくない中、その存在は一種の清涼剤になっていた模様

2039:名無しさん:2024/03/30(土) 21:30:22
2025
外が揉めている一方で、転移枠ありすとなのはは部屋から脱出して
施設内の貴重品保管庫へ一旦身を隠したら、そこでひび割れたレイジングハートを見つけることになるとは

さらに隠れ場所が警備員にバレて転移枠ありすが危うく……となった所で
架空正解なのはの事をこの世界のレイジングハートから聞いて自分のやりたい事を再認識した転移枠なのはが

転移枠ありすを救けるために、2つのレイジングハートをダブルセットアップして新たな変身を果たす転移枠なのはというサプライズにはびっくりした

2040:名無しさん:2024/03/30(土) 21:44:13
1729
上条君の病室にも誰なのおじさんが来て草

上条「え!?誰ですかあなた!?ちょっと何で入って来て…ねえ!誰なんだ…!?」
さやか「おーっす恭介、具合はど――いや誰アンタ!?ここ恭介の部屋だよ!?ちょっと何で黙って…本当に誰なの!?」

2041:名無しさん:2024/03/30(土) 22:02:55
1852
これで咲夜さんも派遣されたんだっけ、>>930の通り元からちょくちょく外に出向いてるのと、その中でオーブからアレックス・ディノが入国して来た(>>922)って情報を得、コンタクトを取るようにおぜうに言われたと
ただおぜう自体は…

おぜう「……」
パチュリー「どうしたのよレミィ、咲夜を向かわせる事を決めたのはあなたでしょ?」
おぜう「今になって不安が湧いて来て…主である私があの子を信じてあげなくてどうするの、とは思うけども…」
パチュリー「レミィは咲夜の記憶の件を気にし過ぎなのよ。咲夜当人は全然そんなの気にしてなさそうなのに」

と一抹の不安めいた物を感じてたが

2042:名無しさん:2024/03/30(土) 22:12:04
1462
アクノロギアは滅竜目的でカイドウやカムイと何回かやり合ったりした事もあったんだっけ
紆余曲折を経て前日譚開始時点では、ゼレフ@FAIRY TAILの介入もありアクノロギアを撤退には追い込めたがまた傷が癒えたら攻めてくるだろうとカイドウは思ってた

2043:名無しさん:2024/03/30(土) 22:15:22
ヨミガエリまどか死亡後のほむらと流兄さんに肉体関係あると判明した回は衝撃だった
と言っても甘い関係なんかじゃあない
円への愛は残っていても他はぶっ壊れた狂人な為、原作で妹を犯した時みたいにほむらを襲ったんだよな
ほむらの方も共にヨミガエリまどかを守った流の現状に多少は思う所があるのと、まどかを失った喪失感からの逃避で性欲に身を委ねたから抵抗はしなかった
ヨミガエリ円がいないとこで流に抱かれる事が度々ある、爛れた関係をずるずる続けていた

2044:名無しさん:2024/03/30(土) 22:33:21
2025
もうメタ的に読み手にはバレバレだったけれど、マスク・ド・アンダーグの正体が消息絶っていた退魔忍文香だった時の退魔忍ありすの取り乱しっぷりがなぁ
アンダーグエナジー注入されたのかアンダーグ帝国に忠誠誓っちゃってる文香さんよ
しかもありすのフォロー回った梨沙が無理に動いたせいで梨沙が女暗殺者の攻撃で負傷しちゃって晴ちゃん冷静さ失っちゃうし

2045:名無しさん:2024/03/30(土) 22:48:24
1767
普通に明るく振る舞えてるココアだけれど、「自分はこのチノちゃんにとってのココアではない」という憂鬱が心の奥底にあるんだよね
それでもこの世界のチノちゃんが自分を喪失して落ち込んでいたってのもあって尚更お姉ちゃんとして張り切っていた
行方不明のマスターやGF士郎、チノや商店街のみんなにすら気付けないココアの奥底の憂鬱なんだよな

あともう一つ、元の世界のチノちゃんやみんながどうなっているか心配してるけどこれも全部隠し切れちゃってる

2046:名無しさん:2024/03/30(土) 23:01:13
2026
ワクワクさん、リピしんのすけの記憶から手に入れた過去のロワの情報を他の幹部には秘密にしてるようなんだよな
(マスク・ド・アンダーグにもそこら辺ははぐらかし、アンダーグ帝国の今後の活動に必要とか何とか言いくるめた)
ケケラといいワクワクさんといい、幹部連中は大体腹に一物抱えとる

2047:名無しさん:2024/03/30(土) 23:05:52
2045
「ココアさん。つ……付き合ってください」

「いいよ!って行ってあげたいとこなんだけど、ごめんね、チノちゃん。でも私はチノちゃんが好きだったココアとは違うから……だから、ごめんね。
チノちゃんには、もう1人の私を愛してあげてほしいんだ」

「わかりました……」
「ごめんね、チノちゃん。それでも私はチノちゃんのお姉ちゃんだから……これからもよろしくね」

チノに告られた時、ココアから本音が明かされたね

2048:名無しさん:2024/03/30(土) 23:11:38
2040
後は手術の日が近付いて来たのと病状の進行もあって通院から入院になったバラートの部屋にもやって来てたな誰なのおじさん

バラート「いきなり入って来てダレだアンタ!?オレの知り合いにアンタみたいなおっさんはいねーぜ!?」
混沌5結芽「…誰?おじさん…部屋間違えてない??ほら、バラートおにーさんもおじさんの事知らないって…何か言ってよ、なんで黙るの??……もしかして、お化け……あ、つまみ出されちゃった。
じゃあ違うかなあ……本当誰だったんだろ」
バラート「…おいおい、イッシュン顔が青ざめてたぜ?やっぱ怖いんだろ~結芽」
混沌5結芽「だから怖くないってば!おにーさんだって、おじさんがつまみ出されるまで動こうともしなかったじゃん~」

2049:名無しさん:2024/03/30(土) 23:14:16
2046
ベロバと堂島先生も言わずもがなだし、これ忠誠誓ってんの洗脳された文香さんしかいねえな

2050:名無しさん:2024/03/30(土) 23:14:50
イエーガー派と元の仲間たちが和解してるし大量虐殺も起こってないしで一見原作よりだいぶマシに見えてるけど状況的には滅ぶのが人類からエルディア人に変わってるだけなんだよね
国連はパラディ島勢力が大量破壊兵器を持ってるという疑惑から軍事介入を検討している
いつでも『巨人兵器の素材と生産拠点』を破壊するために軍を動かせる状態にある
あの世界は本気だ

2051:名無しさん:2024/03/30(土) 23:30:51
(報告、>>2043は議論スレ>>313と>>314によりボツとなりました)

2052:名無しさん:2024/03/30(土) 23:40:30
GF士郎はどういうわけか常連と化してるタイフーンさまに警戒を置きつつ、>>1571の通り修行しながらもどんぶらの代理マスターとして頑張ってたけどここでシンジと遭遇か

2053:名無しさん:2024/03/30(土) 23:44:34
2037
フランが特に気にかけてるの、友達だからっていうのもあるけどいつも優しくしてくれるしんのすけに対して若干恋心的なのも芽生えてたんだよね

2054:名無しさん:2024/03/30(土) 23:48:02
2036
まだ高専の講師やってる頃に知り合ったんだっけ
どっちもお調子者の面があるから海堂とは気が合ったらしいな
草加とはファイズ拓也の動画でのように他人からの愛に餓えてるって点で同族嫌悪されたか、単に拓也さんが変態だから生理的に受け付けられないってだけかもしれない

2055:名無しさん:2024/03/30(土) 23:52:09
1866
後はバラートがレーサーやってた時の動画を見せて貰ったりと、>>2048みたいなのやバラートが着々と病状進んでるのを除けば比較的平穏寄りな事が続いてたんだよな結芽ちゃん
ただそんな日々もロワ開始数日前、バラートが手術を控えて入院する病院内にヨミガエリが突如出現、更に付近にも複数出現した事が発端となる一連の戦いに巻き込まれて終わりを告げたけど

2056:名無しさん:2024/03/30(土) 23:58:45
2054
当然だが海堂にも自分がホモだとは明かせなかったんだよな
仮に知っても「まあそういうのも生き方の一つなんじゃね?」って普通に友達付き合いは続けただろうに
振り返ると拓也さんが会った人達、同性愛差別するような奴がほとんどいなかったんやなって

2057:名無しさん:2024/03/31(日) 00:01:42
2055
病院内に現れたヨミガエリがまさかの伊藤大祐@オルカ2という
元ロワで変身したまま死んだのもあってかアナザー電王の姿でヨミガエリしてるし、ヨミガエリしたせいかカイに洗脳食らってた間のことも覚えているという

Q:結芽とは面識無いから対応ヨミガエリになり得ないんじゃ?
A:・元の出典ロワが結芽と同じ混沌5
  • かつオルカ2では混沌5出典の衛藤可奈美と関わりがあった
  • オルカ2出典のドラえもんが転移に巻き込まれてる
  • ついでに元々の出典元であるリベリオンズと同世界観、原作の時系列的には過去にあたるシークレットゲームから郷田さんが参戦してる

これらの理由が合わさって直接縁の無い大祐が対応するヨミガエリとして現れたという

2058:名無しさん:2024/03/31(日) 00:28:05
2057
ここらへんはアルガリアの考察とマルクの独り言がそれぞれ切り替わる形で補足入ってたね
詳しい説明は省くけれど「情報の解析度と干渉率が上昇した」ということで呼び出し可能になったとか

ぶっちゃけると「もう対応させる必要すらなくなった」
マルク曰く「元凶による実験はもう最終段階に入ったのサ」とも

2059:名無しさん:2024/03/31(日) 01:09:19
1956
二人の共闘で何とかヨミガエリ顎の巨人は撃破されたな
同時期にたきなが結界の主である魔女を撃破して元に戻ったはいいが喫茶リコリコは半壊である
ライナーは>>1916後のフーズ・フーに回収された模様(ライナーの精神は滅茶苦茶)

だが、この一件で千束は自分の無力さを痛感することになって
たきなは下手したら千束が死んでもおかしくなかった今回の件でより千束に対してクソデカ感情が増した

2060:名無しさん:2024/03/31(日) 01:10:31
理愛があの時の快楽に苦しんで思わず激しくオナっていたのを小夜に見られる回とかいうシリアスだと思ったらなんかギャグになってしまった回

2061:名無しさん:2024/03/31(日) 01:43:26
2035
復讐のソウルワーカーとして戦っているわけだが、
その原点である母親が残酷に殺された記憶が原作と同じように消えているみたいだな
原作だと欲望の力であるデザイアエナジーを扱うデザイアワーカーに堕ちるという理由で消されているわけだが、
架空世界では単なるトラウマで消えているのか、それとも何者かに消されているのかは不明なようだな

2062:名無しさん:2024/03/31(日) 03:08:37
魔法少女チノはエイプリールフール企画のものと違ってきらファンのせんしみたいな姿だったね

2063:名無しさん:2024/03/31(日) 04:40:27
1253の件もあって総悟は#QPと内通しつつリドゥのことを知り合いに共有するんだけど、
トリニティの悲劇の時に一時的にリドゥ入りしてた奴も稲妻勢にいたりする。

神楽「あの歌を聞いたらいつの間にか変なとこにいたアル。けどその時つまみ食いした給食部の料理がジュリちゃんのだったから気持ち悪くて天使みたいな人にゲロぶっかけたらいつの間にか元の場所にいたネ」
近藤「いやーバズーカの流れ弾で吹っ飛ばされたと思ったらやけに神秘的なところにいてな。多分服を吹っ飛ばされたのかなぜか全裸で、天使のような女性に見られたと思ったら目が覚めてたぞ」
銀時「そういや長谷川さんも神様に生理的に無理なんて言われたとかなんとかで地面に突っ伏して泣いてたな」

新八「いやそれ追い出されただけだから!楽園出禁になっちゃったよこの人達!!」

なお、長谷川さんはキヴォトスに置いて行かれてRABBIT小隊に世話になりながらホームレスしてる模様。

神子「ふむ、これではリグレットとやらが汚物が苦手であること以外の手掛かりはないのう。しかしリドゥ、か。娯楽小説にしてみると面白いかもしれんな」
セイア「……」
神子「セイアちゃん?夢見る汝であれば何か分かるのではないか?#QPの話では……ナギサとやらもそこにおるようじゃ」
セイア「!……」

2064:名無しさん:2024/03/31(日) 05:51:03
1312
そんな時にキュウべえが現れて魔法少女にならないか提案してくる
そして照は戦うのを楽しむために魔法少女になった

あと『召喚憑依(ポゼッション)』も習得済みなんだけどこれは命懸けの限界バトルを楽しむためで、実はクラッシュタウンでもロットンに出会うまで『召喚憑依(ポゼッション)』で暴れ回ってたという迷惑っぷり

ロワが始まったらどうなるんだこいつ

2065:名無しさん:2024/03/31(日) 05:52:10
2064
(もし魔法少女+『召喚憑依(ポゼッション)』がやり過ぎなら『召喚憑依(ポゼッション)』のみにしたす)

2066:名無しさん:2024/03/31(日) 06:03:52
1360
最終的に千夜は恋の呼吸でオルフェノクや異能者相手に渡り合えるようになった
シャロは射撃の腕が高く、刀も使いこなせるバランス型になったが呼吸は習得出来なかったね
そしてヒーローのようになった二人は喫茶どんぶらに来るのだが、転移枠のココアやチノまで修行してて驚くという

あとシャロはメルフィー・ラビィを通じて動物と触れ合うのが得意となっており、決闘者としての素質もあるらしい

2067:名無しさん:2024/03/31(日) 08:45:53
1832の戦いの時、ゼノヴァイパー組(ただし直人はリピしんちゃん、姫来は異人町の案件もあり欠席)も駆けつけていたんだよね
そして零はほむらを討つまたとないチャンスとして、ヨミガエリまどかだった結晶に縋り泣きじゃくるほむらに総攻撃を仕掛けるよう指示を出したけど
聖はともかく、京太郎は「ヒーローがやることじゃない」と止めに入り、裕太は「撃てない」と拒否
意見が割れてる最中にほむほむを取り逃がす形になるんだよな……

2068:名無しさん:2024/03/31(日) 09:57:22
1248
リドゥの案件はハルカンドラ・インダストリアルも関わってるからねぇ
この世界だとブラフマンがハルカンドラ・インダストリアルの社員なのもあって

それにマホロアがリドゥのこと「理想郷(アルカディア)」って呼んでるらしい
あと気にする程度のことじゃないけれど、何故かこの世界のリドゥ内では毛虫の存在が完全に消されているんだよな

2069:名無しさん:2024/03/31(日) 10:12:30
1873
愛莉は一度人間の醜さに失望してから、ある日の出来事で遥希に助けられて「色彩」を得たって解釈好き
綾奈とはライバル兼腐れ縁みたいな関係だけれどこっちも大切な人の一人よ

2070:名無しさん:2024/03/31(日) 10:54:38
1986
2001
無惨のヨミガエリ結晶片を調査して、まだ愛莉の頭の中の考察段階とはいえ「さなが死んだのは結果的に自分のせいなのでは?」と思い悩んだ愛莉に対してドミノが助言するシーンとかあったな

2071:名無しさん:2024/03/31(日) 11:19:30
前日譚限定キャラ紹介

  • 折田さん
最近呪術高専に転入してきた呪術師で、性格を一言で表すツンデレかつ気遣いが出来る人
両親がパティシエをやっていたのかスイーツ作りが得意で、特に彼女の作るチョコケーキは絶品
呪術師としては炎の呪術を使って相手を焼き尽くす事ができる
ケツとタッパが比較的大きいのか東堂に目をつけられたり、京子に何かと張り合ったりしていた
異人街の任務にて他の呪術師を庇い花御の攻撃で重症を負い死亡

実はしんのすけが折田の実家の運営するスイーツ屋にぐだ子と一緒に訪れていたとか
しんのすけ「ぐだのおねーさん、どうして泣いているの?」
ぐだ子「……ううん、なんでもないよ。なんでもないよ、しんちゃん」

2072:名無しさん:2024/03/31(日) 11:40:24
2071
(奏章Ⅱを乗り越えたとはいえ)折田さんが亡くなった事を知ったらぐだ子曇りそうやな…

2073:名無しさん:2024/03/31(日) 12:04:52
2071
京子側は「折田ちゃん見てると昔のあたしを思い出すのよねー」と言いつつ何だかんだ気にかけてたんだよね
それもあって死を知った際には涙を流し助けに向かえなかった事を悔やんでた

2074:名無しさん:2024/03/31(日) 12:44:54
1898
戦いの後、謎の青狸(ドラえもん)のことは一旦おいてスネ夫は桃華とお互いの抱える事情について話し合っていたな
最終的に攫われたなのはがかつて所属していたという時空管理局に協力を要請することになった
ヨミガエリかもしれないなのはを匿っていたことで家名に傷がつく可能性もあるけど家名より大事なものがあるとしてなのはのことを他者に明かす決意をしたスネ夫はまさに漢

2075:名無しさん:2024/03/31(日) 12:58:29
2055
北岡「城戸…お前、双子だったっけ?」
城戸「いや一人っ子だけど…どういうこったよ!?」
二人が困惑する中、もうひとりの城戸はカードデッキを構える
「…変身」
そして姿を現したのはリュウガ……ではなく仮面ライダーオーディン
リピ20の主催戦力だった城戸真司がヨミガエリを果たしたのである

2076:名無しさん:2024/03/31(日) 13:01:39
2055
2057
大祐に事実上バラードや他の患者を人質にされてオナニーやパイズリ強要されて奉仕させられる結芽ちゃんのレイプ目は、その、フフ……
何だけれどこの病院よりによってロイドさんの表向きの職場だったことが判明

その結果「ちちがあぶない!」とアーニャちゃんがそそくさと侵入してセタンタ共々大立ち回りである
病院内には騒ぎに乗じて生まれた呪霊とかいたけれどそれをばったばったとなぎ倒すセタンタはかっこよかった
というかセタンタ何か最近戦う機会なくてフラストレーション溜まってたみたいなのは草生える

2077:名無しさん:2024/03/31(日) 13:05:14
2055
2076で呪霊が騒ぎに応じて出現したのもあって虎杖と椛、京子も病院へ向かったけどそこには結芽をヨミガエリでは?と判断したスマートブレインが進兄さんを差し向けていて戦いになるんだっけ
ちなみに同僚の須藤は魔改造ドラえもんがまだ調整中なのもあって待機との事

2078:名無しさん:2024/03/31(日) 13:11:43
2055
病院外ではオルガ@SEEDが搭乗機だったカラミティガンダムと一体化したかのような異形になってヨミガエリし、近くにいたアレックス(アスラン)が急遽ズゴックに乗って応戦する事に

2079:名無しさん:2024/03/31(日) 14:15:00
2076
バラート他人質はセタンタの介入で解放&調子に乗った大祐がオルカ2で可奈美をレイプしたのを楽し気にバラした結果
こんな男に可奈美が汚されたという事実に、自分でもよく分からない怒りが込み上げた結芽が大祐の玉を蹴り潰したのは爽快だったな

セタンタへ「自分にケリを付けさせて欲しい」と頼み、そして始まる結芽vsアナザー電王

2080:名無しさん:2024/03/31(日) 14:18:15
「ほむらちゃん、そこダメ!ふぁ、んああ♡」
「まだまだよ、まどか。あなたのことはもう二度と絶対に失わない」

ヨミガエリ現象のヤバさを知ってもなお、まどかと何度も丹念にセックスするほむらに執念を感じた

「それにまどかは知らないかもしれないけれど――これも愛よ」

ほむらの中の感情が友情ではなく愛と言い切ってるのは劇場版の叛逆と同じだったね

2081:名無しさん:2024/03/31(日) 14:29:06
架空世界にはふたなり病という、いきなりふたなりになってしまう病気がある。これは風邪と同じで数日で治るが、女の子にとって男性の快楽や性欲は未知だ

「どうしたの?シャロちゃん。今日はやたらとモゾモゾしてるけど」
「な、なんでもないわよ!(ふたなり病になったなんて恥ずかしくて言えないわ)」

だがスカートが少し膨らんでることで千夜はシャロがふたなり病だと見抜く

「ふたなり病は誰でもなる可能性があるから、恥ずかしがる必要なんてないわよ?それにシャロちゃん、苦しそう……」

こうして千夜がリードすることになってセックスし、その最中にお互いの本心を打ち明けた

「千夜。今まで黙ってたけど……好きよ」
「私もシャロちゃんのこと、愛してるわ」

陰茎すら舐めてフェラチオをする千夜の献身的な姿。そして互いに本音を言えたことで、シャロは絶頂を迎えた

「千夜ぁぁああ!大好きよ!私たちは、ずっと一緒だからね!」
「ふふ、当たり前じゃない♡」

2082:名無しさん:2024/03/31(日) 14:29:48
2059
顎の巨人のイデアはフーズ・フーがどさくさに紛れて回収し、うるティとも合流
取りあえずイデアは二つあるし、ドミノが顔を利かせてる場所に少人数で留まるのは得策ではないと、鬼ヶ島へ帰還する事にしたんだったか
問題はびっくりする程使い物にならなくなったライナー
放置して百獣海賊団の情報をあれこれ漏らされても面倒だし、いっそ現場判断で始末するか?とも考えた

2083:名無しさん:2024/03/31(日) 14:33:19
このロワ、百合がどこもかしこもはっちゃけて書き手が自重しなかった反面、ホモは拓哉さんという哀れな北京原人が一身に悲しみを背負った印象
ワンフォールさんとか救われてるホモもいたが

2084:名無しさん:2024/03/31(日) 14:38:35
ワンフォールさんも淳之介と出会ってNLNSを結成しなければ悲惨な道を辿ってただろうから環境ってやっぱり大事
頭にパンツ付けて変身するロリカイザーすらNLNSでは受け入れられてるから拓也さんも遭遇してたら救われたんだろうけども

2086:名無しさん:2024/03/31(日) 14:51:28
2076
2079
オルカ2だと不明だったがここで明かされたんだけど、大祐の支給品に千鳥@刀使ノ巫女がありこれの説明文から可奈美の名前を知ったんだよな大祐
そして可奈美戦の際彼女が千鳥に反応してたのも、彼女の名をアスカや本郷が呼んだのも>>2057の通り覚えてたのと、ヨミガエリの際も手元にあった為、それを見て結芽が

「なんでその刀を…おにーさんがっ…千鳥のおねーさん(可奈美)をどうしたの…!?」

とあからさまに反応したから、先ずは可奈美は俺が殺したと嘘付いたと(ついでにバラートは動こうとしてた為アナザー電王の装備であるデンガッシャーに似た短剣を投げて動きを封じてる)

結芽も結芽で元ロワで惨死した件でトラウマと恐怖感じちゃったのもあり、目前の相手には千鳥のおねーさんでも勝てなかったんだ…と信じ込んじゃったが故に従ったって所はあった
勿論バラート達を人質に取られた上バラートが傷付けられたのもあったけど

2087:名無しさん:2024/03/31(日) 14:55:26
青藍島ではオルフェノク絶滅を掲げる党派が町長や町議会与党になったせいでホモへの風評被害もやはりヤバイ(再確認)
そんな中オルフェノク解放戦線を名乗るテロリストが小学校やスマートブレインの出先機関を襲撃したりとついに暴発
暑い真夏の昼、過熱した憎悪はついに危険な領域へと突入し、その中にはレオ@タクヤさんの怪文書の姿も……

2088:名無しさん:2024/03/31(日) 14:59:56
2081
ふたなり病といえばキウィちゃんがふたなり病になった際は魔法少女相手にやらかしそうになってガチめにうてなちゃんにガチ説教受けてキツめの寸止め放置プレイされたのワロタ
うてな氏曰く「いくらキウィちゃんでも一線超えたら軽蔑するよ?」(マジトーン)
キウィ「ごめんなさいうてなちゃん!許してくださいなんでもしますから!」

なおちゃんと仲直りしてうてなちゃんに手で抜いてもらった模様

2089:名無しさん:2024/03/31(日) 15:07:16
2087
戦いはアスランが防戦一方となっていた
下手に攻めると病院や周辺一帯がオーブのように焼き払われてしまうかも知れず、またオルガ側もパイロットとしての腕(と最早言っていいかは分からないが)も健在であったがためである

「そりゃあ!!滅殺!!」

しかも更にここに、レイダーと一体化したようなヨミガエリを果たしたクロト@SEEDまで現れてこのままでは病院や一帯が…という所で駆け付けたのがゾフィー兄さん
変身
(サイズはMSと同じぐらい程度に調整、M78星雲出身のウルトラマンはセブンを始めとしてサイズをある程度可変できる為通った)を果たしズゴックに並び立ち共闘することとなった

2090:名無しさん:2024/03/31(日) 15:19:44
ココアの『召喚憑依(ポゼッション)』は対象のモンスターをコスプレしたような感じになって、戦闘自体はココアが行う感じだったね
レイはカガリなど様々なフォームが取り柄で、ロゼは素早さに特化してるようだ

2091:名無しさん:2024/03/31(日) 15:27:09
2087
青藍島、本土から独立した場所なのもあるけど日本以上に差別と偏見が凄まじかったなぁ
あそこだけBLACK SUNみたいな空気が蔓延してた

2092:名無しさん:2024/03/31(日) 15:28:13
2075
摩耗し切ってるとはいえ残存ライダー達の一斉ファイナルベントを切り抜けライダーバトルの勝者に上り詰めただけあって、技量面とオーディン特有の瞬間移動で城戸と北岡を大苦戦させてた<リピ20真司
ただ城戸はここで龍騎サバイブに変身、リピ20真司が持ってたサバイブ烈火との共鳴で三枚のサバイブによる即時再生及びライダーバトル永続効果を消す事には成功してたがそれでもまだ不利めという

2093:名無しさん:2024/03/31(日) 15:45:22
2079
大祐から千鳥ぶんどってからの二刀流結芽は素直に燃えた

2094:名無しさん:2024/03/31(日) 15:49:26
2077
京子「退いてくれると助かるんですけど」
進兄さん「悪いな、こっちもこっちで事情があるんだ。…そっちこそ大人しく退いてくれると助かるんだけど…仕方ないか。無理にでも通させて貰うぜ。
変身!」
虎杖「戦うしか無いっつーことか…!」
椛「退かず戦うと云うならば、やるしかない」

2095:名無しさん:2024/03/31(日) 15:52:37
鬼仁会が壊滅、更にU149と同盟を組んでいるらしいという情報を得たスマートブレインが次に引き入れたのはオクタンだったね
元々オルフェノク狩りを生業にしているアングラ系配信者だという事は知っていたものの、その制御不能な性格から手駒にするには不適格だと判断し接触は控えていた

だが他組織の不穏な動き、>>2087のオルフェノク解放戦線の激化等で猫の手も借りたい状況に追い込まれたスマブレはついに彼との接触を決意
サイガドライバー@仮面ライダー555と彼が一番求めていた終わらないスリル体験を約束する事でエージェントとして招き入れることに成功したって流れ
因みに同じエージェントである草加との仲はやっぱり悪い

2096:名無しさん:2024/03/31(日) 16:05:13
2039
ダブルレイジングハートなのはといい、熱い展開はあったけれど最終的な顛末は衝撃的な感じだったな
スネ夫から話を聞いていた桃華が転移枠なのはを見つけたタイミングで特殊な香を撒いて警備員を錯乱
動揺中の退魔忍ありすや梨沙負傷で冷静さを失ってる晴を抑え、みりあの影縫で敵の動きを止めた後、転移枠ありす、転移枠なのは、みさえの三人を奪還したんだよな

……と思われた時、マルクのワープホールを借りてやってきたトキによって転移枠のありすだけ救出失敗して今度は本社へと連れ去られてしまう苦い結末に
しかもこのどさくさで晴の攻撃で謎の女暗殺者の被っていた仮面が砕けて
みさえは、その暗殺者の正体がヨルであることを知ってしまうんだよな
余談だがパラダイスキングは今回の責任を取らされ謹慎処分になった模様

2097:名無しさん:2024/03/31(日) 16:06:25
2086
2093

「…あっさり奪えちゃった。もしかしておにーさん、嘘つき?
じゃなきゃ…1ヶ月くらい剣使ってなくて身体もそんな動かせてなかった結芽に、こんな簡単に取られるおにーさんが、千鳥のおねーさんを殺せるわけ無いもんね!」

そう言いながら片手に千鳥、もう片手ににっかり青江を持ち結芽は目前の怪物に斬りかかった



さっきまで、結芽があのおにーさんに感じてた恐怖はすっかり消えちゃっていた。信じ切ってたけど、多分殺したのは嘘だって今ではわかる。
それと同時に…千鳥のおねーさんに、さっきおにーさんがさせたようなことや…もっとひどいことしたのは本当だってことも……そう思うとまた、ムカついてきた。理由はよく、わかんないけど…それに、あのおにーさんは、結芽の面倒見てくれて、気にかけてくれたバラートおにーさんを傷つけた。だから結芽自身の手で…倒すんだ!

2098:名無しさん:2024/03/31(日) 16:11:52
2089
付近ではライダーが戦ってるしウルトラマンのゾフィーと中身がガンダムなズゴックが共闘してるから実質コンパチヒーローシリーズでは?と感想スレで言われた思い出

2099:名無しさん:2024/03/31(日) 16:28:32
ハルカンドラ・インダストリアルの本社がどこにあるかって話しあったけれど、いざ判明したら「これは気づけねぇよ」ってなったわ


ハルカンドラ・インダストリアル本社はリドゥ内にあるんだからさ

2100:名無しさん:2024/03/31(日) 16:49:44
2092
元から記憶が摩耗してたせいか、目前の城戸を自分を倒した城戸=リピ20の鏡像の城戸真司と勘違いしてるっぽいんだよな主催城戸
「リュウガのデッキはどうした?」だの「お前を倒せれば今度こそ、思い出せる気がする…俺が誰に、何を託されたかを…!」だの言ってるし

2101:名無しさん:2024/03/31(日) 17:35:29
2097
結局のところ、さっきまでの燕結芽が欠けていた「自信」を結果的に取り戻たんだよな
アナザー電王だろうと強いのはライダーの力だけなら動きさえ分かってしまえば燕結芽の敵ではないってやつ

2102:名無しさん:2024/03/31(日) 17:42:33
2073
ちなみに椛は折田さんの顔知らなかったのもあってぐだ子の知り合いであるということには全く気づかなかったり
まあぐだ子側から話されたわけじゃないから仕方ないとこはあるけれど

2103:名無しさん:2024/03/31(日) 17:44:37
2089
この少し前、付近に居た零はズゴックを見て怒りを見せていた
1472の通りデスティニープランの信奉者な彼からすれば、一度はデュランダル議長の元に居たのに裏切り、キラ・ヤマトやラクス・クラインらと共にデスティニープランを破綻させたアレックスもといアスランは世界が平和になり得る唯一の解を奪った怨敵、その1人だった

それもあって、不審な動きを見せた相手(人間態のゾフィー兄さん)を見かけたのもあって、足止めによってあわよくば謀殺してやろうとした…んだけど

「あら?貴方…今何をしようとしたのかしら?」

2041もあってアレックスに話をしようとしてた所で戦闘が勃発、どうしようかと考えてた所で零を発見した咲夜により、自らの異能によって背後に立たれ止められる事に

2104:名無しさん:2024/03/31(日) 18:13:13
1276
後消息不明だと天子もどういうわけか行方がわからなくなってるんだっけ
紫は何かしらに巻き込まれたのか、それとも何かをしでかそうとしてるのかと疑いつつも、とりあえずは>>1852のタイミングで衣玖に探させる事としていた

2105:名無しさん:2024/03/31(日) 18:34:42
淳之介に惚れながらも

(淳之介はノンケだ。告っても迷惑なだけだろうな)

としっかりわきまえてるワンフォールさんはホモの鑑
一緒に着替える時はテンション上がるが、それでも襲わないんだよな

2106:名無しさん:2024/03/31(日) 18:34:56
2101
短剣による攻撃をことごとく躱しながら、二振りの剣で何度もダメージを与えて行く結芽
それを見たバラートは
(…オマエ、こんなに強いんだな…すごいぜ、すごいぜ、すごすぎるぜー!)
と、痛みに耐えながら内心で称賛する
そしてそのまま
「ジブンを信じろ結芽!イマのお前なら行けるっ!」と激励を送った

「…ありがと、バラートおにーさん!」
そう返しながら、結芽は二刀流による連撃を行い、やがてそれまでに蓄積されたダメージもあり、大祐は斃れ結晶片となって砕け散った

2107:名無しさん:2024/03/31(日) 18:47:21
2087
それほど差別や偏見を持たない者もドスケベ条例に反するホモやレズを見たら法律違反で通報する義務があるし、差別しなければ逆に自分が疑われるのヤバすぎる

2108:名無しさん:2024/03/31(日) 18:50:05
2106
外の戦いは兎も角内部の戦いはここで一段落、とりあえず外に…って所で、まさかのアナザークウガと化してる発狂状態な内里歩@混沌5がヨミガエリとして出て来た上に、千鳥持ってる結芽を見て「どうしてあなたが衛藤さんの刀を!!」と執着向けて来たという

2109:名無しさん:2024/03/31(日) 18:57:03
仲悪いながらも完璧な連携で防衛チームを手玉に取っていく尾形とヴァシリ
わずか30分で警備員は残らず抹殺、ありす達の脱出ルートも確保し任務完了と思われた刹那、ヴァシリに凶弾が突き刺さる

「………!」
「悪いな。でもお前、アイツらに俺の過去をバラすつもりだったろ?
装填の度、隠したメモに何か書いてたのがバレバレだったぜ」

2110:名無しさん:2024/03/31(日) 18:59:58
2094
ドライブに変身した進兄さんと、虎杖、京子、椛の戦いは膠着状態に陥っていた
シフトカーの駆使及びそれによるタイプチェンジにより翻弄するドライブと、徒手空拳で挑みつつ隙を見て領域展開しようとする虎杖、自らの護法式である黒楓と白桜を動かさせつつ自分は呪符によるサポートや直接殴りに行く京子、弾幕を放ちつつ剣を振るい攻撃を盾で受け止める椛
そんな戦況の中…突如吹っ飛ばされてくる者が二人…龍騎こと城戸真司にゾルダこと北岡秀一
そして瞬間移動によりその場に現れたのがオーディンことヨミガエリした城戸真司である

2111:名無しさん:2024/03/31(日) 19:05:23
2110
この時ようやく城戸は京子が人知れず戦ってた事を知るんだよな
まあそれに反応してるどころではなく
「全員纏めて掛かってこい」と言い放ったオーディン相手になし崩し的に共闘する羽目になったが

進兄さん「どうやらこいつは、俺達の共通の敵のようだな…まずはアイツからだ」

2112:名無しさん:2024/03/31(日) 19:14:32
2109 ちょっと修正します

仲悪いながらも完璧な連携で防衛チームを手玉に取っていく尾形とヴァシリ
わずか30分で警備員は残らず抹殺、ありす達の脱出ルートも確保し任務完了と思われた刹那、ヴァシリに凶弾が突き刺さる

「………!」
「悪いな。でもお前、アイツらに俺の過去をバラすつもりだったろ?
装填のフリして俺の方を見ながら何かメモってたのがバレバレだったぜ」

2113:名無しさん:2024/03/31(日) 19:23:56
2089
主にズゴックが攻撃しつつゾフィーはヨミガエリした2馬鹿(オルガ、クロト)の攻撃を防ぎ時たま援護って感じだったっけ
ヨミガエリしたにも関わらず二人共薬切れが近くなってるようでゾフィーの制限時間を加味してもこのまま勝てそう…という所でフォビドゥンガンダムと一体化したシャニのヨミガエリが出て来やがったという
しかもオルガ、クロトの攻撃をゾフィーが防いでる間に誘導プラズマ砲「フレスベルグ」による曲射で病院を狙おうとし……その一撃は自力飛行するシールドにより防がれた

シャニ「あぁー、なんだってんだ!?うざっ…うざぁっ!」
アスラン「このシールドはイモータルジャスティスの…まさか」

「間に合ったみたいですねアスラ…アレックス!」

アスラン「シン!!来てくれたのか…!」

ここで>>1829の条件により向かっていたシン・アスカ@SEED FREEDOMがイモータルジャスティスに乗って参戦(この世界だとどうもFREEDOM本編後に再建したっぽい)、戦況は再びアスラン達有利へと変わった

2114:名無しさん:2024/03/31(日) 19:31:24
2112
ここの尾形、自分の仕業とバレない為にあえて始末した警備員から銃を奪って撃ち殺したんだよな

2115:名無しさん:2024/03/31(日) 19:40:24
2108
戦闘終わりに不意打ちするかのごとく襲いかかる彼女に
「野暮な真似してんじゃねぇよ」
ってセタンタが一閃して始末つけたのはよかった

あくまで手を出すなってのは結芽VSアナザー電王の闘いのことだけだからね

2116:名無しさん:2024/03/31(日) 19:40:25
2103
このまま戦闘に突入か?と思われたけど…止められた事で頭が冷え、同時に自分が嫌う非合理的な事をしようとしてたのに気付いて退く事を選んだっけ>零
(読み手には「>>2067のほむほむ討ち損ねた件で苛立ち溜まってたのもあったんだろうか?」と推測されていた)
ただデスティニープランについては「俺は間違ってるとは思わない、そうでもしなければこの差別と戦乱が蔓延る世界に真の平和は訪れやしない」的な事を言い去っていった

2117:名無しさん:2024/03/31(日) 19:40:49
ロワ開幕の少し前に、雷電将軍が不穏な動きを見せるんだよな
ナヒーダ、神子、セイアと何かを話し合っている様子が描写された後、神子経由で総悟、アカメ、真希、寿々花に対して
「世界に降り立った降臨者を探し出して保護してください。状況によってはこの稲妻から出ても構いません」と密命を下した。
そして雷電将軍本人も、自分の影武者を用意して行方をくらましてしまったという。

ちなみにこの世界の雷電将軍の影武者はいっぱいいて、メカメカしい肌をした将軍やまるで合体ロボットのように変形可能な無敵要塞雷電将軍、ゴエモンインパクトのような雷電将軍にダッチ◯イフ雷電将軍までいるんだよな
その中でちゃんとした雷電将軍と瓜二つの人形を選んで影武者に添える神子はなんだかんだでしっかりしてた

2118:名無しさん:2024/03/31(日) 19:44:52
2115
「…憧れてたのに…衛藤さんに…否定されて…認めさせたかったのに…死なれて…なのにどうして…あなたがその剣を…
私とあなたで、なにが……」
「…そっか、おねーさんも…千鳥のおねーさんに……わかるよ、あの人強いもん。
…でも、なにか違えば結芽もきっと…おねーさんみたいになってたと思う。だから…次があったら、千鳥のおねーさんの話でも、聞かせて欲しいな」

結晶となり消え行きながら呟く歩に、結芽はこう答えてた

2119:名無しさん:2024/03/31(日) 20:04:02
2052
「いらっしゃいませ…っ、お前は…慎二…!?」
「…衛宮?なんでお前がここのマスターやってんの?」
どうやらシンジは架空世界の方の士郎と知り合いらしくそっちと勘違いされた

2120:名無しさん:2024/03/31(日) 20:48:27
2095
このサイガドライバーをレオたちが狙ってたんだけど既に青藍島の研究所からは持ち去られた後だった
しかしその代わりにもう一本のベルトを手に入れて……


一方アイドル事務所がヤクザと手を組んだことを怪しんだスマートブレインはパラダイスキングのアジトを襲撃する対魔忍たちを監視していた
そこには仮面ライダーミューズと、その隣に謎の新型ライダーにする男の姿
◇この昭和の雰囲気があるキムタクっぽいイケメンの正体は…?

2121:名無しさん:2024/03/31(日) 20:55:16
2096
まさか仲の良いご近所さんとは思わずみさえが呆然としてる隙にヨルさんも撤退
背中へ「どうしてこんなことを!?ロイドさんとアーニャちゃんは知ってるの!?」と問い掛けるも返事は返って来なかった
苦い結果とはいえモタついてれば増援がなだれ込んで来る為、冷静に状況を見ていた獅子堂と別の場所から指示を飛ばしていたプロデューサーが撤退を促した
文香や転移ありすの事で動揺してる退魔忍達を多少強引に引き摺り、尾形と合流したんだったか

ヴァシリが戦闘で敵の弾を食らい死んだ事に、桃華は「ドミノさんになんて伝えれば…」とショックを受け、
反対に同じ鬼仁会で尾形の実力を知ってる獅子堂は「あの尾形が付いていながら、そんなこと起きるのか?」と疑問を抱いた

2122:名無しさん:2024/03/31(日) 20:56:31

2111
実質6対1なのにも関わらず、皆と互角の戦いを繰り広げたオーディン城戸はレイドボスというか主催戦力やれてただけはある
だがダメージもあって流石に押され出し、そのまま最終的には龍騎な城戸当人のシュートベントことメテオバレットにより戦闘不能となった
一安心しつつ、少なくともドライブとは戦いになるだろうと踏まえた虎杖達は睨み合いになる、その最中…京子は突如何かの予感を感じ取った

(この間隔…星読みが出来るようになった時の…って事は……!)

そう思った瞬間、京子の身体は動いていた
そして咄嗟にヨミガエリした方の城戸の目前に立ち、「喼急如律令(オーダー)!」と叫び護符を発動した…のとほぼ同時だった

『FAINAL ATTACK RIDE DE・DE・DE DECADE!』

電子音が響き、光のカードが現れたのは

その段階で虎杖達も気付き咄嗟に助けに向かい、また>>2113で来たシン・アスカも咄嗟にシールドを向かわせようとするも…間に合わない、そのままエネルギーが護符を貫通、減衰したとはいえ京子を貫いた

2123:名無しさん:2024/03/31(日) 20:57:31
2122
(…あたし…あ、もう…ダメみたい…これ、血だもん…護符と呪力による強化でこれかあ…。
…馬鹿だなああたしも…結局、夏目ちゃんや折田ちゃんみたいな死に方で……でも、守れたみたいだ)

「……なんで、俺を……」
「…気付いたら、動いちゃってたのよ…ごめんみんな、後…は……──」

呆然とそう零す『城戸真司』に、そう返した京子は…そのまま血溜まりの中で息絶えた。腹には風穴が開けられていた。身体も鍛えてなければ跡形も無く消し飛び言葉も遺せなかっただろう

「京子ちゃん!?…嘘、だろ…こんな…!!」
「…京子せん…ぱい……」
「どうしてヨミガエリなんかを庇う真似を…!」

城戸や虎杖が思わず固まり、進ノ介が困惑する中…椛と北岡は、現れた下手人に向き合う

「…ディケイド。いや第2のDだったか…お前が倉橋を」
「って事は、秋山を倒したライダーか」
「……まずは1人、だな。
……全てこいつのように破壊するまでだ」
「…蓮みたいにか……なんでそんな、簡単に誰かを殺せるんだよ!!」

現れたのはディケイド激情態で、城戸の悲しみが混じった怒りの問いかけを無視して彼らに襲いかかる

「…アンタって人は…アンタって人はぁぁ!!」

しかしシンがライフルをディケイド目掛けて放ち撃破しようとし、回避に手を取られる
そして出来た隙を突いて、とうとう虎杖が領域展開をしようとし、一方ディケイドがクロックアップのカードを使用しようとする最中……

『タイムベント』

電子音声が鳴り響き、ヨミガエリした城戸真司の姿はこの時空から消えた

2124:名無しさん:2024/03/31(日) 20:58:16
2124
京子が彼を庇った瞬間、彼はある記憶を…秋山蓮が自らを庇い致命傷を負った末、自分に何かを託したという記憶を思い出した
そしてそのまま、周りがディケイドに気を取られる中、再変身しタイムベントを発動させ…自分でもわからないままに、過去に飛び京子の前に出てオーディンのファイナルベントによる迎撃を行う…も、既にボロボロの身であったのもあって耐えきれず、デッキが破壊されると同時に押し切られ契約モンスターのゴルドフェニックスは撃破、自らも消滅寸前に陥った

しかし、京子が死ぬ事は防いでみせた

「…ようやく…思い出せた…俺は…城戸真司で…蓮に…秋山蓮に…託されたんだって…俺の代わりに…戦え…って……。
……その結果が、これ…だけど……お前達は、こう…ならないで…くれ……自分を見失っちゃ、ダメ…だ……」

そう最後に遺し、『城戸真司』は消滅した
タイムベントを使い死ぬ筈の少女を庇って死ぬという結末は、奇しくも自らを打倒した鏡像の城戸真司と同じものであった

彼もまた、城戸真司だったのであろう

そして初撃を防がれた形になるディケイドだったが、ここで>>2113後撃破を果たしたアスラン、ゾフィー、シン、それに>>2116後の咲夜、更には>>2118後の結芽、バラート、セタンタ、アーニャも現れ、戦闘こそしたが最終的には自ら撤退
そして進ノ介も
「進ノ介、今の内に我々も退くぞ…袋叩きにされかねない」
「わかってる、ベルトさん」
と撤退、こうして病院での一連の戦いは終わりを迎えた

2125:名無しさん:2024/03/31(日) 21:01:35
2121
ヨルさんがハルカンドラ側な理由の考察として、この世界だとユーリがシンでいるからじゃないかとか言われてたんだよなぁ
弟を蘇らせる為にハルカンドラ側に属してるし、ハルカンドラがリドゥ絡みでズブズブなの考えると……
更にヨルさんオブリガードの楽士説まで出てきておられる……

2126:名無しさん:2024/03/31(日) 21:07:54
レオが決起する直前に拓也さんは再び青藍島を訪れていた
大事な話があるから直接話したいと
そんな拓也さんが見つけたのが謎の仮面ライダーに変身してスマートブレインの施設から逃げていくレオと、逃げそびれたオルフェノクたちの姿
色黒マッチョビルダーや年齢不詳の不良高校生がオルフェノクとしてライオトルーパーを蹴散らす場面だった

2127:名無しさん:2024/03/31(日) 21:11:42
2117
ダッチワイフ雷電将軍
よりぬき稲妻という稲妻メインのギャグ短編集の中で斎藤終の観察日記で九条裟羅ダッチワイフ雷電将軍を使っていた(意味深)してた疑惑出てきたクソワロタ
なんならその次の日に天領奉行のみんなに切れ目の入ったこんにゃくが配布されててもっとワロタ

2128:名無しさん:2024/03/31(日) 21:19:25
2124
ここの城戸真司の「自分を見失っちゃ、ダメ…だ……」って台詞を考えるとやっぱり>>1894で触れられてる「己を貫く」のは重要になりそう感
この城戸は託された願いを貫こうとした結果願いどころか己も見失ってしまった末路の果てだし

2129:名無しさん:2024/03/31(日) 21:21:07
2088
というかエノルミータ内でふたなり病が流行ったの草なんだ
こりすちゃんに生えたのもうてなちゃんが手で処理してあげて、

キウィ「アタシももう一回してうてなちゃん!」
こりす「む…(まだ満足してない」
うてな「ちょ、ま、待って二人共…!そ、そんな顔に近付かれると……」

れいリーとロコルベがそれぞれ部屋に籠って長時間出て来なかったのは…あっ(察し)

2130:名無しさん:2024/03/31(日) 21:26:50
尾形の過去、読み手間でも考察が捗ってたな
あの場でヴァシリを殺害するのは尾形目線でも相当リスキーな行動なのに、それでも殺したのは相当にヤバいことしてたのは間違いないんだろうけど

2131:名無しさん:2024/03/31(日) 22:23:54
ハルカンドラ本社へと連れて行かれた転移枠ありすが、マルクの気まぐれであるものを見せられたな
それはある存在の石像で、マルク達エージェントや社員からは「ポポ様」と呼ばれる御神像らしい

社長であるマホロアだけはその存在のことを「トモダチ」と呼んでいる

2132:名無しさん:2024/03/31(日) 22:28:36
2121
無事しんのすけとひろしの元に帰れたみさえ、泣きながら二人の事を抱きしめてその光景は凄く微笑ましたかったな
でもみさえはヨルさんの事を二人に話すかどうか悩んでいたな

2133:名無しさん:2024/03/31(日) 22:41:57
1096
人を襲わない猫型ソウルジャンク「チイ」がソウルジャンクに襲われて致命傷を負った飼い主の「アルエル」を救うために融合してソウルワーカーへと覚醒して「チイ・アルエル」になったのは原作通りだけど、
状況が違ってソウルジャンクを倒すのに結構派手にやったために、きりんとガンヴォルトが派遣されてきたんだっけ
架空世界だとソウルジャンクはヨミガエリ現象の一種だから、最初はきりんはチイを本気で倒しにかかったけれども、
ソウルジャンクを殺すだけで食べた痕跡が無い上に憎しみを感じさせる言動からアキュラの面影を感じて疑問に思ったガンヴォルトが対話を選んだって感じだったな

2134:名無しさん:2024/03/31(日) 22:48:44
2132
支援スレでも何をどう話せってんだよ……だからなぁ>ヨルさん周り
考察で言われてるユーリ絡み説もあるかもしれないし架空世界のヨルさんは闇深そう

2135:名無しさん:2024/03/31(日) 22:52:54
2133
周囲の人に恵まれて、まんざらでも無さそうなチイちゃんにほっこりする
でもガンヴォルトが近づくとなんか静電気的なものが云々で苦手意識持ってる模様
いやガンヴォルトのこともちゃんと仲間として大切に思ってるけれどね

2136:名無しさん:2024/03/31(日) 22:57:01
2129
真珠とネモが顔真っ赤でお互いチラチラ見てるのに対し、
リーシェちゃんいつも可愛いけど、今日は特に可愛かったよ。あんな顔もするんだね♡」
と抱き寄せながら耳元で囁くれいみちゃんで笑う

ロワに巻き込まれる一日前にこれなんだよね

2137:名無しさん:2024/03/31(日) 23:02:01
1814
ハルカンドラ絡みはだいぶ謎多いんだけど、その中で滅茶苦茶衝撃的な情報があったんだよな
ハルカンドラ創立に関わったであろう謎の魔術師がマホロアに瓜二つってやつ

事実上忘れられた設定な異世界に繋がる扉の所在もハルカンドラっぽいし(現在は機能停止してるらしい)

2138:名無しさん:2024/03/31(日) 23:05:39
2122
今回のは自ら読もうとして読む方じゃなく、自然と読んで直感的に動かなきゃってなる方のパターンだったんだよね>星読み
仮に庇ってなきゃどうなるのか、どんな差異が生まれてるのかと考察もされてた

2139:名無しさん:2024/03/31(日) 23:10:53
2132
一方でヨルさんがフォージャー家に書き置き残して失踪したもんなぁ
アーニャはセタンタいるだけマシだけれどロイドさんは気が気ででならない模様

2140:名無しさん:2024/03/31(日) 23:13:11
2135
前日譚範囲内ではデザイアチイも治龍局のみんなと仲良くやってたらしいね

2141:名無しさん:2024/03/31(日) 23:14:39
2131
連れ去ったのがトキだからか知らないけど、ハルカンドラ本社を連れ回されるありすが全裸の上に魔法の拘束具で両手を口を封じられてるのはエッッッ!!!となった。本編開幕を目前にして衝撃の再登場だわ
いやマルクも一頭身だから服着ないのに疑問持たないのも無理ないし、一度アジトから逃げ出そうとしたから二度と悪さをしないようにっていうのは分かるけどね?

2142:名無しさん:2024/03/31(日) 23:17:50
2124
この後はお互いの事情をある程度話したりしてから解散って感じだったな
例えばアスランから真希や寿々花と会った事を聞かされた結芽ちゃんとか

2143:名無しさん:2024/03/31(日) 23:30:16
2082
考えた末、これでもカイドウが引き入れた奴だし独断で殺すのは無しだと結局三人で鬼ヶ島に帰還
新大陸で集めた分も合わせて、イデアの研究が更に捗ったな

2144:名無しさん:2024/03/31(日) 23:34:39
ドミノ様、さやか&善ペアと接触する過程で遥希と綾奈にも接触してたな
ただ遥希に何か訝しめな視線向けてたしやっぱ架空世界の遥希なんだか怪しそうだな

綾奈はドミノが遥希に向ける視線に気づいて、妙に後悔してそうな表情してたし
そういやこの世界だと善くんとドミノ様はこれが初対面になるのかな?

2145:名無しさん:2024/03/31(日) 23:37:26
幻想郷でのぐだ子は白念くんに何かと気に掛けていたり
霊夢や早苗に振り回されたりだったな

ゆかりんと問答したりウサルノフのやらかしに巻き込まれそうになったり
あと握手会で東堂に何か問い詰められたりしたのはワロタ(なんなら白念くんの新しい彼女扱いされそうになった)

2146:名無しさん:2024/03/31(日) 23:38:30
2142
ひとまず目的だったアレックスとのコンタクト(とついでにシンとも)を取れて安堵してた咲夜さん
ちなみに自分の持ってる能力故か、時間が巻き戻った事を何となくだが察していた様子

2147:名無しさん:2024/03/31(日) 23:41:34
2012
こいつロワが起こること知ってるんじゃね?疑惑も言われてたんだよな
あとはヨミガエリ現象の発端と原因を仄めかすような事とか

2148:名無しさん:2024/03/31(日) 23:41:52
ハルカンドラについては謎が謎を呼ぶ感じだったなあ
幻想郷で霊夢が紫に「あんた長生きなんだから何か知ってるんじゃないの?」って聞いたんだけど微妙な表情ではぐらかされちゃったし

2149:名無しさん:2024/03/31(日) 23:43:04
2147
ケケラ共々知ってる事全部吐けって考察でも感想でも言われまくるマルク

2150:名無しさん:2024/03/31(日) 23:48:01
2113
最終的には薬の時間切れでオルガとクロトがダメになった所をアスランが乗ったズゴックとゾフィーにより撃破
残ったシャニも最期にはシンのイモータルジャスティスのカルキトラ ビーム重斬脚で蹴り壊され撃破だった
そして>>2124に繋がると

2151:名無しさん:2024/03/31(日) 23:49:37
910
情報集めしてる中でタイフーンさまとぶつかり戦いになった末、互いに退く形になったりしてたっけな<鹿紫雲

2152:名無しさん:2024/03/31(日) 23:52:42
青藍島に訪れた慶次だが、ドスケベ条例に頭が染まり切った女たちは慶次を満足させられなかった
見事な一物を誇る彼だし、エロが嫌いなわけじゃないが青藍島の女は何かしっくりこない。いい女とは思えず、抱く気にならないのだ

そんな慶次だが淳之介や一秋と知り合い交流し、慶次の人当たりの良さもあって打ち解ける。淳之介からしたら最初は「戦国時代のコスプレした変人」ですぐに去ろうと思ったが、ホモである一秋がそれを許さなかったのも大きい

No Love, No Sexという思想。そして淳之介が巨根が原因で虐められたこと、一秋がホモというマイノリティゆえに生きづらいことなどを聞いた

それに対して慶次は“見事な一物”で戦中に小便を引っ掛けた逸話などを語る。

そんな時、偶然にも過去に淳之介を虐めていた相手が通りすがり、淳之介が顔を曇らせると――

「そりゃあ!俺のデカい一物から発射される鉄砲をくらえーい!」ドバー

なんと慶次は自らの一物を露出し、いじめっ子へ小便鉄砲をかました!
何一つ遠慮なくその見事な一物はいじめっ子へ当たり、いじめっ子は逃げていったという……

それ以降、淳之介の巨根コンプレックスはなくなり、慶次を尊敬するようになった

2153:名無しさん:2024/03/31(日) 23:53:31
唐突に始まった公安9課パートでとんでもねぇ事態発生してる……
何故かゼウスの代理として派遣されたアスキン曰く>>1304で休暇届出して休暇しているはずのハデス夫妻が消息絶ったって話

しかも、架空世界にいる愛莉がこっちだと「生命反応消失」……つまり死亡扱いになっててゾッとした

2154:名無しさん:2024/03/31(日) 23:56:29
2142
ヨミガエリだの呪術だの転移だの色々知る事となってどうすりゃいいか分からなくなりかけるも、もう一人の自分が遺した言葉もあって、とりあえず自分を見失わないように戦うとした城戸とか
後その辺の情報を知って「みんなすげーぜすげーぜ、すごすぎるぜー!」ってなるバラートとかもあったな
それと何かしら企んでる父親をどうにか止めようとしてる京子に対し複雑な表情浮かべてたアスランとか(父が狂った果てに恩師と相討ちになって目前で死亡したのもあって)

2155:名無しさん:2024/03/31(日) 23:57:12
1972
魔理沙は交渉の末に管理局の技術でミニ八卦炉をストレージデバイスに改造してもらっていたな
魔法の発動にいちいち材料のキノコとかが不要になって大助かりだった(ちなみにバリアジャケットはこってこての魔法使い衣装つまりほぼ普段着…)

2156:名無しさん:2024/03/31(日) 23:58:42
スターリア姫、すっかり婚后さんと仲良くなっちゃって……
しかも婚后さんがスターリア姫お手製の銀器製の武具もらってるし

ラグナ攫われて取り乱してた時も婚后さんだいぶ頼りになってたからなぁ

2157:名無しさん:2024/04/01(月) 00:00:00
2144
善くんが吸血鬼になった時は原作と同じ猫殺しの犯人関連だけど、ドミノは出なかったからなあ
代わりにさやか達魔法少女とその頃から関りを持ったらしい

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年04月01日 00:04