誘惑者
★インターフェイス文章
あなたは誘惑者です。特殊な能力を持つ[[囁き狂人]]です。
勝利条件では狼にも人間にも数えられません。
しかし村に妖魔が生き残っている場合は人間として集計されます。
一日目の夜、あなたは村の中からひとりを選び、人狼側の人間([[隷従者]])にする事が出来ます。
あなたの選んだ相手は元の能力を保持したまま、勝利条件が人狼の勝利へと変わります。
村人(妖魔を除く)の数を人狼と同数以下まで減らせば勝利です。
ただし、最後まで妖魔、恋人、仇敵が生き残っていると敗北になります。
カウント |
人間 ※妖魔不在時は、カウントなし |
占霊判定 |
人間 |
陣営判定 |
狼側 |
絆 |
なし |
囁き |
あり(赤) |
※他の役職の能力行使によって変化する前の状態です
■細則
対象となるのは、ダミー、自分、狼系役職、「囁き狂人」「誘惑者」を除いた中から一名です。
「
冒涜者」「
魔術師」「睡狼」といったもともと人狼陣営の人間でも対象になります。
「銀狼」は隷従の対象にはならないので、「瘴狼」「誘惑者」がいた場合、初日から「銀狼」が誰か確認可能です。
- 隷従した相手は「隷従者」と呼ばれ、(妖魔陣営を除き)人狼陣営になります。
妖魔系役職の陣営や勝利条件を変更させることはできず、妖魔が生存したままエピだと人狼陣営は敗北します。
- 隷従した相手の役職は変化せず、役職能力も維持したままです。(よって、「賢者」「霊媒師」には元の役職で判定が出ます)
「隷従者」は元の役職表示の隣に「★隷従」という絆表示が追加されています。また、「夢魔」に占われると【絆あり】と判断されます。
「誘惑者」自身は、絆の所持者ではなく、【絆なし】となります。
- 「洗礼者」により「隷従者」が復活させられた場合も、隷従の絆は消えません。
- 「銀狼」と未覚醒の「睡狼」を除く狼たち、および「囁き狂人」「誘惑者」「隷従者」と囁くことができます。
「隷従者」となった者には、新たに赤囁きが追加されます。元役職でもっていた囁きも同時に使えます。
ただし、同一人物に複数の隷従の絆が集まった場合も、赤窓はひとつだけです。絆の数だけ増えたりはしません。
囁きはエピでも使用することができます。(即時公開されますが)
- "屍鬼化"がONになっている村では、墓下と囁くことができます。
- 「仮面師」が「誘惑者」をコピーした場合、「誘惑者」はこの元「仮面師」に対して隷従の絆を持ちます。
- 妖魔系役職がいる間は人間カウントですが、妖魔系がいない、あるいはいなくなった時点でカウントなしに変更されます。
文章系による別名
薔薇の下 |
誘惑者 |
物語/BBS |
誘惑者 |
審問 |
誘惑者 |
適当 |
フジコちゃん |
最終更新:2014年01月25日 12:07