仮面師
★インターフェイス文章
あなたは仮面師です。
初日、あなたはどの陣営にも属しません。
但し1日目に任意のひとりを選んで、その者と同じ役職へと変化します。
(仮面師を選択した場合、村人に変化します。
[[悪戯妖精]]・[[恋天使]]・死神を選択した場合は、役職の変化に加え、
相手と自分の間に絆を結ぶでしょう。
また[[冒涜者]]を選択した場合、あなたは[[背信者]]となります)
初日の占い判定、及び2日目以降の勝利条件は変化後の陣営に準じます。
カウント |
1dは人間。2d以降は模倣先に準じる |
占霊判定 |
模倣先に準じる |
陣営判定 |
模倣先に準じる |
絆 |
模倣先に準じる |
囁き |
模倣先に準じる |
※他の役職の能力行使によって変化する前の状態です
■細則
1d→2dの更新時に、選択した相手の役職をコピーします。
(ただし、選択先が「冒涜者」だった場合は、変化後は「背信者」となります。
選択先が「仮面師」だった場合は、入村順に関わらず「村人」になります。)
- コピー先が、占い等、初日にも対象を選んで能力を発揮する役職の場合、初日能力の行使先は、コピー先となります。(「占い師」Aを模倣した場合、Aを占う)
ただし、初日突然死者の霊能結果は見えません。
※
処理順も参照のこと
- コピー先が、「悪戯妖精」か「恋天使」か「死神」か「瘴狼」か「誘惑者」だった場合は、対象と自分の間に絆を結びます。
- コピー先が、「共有者」「交信者」「狂信者」「冒涜者」「奴隷」等、特定役職の名を知ることができる役職だった場合でも、模倣した先に新たに「仮面師」の名前が加わることはありません。
また、「仮面師」も役職で知っているはずの相手を知ることはありません。
- コピー先が、「聖痕者」だった場合、刻印の種類は表示されません。
「あなたは聖痕者です。」となります。
- コピー先が、「呪狼」「呪人」「呪魂師」といった呪殺を発生させる役職だった場合、初日でもその「仮面師」を占った者は呪殺されます。
- 初回占いに当たった場合は、処理順により、模倣した役職に準ずる判定が出ます。
よって、コピー先が妖魔系だった場合、初日に自分が占われていたら溶けます。
- コピーするのは役職のみで、対象が新たに得た絆をコピーすることはありません。
- 突然死者を選択して、その役職をコピーすることも可能です。
- 模倣は絆ではなく、模倣先の後追い死をすることもありません。
- 1日目に何らかの事情で廃村になった場合、エピでは見物人と同じ「観戦」陣営として表記されます。
文章系による別名
薔薇の下 |
仮面師 |
物語/BBS |
仮面師 |
審問 |
仮面師 |
適当 |
マネマネ |
最終更新:2016年12月24日 10:09