【基本情報】
名前:キュリオ・カリオーペ 年齢:16 性別:♀
クラス:ナイト/モンク 種族:ヒューリン キャラクターレベル:10
所属ギルド:幻の皇帝 ギルドマスター名:[[リルラ]] ギルドレベル:10
出自:滅んだ民族の血 境遇:略奪 運命:復活
特徴:先祖伝来の技
【基本的な能力】
HP:88+50 MP:45 フェイト: 8
32 21 2
基本 能力B メイン サポ 合計
筋力 22 7 2 1 10
器用 19 6 1 0 7
敏捷 12 4 1 1 5
知力 9 3 0 0 3
感知 11 3 0 0 3
精神 9 3 1 1 5
幸運 9 3 0 0 3-1
【スキル】
《ギフト》 [判定]
自身の判定ダイス2個追加、1シナリオ1回
《ボルテクスアタック》 [DR直前]
白兵攻撃のダメージ+[(CL:10)D6]、1シナリオ1回だけ使用可
《インテンション》[P]
【最大HP】+[(CL:10)×5]
《トルネードブラスト》 [MJ][封]
対象(範囲選択)のレベルが[(CL:10)+1]以下のモブを倒す、射程武器、1シナリオ(CL:10)回だけ使用可
《バッシュ》 [MJ][4]
[武器攻撃]を行う。ダメージを+[(SL:2)D6]する
《スマッシュ》 [MN][5]
[メインプロセス]中[白兵攻撃]ダメージを+【筋力】する
《ブランディッシュ》 [MJ][4]
攻撃対象を[単体]から[範囲(選択)]に変更
《スピリットオブサムライ》 [P]
「種別:刀」の武器をひとつ得る(SL:4)
《トゥーハンドアタック》 [P]
「種別:刀」による攻撃のダメージを+[(SL:5)D6]する
《カタナマスタリー》 [P]
「種別:刀」による[武器攻撃]の[命中判定]にダイス1個追加
《ストライクバック》[R][4]
[白兵攻撃]の対象のとき、[命中]で[対決]を行う。勝利すると+[(SL:1)D6]のダメージでカウンター
《コンバットセンス》[S][6]
最初ラウンド制限。【行動値】にかかわらず、メインプロセスを最初に行動。
《レイジ》[M][6]
[メインプロセス]中の[武器攻撃]ダメージ+[【最大HP】-【HP】]。[(SL:2)]回使用可能。
《リフレクション》[R][5]
[射撃攻撃]に命中判定で対決を行う。勝利するとダメージ反射。1シナリオ[(SL:1)]回使用可能。
《イーグルアイ》 [P]
[白兵攻撃]の[命中判定]の[達成値]に+[(SL:3)×2]する
【戦闘関連】
能力 装備 スキル その他 合計(ダイス数)
命中判定 7 -- 6 -- 13(3d6)
攻撃力 -- 20 -- -- 30(8d6)
回避判定 6 -- -- -- 6(2d6)
物理防御 -- 27 -- -- 27
魔法防御 5 4 -- -- 9
行動値 9 -2 -- -- 7
【装備】
装備箇所 重量 命中 攻撃 回避 防御 行動 射程 備考
右手:憑喪大蛇 * -- 20 -- -- -- -- --
左手:センチネルガード 8 -- -- -- 6 -- -- 左自由・魔法防御+4
頭部:魔骨の兜 5 -- -- -- 8 -2 -- ダメージ+1d6・幸運-1
胴部:スロットフェザー 2 -- -- -- 8 -- -- ≪カード使用可能≫
装身:サーコート 2 -- -- -- 5 -- -- --
合計: */ 9 -- 20 -- 27 -2 -- --
【特殊装備】
名称:憑喪大蛇(ツクモオロチ)
種別:武器(刀)
重量:空き重量
命中:0
攻撃:スピリッツオブサムライSL*5
特殊能力:①アンチストライクバック
(攻撃対象がストライクバックを使用する際、命中ダイス-2)
②ガーディアン
(サモナースキルに順ずる)
③マジックリフレクション
(魔術による攻撃に命中判定で対抗。勝利した場合ダメージ反射)
カード
戦王のカード → ハイパーゲイン (装備)
鉄のカード → アイアンクラッドLv3
【所持品】
所持品 重量
バックパック -5
冒険者セット 5
ベルトポーチ -2
ナイフ 2
小道具入れ -1×5
HiHPポーション 1×4
HiMPポーション 1×3
万能薬 1×2
勝守 1
金剛の鞘 2
修羅の鞘 2
正宗 10
茶金色の髪(シャオの髪) 1
生命の呪符 1
総重量 21/22
所持金 1320GP
【設定】
黒髪金目、さらりとロングの髪を少しまとめただけという簡単な格好。
150cm弱の全体的に小さな体でいっつもにこにこ、元気に戦うお侍さん。
喋る口調はですます口調、どんな相手でも礼儀正しくお話します。
ただし、とある人物の目の前では普段とは喋り方がまったく変わってしまうとか。
しかして本性は、実は喜怒哀楽から哀の感情が抜け落ちた少女。
幼少の頃に何者かに浚われとある実験の素体として扱われていた過去を持つ。
いくらかの実験を経て研究者の出した答えは「失敗作」。そのままアルフィオレ近辺に遺棄された。
…と思っていたが、実はエクレールという街で気を失っていたらしい。
実験の結果手に入れた力は鷲の目の力。遠く鋭く見通す力。
少女はかつての自分を取り戻すため、力を手に前へ進む。
サポ転職歴:なし
使用成長点: 506点 残:6点
(レベル/ 450点、フェイト/ 36点、転職/ 20点)
【memo】
【裏(追加)設定】
憎悪の対象->『歪みの王』ウラジミル
高身長で僧衣の上から白衣を纏いモノクルをかけた、狂信者。
キュリオ(研究所内コードネーム『CC』)の誘拐の主犯者。また、目の前で「失敗作め」と存在を否定した相手。
心の深くまでに根ざす怨念は、その存在全てを否定したいがため、姿を映すもの全てを破壊しようとしてしまう。
研究所:『ディオン・ラハー』研究所
とある場所にある、研究所。
内部では10歳から20歳程度の子供を多く実験材料として確保してあり、日々浚われたまたは売られた子供がやってくる。
初期実験に生き残ることに成功した子供にはアルファベット2文字からなるコードネームを与えられ、更なる実験を施される。
その目的は…。