【名前】アナスタシア・ルン・ヴァレリア
【出展】
WILD ARMS 2nd IGNITION
【種族】人間
【性別】女
【年齢】不詳
【外見】蒼く長い髪を2つに結っている。ヘアバンド。
【性格】おだやか
【呼称】一人称:「わたし」、二人称:「あなた」、「君」や「ちゃん」を付ける
【口調】ふつうの女の子口調
【セリフの一例】
【特異能力】
ガーディアンブレード「アガートラーム」を手に、欲望のガーディアン「ルシエド」を従えて戦う。アガートラームを持つと、司る属性において全能に近いガーディアン、ゴーレム・ノーブルレッド・人類・他全生命、星の全てを敵に回し一方的に蹂躙出来る焔の災厄・ロードブレイザーと対等に渡り合える程の力を持つ。
[フォースアビリティ]
アークインパルス:敵全体に味方のFP総量を基準に無属性ダメージ
ブレードグレイス:味方全体のステータス異常を回復、HPも完全回復させる。
[アガートラーム]
リフレッシュ:ステータス異常の治療と体力回復
プロバイデンス:物理防御力と魔法抵抗力を上昇させる
エアリアルカード:対象の回避率と素早さを上昇させる
サルベイション:戦闘不能を予防する
【備考】
遥か昔、炎の災厄と闘った「剣の聖女」その人。アガートラームに認められ、ルシエドを従えてロードブレイザーと戦い、最終的には自らの命と引き替えにロードブレイザーを事象の地平に封印したと伝えられる。出身は下級貴族であるらしいが、詳しくは不明。
ゲーム本編では、事象の地平にて自らの記憶を留めている。イベント的に仲間になり、アシュレーがファルガイアに戻る手助けをした。
誰よりも強く生きたいと願い、その望みがアガートラームを手に取らせ、欲望がルシエドを引き寄せた。その力をもって生きようとし続ける内に、英雄(生け贄)として、彼女は捧げられる事になる。
+
|
開示する |
【現在状況】
【本ロワにおける動向】
- 022:G-4砂漠にてちょこと会う。殺すかどうか迷ううちに、結婚を申し込まれる。訝りつつもそれを受け入れ、同行する事に。
- 032:ビジュの襲撃を受け、ちょこを突き飛ばして避ける。ちょこが彼をあっさり退けたのを見て、自分を護らせる事を考える。F-4塔に入る。名簿を燃やし、支給品を入れ替える。
- 048:塔を探索し、ちょこが寝たためそのまま休む。現れたユーリルに剣の英雄、炎の災厄について話し、勇者について訊く。ユーリルと別れる。
- 068:H-6にてブラッドとヘクトルの会話を聴き、抑えられずに彼らの前に現れる。ちょこに彼らを吹き飛ばさせる。
- 076:I-5にてイスラと会い、話す。死にたがるイスラに嫌悪感を抱き、口論の末別れる。
- 085:I-3浜辺にて、ちょこと海で遊ぶ。
- 095:ユーリルの襲撃を受ける。ちょこに庇われるが、天空の剣を奪われる。未来を喪わないためにユーリルを斬ろうとするが、ちょこに止められる。
- 098:再度ユーリルの襲撃を受ける。ちょこが一瞬離れた隙に斬り合おうとするが、其処にテレポートでブラッドらが出現。間髪入れずにアキラのテレポートが発動し、ちょこを残してC-7へ転移。シンシアの死と惨劇を見る。乱戦開幕。
- 106:庇われたまま、戦闘には参加していない。マリアベルやイスラからユーリルの現状とその原因について尋ねられるが、しらばっくれる。
- 109:ロザリーを見守りつつイスラ、アキラらの戦闘を傍観。ロザリーが覚醒して戦場へ向かうのを見送る。自己嫌悪。
- 114:イスラ、ジョウイの言葉と覚悟を聞き、見せられることで自分の言動を振り返る。戦場から逃れるそぶりを見せてユーリルをつり出し、攻撃を受ける事で彼を無力化する一手を打つ。その後気絶。
- 119:気絶中。アキラにより額に落書きされる。
【最終状態表】
【C-7橋の近く 一日目 真夜中】
【アナスタシア・ルン・ヴァレリア@WILD ARMS 2nd IGNITION】
[状態]:気絶、疲労(大)、胸部に重度刺傷(傷口は塞がっている)、中度失血、自己嫌悪、キン肉マン
[装備]:絶望の鎌@クロノ・トリガー
[道具]:基本支給品、賢者の石@DQ4
[思考]
基本:生きたい。そのうち殺し合いに乗るつもり。ちょこを『力』として利用する。
0:気絶中
1:……生きるって、何?
2:あらゆる手段を使って今の状況から生き残る。
3:施設を見て回る。
4:ちょこにまた会って守ってもらいたい。
[参戦時期]:ED後
[備考]:名簿を未確認なまま解読不能までに燃やしました。
※ちょこの支給品と自分の支給品から、『負けない、生き残るのに適したもの』を選別しました。
例えば、防具、回復アイテム、逃走手段などです。
尚、黄色いリボンについては水着セットが一緒に入っていたため、ただのリボンだと誤解していました。
※アシュレーも参加してるのではないかと疑っています。
|
最終更新:2010年12月12日 22:13