日本民主共和国

B.A.が招いた悲劇の象徴

日本民主共和国(にほんみんしゅきょうわこく)

人口:約6000万人
公用語:日本語
首都:大津
通貨:円
国家主席:庭園
首相:
国旗

主要都市


政治

西日本共産党の一党制だが、各市町村の役所・支所に目安箱が設置され、それを反映して党が政治を行う。
また、産業の活性化を図るために生産責任制を導入している。
しかし、凶悪犯罪者に対しては厳格である。殺人を犯した者は場合によっては政治犯とされ、極刑となったりする。

産業

  • 第1次
最先端技術を利用した機械化農業が特徴。それでも米しか自給できていない。
軍艦を改造した1000トン級の超弩級漁船を数十隻保有している。
  • 第2次
瀬戸内海沿岸に大規模な工業地帯が所在する。
山陰地方や367番盆地には機械部品工業がさかん。
  • 第3次
東日本資本のスーパーやデパートが多い。観光にも力を入れている。

軍事

  • 日本人民軍
  • S.H.(スタンダディゼーション・ヒーローズ)
BAとフェニックスの打倒と統一を目指すべく結成されたエキスパート部隊。
軍人や党の幹部、有能なスポーツマンから厳しい訓練と試験で真北、瀬名、理恵、弘の4人が選ばれた。
日本人民軍とは別組織で、装備もより充実している。
しかし、隊員の負傷が相次いで解散してしまう。

スポーツ

交通

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年01月06日 21:46