Ruby on Rails @wiki
番外1
最終更新:
rubyonrails
-
view
番外1~HDDベンチマーク~
PC:ThinkPad T60
ベンチマークソフト:CrystalDiskMark2_2_0p
ベンチマークソフト:CrystalDiskMark2_2_0p
microSDHC (KINGMAX 8G)
回数実験
誤差の程度を知るため
| 1回目 | 2回目 |
![]() |
![]() |
フォーマット実験
フォーマットによる差を知るため⇒使用ソフトの関係でNTFSの方がよかったが、ここまで差があるとFAT32にしようかな・・
| NTFS | FAT32 |
![]() |
![]() |
ポリシー実験
ドライブ→プロパティ→ハードウェア→プロパティ→ポリシーによる差を知るため(FAT32)
| パフォーマンスのために最適化する | クイック削除のために最適化する |
![]() |
![]() |
ポート実験
ポートによる差を知るため⇒誤差の範囲とします
| ポート1 | ポート2 | ポート3 |
![]() |
![]() |
![]() |
カードリーダー実験
カードリーダーによる差を知るため
| BUFFALO | ELECOM |
![]() |
![]() |
結論
買ってきたら使いやすいポートに指して、フォーマットも初期のまま(FAT32)で使えばよいでしょう。
参考情報
HDD SATA
アロケーションユニットサイズ
| Cドライブ(規定値) | Dドライブ(16K) |
![]() |
![]() |
RamDrive
文字通り桁違いのスピード!!!

USBメモリ (KINGMAX 8G)

microSD (BUFFALO 1G)
あれ?速くない??
| BUFFALO | ELECOM | |
| FAT32 | ![]() |
![]() |










