その他設定集

ロシア以外の設定メモ。
※普通のイラスト等はこっち→その他キャラメモ
※普関係はこっちにも→プロイセン関係まとめ



竹林の車のくだりを見るとアメリカがめちゃくちゃ金持ちに見えるのですが
実際ヘタキャラのみんなはどのくらい貯金を持ってるんですか?
国民の平均的な額ですか?それとも国家資金レベルなのでしょうか?
アメリカは国民性が派手好きなのもあり
他の国達よりもちょっと見栄えがgoodな暮らししてるやもしれません。
イギリスとかは古いマナーハウス※、日本だと昔ながらの日本家屋とか
その国ならではの家に住みながら経済的には結構普通かもしれません。
そういえばイタリアは電気代払えてないようだけど服に使ってるんじゃ…。
※一応兄弟全員で住む用の家なのにあんまり揃わない系
http://himaruya.blog61.fc2.com/blog-entry-1599.html

http://himaruya.blog61.fc2.com/blog-entry-1566.html
プロイセンのプライベートコンサート


アメリカの家の倉庫にはヴァイオリンがありますが、アメリカは弾けるのですか?
埃かぶってるっていう事はイギリスとかフランスに習って結局弾けなかったんじゃないだろうか…。
ハーモニカとかアコースティックギターとかは結構できると思います。
http://himaruya.blog61.fc2.com/blog-entry-1191.html#more



http://himaruya.blog61.fc2.com/blog-entry-903.html
アメリカの味覚(米・仏・英)

ヘタリアのイギリスはイングランドのみなのでしょうか?
それともUKを代表してイギリスなのでしょうか。
あと、兄と言うのはスコットランド・ウェールズ・アイルランドのことですか?
はい。イギリスはイギリスなのですが
家に帰るとギスギスした男四兄弟の四男坊になります。
兄貴はスコットランドさん、ウェールズさん、北アイルランドさん三人です。
http://himaruya.blog61.fc2.com/blog-entry-856.html

http://himaruya.blog61.fc2.com/blog-entry-764.html
アジアのセンセ呼び(香・台)


ヘタリアの皆って何語で話しているんですか?
イギリスがアメリカの英語のアクセントについて言ってたので英語でしょうか?
その時々でいろんな言葉を話していますが
彼らにしか分からない言葉もあるのかもしれません。
なのでまだ生まれて間もなかったり、世間や他の国との付き合いがないと
それらが理解できなかったりします。
http://himaruya.blog61.fc2.com/blog-entry-245.html

質問なんですが、フランス兄ちゃんはピエール、オーストリアは鷹を使ってお手紙を運んでますが、
たとえば他の国はどんな動物を使ってるんですか??
親分は牛?日本はポチ君?イタリアやイギリス、アメリカ、ドイツはどうなんですか??
ぽちだと隣町に行くのだけでも大変そうだなぁ。そんなネタもいいかもしれませんね!
イギリス、ノルウェーは適当に暇そうな妖精。イタリアはきっと誰かが運んでくれるとみんな思っていて、
アメリカはやっぱり鷲かな。ドイツはコウノトリです。
http://himaruya.blog61.fc2.com/blog-entry-99.html

イギリスはイングランドか?
イギリスはイギリスです。
スコットや北アイル、ウェールズ兄ちゃんズ出てくるときだけはイングランドにあたります。
http://himaruya.blog61.fc2.com/blog-entry-89.html

質問があるのですが左利きのキャラはいるのでしょうか?
利き手はないのかも知れませんが、銃を持たせるのに気になったのでメールしました。
データ的に多いのはアルゼンチン、アメリカらしい。
どこの国もそんなに率は変わらないらしいですが
日本では幼少時に矯正されることによって両手使える人も多いみたい。
キャラで左利きの設定がついてるのはプロイセンくらいかな。
イタリアなんかは両手使えそうですね。片手にピザ、片手に絵筆みたいな。
http://himaruya.blog61.fc2.com/blog-entry-71.html

日本って南イタリアのことどう呼ぶんですか?
であって直後はロマーノさん、ちょっとしてからロマーノ君ってとこです。
日本のイタリア観光量は凄まじく仲良くなるのも早いんじゃないかなと思ってます。
http://himaruya.blog61.fc2.com/blog-entry-71.html

ところで、ヘタリアキャラの中で歌のうまい人とか下手な人とかいるんでしょうか?
イタリアとかフランスとか上手いと思います。
あとスウェーデンとフィンランドが意外とロックでパンクでメタルかもしれません。
http://himaruya.blog61.fc2.com/blog-entry-31.html



軍服等、服の設定


http://himaruya.blog61.fc2.com/blog-entry-849.html
3巻ハンガリーさん(洪)

http://himaruya.blog61.fc2.com/blog-entry-616.html
アメリカとイギリス軍服 (米・英)


http://himaruya.blog61.fc2.com/blog-entry-1228.html
ベラウクの軍服(辺・烏)


http://himaruya.blog61.fc2.com/blog-entry-70.html
オーストリア継承戦争から7年戦争へ


ヘタファン関係








最終更新:2016年06月19日 01:23