プロイセン

Q.プロイセンは消えてしまうのですか?
A.この先まだしばらくぬるくドイツと同居してますが、もし消えるとしても弟にママでの知識とかかっこよさとか引き継ぐので本人は幸せなはず…。
http://himaruya.blog61.fc2.com/blog-entry-1661.html


http://himaruya.blog61.fc2.com/blog-entry-1660.html
http://himaruya.blog61.fc2.com/blog-entry-1687.html
http://himaruya.blog61.fc2.com/blog-entry-1663.html
テンプルさんとプロイセン

http://himaruya.blog61.fc2.com/blog-entry-1566.html
プロイセンのプライベートコンサート

http://himaruya.blog61.fc2.com/blog-entry-1314.html
迫る足音

http://himaruya.blog61.fc2.com/blog-entry-1123.html
普墺戦争

http://himaruya.blog61.fc2.com/blog-entry-1101.html
ロシアに関わるとあんまりいい事ないプロイセンさん

ヘタリアを読んで、プロイセンという国に興味を持ったのですが、プロイセンとはいったい何なのでしょうか?
おっとりめであまりガツガツしなくなっていたオーストリアに対して
「俺のほうがドイツについて分かってるぜ」とばかりに
神聖ローマ帝国に属していたドイツ諸国をパワフルに纏め上げ、
オーストリアを破って現代のドイツの礎を作った国です。
日本とドイツの関係もこのプロイセンから始まっています。
最初は神聖ローマ帝国内でも異質の国家で踏んだり蹴ったりの歴史を乗り越えてめきめき力をつけ
大きな戦いにも挑める体力を持った軍事国家に育ちドイツ諸国でも一目おかれる存在になりました。
努力の国といえば努力の国なんですけどオーストリアに因縁つけまくったり
あちこちの国にガン飛ばしてみたり結構色々荒っぽいです。
http://himaruya.blog61.fc2.com/blog-entry-1059.html

http://himaruya.blog61.fc2.com/blog-entry-946.html
フリッツ親父に褒められるプロイセン

http://himaruya.blog61.fc2.com/blog-entry-757.html
タンクトップ

http://himaruya.blog61.fc2.com/blog-entry-725.html
一人寂しくないプロイセン

http://himaruya.blog61.fc2.com/blog-entry-677.html
お前の休みねーから!

http://www.geocities.jp/himaruya/41blog0.html
俺様ブログ

http://himaruya.blog61.fc2.com/blog-entry-496.html
「俺様バンザーイ! 他人なんか糞喰らえ! 俺様バンザーイ!」

http://himaruya.blog61.fc2.com/blog-entry-478.html
塩じゃけ漫画

http://himaruya.blog61.fc2.com/blog-entry-436.html
国旗を持つ背中

http://himaruya.blog61.fc2.com/blog-entry-164.html
くしゃみしたら速攻で飽きた

質問があるのですが左利きのキャラはいるのでしょうか?
利き手はないのかも知れませんが、銃を持たせるのに気になったのでメールしました。
データ的に多いのはアルゼンチン、アメリカらしい。
どこの国もそんなに率は変わらないらしいですが
日本では幼少時に矯正されることによって両手使える人も多いみたい。
キャラで左利きの設定がついてるのはプロイセンくらいかな。
イタリアなんかは両手使えそうですね。片手にピザ、片手に絵筆みたいな。
http://himaruya.blog61.fc2.com/blog-entry-71.html

以前トップにあったもちもち絵でプロイセンの目が赤いのにビックリしました。
凄く似合っていていいと思うのですが、青いのと赤いの、どっちが本当なのでしょうか?|
はい、これは赤っぽい紫です。
ドイツとの差別化もあるんですが、プロイセンに似合うカラーにしてみました。
でも時々青色に描くこともあるともいます。

タグ:

他キャラ
最終更新:2016年06月19日 16:01