しゃべる!DSお料理ナビ@2ch

わらびもち 5

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
9スレ目781
781 :枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 13:49:59 ID:S+yxco8v0
久しぶりに写真撮ったのでうpさせていただきました。



とんかつはナビで作るの3回目だけど、何度食べてもウマー!です。
表面さっくり中はしっとりやわらか♪ソースの味も好き。
人気のわらびもちにも挑戦。評判通り簡単なのにおいしい〜!
本わらび粉は高かったので、少しだけ含まれているものを使いました。

9スレ目821
821 :枯れた名無しの水平思考:2006/09/10(日) 23:34:07 ID:xScudQ1N0
夕飯の後に仕込んでいたものが完成。
わらびもち
http://ip1.imgbbs.jp/read2/DSOryouriNavi/9/39/26.html
ふよんふよんの甘さしっとりで、たまらないっす。

828 :821:2006/09/11(月) 01:42:36 ID:V08wplZD0
わらびもちについて・・・味のことじゃないんだけど。
あつあつの生地にきな粉をまぶして、ぺたぺたとバットの上で
薄く延ばしていくときの・・・
両てのひらに伝わる温かみと、ふよふよした感触は、
一度でいいから体験してほしいです。

作って楽しい、食べておいしい。シェフといっしょなら何でもできる。

10スレ目97
97 :枯れた名無しの水平思考:2006/09/17(日) 18:19:30 ID:lEdF0glB0
わらびもちつくりましたー。
http://ip1.imgbbs.jp/read2/DSOryouriNavi/9/39/27.html
牛乳で作ったので断面は透明じゃなくて白。
ほんのりミルキーでおいしいです。
砂糖減らして練乳入れてみるともちっとミルキー感が増えたかも。

10スレ目171
171 :枯れた名無しの水平思考:2006/09/18(月) 14:32:43 ID:BCkD7zwd0
>>167
なんかやさしいお味がしそう。いくらでも食べれそうだ

わらび餅粉がやっと手に入ったので、定番わらびもちを作ってみました。
とりのにんにくしょうゆ焼きもそうだけど、ある程度どうせこんな味だろ?って想像つくような
料理なのに、結果が想像の斜め上を行くのがすごい
上品な甘味でんまかった〜


ウィキ募集バナー