しゃべる!DSお料理ナビ@2ch

スイートポテト 2

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
11スレ目81
81 :枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 11:17:49 ID:rrquulvV0
http://ip1.imgbbs.jp/read2/DSOryouriNavi/7/117/7.html

スイートポテト味は旨い。

が、形の作り方が分からなかった。
ペーパーでやると、いろんなところにくっついたので
あきらめた。

82 :枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 11:21:22 ID:EOiKW+xi0
成型はラップでやるとひっつかないのでは

83 :枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 12:04:36 ID:kZcA9rbl0
>>81
>ペーパーでやると、いろんなところにくっついたので

オーブン用のペーパーじゃなくて、キッチンペーパー使っちゃったとか?

85 :81:2006/10/09(月) 12:08:41 ID:rrquulvV0
>>82
>>83
はい。多分キッチンペーパです。
オーブン用のペーパなんてあるんですね。
知りませんでした。

スイートポテトは簡単だったのとさつまいもがまだ余ってるので
また作るときに挑戦しまっす。

86 :枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 12:14:14 ID:kZcA9rbl0
>>85
では、次回からのために・・・。オーブン使うときには重宝しますよ。
アルミ箔やラップ類を売ってる棚に、一緒に置いてあります。

オーブンシート or クッキングシート
ttp://www.recipe.nestle.co.jp/from1/cook/word/ka/kukkingusito.html

11スレ目87
87 :枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 13:10:19 ID:iU6RUdjn0
スイートポテトできましたー
http://ip1.imgbbs.jp/read2/DSOryouriNavi/7/117/8.html

焼いても焦げ目がうまくつかなかったので、焦げ目は断念。
ラム酒が売ってなかったので、ブランデーを入れました。

柔らかかったので、↓のやり方で形を作ってみました。
ラップにくるむ→俵型にまとめる→手のひらにのせてポンポン振る(軽いお手玉みたいな感じ)→ラップを広げてカップにいれる
うまいこと、ボート型になりましたよ。

11スレ目90
90 :枯れた名無しの水平思考:2006/10/09(月) 16:33:56 ID:CmcqZIMX0
スイートポテト
http://ip1.imgbbs.jp/read2/DSOryouriNavi/7/117/10.html

作るのに一時間半、食べるのはあっという間。生地作りが、重労働とは思わなんだ

11スレ目534
534 :枯れた名無しの水平思考:2006/10/27(金) 19:44:29 ID:bkxiBIJ70
お菓子系も作ってみようと思いスイートポテトに挑戦
イモの分量を間違えたのかかなりの大きさに(小ぶりのバナナくらい)
チョット形が崩れましたが味はそこそこらしく家族に「また作って」と言われた
http://ip1.imgbbs.jp/read2/DSOryouriNavi/7/117/12.html

ウィキ募集バナー