龍が如く@攻略
格闘場
最終更新:
匿名ユーザー
格闘場
はじめに
各トーナメントは3回勝ち抜けば優勝です。
武器、防具、回復アイテムを使うことはできません。
1回戦ごとに勝ち抜けばMAX体力ゲージの1/3が回復します
ハイパーT.GPとマグナムフォースGPは第十三章にならないと挑戦することはできません。
エキシビジョンT.
マンモス辰
つかみ○テリー坂田
つかみ○ かわし 頭突き 足払い
デッドボーイ
つかみ△ ムエタイ
優勝報酬
25000円 経験値1000 スタミナンXX or 閃光弾 or タウリナー++
ハイパーT.Open
テリー坂田
つかみ○
Dフェルドマン
つかみ×
ダンディー杉野
つかみ△
優勝報酬
35000円 経験値1500 旧帝国手榴弾 or スタミナンロイヤル or 本宮武のドス
スコルピオンGP
Mr.ヨウ
つかみ○ ムエタイ
コンドル水沢
つかみ△ ボクシング ジャッカル八木沢
Gブラムック
つかみ△ ムエタイ
優勝報酬
40000円 経験値2000 スタミナンロイヤル or 通販の妖刀
ストリートファイトSpecial T.
ホームラン健
つかみ○ 金属バット
囚人マシン4号
つかみ○ スタンガン 青田
デビル辻
つかみ○ 嶋野
優勝報酬
50000円 経験値3000 鎖かたびら or スタミナンXX or 特製特殊警棒
リベンジGP
Dフェルドマン
つかみ×
Gブラムック
つかみ△ ムエタイ
GBホームズ
つかみ×
優勝報酬
75000円 経験値4000 スタミナンロイヤル
バーニングGP
鉄砲玉の伸
つかみ○
三代目山崎社長
つかみ○
Dフェルドマン
つかみ×
優勝報酬
100000円 経験値5000 オーガナックル or 妖刀妙月
The 野武士GP
カミソリ譲二
刀
グランシェフ張
中華包丁二刀流
熊殺しの沼田
ドス 真島
優勝報酬
250000円 経験値6000 御舟の小太刀 or 鬼のサラシ
マカロニウエスタンGP
ハンター小沢
つかみ△ ショットガン 殺し屋
ウルフ兼石
つかみ○ MIA
キングレオポン
二丁拳銃 荒瀬
優勝報酬
300000円 経験値7000 スタミナンスパーク or 鬼のサラシ or 龍の鉄拳
ハイパーT.GP
GBホームズ
つかみ×
スノーマン
つかみ△ 嶋野
黄 国林
つかみ△ 中国拳法
優勝報酬
400000円 経験値8000 スタミナンスパーク or カリスマの写真
マグナムフォースGP
黄 国林
つかみ△ 中国拳法
ハデス西沢
つかみ○ 錦山
ヒント
攻撃は単調ですが、一撃が重いです。
特にハデスのヒートゲージがたまっている状態だとかなり痛いです。
簡単な攻略法は、スウェイなどで隙を作りつかんでからの□の三連打で攻撃しましょう、倒れたあとは追い打ち攻撃。
これの繰り返しです。
古牧宗太郎
つかみ△ 中国拳法 ボクシング ムエタイ
ヒント
師匠古牧宗太郎との勝負です。
古牧は残り体力数によって、格闘スタイルが変化します。
中国拳法→ボクシング→ムエタイ→突撃攻撃&大振り攻撃→中国拳法です。
古牧戦は古牧流古武術の免許皆伝試験のようなものです。
古牧に授かった技をどれだけ使いこなすかにかかっています。
特に古牧流捌き討ち、古牧流猫返り、古牧流虎落とし、この3つの技を使いこなせるようになりましょう。
攻略法の一例ですが、
- 自分から攻撃をしない。
- 古牧につかまれない。
- 倒れた状態にならない。
- 古牧から一定間隔の距離を保つ。
- カウンター or 隙をついての攻撃。
- 各攻撃スタイルにあった攻撃。
1、基本的に自分から攻撃することは古牧に攻撃のチャンスを与えるようなもの。
かわされて攻撃されるか、古牧流弾き返しの餌食になるのがおちです。
2、つかみ攻撃は下手をするとダウンに繋がるので
なるべく密着しないように心がけましょう、攻撃後はスウェイなどで後ろに下がるなど距離を保ちましょう。
3、古牧戦で一番体力を減らされるのが倒れた状態からの追い打ち攻撃だと思います。
古牧の追い打ちは動作が速いので下手をすると3,4回喰らうことも。
連打してもかなりの確立で攻撃を喰らうので、古牧流猫返りを使いダウン状態にならないようにしましょう。
4、カウンターを取るためと、つかまれないためです。
桐生の身長分、古牧が壁際にいるとき自分がリング中央にいるくらいの間隔です。
5、こちらの攻撃は、△ボタンで出る前蹴り、スウェイからの古牧流捌き討ち、相手の攻撃にあわせたカウンター古牧流虎落とし。
この3つを主に使います。また古牧のつかみやすさは△なのでつかみ攻撃をすることはできますが、
つかみを解かれることが多く、その際に隙ができ攻撃を受けやすいので注意です。
6、基本的な方針は5の通りです。各スタイルごとの対応を。
中国拳法編
主な攻撃は、パンチの3連撃、キックの2連撃、ためからの崩拳。
攻撃のしどころは、パンチの2発目を古牧流虎落とし、キックの2発目を古牧流虎落とし、崩拳は距離をとって隙を前蹴りした方が安全だと思います。
カウンターを取るのが苦手な場合は前蹴りに変えても大丈夫ですが、前蹴り後すぐ距離を取るようにしましょう。
ハイパーT.GPとマグナムフォースGPに出てくる、黄 国林がいい練習相手になると思います。
ボクシング編
主な攻撃は、パンチの3連撃、遅めのパンチのコンビネーション(右フック→左アッパー)、右ストレート。
攻撃のしどころは、パンチの3連撃の3発目に古牧流虎落とし、遅めのコンビネーションの左アッパーに古牧流虎落としです。
カウンターを取るのが苦手な場合は前蹴りに変えても大丈夫ですが、前蹴り後すぐ距離を取るようにしましょう。
スコルピオンGPに出てくる、コンドル水沢がいい練習相手になると思います。
ムエタイ編
主な攻撃は、パンチとキックのコンビネーション(左ジャブ→左ジャブ→右ハイキック)、跳び膝蹴り。
攻撃のしどころは、距離を取って飛び膝蹴りを誘いスウェイからの古牧流捌き討ちが無難です、
コンビネーションのハイキックにカウンターで古牧流虎落としも有効な攻撃ですが、距離があるとジャブで終わってしまったり
いきなりハイキックが飛んでくることもあるので注意が必要です。
ムエタイスタイルの敵は、エキシビジョンT.、スコルピオンGP、リベンジGPに出てきます。
突撃攻撃&大振り攻撃編
突然、古牧の攻撃がおおざっぱになります。
主な攻撃は、突進系の技、ながいためパンチ、遅いためコンビネーション。
かわすのが容易なので、適当に隙を攻撃しましょう。
このあとはまた中国拳法スタイルに戻ります。
優勝報酬
500000円 経験値10000 スタミナンスパーク or チャンピオンの指輪 or 名刀鬼之牙