数学I

科目名 教師名 学期 教室番号
数学IA 上村豊 2011年夏 524
数学IA演習 清野和彦 2011年夏 724
数学IB 長谷川立 2011年夏 532
数学IB演習 金井政宏 2011年夏 723

数学IA夏学期(上村豊)


過去問(夏)


2007年以降の過去問は授業中に配布済み。

過去問(冬)

どっかのクラスのありがたいシケプリ参照
それ以降のものは授業中に配るよ、きっと。

定義、定理集


どっかのクラスのありがたいシケプリ(冬)



数学IA演習夏学期(清野和彦)


数学IA演習の授業内での配布プリントは、全て以下のサイトにあると思われます。
http://lecture.ecc.u-tokyo.ac.jp/~nkiyono/


数学IB冬学期(長谷川立)

夏も言ったように、長谷川さんの過去問は無いので、過去問対策は無理です。授業の内容を確認し理解しておくこと。


数学IB演習冬学期(金井政宏)

おそらくまだ金井さんは何も言ってないですけど、夏と同様に、期末試験を設けて点数を決めると思われます。演習で配られる問題にはハイパー難解な問題もあり(例えば後期第4回の問題3とか。特にこの問題3については解けなくても別にいいと先生が言っていました。)、演習の問題すべてができなくともテストではそれなりの点は取れると思います。
最終更新:2011年12月28日 13:56
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。