• 表の数値はスキルブーストが無い場合の数値であり、スキルブーストで200にした時、マスター前と後で異なる数値になる。200だとスキルの詳細にはマスター時の数値が表示されるが、解りやすい例で○○の修練のマスター前にブーストで200にした時、制限を受けないCAレベルより低いレベルで制限が掛かる。 - 2014-07-26 01:58:16
  • 第六感 - 2014-07-24 19:46:42
  • ダメ○-○付けて低Lv武器を振り回したりすると、このゲーム辞めたくなるクラスのバグに遭遇するので絶対にしてはいけない。 これ何か教えてくださいな - 2013-05-28 19:48:17
  • 技術の-20%、精神のバフx3や修練の上限レベル等、ブースト75でマスター効果が適用されて見えるのは表記バグですね - 2013-05-11 23:03:55
  • 戦闘技術の説明で、スキルレベル75以上で-20%に。ただし、これはマスター効果ではないので、全スキル+リングの埋め込み等でもおKと書いてあるが効果無し。マスターしたら効果有りました。爺さんを使いPS3で確認。 - 2013-03-04 17:48:26
    • 修正しました。 - 2013-03-05 07:29:02

  • 戦術の知識について、SWのみランクポイントが2種類に入る(破滅の戦士と邪悪なる英雄)ことは追記されるのは明記されないんですか? - 2012-09-18 01:18:50
    • 追記しました。 - 2012-09-18 07:32:29
      • 追記ありがとうございます。 - 2012-09-18 08:14:21
  • 杖スキルを取得しても両手杖には反映されない模様。360のインキュイジターで確認。 - 2012-07-13 23:22:55
    • 追記しました。 - 2012-07-15 11:55:14
  • スキル 上限 - 2012-05-28 17:48:33
  • 第 - 2012-05-23 04:05:34
  • 二刀流 - 2011-10-15 07:30:09
  • 未だに「杖」が無いとかギャグなんだろ? - 2011-01-25 01:43:57
    • 追加しました。他にも何か記載漏れなどあったらよろしくお願いします。 - 2011-01-25 21:18:28
  • 二刀流するのに武器スキルを取るのは無駄に近いですか?付与効果をアクティヴに出来るのとスキルスロット1つで釣り合うものなのか…アドバイスお願いします。 - 2010-12-20 20:21:36
  • エネルギーシールドのスキルマスターが必要な付加効果ってなんですか? - 2010-12-17 11:46:01
  • スキルマスター - 2010-12-17 11:18:49
  • CA - 2010-12-16 23:16:44
  • ガチムチでガイコツバグ増殖してて気付いた、剣を強化してたが、バグで出たのはエフェクトは未強化状態だった。能力は変わらないみたい。ボーン - 2010-11-14 12:38:14
  • 速さの知識取ったがあまり役にたたなそう… - 2010-11-07 19:26:31
  • 体格強化と属性耐性だったらどっちが生存率たかいんだろう? - 2010-10-05 20:42:42
    • 被弾率を考えたら、属性耐性。防具の知識スキルと相性がいいからすぐに効果あり。体格強化の効果は装備やアクセで何とかなる、ビルドやクラスによるが体格強化はスキル枠余ったら程度でok。 - 2010-10-25 15:41:34
  • 戦術の知識200+αを目指す武器攻撃系ビルドは、ダメ○-○付けて低Lv武器を振り回したりすると、このゲーム辞めたくなるクラスのバグに遭遇するので絶対にしてはいけない。 ←これはどういうことか詳しく教えてくださるかたはいませんか? - 2010-10-03 21:41:55
  • 修練のグラフは、マスター後を装備ブーストで上げても同じ曲線でしょうか。 - 2010-09-05 05:28:32
  • yellow - 2010-07-07 09:03:20
  • マスター - 2010-06-27 01:18:11
  • 命中率、命中値 などの率と値はどう違うのでしょうか? - 2010-06-08 16:00:15
    • 命中値と敵の回避値で命中率が決まる。取説の最後のほうに書いてあるよ。 - 2010-06-08 19:51:19
  • スキル - 2010-05-17 14:56:22
  • 鍛冶強化ですが、自キャラレベル119のとき鍛冶レベル150(5+145)でニオブ鍛冶屋に並びます。同レベルで鍛冶レベル151(5+146)で超えます。このペースで上がっていくと200レベルの時は研磨50パーセントいきそうですね。 - 2010-04-06 19:05:06
  • 交渉上げまくったらヘルス以外のポーションも店売される? - 2010-04-05 03:05:30
    • いえす - 2010-09-06 09:21:00
  • デヴァインギフト - 2010-04-04 19:11:30
  • 第六感に記載されている「高付加価値アイテムのドロップテーブルが拡張される」は、どこかにソースがありますか?自分が第六感をとった感じだとマスター効果をとるまではドロップへの影響は無いと思いました。また、画面上もマスター効果をとってはじめて、「貴重品を見つける確立+xx%」という表示が出ます。マスター効果なしでもドロップに影響があるなら最初からこの数値が表示されてないとおかしいと思います。ちなみに現在第六感LVL220くらいで貴重品が出る確率+400%(通常の4倍)くらいです。「でまくる」というほどではありませんが、マスター取得以降たしかに貴重品がよく出ます。 - 2010-04-02 10:10:46
    • 補足:第六感のマスター効果取得前でも、第六感が必要な「貴重品を見つける確立+」のアイテムが装備でき、こういったアイテムは第六感のレベルに応じて確立が上がるようなので、マスター効果取得前でも役には立ちます。 - 2010-04-02 10:14:46
    • 海外wikiに詳細がのっています。それによると、第六感のマスター効果は貴重品+%効果のアンロックではなく、非表示だったものが表示されるようになるだけで、実際にはスキルレベル1からちゃんと効果は適用されているのだそうです。 - 2010-04-06 00:02:58
  • エネルギーシールドの知識のところに、追記してほしいことがあります。「機械部品などのエネルギーシールドに関連する効果を持つアイテムバフを使用できるようになる。(調合では使用不可)」 - 2010-04-01 20:40:25
  • 攻撃スキルの『適応』は正しくは『適用』だと思います。編集お願いできますかm(_ _)m - 2010-03-31 10:32:18
  • 神への祈りについてですが、経験値ボーナスの情報に確証がなさそうなので項目から削除もしくは注釈を入れませんか。どなたか編集可能な方お願いします。。。 - 2010-03-28 21:27:00
  • エネルギーシールドについてですがイマイチ効果が実感できません、LV上げないと効果ないんでしょうか? - 2010-03-23 19:07:36
  • 二刀流 - 2010-03-20 15:10:41
  • 大地の知識 - 2010-03-17 23:06:19
  • 速さの知識 - 2010-03-16 03:24:57
  • 回避値 - 2010-03-15 20:25:01
  • SWでレアトレジャーキャラを作ったんですが、ある程度スキル等上げていくとアイテムが全然落ちません。仕様ですか? - 2010-03-14 22:18:31
  • 誰も気にして無さそうだけど一応・・・第六感無しの話のレジェンドはユニークの間違い。セットはでるよ。 - 2010-03-11 19:56:22
    • 第六感もドロップ率アップも付けてないけどレジェンドでたよ。Lv43ゴールド - 2010-03-13 17:10:15
  • 二刀ガチムチSWですが、属性攻撃の知識とろうか悩んでます。防御系や一般スキルはもういらないので、火力アップになるならとろうかと思うんですけど - 2010-03-10 21:55:59
  • 第六感でなくても、ドロップ+が付いてる装備で+25~30%ぐらいまであげればレジェンドとかセットも割とでるよ。根気はいるけど - 2010-03-10 17:00:14
  • 第六感のアンロックが「一般スキル5」ですが、例えば騎乗に1振って、装備で4ブーストすると解除されますか? - 2010-03-10 11:23:02
    • 装備のブースとでは解除されないと思います。あとクラスによってセカンダリ、プライマリスキルは違うので、例えばセラフィムなら最初から第六感とれますよ。 - 2010-03-10 11:44:32
  • 第六感を習得した人にお聞きしたいのですが、このスキルはドロップが良くなったなど効果がはっきりと実感できるレベルのものでしょうか?実体験等ありましたら是非教えてください。 - 2010-03-10 05:16:32
    • 現在キャラクタLv50、第六感Lv70ですが、ようやくセットアイテムや☆3つくらいのアイテムがよく出るようになりました。しかし第六感Lvが低かったときはぜんぜん効果なかったような気がします。おそらく交渉のランク表のようなものが存在し、自分のレベル以上くらいなければほとんど効果がないのでは?マスター効果がつけばさらに状況が変わるかも。 - 2010-03-10 07:41:32
  • 神への祈りとっても各地にある種族別の彫像に祈りささげれないんですが何ででしょう? - 2010-03-09 11:23:42
  • 二刀流 - 2010-03-09 09:21:00
  • 交渉の欄の、Lv70のところがLv80より必要ポイント多いみたいだけど、仕様? - 2010-03-08 15:18:56
    • マスター効果で下がったのでは? - 2010-03-08 15:28:43
  • シールド - 2010-03-07 08:21:25
  • 「鍛冶スキルのマスター効果で壊さずに取り外すことについて。その1」解りにくいので例を交えて説明。ここに、ソケットが2つの武器にリングを2つ埋め込んだカスタム済みの物があるとする。このとき、カスタム済みにある数字が割り当てられる、それをAとする。鍛冶スキルで取り外す際、Aの値を鍛冶スキルが上回れば取り外せる(鍛冶スキルと取り外せる可能性は連動しているのでこのように書きます)。Aの値を下回れば壊れる。壊れてしまった場合は、スキルレベルが上回らない限り外せない。つまり、””リセットしてやり直しても駄目だし、スキルレベルを下げて(装備してる物を外して)外せる可能性の数字を変えても駄目ということ。””また、””壊さずに取り外せた場合、ソケットのどれを選んでも壊さずに取り外せる。”” - 2010-03-05 15:11:45
  • 「鍛冶スキルのマスター効果で壊さずに取り外すことについて。その2」その1の説明を理解できれば、カスタム済みの値(以下Aとする)が下手をすると鍛冶スキルLv999でも外せない可能性が出てくることに気がつく。では、どうすれば確実に取り外せる物が作れるのか?答えは、埋め込むときにセーブリセットを繰り返せばよい。解りにくいので例を交えて説明。ここに、ソケットが2つの武器に埋め込みたいリングが複数あるとする。このとき絶対に入れたいリングを決める。ここでセーブ、後は1つ1つ入れては外すの繰り返し。外すとき、絶対に入れたいリングを選べば必ず壊れずに手元に残る。Aの値を上回るリングは勝手に壊れていくので、あわないリングは覚える必要ない。そして、リングを外したとき壊れなかった物があったら、入れたリングを覚えてからリセット。こうすれば、確実に壊さずに取り外せる物ができます。 - 2010-03-05 15:11:29
  • 「鍛冶スキルのマスター効果で壊さずに取り外すことについて。その3」 ソケット3つの場合は、少し手間がかかります。ソケットに2つ埋める手順までは、その2を参考に。ここで注意するのは、””3つめを埋め込むとAの値が変わるということ。””ソケットから外すときは最後に入れた3つめから外していきます。ソケット2つのときのように、1つ1つ入れては外すの繰り返しなのですが、Aの値を上回った場合、取り外すと残りの2つが壊れてしまいます。壊れた場合は、リセット。ソケット2つのように、1回のリセットですまないのが、手間のかかる理由。壊さずに取り外せた場合。残りの2つも取り外せます(Aの値が2つの時に戻るため)。ちなみに、最後に入れたもの以外から取り外そうとすると、壊れる可能性がでてくるので注意(Aの値が変わるため)。以上、長文失礼しました。自己検証なため、間違いがある場合がございます。そのときは指摘してくれると助かります。 - 2010-03-05 15:11:07
    • <訂正> Aの値を上回った場合、→ Aの値を下回った場合、 - 2010-03-09 09:59:58
  • 属性耐性の知識が他の防御スキル+5以上にしてもリストに出てこないんだけどハイエルフじゃ覚えれないですか? - 2010-03-05 11:52:54
  • 戦闘技術の"ダメージ+"はあの数値がコンバットアーツに+される訳じゃ無いんでしょうか?ポイント振ってスキル詳細では+200されたのにコンバットアーツ詳細では+40ぐらいしかダメージあがってません - 2010-03-02 11:19:52
    • 本来はコンビネーションに入れたCAの威力が上がるものだったと思われるので、表示に反映されてないだけかも? - 2010-03-02 13:29:44
    • 表記ミスで、実はパーセンテージです。+20なら+2.0%です(たしか) - 2010-03-02 17:08:09
      • 戦闘技術、スキルレベル約200でダメージ+約2000、で実際ハイエルフのグレイシャルスピアを当てたら、約1700→約2100に伸びた。1.2倍ぐらいダメージがあがったから、+20.00%かな? なるほど、%の表記ミスでしたか… - 2010-03-03 02:46:53
  • CAのmod上げに必要なポイントってスキルに何ポイント振る度に入るんですか? - 2010-02-28 21:39:15
  • [ - 2010-02-25 16:15:45
    • 格闘武器が必要ってナックル系の武器拾ったんだけど、そんなスキルあるの? - 2010-02-25 16:18:09
  • 鍛冶スキルマスターしても"一度つけた鍛冶強化はスロットから外せない"でおk?知らずにセット防具に付けて涙目なんだけどさ - 2010-02-23 14:17:28
    • 店に売れ - 2010-02-23 18:22:23
      • ありがとう。一瞬煽りかとか思ってごめん。買戻で消えるのか - 2010-02-24 11:54:54
      • な、なるほど… - 2010-02-24 13:45:49
  • エネルギーシールドの知識のマスター効果は、シールド値の回復量増加では?バフなんだしCAリチャの短縮は無いかと - 2010-02-22 14:45:42
    • シールドが消失すると一定時間経過後で0から全快、マスター効果は全快するまでの時間が短くなるんだと思ってた - 2010-02-23 22:02:17
  • ちなみにマップ踏破率にもmagic bonusが乗ります - 2010-02-21 10:12:06
    • マップ踏破率があがると、magic bonusが増えるってことですか?ちなみに、magic bonusなんですか? - 2010-02-22 10:29:29
      • >magic bonusなんですか?→ magic bonusってなんですか? 抜けてましたね… - 2010-02-22 10:31:06
  • 第6感のマスター効果に[箱や樽、落とし物の品質があがる]も追加してください - 2010-02-21 10:09:47
  • 武器 - 2010-02-20 22:22:39
  • メリット書いて見ました。添削等よろしくです。 - 2010-02-20 11:10:12
  • 杖がないよー。 - 2010-02-20 02:57:48
  • シゲル - 2010-02-19 17:42:08
  • Il - 2010-02-19 12:20:42
  • 属性攻撃の知識(damage lore)って、武器に付属する効果だけでしょうか?CAにも適応なら、優先度がかなり変わってくるんですがどうなんでしょう?? - 2010-02-17 21:36:57
  • 各スキルの数値はいくらまで上げることができるか教えて頂けないでしょうか? - 2010-02-17 20:32:43
    • 200 - 2010-02-17 21:14:33
    • wiki読めとwikiで言わせるのかw - 2010-02-17 23:04:43
  • ハイエルで槍は使用できるのですがスキルの取得が出来ません。方法知りませんか? - 2010-02-16 18:18:46
    • 無いスキルの取得は出来ない - 2010-02-17 01:06:23
    • 攻撃スキル内で他に取得できるスキル(例:戦術のスキル)を取得し5ポイント振れば槍のスキルも使えるようになるはずですよたぶん - 2010-02-17 08:27:03
      • 情報ありがとう御座います。試してみます。 - 2010-02-17 11:27:47
  • 【第六感】の"装備についている特殊効果が見えるようになり、適応されるようになる "という効果は、どの装備品に適用されるのでしょうか?リングやネックレス、レリックでしょうか? - 2010-02-16 02:08:54
    • 時々防具や武器にもついてるから全体的にかな - 2010-02-16 10:30:18
      • いえ、どの装備品の特殊効果が見えるようになるのか?という意味でした。六感あっても取ってない武器固有スキルの武器の特殊効果見えないので、果たしてどれが見えてるように作用してるのかなぁっと。 - 2010-02-17 05:09:32
        • 各装備についている特殊効果がすべて見れるようになるのではなく、各装備についている「第六感」という特殊効果の内容が見れるようになります。 - 2010-02-17 13:16:55
          • な、なるほど…。六感を見る為の六感でしたか。その結論は全く予想してませんでした。取得してしまったのは失敗だったかも。1stキャラにいきなりレアドロ要員スキルもたせてしまって涙目です。 - 2010-02-18 00:53:58
  • 自己レス 検証の結果 物理攻撃以外にはのらずでした。おさわがせしました - 2010-02-15 21:56:40
  • 質問!「戦術の知識」でエルフのCAクリの率はあがらないってことでOKすか? - 2010-02-15 20:52:10
    • ハイエルフには戦術の知識が無かったきがする - 2010-02-16 10:36:38
      • 戦術の知識あるよ。少なくともダメージ量には影響しないのでCH率も上がらないと見てよいのでは。 - 2010-02-25 10:15:41

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年07月26日 01:58