新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
sacred 2(セイクリッド2) @ wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
sacred 2(セイクリッド2) @ wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
質問ログ2-1
防具の知識の守備力ボーナスは、盾にも適応されているのでしょうか? - 2010-03-16 16:15:00
「ブラッドマウスに死を!」のクエストで、どうしてもポイントにたどりつけません… - 2010-03-16 14:52:28
すみません追記です。英語版のwikiを見たところ、hiding placeと書いてあったのですが、隠し洞窟みたいなものがあるんでしょうか? - 2010-03-16 14:54:35
その洞窟にはミニマップに表示されない通路がある。ゲーム画面をよく見ると発見できると思う。 - 2010-03-16 17:43:46
ご回答ありがとうございました!もう一回行ってみたらちょうどその部分にモンスターが出てきたので、追いかけて行ってみたら、たどり着くことができました。 - 2010-03-17 16:22:54
ヒッキーウォーリアで「遠距離魔法しか使わず、命中値(Attack Value)の心配も無いので知性(Intelligence)一択」とあるんですが、器用さに振って遠距離武器(弓やシュリケン等)を使うのは無ですか?そもそも亡霊の腕は知識依存技ですか?武器の攻撃力上がればダメージ上がるんですが、ヒッキーウォーリアで知識に振る意味は? - 2010-03-16 00:52:14
知識?知性でしょ。一択の理由は魔法メインだから。武器で攻撃したいなら他のビルドにすればいい話。亡者の腕だって魔法なんだから威力は当然知性依存。意味が理解できないなら素直に近接特化で育てたらいいよ。元々そういうキャラなんだし。とりあえずSWは魔法に華が無いし戦闘にスリルがないからこのビルド飽きるよ。 - 2010-03-16 10:38:34
文章も理解できなければ、やったこともないんだな・・・。 腕は知識依存技じゃないぞ - 2010-03-19 11:38:33
シャドウヴェールの為に死者の統率にスキルポイント振るんだから、それを有効活用するなら魔法重視でしょ。武器でダメとるなら他のスキルにも振らなきゃ使い物にならないし、中途半端になるのでは? - 2010-03-16 11:23:13
スケルトンバリスタがメインダメージソースとなるので、威力を上げる為に知性が必要。しかし、遠距離武器をメインダメージソースとするなら器用でも構わないでしょう。ただしシャドウヴェールの性能がステルス値と強化ポイント及び敵の能力によって決まるので、"常にステルス出来る性能"を維持しなければいけませんよ。死者の統率一本なら常に強化され続けるのに対して他を強化する訳ですから。 - 2010-03-16 17:23:41
ライトセイバーなんですが交渉レベル44のエルフで探し回っているのですが全く出ません。何かコツとかありますか? - 2010-03-15 13:07:14
ない。運。自分はLV15くらいで出たけど、見た目以外は普通の性能なんでもう使ってない。そこまでこだわるものでもないよ。 - 2010-03-15 13:32:47
ありがとうございます。一度見てみたくて探してます。頑張って探してみます。 - 2010-03-15 14:10:20
根気よく回り続けていたらピンクが出ました。ありがとうございました。 - 2010-03-15 23:08:44
二刀流にしてスターウォーズごっこしてたら今まで一度もフリーズしたことなかったのに三回フリーズしました。まぁ見れただけでいいのでヒーローチェストにしまっておきます。 - 2010-03-16 01:08:10
犬のジョルトタッチについてです。シルバーModの生命力はバグ有りとのことですが、試してみたところ問題なく敵にはダメを、自分には回復効果が見られました。修正された、ということでしょうか? - 2010-03-15 11:18:35
↑の者ですが、生命力ではなく高周波治療でした。失礼しました。ちなみにPS3版です。 - 2010-03-15 11:22:47
モチロン修正されてます。 - 2010-03-15 12:18:31
ありがとうございます。これで安心してストームブ〇ンガーが使えます。 - 2010-03-15 14:17:04
知らない間にItem?ってやつ2個持ってたんですが、決定キー押したらブロックとかクワとか装備して普通に攻撃できます。これはなんですか? - 2010-03-15 09:29:04
ゲーム作成時の消し忘れアイテムみたいなものじゃないかな。特に不具合がないなら、ネタ兵器としてオレも一本ほしいなあ。 - 2010-03-15 12:31:48
言っとくけど、下手したら何をどうしても装備解除できない(詰み)とかもあるから。所詮バグアイテムだから興味本位で装備しない方が良いよ。 - 2010-03-15 12:45:53
PS3日本語版でバグっぽい現象を見つけたのですが皆さんの環境でも同様か確認させてください。SWでエネルギーロッドを装備して通常と猛攻撃の手動マシンガン後、スロットを槍等の両手武器に変更して猛攻撃をするとすさまじい速さで全方位にモーション終了まで攻撃判定が出続けるという現象です。必殺技レベルの強さですが再生待ち状態のアンデッドを殴り続けるのが難点… - 2010-03-15 09:06:08
ちょっと気になったんだけど、ユニークマウントの色が、犬以外は全部説明書やココで紹介されてるデフォルトの色と明らかに違うんですが、色が決まる条件というか、何かあるんでしょうか? - 2010-03-15 01:04:41
よくある質問のとこに書いてあるからまず見てからね
- 2010-03-15 02:20:33
ゲーム中の音楽再生についてですけど、ゲームを開始したときに音楽が再生されるときとされない時があるんですが、その条件とか法則が見当たらなくて・・・100%再生されるようにするにはどうしたらいいでしょうか? - 2010-03-14 18:53:11
ちなみに種族によって戦闘音楽が変わってくるので、いろいろな種族でプレイしてすきな戦闘音楽がでるビルドを育てるのもいいぞ。 - 2010-03-14 20:46:53
手元にLv30の赤竜スタルワースが2枚あるんだが、一方は防御270でユニーク武器ページにある特殊効果も全部ついている。もう一方は防御215で生存ボーナス蓄積と回避ボーナスしかついてない。もしかしてユニークってあたりハズレがある?それとも単なるバグ? - 2010-03-14 15:44:56
魔法剣士エルフにオススメの神はどんなのでしょうか?ちなみにシャドウです。返答お願いしたいです - 2010-03-14 15:00:24
神に関してはまずbossにつかうのか集団の雑魚、特にピンチに使うのかで考えたらどうでしょう?おすすめは個人的にboss,集団戦に使いやすいテスタです。ちなみにシャドウのケアはおすすめしません。ただしシャドウウォーリアの消える特技を使って一人プレイでデーモンvsボスなど大怪獣決戦を楽しみたいひとはおすすめ、ただしあくまでそれだけで勝てません、ボスのHPをある程度減らすと考えてください。ランクシルバーなら岩巨人といい勝負してた、それ以降はそもそもデーモンは近距離しかできないので遠距離ではめられてあまりいい勝負にならないのは、残念だった。 - 2010-03-14 19:15:52
シャドウォーリアでデーモンと一緒にアンカリアを旅するのもいいぞ。ただし確かデーモンが倒した敵は経験値が入らなかったと思う。データ消したから検証できないから間違ってるかもごめん - 2010-03-14 19:47:55
あってると思うよそもそも敵対するわけだから - 2010-03-14 20:51:56
皆様ありがとうございます。ケアは恐ろしいんでやめますwやっぱテスタですかね~ - 2010-03-15 22:51:26
セットアイテムは特定の敵が落とすのでしょうか?それともランダム? - 2010-03-14 14:29:10
ランダムです。が、敵の種類により落とす確率の設定が違います。落としやすい順で云うのなら、boss>エリート>ザコ ちなみにザコの中にはポーション類のドロップしか設定されてないもの居ますので(ネズミ等)ご注意下さい。 - 2010-03-14 18:04:15
ご回答有難うございます。ちなみにユニークが落とす傾向図とかのHPがあればお伺いしたいです。 - 2010-03-15 22:10:25
そこらの樽とかチェストからも出たりする。効率良いのはボスマラだけど、ゴールド以上じゃないと必死に集めてもその内ゴミになるよ。 - 2010-03-17 14:23:19
回避値と回避率の違いを教えてください - 2010-03-14 10:58:47
回避"値"によって、戦闘時の回避"率"が算出される。値は強化や弱体化させられない限りは変動しない「ステータス」。率は敵の強さによって変わるもの。命中も同じ。ステータスで最後に戦った敵とか見てるとなんとなく分かると思うよ。 - 2010-03-14 12:10:09
2章サイドクエの忘れられた谷で村の老人に南にいってみろって言われた後マークの場所までたどり着けません。どこからいけるのでしょうか? - 2010-03-14 09:12:02
回り込むとか、遠回りするとか・・・ - 2010-03-14 11:45:25
老人の近くの橋わたったとこにある小屋の横に道あるよ。見え辛いけど - 2010-03-14 12:05:10
ありがとうございました。今いってきてボス倒してきました^^。しかし、あれは分かりにくい。 - 2010-03-15 20:22:03
PC版sacred2goldのインストールは問題なく出来ましたが、ゲームを始めようとするとエラーが出てスタートできない再インストールしても同じく出来ない。OSはXPのSP3他のゲーム等でこのようなことはなかったですが。。。 - 2010-03-13 21:25:13
問題点1:ハードウェアの情報がOSのみ。問題点2:エラーの詳細を書かない。この2点をクリアするにはエスパーの登場を待つしかない。問題点3:他のゲーム云々など一切関係ない。問題点4:ここはPC版のwikiではない。問題点5:ググれない。これ致命傷。 - 2010-03-14 01:21:32
過去ログ見られないので質問させてください。アスカロンのオフィスはどのへんにありますか? - 2010-03-13 18:43:42
検索してみた?実績のコーナー内に情報載ってるよ - 2010-03-13 20:02:32
見当たらなかったので質問です。ライトセイバーは「剣」で「両手」でしょうか? - 2010-03-13 17:23:01
違う。片手剣か短剣の部類になる。名前は「ライトセーバー」と表記されるわけではなく、普通によく見かける剣の名前になってるし、性能も普通で☆も高くない。ちなみに、自分が持ってるやつは「シャープブレード」だった。判断するには詳細画面のグラフィックを見て、真っ暗で何も絵が出ないやつがライトセーバー。店で買った瞬間、「シュビビビビ…!」とソレっぽい効果音がする。 - 2010-03-13 17:35:35
付加効果が何もついてないデンヴェラのタリスマン(☆3)を手に入れたんですが、これはよくあることなんですか? - 2010-03-13 16:43:26
右上のキャラアイコンってライトとシャドウで変わるんでしょうか・?試したら両方とも同じ顔だったんですけど。 - 2010-03-13 07:12:50
答え出てるね - 2010-03-13 11:56:55
キャラアイコンは一つだけってことかな?残念。 - 2010-03-13 23:09:39
メインクエストを一気に終わらせてから、1章のサイドクエストとかを難易度そのままでやること出来ますか? - 2010-03-12 22:34:41
出来るよ。 - 2010-03-13 04:07:58
犬なんですがぁ。バトルエクステンションの強化で、「追撃」はブロンズ&ゴールド両方取得する事に意味があるんでしょうか?パーセテージが同じで無意味な気がするんですが・・・ - 2010-03-12 21:57:21
触手自体不明な点多いけど、体感では効果ないから他に振ったほうがいいかもね。 - 2010-03-14 20:13:07
武器強化で魔法ダメージを付加させたいのですが、この場合魔法ダメージは筋力ではなく知力反映となりますか? - 2010-03-12 11:11:08
属性の「魔法」は名前の所為で勘違いするだろうけど、CAの魔法なんかと違ってそういうのは影響しないよ。属性の威力はなんであれあくまでその武器の威力が基本。(筋力依存の武器なら筋力。器用依存の武器なら器用) - 2010-03-12 12:45:52
なるほど・・・わかりました。ありがとうございます! - 2010-03-12 20:27:00
ハイエルフの偉大なる再生にヒーローチェストに溜まっていた不要なルーンを変えて使っていたら使ったルーン51でレベル6.1とかになって使っても変わらなくなってしまったんですがこういう仕様なんでしょうか? - 2010-03-12 06:03:07
今また試しに10個使ってみたらまた0.1だけ上がりましたがバフの速度と時間には変化ありませんでした。ルーン全部使っちゃったんでもうルーンがありません。よろしくお願いします。 - 2010-03-12 06:09:45
CAのLvは対応する”~の修練”で上限を引き上げれる。表示と多少のズレは発生するが、制限を受けるLv分は1.0以下の上昇値になる。後、制限を受けてる分は上限を上げれば再計算されるから無駄にならない。 - 2010-03-12 06:11:18
ありがとうございます。とてもよく分かりました。 - 2010-03-12 06:27:30
スタートボタン押してゲームオプションでマーケットプレースってあるのですが・・どんな意味があるのか良かったら教えて下さい><) - 2010-03-12 03:56:27
今後、DLC来た時に使う - 2010-03-12 11:57:28
無いけどね - 2010-03-12 22:19:22
そうですか~><)ありがとうでした^^)また何かあったらよろしくです - 2010-03-13 11:16:08
なるほど - 2010-03-15 07:28:14
大天使の炎(ホーミング選択)に関してなのですが、敵に攻撃が当たりダメージ表示が出てもダメージを与えれていなかったり、ヒット音がしてもダメージ表示すら出なくミスになることがしょっちゅうあります。これはゲーム自体のバグなのでしょうか? 特にナフィアンにいる小さい鎧を着た敵相手には全く当らずダメージを与えれず・・ - 2010-03-11 20:10:37
敵の能力とか、自分の命中率が低いとか敵の回避率が高いとかじゃなくて? - 2010-03-12 00:27:22
今シルバーでサイドクエストを200位終わらせたんだけど、クリアしてゴールド行ったら、サイドクエストはまたゼロからやり直し? - 2010-03-11 16:21:41
やり直しです。キャンペーンごとにクエスト進行状況は保存されます。 - 2010-03-12 12:35:28
↑キャンペーンではなく、難易度でした。 - 2010-03-12 12:37:55
近接攻撃型シャドウウォリアの防御スキル、「属性耐性」、「反射神経」のうちどちらか一つだけ取るとしたらどちらを取ったほうがよいと思いますか?いろいろなご意見聞きたいです。 - 2010-03-11 13:31:20
そういうのをいちいち聞かなくてすむようにビルドガイドがあるんだと思う。 - 2010-03-11 13:44:31
すみません,。ビルドガイドやスキルの説明などは当然見ています。質問の仕方をかえると「反射神経」による回避率アップは、「属性耐性の知識」によるダメージ軽減効果を捨ててでもとる価値がありますか? - 2010-03-11 14:16:27
個人の好みの差の問題じゃない?クリティカル受けたくないなら反射、常にダメージ減らしたいなら属性取るといい。自分なら属性耐性にするかな。 - 2010-03-11 14:50:23
特に両方とも死にスキルじゃないんだから、後は回避と属性防御どっちを重視するかだろ。ぶっちゃけキャラのタイプ、成長状態よっても全然変わる。無意味すぎる質問は控えてくれ - 2010-03-11 16:00:19
キャラビルドスレで聞くと良いよ。殴り合いか回避重視かその他諸々言われてる通り、ビルドは個人によって変わるから。 - 2010-03-11 17:44:56
アーケンマークの避難の洞窟はどの辺りにあるのでしょうか?見つかりません… - 2010-03-11 12:15:46
アルタマークゲートのモノリスからすぐ西。真横で超近い。 - 2010-03-11 13:04:22
フリーワールドのスタート地点、始まりの島のポータルについてです。既出でしたらスルーお願いします。島にある洞窟に一方通行ポータルがいくつかありますが、行き先はPS3/360共通なのでしょうか?ちなみに私の360の場合は…洞窟入口から時計回りで…(1)ティア・リシア/クリアビュー西(2)ノア・プラット/ザズルーク東(3)湿地帯/アスイチャズ南(4)(階段上)ジャングル/シリア・デリス北東でポータルとの中間あたり(5)(木の根)ディア・レイン/ディア・ライン東ポータル付近(6)ウェイストランド/風吹く砦ポータル付近(7)ウェイストランド/大いなる機械地上(8)ベンガレシュ砂漠/コラム西(9)セラフィリア/カルナック東の島地上の西入江(10)セラフィリア/塔のある島東端の岬…でした。よろしかったら検証してください。 - 2010-03-11 09:37:02
共通じゃないわけないと思うけど。通信周りの仕様ならともかく、その部分をわざわざ変更して移植するとか無意味でしょ - 2010-03-11 21:35:25
憤怒のメダルとか、クエストログに東西が逆に記載されているのはどういうことなのか? - 2010-03-11 03:54:02
↓の続きです、すみません。同じような症状で解決された方いらっしゃいませんか?よろしくお願いします。 - 2010-03-11 00:42:09
自分も同じ症状で困ってます…。(PS3)自分の状況はマルチ中にゲストでゲームクリア、EDに切り替わる時にフリーズ。再起動させたら操作説明の画面で永遠ロード、以後キャラ変えても新規スタートしても先に進めず。他ゲームは動くし、セーブデータも壊れてない。ゲームデータ消して再インストールしても駄目でした。誰か解決策知りませんか? - 2010-03-11 16:54:23
PS3 協力プレイ中ネットワーク遮断にて、オートセーブ後タイトル画面に戻り、後にそのキャラクターをロードしようとするとローディング画面のまま進まずorフリーズします。 - 2010-03-11 00:38:28
解決しました。海岸沿いに道がありました すみませんでした - 2010-03-10 23:18:07
CA撃った時に、武器につけた属性のDotってつきますか?二刀swで属性攻撃の知識とろうか悩んでるんですけど - 2010-03-10 22:19:39
武器で攻撃するCAなら武器の属性がダメに反映されるはず。 - 2010-03-11 09:32:07
HP吸収付きの武器で武器攻撃CA使ったらHP吸収効果発動してるし、発動するんじゃないかな。 - 2010-03-11 14:10:09
インキュイジターのメインクエスト第9章のグリーンアイランドへの行き方がわかりません よかったら教えてください - 2010-03-10 21:10:40
今過去ログ見れないんだっけ?って言うか、そこにいくまでにセラフィム島にいってるのになんでグリーンアイランドへの行き方が判らないのか判らない。ワールドMAPから港へ飛ぶだけだろ・・・ - 2010-03-10 22:13:40
解決しました。海岸沿いに道がありました すみませんでした - 2010-03-10 23:18:34
サブクエ「アスカロン再興への道」は何処で受注できるのでしょうか?おおよその位置でもいいので教えてください - 2010-03-10 19:41:32
「アスカロンよ永遠に」でググってください。画像付きで攻略してるブログありますんで。 - 2010-03-10 22:14:38
ハイエルフの前哨基地から、南の島で洞窟があるとこまでは行けたのですが、周囲の島には行けるのでしょうか? - 2010-03-10 19:09:54
PS3日本語版でプレイしているものですが「アスカロンの再興」クエストの「!」のついたNPCと話してまわっているのですがディア・ラインにいる「!」付きNPCが崖をちょっとあがったところにいて話しかけられないのですがバグでしょうか、同じような状況になっている方、または同じ状況でも話かけられた方、状況が改善された方おられましたら、教えてください - 2010-03-10 17:23:24
セーブして何度か行きなおせば そのうち上の家に戻ります - 2010-03-10 23:58:55
箱360日本語版でマギシルという片手剣を拾いました。詳細はlv140、星4、ダメ261-319、ソケ灰、筋力+19%、器用19%、体力19%、知性14.8、気力14.8%、意思14.8%、命中214。ニオブでひたすらクエ消化していたときなので、貰ったのか拾ったのか不明ですが、バグアイテムだったら怖いので別タグのチェストにしまってます。他にマギシル等珍しいもの拾ったって人いますか? - 2010-03-10 16:37:24
アイテム欄の下の方に○○%って書いてあるんだけど、 これは何の数値ですか? - 2010-03-10 14:19:09
説明書・キャラクターメニュー参照。PS3版はP22。 - 2010-03-10 14:43:53
ガチムチ二刀(ブロンズLv.35)ですが、フォレストガーディアンが倒せません。攻略法は相手が回復技を使用する前に速攻で倒すしかないでしょうか? それと、今は無属性の武器でやっていますが、フォレストガーディアンに有効な属性とか何かありますでしょうか? - 2010-03-10 12:57:27
COOPもありなら、絡み草の檻でハメてしまう・・・とか、ダメですかね? - 2010-03-10 14:18:19
コンバットアーツのリチャージ時間を短くするとか、どう?Lv30セラフィム二刀では、連続攻撃に集中力付けたら、連続攻撃連発するだけであっさりと倒せたよ。 - 2010-03-11 03:36:30
フォレストガーディアンについて質問させていただいた者です。やはり単に火力不足ということですかね。。COOPは難しいですが、自キャラをドライアドでやってみて、絡み草で回復技を封じることが出来るかどうかなど、色々試してみたいと思います。また、今のガチムチでも、もう少し強くなったら再度挑戦してみます。回答いただきありがとうございました。 - 2010-03-11 11:28:35
両手剣とかハルバートで頑張るセラフ作ってみようと思うんですが、二刀と比べるとやっぱり歴然とした差があるものなのでしょうか・・。後悔しそうな予感 - 2010-03-10 12:50:37
比べちゃいけない - 2010-03-10 13:07:26
必要なのは鬼合と天使愛 - 2010-03-10 14:20:13
サイドクエのとこに1章の「長い旅」とか「レイダー」が無いけどなんでですか? - 2010-03-10 11:29:05
追記したらいいのでは? - 2010-03-10 11:33:03
何ででしょうね。タイトル・場所・依頼者・難易度・報酬・NPC等の情報頂ければ追加更新致しますよ。 - 2010-03-10 11:39:32
クリアビューのテレポートポータルをマップ頼りに探してるんですが、全然見つかりません!なにか見つけるコツ的なものをどなたか教えていただけませんか… - 2010-03-10 10:01:20
もう見つけたかもしれませんが、コツは歩き回る事です。・・・公式マップで表示されている地点よりも少し2時方向に進んだ道沿いのところにあります。街がありますのですぐ判ると思います。 - 2010-03-10 11:29:35
ぶっちゃけ、ユニークマウントのトコの地図に場所でてますね - 2010-03-10 11:56:56
ライトとかシャドウはキャラクター作りなおさないと変えられないんですかね?? - 2010-03-10 02:55:55
はい、そうです - 2010-03-10 03:20:32
質問というか例えば、wiki内で「武器の属性関係をゲームないと同じ色に変更しました。」とか雑談的な場所ってあるんですか? - 2010-03-09 23:43:32
個人的な主観が入ってしまう雑談場所がwiki内に設置される事は少ないです。内容を他人が簡単に編集できてしまうという事もありますしね。ただ、情報をみんなで補填していくという意味で情報提供・質問フォームが設置される事はあります。wikiはあくまでも電子百科事典という事をお忘れなく。 - 2010-03-10 03:13:32
編集連絡みたいなものだったら、ページ毎にコメントフォームが設置できるみたいなので、それを利用してみては?(コメントフォームの設置の仕方は@ウィキガイドを参照してください) - 2010-03-10 11:26:49
SWのセットアイテム Bergonix' JudgementってPS3版で出るんでしょうか?取得したという報告を見た事が無いのですが。 - 2010-03-09 21:17:26
Bergonix' Judgementは海外サイト(PC版)から引っ張ってきた情報なのでないかも知れません。PC版の海外スレだと「レジェンダリーセットアイテム」という噂です。レジェンダリーっていうのはユニークの上でつまり星4つのセットアイテムらしいです。ただ、「両手斧だけ拾った。」とか「リングだけ拾った。」とかばかりでセットを揃えたという報告は海外スレでもありません。はたまた「ニオブでしか出ない」とまで言う人います。そのくらいでにくいアイテムらしいです。でもPC版は途中アップデートしてバージョンが現在”2.4(だったかな)”になてるのでVer.2の時点での追加セットアイテムかもしれないので、現在の日本版の仕様では出ない(ドロップしない)のかもしれません。でも私は両手ガチムチ特有の”ロマン”で「Bergonix' Judgement」が出てくれたらいいなと思ってはいます - 2010-03-09 23:37:01
PC - 2010-03-10 11:54:22
ミスった。PC版の新しいバージョンで追加されたのなら、これに限らず新ボスでも何でもだけど、「日本版」というより海外だろうが「家庭用版」では望めない、だろうね。 - 2010-03-10 11:55:54
マップの行けそうな所はすべて行ったのですが、踏破率が75%しかありません。右下とか左上あたりに行けたりするのでしょうか? - 2010-03-09 16:00:49
視野範囲を極力広げて海岸線等の端を全部歩かないといけないと聞いた事ある - 2010-03-09 18:58:54
洞窟内も全て行って100%になるらしですよ - 2010-03-10 01:54:56
wikiのマップにはベンガレシュのバダウィにポータルがあるのですが、その辺りを探索してもモノリスしかありません。モノリスの近くにありますでしょうか? - 2010-03-09 13:24:49
モノリスからかなり遠い。街の左端のほうにあって、近くに店等も無くわかり辛い。入口付近のコロシアムからかなり西の方。 - 2010-03-09 14:30:42
↑の者です。今確認したけど、段差があってコロシアムから辿ると行き辛い。マップの絵で見て街の左半分の山と家のイラストの真ん中辺。街の下にサルム方面への道あるよね?そこから山の絵に続くわき道辿るといい。 - 2010-03-09 14:44:18
ようやく見つける事ができました、ありがとうございました。 - 2010-03-09 19:47:23
質問です。説明書見たのですがわかりませんでした。 オンラインでキャラの緑矢印が表示されないのですがどのようにしたら表示されますか? - 2010-03-09 12:11:12
おそらくそれは、フリーワールドでのことでしょう。フリーワールドでは、最初パーティーが別々に設定されています。同じパーティーになれば表示され、そのキャラにワープできるようになります。ちなみに、パーティー変更はホストオプションのため、ホストでないと変更できません。 - 2010-03-09 14:09:55
墓石のある場所を教えて下さい。歩き回ってもサッパリ見つからなくて・・・ - 2010-03-09 10:43:21
墓場。SWスタート地点。サイリサイアム北、グリフィンバラ等。 - 2010-03-09 13:05:43
ありがとうございます。その他ヒッシルタ付近やコラム、オーキッシュバイウェイ付近にも行きましたが100個には足りず・・・他にもご存知の方がいたらお願いします。 - 2010-03-09 23:08:29
コボルトの野営地近くの洞窟の入り口。第一章のマップ内でその実績とりましたからマップの踏破率あげながらのついででいいかと思います。 - 2010-03-09 23:41:45
サイリサイアムで受ける墓の保険クエストの所にも墓石あったね。あと、ラストウイッチ。 - 2010-03-10 00:20:44
ありがとうございます。上記全てに行きましたがまだ足りないようです。1章で解除されてるそうなので、最初の地域を塗りつぶしてみようかと思います。 - 2010-03-10 08:39:37
同じ数のルーンを飲み込むより装備の付加効果の全CA+やアスペクトでCAレベルを上げた方がリチャージ時間が短くなったりするんですか?なぜですか? - 2010-03-09 05:17:05
装備品や鍛冶でブーストすると、リチャージ時間増加がルーンを使った時の半分で済みます。 - 2010-03-09 11:39:54
メル・キルはどこにいますか - 2010-03-09 01:04:59
オレンジのマーカーの所。地上の島。 - 2010-03-09 09:42:35
過去ログみれないんでちょっと教えてもらいたいんですけど、ps3でフレとオンで繋ごうとするとフリーズしてしまいます。誰かわかる方いたら教えてください。既出だったら申し訳ありません。 - 2010-03-08 23:57:29
9章ディアレイン首都で !マークが崖にいて話せないのですが - 2010-03-08 22:52:49
マーカーがバグ起こしてないなら、ダンジョン内に居るヤツを地上で探してるんじゃないのか? - 2010-03-09 13:33:00
セーブ後行きなおしたら 元の場所にいました バグで崖にいたみたいです 回答ありがとうございました - 2010-03-09 21:11:17
9章のクリスタルのボスはどうやって倒すんですか??ボスの回復力のほうが上でまったく倒せませんお願いします - 2010-03-08 22:31:36
真面目な話、単純に火力が足らない。装備でもルーンでもいいけど、デメリット恐れずにCA強化した方が良いよ。 - 2010-03-08 23:46:56
オンラインプレイして、そこだけPTで攻略すればいいと思う。 - 2010-03-09 10:45:27
以前にもでてたのですが、シャドウクエの9章グリーンアイランドの行き方が分からないってのあったのですが、分かる人いませんでしょうか? - 2010-03-08 13:25:04
ドライアドの島だよな?全体MAPから目的地の港へ飛ぶだけだろ、そりゃレス無いのも仕方無い。それとも横の小さな島の事?海岸線沿いに歩いてればいける。 - 2010-03-08 14:41:13
今LV50くらいでHP6000くらいのガチムチですがcoopで肉の壁として他人の役にたてますかね? - 2010-03-08 10:32:07
壁としての役割は、このゲームに必要ないかと思われる。 - 2010-03-08 10:32:19
そもそも引き付けられないしね、普通に後方に向かっていく - 2010-03-08 10:38:28
シャドウウォーリアで壁としてプレイしたいなら、照明範囲(+10.0m以上推奨)と移動速度(150%)を上げて、CAは魂の再生(以下手下と表現)、スケルトンバリスタ(以下バリスタ)とバフ化したシャドウヴェール(以下消えると表現)を使った、レーダーと壁を兼ねたキャラがいいと思います。プレイスタイルですが、まず適当に敵を殺して手下にしたら、レーダーを頼りに敵に向かいます。敵に向かって行き、敵が自分に気が付いたら(ターゲットにされたら)消えてターゲットを手下に移行させて、自分はバリスタを置いたりします。基本的に敵を倒すのは、手下とCo-opの仲間とバリスタになります。仲間が戦っている間、自分はどんどん敵を集めたり、手下を増やしたりします。動きは常に前へ前へという感じです。仲間が苦戦しているときは、自分も加わったりします。自分が先頭に立って行動するので、道に迷ったりすると皆さんついてくるので気を付けましょう。消えるコツを掴めば、手下にスムーズに敵のターゲットを移行でき、壁役になれます。とにかく、このスタイルは忙しすぎるの(仲間も)で大変ですが、やってて面白いですよ。ちなみに、シャドウヴェールはスロットにルーンを入れてLv25にして完全に消えれるようにしましょう。詳しくは、ここのビルドガイド→シャドウウォーリアの【ヒッキーウォーリアー】を参照。 - 2010-03-08 11:20:54
初めてニオブに入ったのですが、敵の物理ダメージにまったく耐えられなくなりました。防御スキルは防具の知識10しかなく、スロットの空きはありません。レベル80ドライアドでプレイしています。ちなみに大自然の紡ぎ手スキル関係〔古代樹の樹皮〕はスロットに入れてないので、ルーンはまったく増えないのですが、今後防具の知識にスキル値を入れていけば耐えられるようになるでしょうか?それともあきらめて今後の教訓として〔物理防御は大切だ!〕と新しいキャラでプレイしたほうがいいでしょうか?アドバイスお願いします。 - 2010-03-08 10:31:32
ニオブまで来てやり直しもきついだろうから、全スキル+○や鍛冶等を駆使してみては? - 2010-03-08 10:31:48
ニオブ強いってよくいうけどちゃんとLV上げすればどんな育て方でも大丈夫だと思うよ。HPも防御も底上げ出来るし。 - 2010-03-08 10:42:20
ちなみに防具の知識は防御力にパーセンテージでかかるので、ベース(特に胸当て)が悪いと機能しません。ex)防御力10でプラス100%ボーナスなら防御力20、防御力1000でプラス100%ボーナスなら防御力2000。 - 2010-03-08 11:29:17
過去ログ見れないので、既出だったらスイマセン。難度シルバープレイ中です。メイン八章の考古学者のキャンプ辺りで、倒した落武者の霊みたいの・・・こっちの攻撃を全く受け付けないのに、ガンガン削られてウザイんですが、対処法はあるんでしょうか? - 2010-03-08 10:30:42
1.逃げる 2.他の敵と一緒にに巻き込む かな? - 2010-03-08 10:30:53
逃げる 第六感とかついてたら攻撃できたりするかもしれませんね、ステルスの敵を発見できるらしいですから。 - 2010-03-08 10:31:11
要検証だけど、アンデッドリキュール飲めば出ないっぽいよ。第六感は無関係、あっても攻撃は当たらない。霊体化すると左スティック押し込みでも認識しないしHPゲージも無い上、他の雑魚と比べてかなりしつこく付きまとってくるから、自分より格上だとホント厄介。逃げる以外の対処法が欲しいところだね。まぁ、あまり長居するエリアじゃないからアレだけど・・・ - 2010-03-09 14:24:49
六章マップ右下 リズラス右上山の上!マークへの行き方教えて下さい。 - 2010-03-08 10:30:29
わかる方いませんでしょうか? - 2010-03-09 21:15:28
解決しました 汚してすみませんです - 2010-03-10 00:24:42
一人でやってる時はマウントがあるのに、二人プレイの時にマウントがある時と無い時があります。どうしてでしょうか? - 2010-03-08 10:30:02
トロフィー「サバイバー」でシルバーキャンペーンで死んだ後ブロンズキャンペーンを死なずにクリアしてもとれるのでしょうか?一度も死なずにとは一つのキャンペーンにおいてなのかすべてのキャンペンにおいてなのでしょうか?ご回答お願いします。 - 2010-03-08 10:29:41
キャラのステータス画面で見れる死亡回数が0じゃないとダメなはず。もし今のキャラが既に死んだ事あるなら、それも引き継ぐので難易度変えてもダメ。新しいキャラ作って挑戦すべし。 - 2010-03-08 10:29:53
シャドウウォーリアのクラスクエスト「オークのネクロマンサー」で北の島(ウルサク・モキシーの上の離島)に印が出たんですが、行き方がわかりません。どうすれば行けますか? - 2010-03-08 10:29:28
クラスクエストの「終わりの始まり」なんですが、ウルサク・モキシーのちょうど真上の島の行きかたがわかりません。教え下さい。 - 2010-03-09 22:33:07
クラスクエストの「狩り」で地下をくまなく探すのですが殺人犯がいません。どこでしょうか? - 2010-03-08 10:29:13
セラフィムですよね?それバグで他の入り口に○付いてるかもしれないです。正解の入り口は兵士が立ってるとこ。 - 2010-03-08 11:07:31
シルバーでヘルスポーションよく落とす場所教えてください - 2010-03-08 10:28:17
落とす場所はわかりませんが、普通に敵を倒していればドロップしますよ。 - 2010-03-08 10:28:51
敵をたくさん倒す。店をまわる。 - 2010-03-08 10:29:02
亀島1周で20個は手に入るよ - 2010-03-08 10:37:09
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「質問ログ2-1」をウィキ内検索
最終更新:2010年04月24日 07:17
EditThisPage
≫
トップページ
■検索
and
or
■全般
├
ゲーム概要・特徴
├
よくある質問
├
初心者向け育成講座
├
TIPS
└
用語
■キャラクター
├
セラフィム
├
ドライアド
├
シャドウウォーリア
├
インキュイジター
├
ハイエルフ
└
テンプルガーディアン
■ビルドガイド
├
セラフィム
├
ドライアド
├
シャドウウォーリア
├
インキュイジター
├
ハイエルフ
├
テンプルガーディアン
└
ユーザーズビルド
■クエスト
├
メインクエスト
■ サイドクエスト
├
サイドクエスト概要
├
1章サイドクエスト
├
2章サイドクエスト
├
3章サイドクエスト
├
4章サイドクエスト
├
5章サイドクエスト
├
6章サイドクエスト
├
7章サイドクエスト
├
8章サイドクエスト
└
9章サイドクエスト
└
クラスクエスト
■データ
├
能力値
├
コンバットアーツ
├
スキル
├
コンバットアーツスキル
├
攻撃スキル
│└
図解:二刀流のしかた
├
防御スキル
├
一般スキル
├
キャラクター×スキル
├
コンボ
├
乗り物
├
神様
├
BOSS
├
マップ
└
協力プレイ
■アイテム
├
武器
│└
武器種一覧
├
防具
■ セットアイテム
├
セラフィム
├
ドライアド
├
シャドウウォーリア
├
インキュイジター
├
ハイエルフ
├
テンプルガーディアン
└
汎用セット
├
ルーン
├
レリック
├
干し首
├
ポーション
├
その他アイテム
├
付加効果
└
書物
■その他
├
実績・トロフィー
│└
ツアーガイド(町)
│└
巡礼者(寺院)
├
バグ・小ネタ
└
各種リンク
■質問/投票ページ
└
質問ページ
└
投票ページ
■情報提供用
└
情報提供用ページ
└
キャラ報告用ページ
■協力プレイ募集用
├
XBOX募集用ページ
└
PS3募集用ページ
wiki編集の練習用
アクセス
人
今日
-
昨日
-
総数
-
家庭用日本語版
発売から
5712
日
経過しました。
■更新履歴
取得中です。
■今日の人気ページ
テンプルガーディアン
インキュイジター
実績・トロフィー
■総合人気ページ
シャドウウォーリア
乗り物
マップ
メニューを編集
@ウィキ ガイド
@wiki 便利ツール
@wiki