新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
sacred 2(セイクリッド2) @ wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
sacred 2(セイクリッド2) @ wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
情報提供ログ1
ハイエルフ限定、炎ダメージ無限ブースト技発見 - 2016-03-17 05:10:05
ハイエルフ限定、炎ダメージ無限ブースト技発見。SWの骸骨無限増殖の要領で、ファイアデーモンのバフをファイアデーモンが地面から飛び出した瞬間にオフにする。成功するとファイアデーモンバフによる炎ダメージup効果が蓄積されていく。(成功してるかどうかは、ステータスのボーナス概要ページを開けば一目瞭然。成功した数だけ炎ダメージ+が、ずらりと並びます。) - 2016-03-17 05:36:09
おお!それはすごいですね!ところで画面切り替え(ロード)を挟んでも蓄積されるんでしょうか? - 2016-03-19 12:06:39
ゲームを終了するまではブースト状態が維持されます。ゲームを立ち上げ直すとリセットされるので、その都度ファイアデーモンの肉塊をばら蒔いてください。因みに私のはPS3版なので、この技が箱版でもできるかは解りません。 - 2016-03-20 00:33:10
既出かもしれませんが、エリクシールについて報告です。ヒット毎のリチャージ効果がある状態で敵に攻撃と短縮時間がさらに縮まります。エリクシール1個使用での短縮時間は体感で1.5倍、2個使用で2倍相当になるかと。リチャージ時間の長いCAほど効果を実感できます。 - 2016-02-06 23:19:43
Wki内をシャットダウンで検索しても出なかったのでここで報告です。初期型60GのPS3で最近始めたんですが、ダンジョン入って十数秒で本体がシャットダウンします。Lv10前後3つ目か4つ目の大きな街辺りまで進めましたがどのダンジョン入っても同じでした。オン・オフともに100%シャットダウンします。調べたところ初期型PS3でシャットダウンが頻発するという人もいて、その人は2010年モデルのPS3に買い換えたようです。これから先初期型PS3で始めようという人はシャットダウンの可能性を覚悟して買ったほうが良いと思います。 - 2014-12-31 23:53:34
初期型を大事になさっているのですね。物持ちが良いのは素晴らしいことだと思います。初期型は「はんだクラッチ」で大体4年後に故障するので(現に私のPS3はそれで昇天しました)お使いの初期型が4年以上持ちこたえている事に驚嘆するばかりです。セイク2は新しい本体でも、古い型でも分け隔てなくフリーズするゲームですので、データのバックアップはするようにした方が良いかと思います。 - 2015-01-11 12:46:49
よくある質問の更新内容について・・・< - 2014-10-06 06:57:01
途中送信失礼。敵のレベルには上限があるので、上限が200未満であれば追い越す事はできます。 - 2014-10-06 06:59:43
ニオブでも敵レベルに上限はありますよ - 2014-10-06 07:01:39
ラスボスの最低レベルの注意書について、生存ボーナスは最低レベルに影響しません。 - 2014-10-06 07:03:31
ヒッキーウォーリア以外もあれですが、自分で探す楽しみということで・・・ - 2014-10-06 07:13:05
生存のところ指摘感謝です。うっかりしてました。すぐ訂正します。レベル上限200以下のところ(1-4章までの敵)全部載せたら楽しみがなくなるかなと思いましたが、ハッキリしてたほうがよい様なのでついでに直しますね。 - 2014-10-06 14:17:57
代表的なのでヒッキーウォーリアとしましたが、他にもありますよね。あれとかこれとか。いろいろ試す楽しみがこのゲームの魅力なので秘密としておきましょう。 - 2014-10-06 14:28:14
インキュイジターのメイルシュトロームですが、風で動いてる木の近くで発動すると、すごい勢いで動きますね。 - 2014-05-31 21:47:57
じいさんのメイルだけじゃないよ。エルフのレイジングストームなどでも植生が揺れるよ~ - 2014-06-03 00:53:37
経験値 - 2014-05-13 23:24:40
武具問わず、ダメージ+○%と防御力+○%は、ブロンズ以上のソケットがついてると物理、魔法、炎、毒、氷の各属性ダメ(防御)が付加されるっぽいです。鍛冶キャラ育ててないからですが、ニオブで強化してもらうと元の数値が大きいほど伸びやすい模様。それ以外は効果なしです。ソケットに空きが2個以上あれば、アクセサリを埋め込んで強化しても同様に各属性が追加されますね。 - 2014-04-08 16:18:04
各種属性攻撃UPのリング+研磨とか、各種属性防御のアミュレット+焼き入れとかの組み合わせもいいかと。例えば2スロの装備に氷ダメージ増加のリングをひとつ、片方に研磨でグレイシャルスピアのダメージを増加しつつ他属性の攻撃力もやや増加とか。2色ビルド時にいいかもね。強化したい属性が特に伸びる+残り属性は満遍なく伸びる。…2スロ勿体ないって人もいるだろうから一例だけどね。 - 2014-04-09 01:57:22
機械の心臓を破壊しようとしたが、フリーでは壊せても、キャンペーンではできなかった。機種Xbox360。移動バグで海に入る方法を使うと、アイテムが拾える。何度か拾った範囲では、ボスドロップが1体分増えた印象でした。 - 2014-02-17 21:03:41
検証お疲れさまでした。たぶん、キャンペーン時に心臓を壊せてしまうと、エンディングムービーに矛盾が発生してしまうから。とか思ったり。 - 2014-02-17 22:11:40
各種ポーションについて、~Lv39までライト、Lv40からミドル(ライトとか頭に名前がないので便宜上)、Lv80からストロングが出るようになります。Lv70台でもストロング系は出ますが、安定して入手できるのは80以降かと。 - 2014-01-21 17:12:41
下のマウント死亡を試していた時、フリーワールドを始めると死んだ馬が生きていた。XBOX360でキャンペーン始めてない状態。フリー開始→馬購入→蛸ボスに馬殺される→蛸倒して終了。この後フリーを開始すると馬が生きていた。 - 2013-08-21 16:08:02
「ルーメンの歩む道」というセットじゃないけど☆3つのレギンズがでた。テンプルガーディアン 回避率+% 防御スキル+ コンバットアーツ発動速度+ ソケット銀金 - 2013-08-17 19:55:42
アイテムの付加効果説明で「アイテム名の接頭辞(修飾語)と付加効果の関係は要検証。」とあるけど、CS版はバグ(設定ミス)で関係付けが外れてる…ハズ。 - 2013-07-02 00:51:56
マウントのページ見て思った事。マウントに乗ったままキャラクターが撃破されるとマウントが身代わりになって倒れるけど、マウントが近くに居ても騎乗してなければマウントが敵に襲われたりはしないね。砂漠やジャングル激戦区で試してみたら襲われなかった。戦闘中に騎乗してないのにマウントが倒れるって報告はプレイヤーの一部範囲攻撃(メイルシュトロームやスイープアタック)に巻き込んでるのが原因と思われる。 - 2013-06-21 01:23:30
マウントは直接狙われない。オクタゴラムスで攻撃せずに見ていれば死ぬので、プレイヤーの範囲攻撃ではない。 - 2013-08-21 15:19:25
マウントは敵に直接狙われませんし、プレイヤーからの攻撃指定もできませんよ。上の文で言ってるのは「巻き込んでダメージを与える」場合があると言うことです。弾き飛ばした敵が当たってマウントにダメージを与えてしまう場合があるのです。護衛中のNPCが巻き込まれる場合もありますが。 - 2013-08-23 00:32:49
下記エルドラコンビでのおすすめボスマラソン。 キャンペーンのラスボスを最後の一体は倒さずに終了して、直近のセーブポイントから再開してこれを繰り返す。最後の一体を倒してしまうと、もうその難易度では出来なくなるので注意。 ドラ単独でもボスを倒せるくらいに成長したら、フリーワールドに移行しても良い(もちろんその場合は4体目まで倒しても問題無い)。 - 2013-06-10 20:39:13
エルフとドライアドの2キャラ同時育成ビルドを、アーケンマークの避難キャンプでの経験値稼ぎに応用した方法で、トレハンにも向いてます。注意点はローカルCoopのフリーワールドでは出来ないという事です。 1、まず大前提として、ディスペルマジック(DM)とシャープマインド(SM)のレベルがそれなりに高くなっている必要があります。 2、中に入ったら敵を無視して一番奥まで進みます。 3、シャープマインド→ディスペルマジックの順で発動します。 4、急いで出口に向かい、その途中(中間・出口付近)に追加でDMを置いて行き、敵の死体が消える前に急いで出ます。 5、外に出たらすぐ中に戻ります。直前に置いたDMの効果がまだ残っていて、DoTの威力が高ければ範囲内の敵が瞬殺されます。 6、5を繰り返します。CAの効果が持続している限り、入る度に敵が瞬殺され経験値が入ります。 7、完全に効果が切れたら2に戻り同じ事を繰り返します。 死者(生物)浄化のDoTはダメージループの影響を受けないので、知性ブーストの効果が素直に反映されます。よってCAレベルが高い程DoTが跳ね上がり敵を瞬殺できるようになます。参考として、キャラ(Lv186)、SM(Lv196)とDM(Lv126)でDoTが150k前後、これが24秒ほど持続するので3回ほど出入り出来ます(もちろんここまで強化する必要は無いです)。 ただし、ダンジョンのロード時間が長くなると出入りできる回数が減ってしまうので、プレイ環境によってはこの通りにならない可能性もあります(私のはXBOX版です)。 - 2013-06-10 20:37:36
レジェンドアイテム - 2013-04-07 23:55:05
ドライアドのビルドガイドに、二刀流リジェネ型の紹介で「二刀流+インパクトショット(ダブルショット)による4回攻撃で火力を底上げする。」と「ゴールド:ダブルショット大安定。」の紹介文がありますが、私が検証したところインパクトショット(ダブルショット)は遠距離武器に効果あって、近距離武器には効果はないです。なので二刀流の近距離武器で戦うのでダブルショットは取らなくてもいい事になる。二刀流+ダブルショット=4hitにはならない。4hitにするにはバグを利用すればいい。 - 2013-03-06 21:16:13
修正しました。ついでに過去の記憶を頼りに他の部分も書いてみました。おかしいところがあったら指摘お願いします。 - 2013-03-07 00:15:22
修正ありがとうございます。また気付くことがあったら書かせてもらいます。 - 2013-03-07 17:10:51
ダブルショットは近接でも効果有りますよ。何か勘違いしてませんか? - 2013-03-10 00:11:06
んーやっぱり自分は効果なしですね。ダブルショット片手近接に酋長相手にずっと1hit。複数の敵に囲まれても1hit。バグ使って3hit。ダブルショット二刀流2hit。4hitにはならない。バグ使って5hitになった?あれ?私のデータがおかしいのかな? - 2013-03-10 14:46:09
近接攻撃の二回攻撃はモーション変化するので一回の攻撃で複数ダメージ表示が出るわけでは有りません。 - 2013-03-10 15:49:49
返信ありがとうございます。モーション変化とは追加攻撃モーションが入るとゆう - 2013-03-10 17:13:50
送信ミスです。追加攻撃モーションが入るとゆう事でしょうか?一応ダブルショット取得前後のモーションは同じでした。私は小剣を使って確認してますが、ジャンプ斬りのモーションだけです。何度確認してもモーション変化は見られないので私のデータがおかしいと判断するしかなさそうです。 - 2013-03-10 17:23:04
↑↑の方。私がこちらに書いたときはバグ前提の事は書いてなかったのであの様に書きました。 - 2013-03-10 15:09:12
XBOXでの現象ですが、オフcoopで1Pに2Pが参加して、トレード後に2Pが抜ける前に1Pを終了させると、2Pのデータが不正~になりやすいようです。2Pを先に終了させるようにすると起きなくなった。予想ですが2Pが抜ける前に1Pを終了させると、ときどき2Pがセーブされない時があるのですが、トレードとセーブされない現象が重なると、不正データがてきているみたい。 - 2013-03-05 20:43:27
ダル・アイ・バジャのサイドクエスト「ディジン」はシャドウでも受注可能。ただし内容が少し変わるけど。 - 2012-10-04 01:26:51
修正しました。 - 2012-10-04 07:27:26
2アカウント使って、1キャラを倉庫キャラとして、そのキャラにアイテムを送る。 倉庫とキャラ間のアイテム移動だと重量制限にひっかかるが キャラとキャラ間のアイテム移動だと一方的に送り続けることができる。 重量1300/169とか本来持てるはずのない量を持つことができる。 いらないけど捨てられない、と思ったときは試してみて欲しい。 自分は何も起きてないが、不具合が出るかもしれないので、自己責任でな。 PS3で確認 - 2012-09-16 17:28:26
ポーション無限バグはガセネタ。 - 2012-09-16 17:12:30
バグなのかどうか、他の方にも検証してほしい事。「敵を弾き飛ばす確率」付きの武器(メメターの守護神など)で敵を攻撃後、弾き飛ばし確率のついてない武器で戦っていると、何故か敵が時々弾き飛ばされる。弾き飛ばし確率が維持されているのかも…?環境はPS3で二刀爺さんです。他の方でも起きてませんか? - 2012-09-02 19:27:19
PS3での話ですが、オフcoopで1Pと2Pで物々交換する際に、PSNにサインインする必要があります。このサインインですが、ゲーム起動後にサインインして物々交換をすると、後で物々交換する際に「トレード不可」となることがあります。1Pでゲームを起動する前にサインインすると起きないので、1Pと2Pで物々交換する時はゲーム起動前のサインインがお勧めです。 - 2012-08-29 10:10:21
オフcoopのフリーワールドで2P同席の上、1Pがクエストを受注し、クリアした場合、2Pにもクエスト報酬の経験値表示が出ますが、実際は2Pの経験値は入っていません。また2Pがクエストを受注して2Pでクリア(報告)すると1Pと2P共に報酬なしになります。 - 2012-08-26 18:52:53
フリーワールド対戦でのオフcoopでも検証しました。(戻らない息子クエにて検証)2Pで受注して狼を倒して息子を保護、報告したところ1P2P共に報酬なしでした。2Pで受注して1Pで狼を倒して息子を保護、1Pで報告したところ、報酬なしでした。1Pで受注した場合は2Pで狼を倒して息子を保護、2Pで報告したところ、1Pは経験値を獲得し、2Pにも経験値表示が出ますが、やはり経験値が入っていませんでした。1Pがクエを受注したかどうかで変わるようです。(他のクエでも検証してみます。) - 2012-08-26 19:52:51
自動でクエストが開始するものでも検証しました。エル・ダラグの「攻撃は最大の防御」にて。自動で開始されるものは、1Pが受注した扱いになるようです。基本的に1Pしか報酬の経験値は入らないようなので、2Pは敵を倒して経験値を稼ぐか、2Pのアカウントでゲームを起動させてクエスト経験値を得るしか無いようです。 - 2012-08-27 20:37:35
PS3で自分も試しましたが、報告時の獲得表示はホストがクエストを受けた場合に発生、ゲストがクエストを受けた場合は表示なし。クエスト報酬はホストとゲストのどちらがクエストを受けたかによるようです。報告はどちらが行なってもクエストを受けた方に経験値が入りました。(ゲストの場合報酬の表示は無いがステータス画面で経験値が増えているのを確認) - 2012-08-28 21:46:36
オンcoopの時はゲストの誰がクエを受注しても経験値入りますよね。報告時に合流すれば途中別の場所で狩りしててもOKですし。しかも僅かに経験値上昇が嬉しい。四人揃うと良いのですがそれがなかなか難しい… - 2012-08-29 09:59:46
上の四人揃って…はオンのフリーワールドcoopの事です。 - 2012-08-29 10:01:42
都合が悪い情報かも ?ランキングのバグ。気にする人には深刻かも。 本スレ67で言われている「アカ別で同じレベルかつ同じキル数のランクをたまに見かけることがある件」これは、同じ本体でプレイしていて、片方が本アカで、片方がサブアカです。(両方本アカかもしれんけどw)例で言うと、本アカ(A)にLv200のセラがいて、サブアカ(B)にLv100のセラが居るとします。 それぞれのアカウントでゲームを起動してオンラインに繋ぐと、通常はアカウントごとランクは(A)Lv200と(B)Lv100に名前が載りますが、サブアカ(B)のLv100を1Pしてオンライン状態でオフcoopを開始して、2Pに本アカ(A)のLv200を召還してプレイしていると、困った事に本来(B)のランクはLv100であるのに、本アカ(A)のレベルとキル数が(B)のランク扱いで反映されてしまいます。 ちなみに別のクラスのキャラを2Pで召還しても同様の現象が起きます。 (B)にエルフ作っていなくても、(A)のエルフを召還すると(B)のアカ名でランクされてしまう。そんなこんなで、ややこしくなると。 倉庫整理や物々交換するとこのようにランクがおかしくなるので、上位ランクキャラでの作業終了後はそれぞれのアカウントのクラスで部屋立て直して、本来のランクになるように気を使ってあげるといいかもです。強制ではありませんよー。私は頑張ってる人に申し訳ないと思ってそうしています。(上位ランクになればなるほど不自然さが目立ちますし。あらやだ不自然!って感じで。) - 2012-08-23 01:09:37
バグ・小ネタのページに追記しました。 - 2012-08-23 22:22:25
更新お疲れ様です。追記になりますが、この現象は高Lvの1Pに同クラスの低Lv2Pをオンラインでオフcoopで参加させても発生し、2Pのランクが1Pランク扱いにされます。例えば1PがLv120で2PがLv20の同クラス同士だと、1Pのランクが本来は120での順位になるところが、2PのLv20と同じレベル&同じキル数で1Pのオンラインネームが載ることになります。 - 2012-08-26 18:44:09
シャープマインド使用後大地の槍をラスボスに使ったらダメージが減少したんだがバグ? - 2012-03-31 21:18:37
X-BOX360版ですが、「不正なセーブデータ・・・・」とかでトレード不可になった場合、そのアカウントで新キャラを一人作成すれば、トレードが可能になります。多分新キャラを作成する事によって、セーブデータが正常に更新されるから?? - 2012-01-10 09:53:00
↑今まで何度かセーブデータが壊れていて、つい昨日なんとなくやってみて発見しました - 2012-01-10 09:54:08
バグのページに追記しました。 - 2012-01-10 23:28:54
PS3版で友人とプレイしている際にバグ発生 - 2011-12-10 17:21:20
じい様オススメコンポ(個人的に)エクス+なぎ払い(近接で主力)とかメイル+雷撃(集めて感電)とか精神支配+なぎ払い(なぎ払いが発動するまではボタン操作しないでおくと、自動でターゲットに向かう)とか。 - 2011-11-25 01:37:31
前2つのコンボを追記しました。追記する前にかなり詳しい人が編集してくれてましたね。感謝します。 - 2011-11-25 22:46:14
「よくある質問」に追記して欲しい項目があります。武器の攻撃速度についてです。自キャラより高レベルの武器や盾を手に入れて、装備する際、武器および盾スキルが足りないと攻撃速度が大幅に低下しますが、初心者の方は攻撃力や防御の上昇の方に目が向いて、スキル不足による攻撃速度低下に気がつかないかもしれません。「今より強い武器および盾を装備したらモーションが遅すぎるけどなんで?」と。 - 2011-11-20 16:55:29
「よくある質問:ゲームについての質問」に追記しました。 - 2011-11-20 23:54:50
追記作業、お疲れさまでした。 - 2011-11-23 13:45:01
箱○版とPS3版両方買ってある程度(前者はニオブ、後者はプラチナまで)やってみました。どちらも相変わらずフリーズするのはしょうが無いですがPS3版は箱○版では読み込みはいらない場所でもロード(ディスクが回転するアイコン)が入ったり突然のフリーズ(画面がカクカクしだすとヤバイ)が明らかに多いです。もし今から購入するなら快適さで言えば箱○版をお勧めします。ゲーム内容には違いは感じませんでした。 - 2011-09-09 21:59:40
ミシェルの鍛冶金槌。出たので追加しました。ニオブの名も無きガーディアン西。打撃武器スキルを持つSW使用。 - 2011-09-02 05:45:55
大樹の指輪。箱版でやっと出ましたw リチャージ時間を半減する確率+%、クリティカルヒット率+%。ラスボス4匹目からゲット! - 2011-08-16 16:27:24
おめでとうございます。追記しました。 - 2011-08-16 22:04:20
こんにちは。先程アルタの光輝を拾ったのですが、本Wikiでは「テクニカルアームリチャージ時間-%」となっていたところが「天界の魔法のリチャージ-%」でした。もしかしたらこの部分はランダムアスペクトかもと思い報告させて頂きました。 - 2011-07-15 14:19:41
修正しました。 - 2011-07-15 22:41:20
お世話になってます。情報募集の「スレイジレイマーの秘宝セット」セットのSaint Libertine's Blessing(短剣)が出たので報告します。 ★4 名前:聖リバーティンの祝福 スロット:灰金 追加効果:生存ボーナス蓄積速度+% 知性+ 証明範囲+m [調合]ポーションの持続時間+% 以上、宜しくお願い致します。 - 2011-07-14 12:37:57
セット効果の情報がなかった様なので追記します。効果:バフによるリチャージペナルティー-% 必要数:(2/3) 効果:貴重品を見つける確率+% 必要数:(3/3) 解り難くてすいません。 - 2011-07-14 12:52:04
情報ありがとうございます。「汎用セット」のページに追記しました。自力で3つ揃えた人がいるならページ内の表記を変えたいと思いますのでご報告よろしくお願いします。 - 2011-07-14 22:49:46
更新お疲れ様です。第六感キャラのいない私には無理っぽいですね^^;全キャラのプレイ時間合計で650時間前後で2つめのレジェンドのドロップでしたので。。 - 2011-07-15 03:20:50
箱版でフォレストガーディアンから荒天の指輪が出たので報告を。リチャージ時間を半減する確率+%、コンバットアーツ発動速度+%でした。 - 2011-07-13 21:05:39
追記しました。 - 2011-07-13 22:04:42
小ネタ。防御スキルの呪文耐性について、ストップウォッチで計ったわけではないので、あくまでも感じる程度ですが敵の使う足止め魔法にも耐性が効いて足止めされにくくなっているようです。またマスター効果なのかもはっきりとしませんが、足止めされた時に動けるようになるまでの時間が約1秒ぐらいになりました。南東ヒッシルタで通常は3~5秒足止めされるのが呪文耐性マスターだと普通に動きまわれたのでたぶんそうだと思います。追記ですが気絶には全く効果ありませんでした。 - 2011-07-13 09:39:16
「防御スキル」のページに追記しました。 - 2011-07-13 22:04:03
PC版なんですがインキュイジターで古代魔法のスキルが選べました。 - 2011-07-12 03:02:40
一応ここはCS版ということで、申し訳ないですがPC版の情報はPC版のwikiがあるのでそちらへお願いします。 - 2011-07-12 22:02:14
イルガードの判決 銀スロ1 コンバットアーツをはね返す確率、敵に軽傷を与える確率、戦術の知識。 箱で毒牙ドラしてたら拾ってたw - 2011-07-02 20:04:46
うーん申し訳ない。もうすでに「イルガードの判決」の欄は埋まってたみたいです。せっかくの書き込み無駄にしてすみませんでした。 - 2011-07-02 20:53:57
バグ絡みだと思いますが、PS3版でメインクエストを第二章まで進めた状態でアスカロンクエストを受領し、第一章で送れる社員のうち、最後の社員(自分の場合はティアリシア最北西のコボルト地帯の社員)を送った後に「ヒッシルダ湿地帯でクエストを受ける」のトロフィーを獲得。しかし湿地帯にはまだ到達しておらず、地図上でもアンカリアと表示される初期状態のままでした。おそらくアスカロンオフィスの位置が関係しているのではと思いますが不可解なことだらけです。 - 2011-06-23 04:36:18
再現未確認のちょっとした情報なのでこちらに投稿します。PS3版のグルンウォルド周辺で必ずフリーズするバグ絡み?で、グルンウォルドを未探索の状態でそこの北にある洞窟に入り山の向こう側に抜けると、なぜか全体マップではグルンウォルド周辺が探索済みになった。近くにいくとミニマップ上では未探索状態で、やはり中央付近でフリーズする。データ上、探索済みとされているのかは不明。 - 2011-06-23 00:28:52
このゲームでは全体マップ上で一帯が大きく塗りつぶされる場所があって、たぶん道を歩いてる途中で「グルンウォルド」のポイントに入ってしまったのだと思います。ミニマップでは真っ黒なんですけどね。他には1章東のTエネルギー地帯なんかもそういう場所です。 - 2011-06-26 10:27:30
ライトのみのサブクエストで タイトル:失敗した魔法 場所:エル・ダラグ があるのですが、タイミングがシビアすぎて何度挑戦しても成功しない為、報酬が解りません。サブクエストの追加をお願いします。 - 2011-06-22 21:06:35
難易度やキャラを変えて3時間くらいかけて、やっと成功しましたので報告します。 タイトル:失敗した魔法 場所:エル・ダラグ 依頼者:メイドのマリア 難易度:1 NPC:○ 報酬:チュニック(胸当て) 失敗方法:救出失敗(NPCの死亡) 備考:ライトのみ 出現位置に設置攻撃型CAでなんとかなりましたが、ソロではかなりきついです。COOPで出現位置に1人待機させておいてからクエストを受けるのがいいかもしれません。 以上、宜しくお願いします。 - 2011-06-23 00:57:16
すいません。当方PS3、ライトキャンペーンで探してみたのですが、このクエストを発見出来ませんでした。エル・ダラグのどこで受けられるのでしょうか。もう少し詳しい情報とか出現条件などがあればお教えください。 - 2011-06-23 22:05:51
箱○版です。私はライトSWの2キャラで発生していまして、他のサブクエスト、難易度(ブロンズ以外)は関係なく発生しておりました。依頼人は町中心のオアシスの回りを歩いていました。レスを見てライトハイエルフでエル・ダラグへ行ってみた所、ハイエルフでは依頼人がおりませんでした。私のもっているキャラはライトSW2キャラ、ライトハイエルフ1キャラ、シャドウハイエルフ2キャラでして、シャドウハイエルフで発生しなかったので、ライト専用のサブクエストと勘違いしてしまいました。現状から考えられるのはSW専用のサブストーリーとは別のSW専用サブクエスト(ライトのみ?シャドウのみ?)なのか、SWは2キャラとも信仰神がキュアンだったので、信仰神別のサブクエストなのか。と、いったところでしょうか?再度検証してみます。長文、失礼いたしました。 - 2011-06-23 23:43:17
追記しました。ライトキャンペーンキュアン信仰ハイエルフでクエスト発生を確認。シャドウキュアンSWでは発生せず。ちなみにクエストクリアは出来ませんでした。あまりにも難しい極悪クエストですねえ。 - 2011-06-26 10:17:15
返信、遅くなってすいません。発生条件の検証ありがとうございました。信仰神別のサブクエストも存在していたのが驚きですね。成功報酬の確認の為に色々試している内に仮で振ったスキルでセーブしてしまい、Lv120まで育てたキャラが無駄になってしまってゲームに萎えたのは秘密です・×・ - 2011-07-09 11:39:43
サブクエの追加をお願いします。 タイトル:行方不明の兵士 場所:エル・ダラグ東南サブクエ「前哨基地への物資」での届け先 依頼者 難易度 報酬 NPC 失敗方法 備考 - 2011-06-22 19:43:46
すいません。書き込みミスです^^;タイトル:行方不明の兵士 場所:エル・ダラグ南東(サブクエ「前哨基地への物資」での届け先) 依頼者:看護兵ジョセファ 難易度:2 報酬:なし NPC:なし 失敗方法:なし 備考:なし 以上、確認の上、追記をお願いします。 - 2011-06-22 19:51:32
修正です。備考:ライトキャンペーンのみ です。宜しくお願いします。 - 2011-06-22 20:11:21
追記しました。 - 2011-06-22 21:21:14
追記ありがとうございます! - 2011-06-23 00:03:36
サブ垢育成用の「救出作戦」ですが、経験値を食わせる方のキャラでメンターポーション飲ませてからクエを終了させたら、ちゃんと効力ありました。 - 2011-06-01 09:52:32
TIPSに追記しました。 - 2011-06-01 23:25:20
既出ならごめん。ハイエルフで洞窟等出入りしているとたまに一歩も動けなくなる場合がありますよね(他の操作やメニュー開閉は受け付ける状態)。その状態でシャドウステップを使うと、マーカーが移動出来る場所なら海の中やジャングル南の普段行けない場所にもワープ出来ました。ただ動けない状態は変わらないのでシャドウステップのみでの移動でものすごく時間がかかります。マップ踏破率もちゃんと増えます(85%くらいでやめました)。海やマップの端なんかは途中でマップが切れたりしているので100%埋めれるかは未検証です。 - 2011-05-24 17:59:27
これはバグのページにある「ダンジョンから出た時に移動不可になることがある。ワープしても動けない。一度フリーワールドでプレイしたら直った。(360版)」の状態でしょうか。自分はPS3のせいかちょっと再現できなかったので、この状態であればこの文の続きに書きたいと思うので確認お願いします。 - 2011-05-24 22:04:18
たぶんそのバグだと思います。私は360版なのでPS3版はわからないです。その動けないバグ状態ですが、アルタマークゲート西のアーケンマークの避難キャンプにあるアンデットだらけの洞窟で死者浄化ディスペルマジックを連発→出る→入ってディスペル連発を何十回か繰り返すと高確率で動けないバグ状態の再現が出来ました。 - 2011-05-25 03:34:11
バグのページに記載しました。避難キャンプでやってみましたが残念ながら自分では再現はできませんでした。 - 2011-05-25 23:03:06
PS3版でも確認。友人とオフラインマルチプレイ時に、ジャングルのハイエルフの元首都だったみたいな所(名前忘れ)の廃墟の城のダンジョンで発生。ちなみに自分はテンプルガーディアンだったがプロペルドジェットでも移動できた。 - 2011-06-21 00:27:07
箱版ですが複数の近接ビルドでオーク洞窟300時間程狩りしても発生せず、ディスペル型のキャンプ往復は頻繁に発生します。ボルケブリザディスペルの設置型CAか、階段で降りるタイプのダンジョンどっちかが原因みたいですね。 - 2011-06-21 11:30:06
追記しました。 - 2011-06-21 21:56:59
タイホの指輪 LV150で精神集中のみの物確認 いらん情報だが一応^^: - 2011-05-23 15:22:24
せっかくなので追記しました。 - 2011-05-23 21:21:03
闇の王子にもアンデットリキュールが有効でした。ライトアンデットリキュール使用で回復せずに逝きました 関係ないと思うけど一応天使のプラチナキャンペーンで確認 既出ならスマソ - 2011-05-18 11:41:37
BOSSのページに追記しました。 - 2011-05-18 22:24:28
東ダーバック× 東ターバック○ - 2011-05-17 23:52:50
修正しました。すいませんお手数かけました。 - 2011-05-18 06:02:27
TIPS ドラゴンマラソン2です。ドライアド島のドラゴンを何度も倒すパターンです。1.まずBOSSを一撃必殺で倒せるぐらいまでスキルを強化します(グレイシャルスピア、大地の槍、BFGなど)。2.ドラゴンを倒したら即効で地上へワープするポータルまで走り抜けます。この時、周りにエリートクラスがたくさん居ますが無視して早く地上にワープしてください。3.洞窟に入りBOSSの所へいけば復活してるので1,2を繰り返します(地上では戦利品を売る為、親切に商人が配置されてますw)。早い話がオーク洞窟のBOSSドラゴン版です。※2についてですが、このドラゴンは初期ステルスの為、第六感が無いと見えません。又、経験値などの効率はあまり良くありません。 - 2011-05-17 06:30:26
追記しました。 - 2011-05-17 07:02:49
アイテムの欄のライトアンデットリキュールのは100%となっていますが、復活を確認しました。正確な値は不明だがPS3版では100%ではないのは確かで沼地やダンジョン内で確認 ミニボスの欄のハーピークイーンの場所の記載で東バーダック北東とあるが東ターバックかと思われ - 2011-05-16 15:54:56
修正しました。 - 2011-05-17 06:52:26
セットアイテムについての要望なんですが、PS3・箱・PC版などハード又はキャラクター毎に揃える事ができる、できないのコメント欄とかつけて頂けないでしょうか? SW死刑執行人が揃わないのは理解しましたが他にも全く出ない装備とかもあるんじゃないでしょうか? - 2011-05-15 15:52:52
要望としてはセットアイテムのページにコメント欄を付ける、ということでよろしいでしょうか。アイテムが出る出ないに関してはスパイクの公式見解とか無いのでなんとも言えないところです(誰も聞いてはいないと思いますが)。一部アイテムはバグでドロップしない可能性のほうが強いのですが、wikiへの書き込みが無いだけで出ている可能性もあるので情報待ちです。ランダムドロップですのでハードやキャラクター別での差はおそらくないと思います。 - 2011-05-15 22:51:59
ビルドガイドのシャドーウォーリアにて”ルーンの鍛冶強化や付加効果によるブーストを利用してリチャージ時間をなるべく短く保つと良い”とあったが実際に検証した所ルーンをブチ込んだ方がリチャージペナルティーが少なかった、他の項目も似たようにルーンを武器に付ける方が良い的な書かれてるのがあるが検証しての物なのだろうか?疑問に思って試したら単純に打ち直しするだけでもルーン付けるよりはるかにキビキビ動いてしまったのだが - 2011-05-13 00:40:24
ルーン使用に比べて装備でCAレベルを上げた場合のリチャージ時間の増加は約半分、というのは基本ルールだと思います。でも状況によっては違うのかもしれないので、もっと詳しいデータがあれば書きこんでください。 - 2011-05-13 06:49:53
バグ 武器 - 2011-05-07 22:52:37
大変申し訳ありません。間違えました。 - 2011-05-07 22:55:22
ビルドガイド>ドライアド>武装呪術師>「Skill」及び「Combat Arts」の レイアウトが見辛かったようなので勝手ながら微修正しておきました。(既存の方が良ければ戻して構いません。) - 2011-05-06 12:16:37
PS3版。ヴェラリアのヘッドギア。ソケット金(1)リチャージペナルティ-%、ダメージ+%、クリティカルヒット率+%、意志力+、回避値+。報復のガントレット。ソケット金(1)リチャージペナルティ-%、クリティカルヒット率+%、全てのスキル+、攻撃速度+%、命中値+。 - 2011-04-26 22:44:35
追加しました。 - 2011-04-27 06:46:29
クエのページに記載が無いみたいなので報告。どちらもライトのキャンペーンで確認。フリーでは見当たらず。PS3版。・六章「とっさの助っ人」湿地帯のポータルから北北東の岩山近く(開発スタッフが居る付近)に近づくと自動で発生(たぶんこの辺り。ひょっとしたら場所違うかも・・・)。名前:アザラズ?・九章「完全な緑」 ディア・ライン近くのポータルからすぐ南の木の上。名前:芸術家グゥエンティル。その他の詳細が思い出せないので中途半端で申し訳ないです。 - 2011-04-26 22:43:27
追記しました。 - 2011-04-27 06:47:45
ウィル・オ・ウィスプについて。戦歴で攻撃属性を見ると「氷」ですが、これは通常攻撃の属性。ウィスプは通常攻撃は一切せず、雷撃(属性は魔法)を使用するので、レリックは「魔法」を装備しましょう。ジャングルの落ち武者の雷撃も同様です。 - 2011-01-06 01:12:19
TIPSに追記しました。 - 2011-01-06 22:20:43
更新お疲れ様でした。 - 2011-01-07 00:27:19
リングとアミュレットの画像の見方。R1で詳細を表示しつつ、R1+L1を同時押しで見れます。XBOXも側面ボタンで見れると思います。ただし、なぜかアイテムを横倒し状態で表示しているので形が分かり難いです。水筒やら柵の形のものがあったりします。次のアイテムを見る場合はR1を押し直して表示しないと、最初に表示した絵柄がママ表示されてしまいます。 - 2011-01-04 20:01:15
TIPSに追記しました。自分もPS3版で試したらL1だけで見れたのでそのように書きました。 - 2011-01-05 22:24:25
検証&追記ありがとうございます。 - 2011-01-06 01:01:22
モラヤの炎の剣、カルナックからでました。 - 2010-11-01 23:27:24
SWのプチTIPSです。常識ならごめんなさい。①まず邪悪なる英雄の修練をマスターします。②「強化の旗」のシルバーmodを教官にします。③ルーンをたくさん使ってスキルレベルを100以上にします。 - 2010-10-05 09:09:14
④強化の旗の持続時間が「冷却時間」より長くなり、2本立てれるように調節します。リチャージは気にせずとガンガン上げます。⑤毎度おなじみのオークの洞窟に入って「強化の旗を」立ててから瞬殺して入りなおします。⑥入りなおして「強化の旗」が消えていても、持続時間中は経験値UPの効果は継続されているので、すぐに2本目の「強化の旗」を立ててからオークを瞬殺します。これを繰り返します。※2本目を立てのにリチャージが気になる場合は、殺さない程度にヒット毎のリチャージ付武器で2,3匹にスイープアタックするとOK⑦強化の旗は、Lv100で獲得経験値3割増し、Lv150で4割増しです。「強化の旗」2本立て(見えてるのは1本)で6割・8割増しになります。 - 2010-10-05 09:33:14
TIPSに追記しました。 - 2010-10-05 22:35:20
セット装備のセット効果は難易度ではなく、アイテムレベルで変化するのでは?例を挙げるとセラフィムの「神々の黄昏」だと、アイテムレベル各185の3点セットで視野範囲+39.7%になります。自身で編集できないのでよろしくお願いします。 - 2010-09-13 16:02:26
キャラクターのレベルじゃないでしょうか。キャラLV165で神々の黄昏のアイテムレベル各185で視野範囲40.9%。アイテムレベル200、185、200、または95、170、110の組み合わせなどでも視野範囲40.9%と変化はありませんでした。 - 2010-09-13 21:11:56
クエスト報告後にゴールドが極稀に減少する現象あり。(検証時は数千万ゴールド減少していた。いつのまにか10億ゴールド減っていたので調査しました。) - 2010-09-10 22:09:57
追記しました。 - 2010-09-11 07:34:50
BFGにゲーム中記載されていない効果があったので、該当のページを大きく書き換えてみました。 - 2010-08-22 13:23:47
ガルコロッサスの大穴ですが、ドライアドのスプリントとハイエルフのシャドウステップだけ下の小さなポータル付近までショートカット移動できました。場所は豚の水くみイベントから穴のほう向かって、最初のL字の橋から外壁側に向けてカーソルを合わせてスキルを使えば飛べます。 - 2010-08-22 09:08:37
TIPS「戦闘orスキル関連」に追記しました。 - 2010-08-22 13:18:58
別にそこだけじゃなく川に掛かっている橋とかでやると下に潜りこんだりするよ。 - 2010-08-22 22:01:55
buff - 2010-08-21 08:49:56
遠距離武器のダメージと能力依存の残りを検証しました。結果、エネルギーピストル及びエネルギーロッドは筋力、投げナイフは知性に依存のようです。方法は前回と同様で今回はインキュイジターを育成しました。検証ではキルボーナスが上がりすぎないよう適宜にリセットを心掛けました。 - 2010-08-19 02:14:21
後はBFGとテンプルガーディアンの通常弾が気になるところですが。またいつか検証したいものです。 - 2010-08-19 02:20:45
修正しました。検証お疲れ様でした。 - 2010-08-19 20:42:10
バグといっていいのかわかりませんが、アンデッド将軍を倒すクエで、ボーンスライサーを入手できませんでした_| ̄|○ 恐らく褒賞入手の時に、所持品オーバーの状況に丁度なったのかもしれません。 - 2010-08-16 15:05:27
追記しました。自分も所持品満杯で試したのですが、ボーンスライサーは地面にちゃんと落ちていて、後で荷物整理してから回収できたので、単に出なかったのだと思います。 - 2010-08-17 07:35:01
遠距離武器のダメージがどの能力に依存するか再び検証しました。その結果、長弓と弓は筋力、吹き矢は器用さ、手裏剣は知性に依存するようです。ドライアドで検証したためエネルギーピストル、エネルギーロッド、投げナイフについては確認出来ませんでした。検証方法は下記の通りです。 - 2010-08-13 00:10:34
ドライアドを能力を振り分けずにレベル50まで育て、各能力に50ポイント振り分ける前後の通常攻撃ダメージを比較しました。ターゲットはブロンズのコボルトを前後で30匹以上倒しました。能力の影響があった場合は最大ダメージ、最小ダメージ、平均ダメージがそれぞれ一割ほど上昇しました。 - 2010-08-13 00:21:56
ちなみにステータス画面の攻撃力は今回のどの武器も器用さ依存でしたが、実際のダメージの上昇は見られませんでした(吹き矢以外)。 - 2010-08-13 00:29:39
修正しました。お疲れ様です。バグのページにも書いときました。 - 2010-08-13 08:13:38
お二人共おつかれです、こういう情報は本当に助かります。 - 2010-08-13 15:25:29
手裏剣のダメージは器用さではなく知性依存のようです。ドライアドのシャープマインドで知性を上げる前後で確認しました。インパクトショット等のスキル欄のダメージは変わりませんが、実際に敵に与えたダメージは確実に上がっています。この他にも遠距離武器の大半は実際には器用さ依存ではないそうです。各々検証していきたいところです。 - 2010-07-29 03:38:17
修正しました。 - 2010-07-29 07:37:41
弱体化バグの件ですが、重傷効果系のCA(トラウマ・スマッシュ・裂斬)と装備のデバフ効果が返ってくるのは敵の反射が原因っぽいです。フォレストガーディアンと戦ってると頻繁に発生します(こいつって反射持ちですよね?)。反射が原因では無い可能性も十分考えられますが、全ての敵に対して起きる現象では無いようです。 - 2010-07-06 21:34:19
フォレストガーディアンって反射持ちだったかな。英語wikiのフォレストガーディアンのページには反射っぽい単語は無いみたい。wikiに載ってないだけで反射しているのかもしれないけど。「ttp://www.sacredwiki.org/index.php5/Sacred_2:Forest_Guardian」 - 2010-07-06 22:41:55
実際に殴ってみれば一目瞭然なわけで、ニオブフォレストガーディアンにはダメリフ系か一定時間展開型の反射あります。重傷系と属性効果系の反射はバグではなく、こちらが近接反射持ってても、殴った敵が燃えたり毒ったり凍傷したり軽傷エフェクト出したりするので仕様っぽいです。 - 2010-07-07 03:52:20
追記しました。 - 2010-07-07 07:38:16
★3 渦巻く瘴気の指輪 氷の呪文リチャージ時間-% アスペクト:氷の呪文+ - 2010-06-24 22:44:13
追加しました。 - 2010-06-25 06:06:15
ヒーローチェストに入れてあるアイテムが何点か無くなった!超悪質なパグ発見!スパイク弁賞しろ! - 2010-06-22 18:31:41
「バグ・小ネタ」のページに追加しました。 - 2010-06-25 06:20:53
セラの魔法特化ビルドガイドに太古知識を切るのもありとありますが、ノヴァの威力の高さを考慮すると、あった方がいい。大天使の命中は距離があれば実用範囲内の精度。裁きで速度低下させて逃げ撃ちなどに使える。火属性8割なので敵の耐性によっては裁きよりもダメが出る。 ノヴァのパルスは一段目と二段目で別々に付加効果が発生する。2倍ダメ付加で一段目で既定HP以下になれば、二段目で2倍ダメが発動するため、範囲ではなくパルスでもいい気がする。範囲攻撃は柱で間に合うから、倒しきれない敵にノヴァを放つ形が良さそう。 - 2010-06-17 12:02:56
「参考意見」として追記しました。 - 2010-06-17 21:24:17
デスタの指輪テンプルガーディアン専用の物を拾いました。付加効果はセラフィムと同じです。 - 2010-06-14 23:29:55
追加しました。 - 2010-06-15 21:46:42
イルガードの断言 リチャージ時間を半減する確率+% 回避率+% 恐怖の審判者の修練+ - 2010-06-13 06:53:34
追加しました。 - 2010-06-14 19:49:06
付加効果の重傷、致命傷、瀕死傷についての日本語版の挙動ですが、重傷は「10秒の間、敵の最大HPを8%下げる(履歴に出るHPが通常は80万位のボスが重傷付き武器で延々殴るとHP1になるので効果重複あり)」、致命傷「重傷+軽傷(重傷の挙動と、更に与ダメ3400で1400位の時間ダメージが付く)」、瀕死傷は「効果なし(バグ?)」という感じのようです。 - 2010-06-11 23:17:12
追加しました。 - 2010-06-12 12:28:03
弱体化バグですが、セラフィムの連続攻撃ゴールドmodのスクラップも防御力低下が返ってきました。 - 2010-06-07 17:34:18
追加しました。 - 2010-06-07 21:00:17
報復のレギンズ リチャージ時間を半減する確率+% 物理ダメージ軽減+% 回避率+% 移動速度+% - 2010-06-06 08:23:02
追加しました。 - 2010-06-06 20:09:46
グロンカのメダル☆3 攻撃スキル+ - 2010-06-05 03:05:34
書き忘れた。アミュレットです。 - 2010-06-05 04:07:17
追加しました。 - 2010-06-05 07:26:53
犬のアクションスロットにエネルギーピストル系武器とバトルエクステンションを登録し、両ボタンを連打すると、バトルエクステンションが発動せず、両方とも通常攻撃として認識されるため、ピストルの射撃回数が大幅に増加する。(他の組み合わせは不明、既出でしたらすみません) - 2010-06-05 00:47:17
TIPSの「エナジーマシンガン(手動)」に具体例として追記しました。 - 2010-06-05 07:31:06
他種族でも遠距離武器(弓や投具、エネルギーロッドでも)なら出来ますよ。武器を使用するCAをセットしたボタンと装備武器をセットしたボタンを交互に連射することで可能。テクと言っていいのかバグと言っていいのか微妙ですが。ちなみにPS3版。 - 2010-06-05 08:41:43
追記しました。 - 2010-06-06 20:18:40
セラフィム ニコタステの論争セット ニコタステの盾 ソケット銀x2 回避率+% 攻撃スキル+ / ニコタステの突剣(未入手のため詳細不明) - 2010-06-01 22:26:31
追加しました。セット効果は命中値+と敵の命中値-%でいいんでしょうか。 - 2010-06-02 07:28:47
セライシュの膝当て ☆3 体力減少時に敵に与えるダメージ+% 回避値+m - 2010-06-01 00:42:55
追加しました。 - 2010-06-01 07:39:16
弱体化が自分に返ってくるバグですが、セラの鉄槌スマッシュ・SWの破滅のトラウマ・じじいのエクス裂斬も自分に返ってきます - 2010-05-31 03:01:36
あと、弱体化バグはCAだけでなく武器やソケットに入れた効果も返ってきます 重傷効果と敵の命中値-xxは確認しました 敵の回避率-xx%は詳細画面で確認できないうえ、体感的にもよく分からなかったので不明です - 2010-05-31 03:11:52
バグ・小ネタのページに追記しました。アイテムの付加効果もですか・・・まだ他にもありそうですね。 - 2010-05-31 21:22:02
吹き矢 - 2010-05-29 10:15:53
慈悲の指輪 ☆3 属性攻撃の知識+ 戦術の知識+ - 2010-05-26 20:49:13
追加しました。 - 2010-05-26 21:29:42
防御力 - 2010-05-23 23:39:28
デンヴェラのタリスマン ★3 wikiにも乗ってますが、私が入手したレベル46のは能力が何も有りませんでした。 - 2010-05-23 13:44:51
追加しました。バグですかね? - 2010-05-23 18:30:37
一応、店に売り買いしてみたり、ソケットに入れて出してみたりしましたが、能力なしのままです。 - 2010-05-23 22:37:45
ソケットに入れたときにもやっぱり能力ないので、何も能力付きません。無駄ユニークアイテム - 2010-05-23 22:39:49
長剣 ロキの長剣 ★4 灰金金 防御力無視の確立+ 命中値+ 回避値+ - 2010-05-23 12:40:58
相手関係あるかわかりませんが、ガルコロッサスからのドロップでした。 - 2010-05-23 12:41:44
追加しました。 - 2010-05-23 18:29:27
レベル上げ - 2010-05-23 02:13:50
ドライアドセット 時の胸当て 貴重品を見つける確率+% 備考:防御力に全属性耐性 - 2010-05-18 23:33:50
追加しました。 - 2010-05-19 06:56:03
ドライアドセット 時の肩当て 回避率+% 移動速度+% - 2010-05-18 23:30:38
追加しました。 - 2010-05-19 06:55:51
ドライアドセット 時の兜 視野範囲+% 回避値+ - 2010-05-18 23:29:30
追加しました。 - 2010-05-19 06:55:43
ドライアドセット 炎のヘッドギア 呪文耐性+% 攻撃速度+% 回避値+ - 2010-05-18 23:21:40
追加しました。 - 2010-05-19 06:55:34
ドライアドセット 炎の胸当て 物理ダメージ軽減+% 防御スキル+ - 2010-05-18 23:20:23
追加しました。 - 2010-05-19 06:55:03
ドライアドセット 炎の肩当て リチャージ時間を半減する確率+% 体力+ 近接攻撃ブロック率+% - 2010-05-18 23:19:12
追加しました。 - 2010-05-19 06:54:35
ドライアドセット 炎の腰鎧 器用さ+ ヒットポイント回復速度+/秒 近接攻撃ブロック率+% - 2010-05-18 23:17:20
追加しました。 - 2010-05-19 06:53:53
移動速度+%は、移動速度だけでなく、攻撃速度・CA速度等のキャラの行動速度の全てが上がるチートスキル。 - 2010-05-17 06:16:35
あれ?移動速度140%くらい打ち込んで打撃武器未習得のまま両手ハンマーで猛攻やっても、もっさりだったけどな。 - 2010-05-17 09:33:25
↑失礼。+40%にして、の間違いです。 - 2010-05-17 09:35:03
気のせいじゃないか?同時にすべてのスキル+でブーストしてるというオチじゃないよね?知識とか武器スキル未習得だと移動速度ブーストしても遅いままだよ。 - 2010-05-17 11:26:05
[ - 2010-05-17 06:14:46
「二倍ダメージが発動する敵の体力」付加効果について。 氷エルフしか分かりませんが、フロストフレアでは規定の体力に達しても一発では発動しません。 レイジングストームの場合、一回使用しダメージを与え、規定の体力になれば二倍ダメージがONになります。 レイジングストームはヒット毎に判定が別だよという報告です。設置型CAならどれも可能なのかも。 いらなかったか? - 2010-05-17 03:56:33
2倍ダメージが発動する敵の体力43.6%の篭手と24.9%のリング、2つで68.5%にはならずに実際には52.5%でした。これに41.1%の剣を合わせると109.6%ではなく64.3%でした。100%を越えないようになのか修正がかかるみたいです。 - 2010-05-19 20:31:07
2倍ダメはキャップがきついから、60%あれば十分かと。70%にするには、そこに35%くらいの2個くらい打ち込む必要がある。 - 2010-05-20 11:46:17
↑↑ターン制に例えると、最初のターンの連続ダメージでは2倍ダメージが発動せず、次のターンにならないと発動しない、という事でしょうか。 - 2010-05-19 21:51:19
DoTダメは計算されないんじゃないかな?ヒット数の多いCAなら、途中で既定HP切ればダメ2倍になりますよ。フロストのDoTダメ2倍にするには、既定値以下になってから付加しないといけないかも。 - 2010-05-20 11:53:43
なるほど、よくわかりました。回答ありがとうございました。 - 2010-05-20 21:23:13
質問過去ログが10000文字の制限に掛かっていて閲覧出来ないので、管理者さん、過去ログページの分割お願いします。 - 2010-05-16 17:21:25
リンクの直し忘れでパンクしたページにリンクしてました。リンクを修正しました。 - 2010-05-16 17:40:07
既出ならごめん。クラスクエストにて最後のクエスト報酬を貰う時、パーティーを組んでいると参加者全員が全く同じ性能の武器を貰える。オフラインマルチで確認。再現性あり、クラス問わず。 - 2010-05-16 17:04:36
TIPS「その他」の項目に追加しました。 - 2010-05-16 18:08:16
皆さんでアンカリアの各都市のデータを収集するとかいかがでしょうか。人口とか観光名所とか。 - 2010-05-15 11:52:00
ディア・レインの首都、ディア・ラインについての報告。 人口は確認できた範囲で9人。島の中心に位置しているためか、旅人は行きにくい感じ、行っても何もないので。で、特筆すべき点としては、道具屋の女性が「珍しく」かわいい・おっぱいでかい。 以上、南の島から。 - 2010-05-16 02:11:45
ディア・ラインに行ったついでにアレンディアの報告。人口は12人、「珍しく」かわいい人はこっちにもいました。 ルーン屋へはちょっと回っていかないと行けません。 以上、なんもない所から。 - 2010-05-16 02:24:17
「wiki編集の練習用」のページにテスト版を作ってみました。こんな感じでどうですか? - 2010-05-16 09:35:55
引き裂きの鎌 槍(ハルバード)☆3 灰金金 敵に重傷を負わせる確率+% クリティカルヒット率+% ヒットポイント吸収+ - 2010-05-14 20:06:56
追加しました。 - 2010-05-14 20:51:09
セアのクリンケ 両手剣 灰銀金金 クリティカルヒット率+% 攻撃速度+% - 2010-05-14 20:03:56
追加しました。 - 2010-05-14 20:50:59
アミュレット 「ダルワーゴンの飾り輪」☆3 物理ダメージ軽減+% 魔法ダメージ軽減+% 炎ダメージ軽減+% 毒ダメージ軽減+% 氷ダメージ軽減+% 回避率+% - 2010-05-13 12:22:55
追加しました。 - 2010-05-13 19:50:34
アミュレット 「賢者の石」 古代魔術+ CAの修練 ※2つ目の効果は取得時のクラスによる - 2010-05-13 12:03:55
追加しました。 - 2010-05-13 19:50:27
リング 「ソルウィンの指輪」☆3 戦術の知識+ 剣+ - 2010-05-13 11:58:10
追加しました。 - 2010-05-13 19:50:19
リング 「ウルタクの輝く石」☆3 第六感+ 交渉+ - 2010-05-13 11:53:30
追加しました。 - 2010-05-13 19:50:09
インキュイジターセット 「イルガードの成就」 体力+ ヒットポイント回復速度+% アスペクト:恐怖の審判者 - 2010-05-12 14:26:07
追加しました。 - 2010-05-12 21:11:07
ドライアドセット 「メホの兜」 能力低下呪文の効果-% 第六感+ 視野範囲+% - 2010-05-12 14:15:37
追加しました。 - 2010-05-12 21:09:17
ドライアドセット 「大樹の肩当て」 リチャージ時間-% 体力+ 物理に対する防御力+% - 2010-05-12 14:09:00
追加しました。 - 2010-05-12 21:08:34
ドライアドセット 「大樹の兜」 回避値+% 遠距離攻撃ブロック率+% - 2010-05-12 14:07:13
追加しました。 - 2010-05-12 21:08:07
ドライアドセット 「デセアの小具足」 密林のハンターのリチャージ時間-% 器用さ+ スプリント+ - 2010-05-12 14:03:46
追加しました。 - 2010-05-12 21:07:45
ドライアドセット 「デセアの腹帯」 気力+ アキュレシー+ - 2010-05-12 14:02:07
追加しました。 - 2010-05-12 21:07:25
ドライアドセット 「デセアの鉄肩」 全コンバットアーツ+ 密林のハンターリチャージ時間-% マルチショット+ - 2010-05-12 13:58:42
追加しました。 - 2010-05-12 21:07:04
ドライアドセット 「デアウェインの胸当て」 銀金 体力+ 死したる下僕+ アスペクト:ブードゥー - 2010-05-12 13:53:28
追加しました。 - 2010-05-12 21:06:10
テンプルガーディアン「影の守護者」セット 足 「闇路のブーツ」 銅銀金 命中値+ 回避値+ - 2010-05-12 10:51:13
追加しました。 - 2010-05-12 21:05:42
セラフィムセット 「セライシュの肩当て」 銅銀金 リチャージペナルティ+% コンバットアーツスキル+ 回避値+ - 2010-05-10 22:16:05
追加しました。 - 2010-05-11 07:19:20
インキュイジター セット「デイレンの反乱」 銀 キル毎の獲得経験値+% 狡猾なる支配リチャージ時間ー% 気力+ 体格強化+ - 2010-05-10 22:13:41
追加しました。 - 2010-05-11 07:19:38
「ジュガラの首飾り」☆3 コンバットアーツをはね返す確率+% リチャージ時間を半減する確率+% - 2010-05-10 22:04:02
追加しました。 - 2010-05-11 07:19:54
「ハイプリーストの印章」☆3 リング 体力+ 意志力+ - 2010-05-10 22:00:42
追加しました。 - 2010-05-11 07:20:05
「ケアの混沌」☆3 リング 炎の呪文のリチャージ時間ー% レイジングストーム+ - 2010-05-10 21:58:19
追加しました。 - 2010-05-11 07:20:17
オークの洞窟でゴブリノイドの干し首☆1を入手しました。普通のガッチリしたオークの戦士みたいなのが召喚できます。あと、既出かもしれませんが、南東ヒッシルタの東のエリート人狼から人狼の干し首☆1もでています。 - 2010-05-09 11:35:06
追加しました。 - 2010-05-11 07:30:09
申し訳ありません、人狼の干し首の名称はモンスターの干し首で、ホロスなどが落とすものと同じです。お手数ですが訂正よろしくおねがいいたします。 - 2010-05-12 09:41:02
訂正しました。干し首には詳しくないもんで・・・失礼しました。 - 2010-05-12 19:56:19
壁 - 2010-05-06 19:46:53
「アルニの指輪」 リチャージ時間を半減する確率+%、リチャージ時間-% - 2010-05-06 19:26:32
追加しました。 - 2010-05-07 05:29:48
シャドウウォーリア - 2010-05-05 23:17:53
ドライアドのバフ、「アキュレシ―」のブロンズの鷹の目の「目」は、「眼」だと思います。xbox360版です。 - 2010-05-01 17:00:56
直しました。 - 2010-05-02 07:18:06
「テスタの指輪」 エネルギーシールドの知識+ シールドダメージ吸収率+% 「セレイシュのアミュレット」 必要スキル:「エネルギーシールドの知識」 シールドリチャージ+% saidai - 2010-05-01 05:23:28
書き込みミスしました。 「セレイシュのアミュレット」 必要スキル:「エネルギーシールドの知識」 シールドリチャージ+% 最大シールドエネルギー どちらもセラフィム専用のアクセサリです - 2010-05-01 05:25:20
追加しました。 - 2010-05-01 08:45:22
バグ情報と言っていいのか判らないですけど、先日ヒーローチェストの中身が全て消滅しました。ゲーム立ち上げ直しても戻って来ませんでした。 - 2010-04-29 14:22:34
↑追記、360版です。 - 2010-04-29 14:34:41
欲しい情報。セラフィムの天界の魔法のmodの和名、インキュイジターの冥界の力のmodの和名。この2つが抜けているのでよろしくお願いします。 - 2010-04-28 23:04:08
両方追加しました。 - 2010-05-02 17:43:01
ハイエルフのセット装備で載ってない部分 「荒天の腰当て」 近接攻撃をはね返す確立+○% ヒットポイント回復速度+○/秒 回避値+○ スロット金金 wikiの中では腰帯になってるけど拾ったら腰当てでした - 2010-04-28 06:46:39
追加しました。 - 2010-04-28 20:09:03
なんだかセラフィムのセットアイテムのページが荒らされてるみたい。ニオカステのところに変なURLが貼ってあったり消えてたり。編集履歴から復元しといたけど、何かいい対策あるのかな。 - 2010-04-27 07:18:55
また荒らされてたのでニオカステのところだけ部分編集のプラグインを削除しておいた。効果あるかな。 - 2010-04-29 21:13:43
今度は下のセラフィムの啓示が荒らされた。このページの部分編集全部削除しておいたけど、別なページが荒らされたり、余計ひどいことになりそう。 - 2010-04-30 07:31:02
情報提供ページの作成をしてくださってありがとうございます。ただいま私用にてアンカリアの地から離れていますが、五日ほどで戻りますので、戻りしだいバリバリ報告して行きます。 トップの連絡事項にここが出来ましたと言う文章があると有り難いです。 質問ページに宣伝してきます。 作成に携わった方々、いい仕事してますね!ありがとうございます。 - 2010-04-26 23:49:04
ユニークなんで持ってる方もいると思いますが、wikiに載ってないので。「グルマの印章」・・★3、攻撃が絶対に当たる確率+%、平和主義+です。皆さんもお察しでしょうが、ユニークアクセって微妙ですよね・・・ - 2010-04-24 21:23:12
↑追記。ちなみにリングです。 - 2010-04-24 21:24:17
追加しました。 - 2010-04-25 07:35:40
ありがとうございます。このページを作成して下さった有志様、乙でした! - 2010-04-25 11:26:59
コメントのテスト - 2010-04-24 08:43:23
もうひとつテスト - 2010-04-24 08:48:19
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「情報提供ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2016年03月20日 00:33
EditThisPage
≫
トップページ
■検索
and
or
■全般
├
ゲーム概要・特徴
├
よくある質問
├
初心者向け育成講座
├
TIPS
└
用語
■キャラクター
├
セラフィム
├
ドライアド
├
シャドウウォーリア
├
インキュイジター
├
ハイエルフ
└
テンプルガーディアン
■ビルドガイド
├
セラフィム
├
ドライアド
├
シャドウウォーリア
├
インキュイジター
├
ハイエルフ
├
テンプルガーディアン
└
ユーザーズビルド
■クエスト
├
メインクエスト
■ サイドクエスト
├
サイドクエスト概要
├
1章サイドクエスト
├
2章サイドクエスト
├
3章サイドクエスト
├
4章サイドクエスト
├
5章サイドクエスト
├
6章サイドクエスト
├
7章サイドクエスト
├
8章サイドクエスト
└
9章サイドクエスト
└
クラスクエスト
■データ
├
能力値
├
コンバットアーツ
├
スキル
├
コンバットアーツスキル
├
攻撃スキル
│└
図解:二刀流のしかた
├
防御スキル
├
一般スキル
├
キャラクター×スキル
├
コンボ
├
乗り物
├
神様
├
BOSS
├
マップ
└
協力プレイ
■アイテム
├
武器
│└
武器種一覧
├
防具
■ セットアイテム
├
セラフィム
├
ドライアド
├
シャドウウォーリア
├
インキュイジター
├
ハイエルフ
├
テンプルガーディアン
└
汎用セット
├
ルーン
├
レリック
├
干し首
├
ポーション
├
その他アイテム
├
付加効果
└
書物
■その他
├
実績・トロフィー
│└
ツアーガイド(町)
│└
巡礼者(寺院)
├
バグ・小ネタ
└
各種リンク
■質問/投票ページ
└
質問ページ
└
投票ページ
■情報提供用
└
情報提供用ページ
└
キャラ報告用ページ
■協力プレイ募集用
├
XBOX募集用ページ
└
PS3募集用ページ
wiki編集の練習用
アクセス
人
今日
-
昨日
-
総数
-
家庭用日本語版
発売から
5680
日
経過しました。
■更新履歴
取得中です。
■今日の人気ページ
シャドウウォーリア
犬
サイドクエスト
■総合人気ページ
シャドウウォーリア
乗り物
マップ
メニューを編集
@ウィキ ガイド
@wiki 便利ツール
@wiki