金田一少年の事件簿

【作品名】金田一少年の事件簿
【先鋒】剣持警部withパトカー
【次鋒】怪盗紳士withボート
【中堅】七瀬美雪withクルーザー
【副将】金田一少年with旅客機
【大将】明智警視with旅客機
【備考】乗り物ルールに引っかかるので乗り込まれても【中堅】【副将】の金田一一と七瀬美雪だけは考慮外

【先鋒】
【名前】剣持勇withパトカー
【属性】警部と警官とパトカー
【大きさ】パトカー並。剣持勇は以下のテンプレ参照。
【攻撃力】パトカー並。剣持勇は以下のテンプレ参照。
【防御力】パトカー並。剣持勇は以下のテンプレ参照。
【素早さ】パトカー並。剣持勇は以下のテンプレ参照。
【備考】剣持警部はパトカーの後ろに乗った状態で参戦。運転は警官が行っている。
【長所】剣持警部が乗っていること
【短所】運転してるのは普通の警官

【名前】剣持勇
【属性】警部
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】刑事なので銃を所持していると思われる。あとは実績相応の鍛えた刑事並(【備考】参照)。
【防御力】実績相応の鍛えた刑事並(【備考】参照)。
【素早さ】実績相応の鍛えた刑事並(【備考】参照)。
【長所】金田一の良き理解者
【短所】公式サイトに推理が当たったためしなしと書かれてしまった
【備考】
武道に通じ、柔道は黒帯(段位は五段)。高校時代、全日本柔道選手権で16個のタイトルを獲得。
今でも逃げようとしたナイフを持った成人男性を捕まえ、一本背負いを繰り出して確保できるくらいの強さがある。
剣道は警視庁で師範をつとめるほどの腕前。地域ボランティアで剣道の先生をやることもある。
学生時代に雪山登山に挑戦しており、あらゆる日本の名峰を制覇している。 視力は両眼とも3.0。

【次鋒】
【名前】怪盗紳士withボート
【属性】泥棒とその仲間達とボート
【大きさ】全長がよくわからないが多分5~10mくらい
【攻撃力】大きさ相応のボート並。怪盗紳士は以下のテンプレ参照。
【防御力】大きさ相応のボート並。怪盗紳士は以下のテンプレ参照。
【素早さ】大きさ相応のボート並。怪盗紳士は以下のテンプレ参照。
【備考】手こぎするタイプではなくエンジンで動いてるタイプのボート。外見からしてボートというか船。
     中には怪盗紳士の仲間が10人くらい乗っている(おそらく全員常人)。
     操縦はその仲間の内の一人が行っていると思われる。
     ちなみに金塊も積んでいる。
【長所】金塊を盗めた
【短所】怪盗紳士だけが強い

【名前】怪盗紳士
【属性】泥棒
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】金田一が重くてふらふらする程の岩十数個を普通に持ち上げられる。トランシーバー所持。
【防御力】鍛えた成人女性並。
【素早さ】鍛えた成人女性並。2m程度ジャンプ可能。
【長所】何気に犯罪芸術家よりも勝率が高い気がする
【短所】この状態だと銃を持っているかどうかわからない

【中堅】
【名前】七瀬美雪withクルーザー
【大きさ】20m程度か
【攻撃力】大きさ相応のクルーザー並。七瀬美雪は以下のテンプレ参照。
【防御力】大きさ相応のクルーザー並。七瀬美雪は以下のテンプレ参照。
【素早さ】大きさ相応のクルーザー並。七瀬美雪は以下のテンプレ参照。
【備考】美雪がクルーザーに乗った状態で参戦。美雪の他に数名乗っている(おそらく全員常人)。
     操縦は一緒に乗っている別のキャラ(クルーザーを問題なく操縦出来る常人)が行っている。
     以下の美雪のテンプレはおまけ。
【長所】クルーザーであること
【短所】ただのクルーザー

【名前】七瀬美雪
【属性】女子高生
【大きさ】女子高生並。
【攻撃力】金田一をボコボコに出来る。金田一の顎に蹴りを入れて鼻血を出せた。
【防御力】女子高生並。
【素早さ】金田一が避けられない速さでビンタ可能。金田一をボコボコに出来る。移動速度は鍛えた女子高生並。
【長所】ヒロイン
【短所】女子高生

【副将】
【名前】金田一少年with旅客機
【大きさ】旅客機並
【攻撃力】旅客機並。金田一一は以下のテンプレ参照。
【攻撃力】旅客機並。金田一一は以下のテンプレ参照。
【攻撃力】旅客機並。金田一一は以下のテンプレ参照。
【備考】金田一が飛行機の座席に座った状態で参戦。
     他に何人か乗っている(おそらく全員常人)。
     操縦はプロの操縦士(常人)が行っている。
     以下の金田一のテンプレはおまけ。
【長所】金田一が乗っていること
【短所】金田一が乗っていること

【名前】金田一一
【属性】名探偵の孫
【大きさ】男子高校生並
【攻撃力】手品が得意なので、手先が器用な男子高校生並か。
【防御力】ライフルを至近距離で腹に撃たれてもしばらく喋り続ける事が出来た(急所には外れた)
     走行中の電車から、20m程の高さから川へ飛び込んでも数十秒程動け、その後気絶。
     空砲で左胸を撃たれてもほぼ無傷。頭に棒で思い切り殴られてしばらく気を失う程度。
     マイナス20度の雪山を遠く離れた所に放置されても歩いて生還出来た。
     ヒモのようなもので首絞められてもしばらく持ち堪えた。
     アイドルのファン数十人にフクロにされても軽症。
     走行中のバスから飛び降りても軽症。高さ数mの崖から落ち、左足を負傷し動けなくなる程度。
     左足負傷時に2~30m上から川に落下し数時間気絶。
【素早さ】刑事に気づかれずにポケットから手錠の鍵をうばいとる事が可能。
     パイプのような物を持ち襲ってきた男に反応し避けた。
     至近距離で男にシャベルを振り回されたがギリギリ避けた。女性のビンタに反応出来た。
     鍛えた男がナイフをふりかぶり、別の男を刺し殺そうとしたのをナイフと腕を掴んで食い止めた。
     数m離れた所にいた少女の頭上3~4m程度から物が落ちそうになり、
     瞬時にその場までかけより変わりに食らった程。
     数m間近に迫った電車に反応しなんとか避けた程。
     移動速度は鍛えた男子高校生並。
【特殊能力】マジックの腕前がプロ並。服の上から胸に触れただけでブラジャーを奪い取れる。
      仕込み無しで、離れた所にいた女子二人の下着を奪う事が出来る。
      胸を触っただけで誰だか分かる。底なし沼から這い上がれる。
      IQ180の頭脳を持ち、数々の難事件を解き明かす。
【長所】ジッチャンの名にかけて謎を解く
【短所】行く先々で人が死にまくる

【大将】
【名前】明智警視with旅客機
【大きさ】旅客機並
【攻撃力】旅客機並。明智健悟は以下のテンプレ参照。
【攻撃力】旅客機並。明智健悟は以下のテンプレ参照。
【攻撃力】旅客機並。明智健悟は以下のテンプレ参照。
【備考】操縦は明智健悟本人が行っている。
     金田一や美雪、剣持警部も乗っているが先鋒、中堅、副将にエントリーしてるので除外する。
     他にも何人か乗っている(おそらく全員常人)。副将の旅客機とは別の機体である。
     明智本人のテンプレの【備考】にある通り、明らかに副将のパイロットとは反応速度などの力量差があるので別にエントリーできる。
【長所】明智が操縦している
【短所】明智がいなければ墜落するところだった

【名前】明智健悟
【属性】警視
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】刑事なので銃を所持していると思われる。あとは実績相応の鍛えた刑事並(【備考】参照)。
【防御力】実績相応の鍛えた刑事並(【備考】参照)。
【素早さ】実績相応の鍛えた刑事並(【備考】参照)。
【長所】金田一と対等の推理能力だけではなく、本当に何でもこなせる多才
【短所】イヤミったらしくよく自慢話をする(本人曰く「事実を話しているだけ」)
【備考】
登山の趣味があって白北岳山頂にて撮影を行った。
ロス市警にいた際にチェス世界選手権にアマチュアプレーヤーとして参加し、世界チャンピオンを負かしたコンピューターに完勝。
ロサンゼルスにいた時にセスナ機及び(シミュレーターで)旅客機の操縦を学習しており、シミュレーターの成績だけなら本職に引けをとらない。
実際に本来の機長と副操縦士が両方死亡した際に一人で旅客機を操縦して、空港への着陸を無事に行っている。
以下↓は高校時代のデータ。
テニス・スキーは国体級。乗馬は貴公子のごとく乗りこなせる。フェンシングは日本代表チーム級。
特にフェンシングは国際試合のために全国でも選ばれたエリート中のエリートが参加する特別合宿に参加し
さらには、その特別合宿に同じく参加している当時の2年連続大学チャンピオンと互角に戦える。
他にも色んな趣味を持っており、しかもどの能力も高い。

参戦 vol.157

vol.157

417 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 09:21:08.38 ID:???
410-416
ルール上「偶然乗り合わせているお客達を戦力とすることはできない」んだけど
七瀬美雪と金田一一って「偶然乗り合わせているお客」に当てはまりそうな気がするが
そこら辺の問題はちゃんと解決している状態になっているのか?
剣持警部や怪盗紳士に明智警視は問題なさそうだけど

あとルールを眺めていたら初めて知ったんだが
副将と大将は搭乗機に関するルールによると
「別の機体」であっても「同じタイプ(同じ機種)」だと
「パイロットによる力量差をテンプレ化」できなきゃ同時参戦できないらしいから
「別の機種」であるか「パイロットによる力量差をテンプレ化」できる必要があるみたい
なので「別の機体」ではなく「別の機種」ならそれを書くとか
「反応速度が違うので力量差がある」とか力量差について
何かしら備考欄に書いた方がいいんじゃないかな

それと別になくてもどうとでもなるものではあるが
七瀬美雪の防御力が「死にかける程度」では防御力として採用できないし(大きさ相応になると思う)
七瀬美雪と金田一一の移動速度が不明だし(一応大きさ相応で通せる範囲)
この二人ってたしか高校二年生じゃなかったっけ

418 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 10:05:53.61 ID:???
副将と大将は明らかにパイロットの反応や強さが違うんだから力量差あるだろ

419 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 10:07:57.13 ID:???
418
横からだけど>>417はそう言うとるやん

420 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/07(月) 14:24:15.09 ID:???
418
すまん、たしかにテンプレ上では操縦に直結するパイロットの反応差があるんだが
417は「力量差がある」事を「備考欄に書いて欲しい」ってものだったんだ

(省略)

427 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/08(火) 00:07:30.56 ID:???
つっこまれたので金田一少年の事件簿修正
金田一と美雪はおまけだと思って考慮しないでいいや

(省略)


vol.158

170 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 08:39:24.92 ID:???
金田一少年の事件簿 考察
パトカー、5m大ボート、20m大クルーザー、旅客機×2
メンバー的に戦車の壁付近から考察開始

×APPLE
○【先鋒】 車勝ち
×【次鋒】 5mボートより大型ヘリが強いかな負け
×【中堅】 船上に砲撃されたらきついか負け
×【副将】 攻撃は対応されるので爆発諸々連発されたらきついか負け
△【大将】 大きさ分け

×デート・ア・ライブ
○ 【先鋒】車勝ち
○ 【次鋒】ボートと乗船人数勝ち
× 【中堅】小型ミサイルであっても船上に攻撃されたらきついか負け
× 【副将】衝撃波負け
× 【大将】大きさ負け

×鋼鉄の少女たち
×× 【先鋒】【次鋒】戦車負け
× 【中堅】船上に砲撃されたらきついか負け
○○ 【副将】【大将】砲撃1発は耐えるか、突進勝ち

×フタコイ オルタナティブ
×【先鋒】 大きいし少し硬いし空飛べるしでやや不利か負け
×【次鋒】 ボート破壊実績負け
×【中堅】 船上に砲撃されたらきついか負け
○○【副将】【大将】 砲撃1発は耐えるか、突進勝ち

171 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/24(木) 08:43:47.93 ID:???
鬼灯の冷徹
○【先鋒】 参戦主体は運転手ではないので運転手を撃ち抜かれてもなんとかなるか、轢いた後上に乗っていれば再生不能勝ち
×【次鋒】 マンモス相手だとちょっと微妙か?一応負けとする
○○【中堅】【副将】 突進勝ち
○【大将】 攻撃一回くらいは耐えるか、突進勝ち

どろろ
○ 【先鋒】車の中にいれば大声は少し減衰して効かないだろう、車勝ち
△ 【次鋒】実体なし分け
× 【中堅】相手は初手噛み付きなので互いにぶつかるか、大きさ比的に5mボート対2m鮫という感じなので多分沈没する負け
○○ 【副将】【大将】突進勝ち

仮面ライダーBlack Part.X イミテーション7
× 【先鋒】トラック負け
× 【次鋒】ボートのサイズと相手の素早さ的に乗り込みからの無双負けかな
○ 【中堅】クルーザーのサイズと相手の素早さ的に相手の乗り込みは容易ではなくダガー一撃で全滅もしないので多分突進で勝てる
○○ 【副将】【大将】突進勝ち

T.P.さくら
○【先鋒】 大きい蜘蛛というだけなので多分轢いて勝てる
××【次鋒】【中堅】 相手は飛行可能なので容易に乗り込み可能な上遠距離攻撃も持っているので船員全滅は普通にありえる負け
○○【副将】【大将】 突進勝ち


 >フタコイ オルタナティブ>金田一少年の事件簿>鬼灯の冷徹>

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年09月25日 10:03