【作品名】エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~
【ジャンル】漫画
【作品設定】ガストから発売された同名ゲームの公式コミカライズ作品
「エスカ(エスカ・メーリエ)」と「ロジー(ロジックス・フィクサリオ)」が
色々とあった結果、空に浮かぶ前時代の未踏遺跡到達を目指すお話
2巻で登場した竜は確実に大きくて強いが翼以外の大きさや姿形が曖昧なので参戦保留
・速度計算
8m大の人型であるブレイカーの大きさ相応の達人パンチ(40m/s拳速)
ブレイカーのパンチを2m程の距離から認識自体は最低限できるエスカとロジー(1mから20m/s反応)
上記と同時にパンチはかするが横に1mは移動できるロジー(20m/s戦闘速度)
【先鋒】ブレイカー
【次鋒】ドラゴン
【中堅】ウィルベル・フォル=エルスリート
【副将】グルヴェイグ
【大将】飛行船
【先鋒】
【名前】ブレイカー
【属性】高位の魔物
【大きさ】約8m大の体格のいい人型
腕は立っているだけで地面につく程大きい
(18歳男性のロジーよりブレイカーの拳は遥かに大きく、ブレイカーの全長はその拳4個分以上)
【攻撃力】基本的には大きさ相応の達人並み
普通に歩くだけで地面が割れてくぼみができる
パンチ:普通のパンチだが2mもの大きさがある拳の一撃だけで直径3m・深さ1mのクレーターができる威力
また、そのパンチによって周囲10mに衝撃波が発生するがせいぜい人が倒れこむ位で大したダメージはない
【防御力】大きさ相応の達人並み
大ダメージを受けて倒れこんでも数秒で立ち上がって再度戦闘可能
【素早さ】大きさ相応の達人並み
ただし移動手段はズシンズシン歩くだけで走らない
【特殊能力】高位の魔物であり見た目的にも人外
毒気:ブレイカーの影響によって発生しているらしいもの
毒気といっても毒が発生して吸い込ませるのではなく常時プレッシャーを放っている感じのようだ
周囲(半径8m位)に普通の人間が近づいた場合身体がいう事をきかなくなり攻撃及び移動ができなくなる
ただし、毒気に当てられても深呼吸すればある程度落ち着いて再度動けるようになる
【長所】大きい上にそこそこ腕力もある
【短所】石や金属等で構成されているようにも見えるが詳細は分からず
【戦法】とりあえず相手に接近、毒気が効いても効かなくてもパンチを当てる
【次鋒】
【名前】ドラゴン
【属性】西洋のドラゴン
【大きさ】全長20m程の西洋のドラゴン並み
(全長は頭の10倍ほど、頭は15歳女性のエスカが手前の位置に描写されていた際
ドラゴンはかなり奥の位置に描写されていたのにエスカより遥かに大きく描写されていた)
【攻撃力】大きさ相応の西洋のドラゴン並み
炎:口から人間程度なら軽く焼いてしまうと思われる直径4m程の炎を吐き出す
射程は40m程で弾速は自身の全長を常人にとって一瞬で進む位か(40m/s)
【防御力】大きさ相応の西洋のドラゴン並み
【素早さ】大きさ相応の西洋のドラゴン並み
ごく普通に飛行可能、飛行速度は通常移動速度並か
【特殊能力】ドラゴンであり見た目的にも人外
突風:普通に飛んでいるだけで周囲(最低でも半径10m位)に
人が行動停止して身構えないと耐えられない程の突風が発生する
【長所】大きい上に炎を吐く
【短所】戦った相手(ウィルベルとリンカ)が強すぎた
【戦法】飛行状態で参戦、とりあえず炎を吐く
【中堅】
【名前】ウィルベル・フォル=エルスリート
【属性】大魔法使い
【大きさ】小柄な10代後半の女性並み
【攻撃力】小柄な10代後半の女性並み
ウインドカッター:風の刃を飛ばして相手を切り裂く魔法
前方に手をかざしたと同時に魔法陣が展開された後任意で刃を飛ばす(2アクションで発動)
射程は40m程で弾速はそれをウィルベルにとって瞬時に飛ぶので1600m/s
また、風の刃の大きさは15m程はあり同時に十数個は飛ばすことが可能
威力は飛行中の全長20m程の西洋のドラゴンが体中切り刻まれて血を吐いたり流したりしながら墜落したり
8m大の体格のいい人型の達人であるトラッカーが2体まとめて
何重にもスライスされて完全に輪切りになったりする程
【防御力】小柄な10代後半の女性並み
【素早さ】基本的には小柄な10代後半の女性並み
また、下記の※より1mから40m/s反応・戦闘速度
箒の飛行速度はドラゴン戦の描写的にかなり速く自動車以上は確実にある
※箒の最大速度で突っ込んで女性2名を箒へ載せてから地面にぶつかる前に上昇する事ができ、
載せてから地面にぶつかるまで長く見積もっても2m程の猶予しかなかった
【特殊能力】魔法使いであり特定属性の精霊と契約する事でその属性の魔法が使用可能になる
箒に乗ることで飛行可能であり、箒に跨ぐ必要はなく両足立ちでも自由に飛べる
自分以外に15歳前後の女性2名を乗せても問題なく飛べるが
魔法を使う際は移動はできず箒を空中で静止させる必要がある
【長所】作中の人間の中ではリンカと双璧をなす強さ
【短所】年齢相応より背が低い
【戦法】箒に乗って空中で静止している状態で参戦、とりあえずウインドカッターを使用
【備考】ドラゴンを戦闘不能寸前まで追い込んだので中堅(止めは別の人)
【副将】
【名前】グルヴェイグ
【属性】竜
【大きさ】全長10m程の西洋のドラゴン並み
(丁度いい比較対象がいないがそれでも成人5人分以上の全長は最低でもある)
【攻撃力】大きさ相応の西洋のドラゴン並み
炎:口から人間程度なら軽く焼いてしまうと思われる炎を吐き出す
射程は20m程で弾速はそれをエスカとロジーにとって四瞬位で進む(100m/s)
また、数秒間炎を吐き続ける事で数十cm厚の壁に直径20m以上の穴が開く程の爆発が発生する
作中でも爆発と言及されており、壁の外まで爆発が届いているのが確認できる
その時は爆発起点の炎を吐いている場所が20m先で自身の背後に壁があったので
爆発起点から壁まで最低でも30m規模の爆発が発生していたことになる
【防御力】基本的には大きさ相応の西洋のドラゴン並み
数十cm厚の壁に直径20m以上の穴が開く半径30m規模の爆発を食らっても大してダメージがない
【素早さ】大きさ相応の西洋のドラゴン並み
ごく普通に飛行可能、飛行速度は通常移動速度並か
【特殊能力】竜であり見た目的にも人外
【長所】フラメウの守護者
【短所】エスカとロジーの合体技で倒された模様
【戦法】飛行状態で参戦、とりあえず炎を吐き続ける
【備考】ウィルベルが足止めにしかならないので副将
【大将】
【名前】飛行船
【属性】新型飛行船
【大きさ】全体的には高さ約20m長さ約100mの飛行船
メインの気嚢(約50m)の後部両側にサブの気嚢(約40m)1つずつあり、
メインの気嚢の前方と左右両側10mにデブリ避けのフレームがある構造
【攻撃力】大きさ相応の飛行船並み
【防御力】基本的には大きさ相応の飛行船並み
小さい岩(数mサイズ)なら多少当たっても問題ない耐久
【素早さ】大きさ相応の速い飛行船並み
【特殊能力】当然ながら空中を飛行可能
普通の飛行船では突破できない乱気流を突破可能
【長所】コルセイトの運命を握る希望の船
【短所】説明が面倒くさい構造
【戦法】飛行状態で参戦、体当たりするしかない
【備考】操縦要員として鍛えた成人男性(アウィン)、
主な戦闘要員として青年の鍛えた剣士(ロジー)と達人女剣士(リンカ)に
ライフル使いの成人男性(レイファー)が飛行船内に乗っており、
その他にも女性4名にオートマタの女性1名が乗船している
また、本来なら飛行船内にはウィルベルも乗っているが
別途参戦させるため乗員として考慮しない事とする
参戦 vol.159
vol.159
321 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2016/01/28(木) 18:48:41.16 ID:???
エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ 考察
プレッシャー持ち8m級人型、炎吐く20m級竜、高反応高威力魔法使い、硬くて炎吐く10m級竜、100m級飛行船
戦車の壁下をざっと確認したところ圧勝であり、戦車の壁直上もそれなりに余裕な戦力だった
○
蒼い海のトリスティア ナノカの発明工房日記
△【先鋒】 互いに高耐久分け
○【次鋒】 大きさ勝ち
○【中堅】 ウインドカッター勝ち
○【副将】 見えないが攻撃耐えるので炎の爆発で巻き込んで勝ち
○【大将】 大きさ勝ち
○
代打中島
○ 【先鋒】大きさ勝ち
○ 【次鋒】大きさ勝ち
○ 【中堅】ウインドカッター十数個同時飛ばしで何とか勝てるか?
× 【副将】先に炎吐いても相手の銃の方が先にこちらに当たる負け
× 【大将】銃連発負け
○
まじっく快斗
○【先鋒】毒気からの大きさ勝ち
○【次鋒】炎やら体当たりやらで勝ち
○【中堅】大きい、が開始距離的に魚雷回避可能だし飛行速度的にも体当たりはかわせるだろう、自爆勝ち
△【副将】互いに高耐久分け
△【大将】倒されはしないが瞬間移動で体当たりが当たらない分け
△
バキシリーズ
○ 【先鋒】毒気からの殴りまくり勝ち
△ 【次鋒】炎も体当たりも効かない、ただし攻撃耐えそうなので分け
× 【中堅】速度差からの打撃負け
○ 【副将】攻撃耐えるので炎の爆発で巻き込んで勝ち
× 【大将】守りの消力で体当たりでは倒せない、気嚢に穴空けられて負けかな
322 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2016/01/28(木) 18:49:23.67 ID:???
△
DEATH NOTE
△【先鋒】人外と物理透過分け
△【次鋒】人外と不可視&物理透過分け
○【中堅】15mサイズのウインドカッターの魔法を十数個同時に飛ばせば流石に当たるだろう勝ち
△【次鋒】人外と不可視&物理透過分け
×【大将】不可視&物理透過で乗り込まれて乗組員デスノートでほぼ死亡&オートマタは普通に攻撃され負け
×
ウルトラ怪獣かっとび!ランド
○ 【先鋒】大きさ勝ち
× 【次鋒】速度からのミサイルや体当たりで負けかな
○ 【中堅】ウインドカッター勝ち
× 【副将】テレポ→スペシウム光線負け
× 【大将】大きい上怪力でもあるので40~50m級のものが連なっているだけのこちらがやや不利かな負け
○
ねこきっさ
× 【先鋒】大きい化石負け
× 【次鋒】魔法のランプ負け
○ 【中堅】ウインドカッター勝ち
○ 【副将】攻撃耐えるので炎の爆発で巻き込んで勝ち
○ 【大将】体当たりで勝てる
○
スターオーシャン そして時の彼方へ
○【先鋒】 毒気からの大きさ勝ち
○【次鋒】 こちらは飛んでいるので相手が攻撃のため跳躍したところを炎やら何やらで勝ち
○【中堅】 ウインドカッター勝ち
○【副将】 ある程度攻撃耐えるので炎の爆発で巻き込んで勝ち
×【大将】 大きさ負け
323 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2016/01/28(木) 18:50:20.05 ID:???
△
最終兵器彼女
×【先鋒】 少しは機関銃を耐えるだろうが射程と速度的に接近は難しいか、機関銃連射負け
○【次鋒】 炎やら体当たりやらで勝ち
○【中堅】 ウインドカッター連発勝ち
△【副将】 攻撃耐えるが速度で攻撃当てられないかな、分け
×【大将】 都市破壊爆発負け
○
クイーンズブレイド 流浪の戦士
×【先鋒】大きさと流動化防御負け
○【次鋒】突風からの炎勝ち
○【中堅】反応負けてるが雷鳴震撼は飛んでいるので当たらない、接近中にウインドカッター十数個同時飛ばしで何とか勝てるか?
○【副将】炎はかわされるが爆発に巻き込んで勝ち
○【大将】大きさ勝ち
×
ゴルゴ13
× 【先鋒】速度差でかなり不利、負け
× 【次鋒】速度で攻撃当てられないかな、速度差からのミサイル連発や体当たりをされたらきついと判断して負け
○ 【中堅】ウインドカッター連発勝ち
△ 【副将】攻撃耐えるが速度で攻撃当てられないかな、分け
× 【大将】反応も速度も負けてるし40~50m級のものが連なっているだけのこちらが不利か負け
○
艦これプレイ漫画 艦々日和
× 【先鋒】速度差からの砲撃連発負け
○ 【次鋒】突風からの体当たり勝ち
○ 【中堅】ウインドカッター勝ち
× 【副将】大きさ負け
○ 【大将】大きさ勝ち
324 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2016/01/28(木) 18:51:11.26 ID:???
×
銀河パトロール ジャコ
×【先鋒】大きさ負け
○【次鋒】一般人では銃構えるのは少し遅いか、炎勝ち
×【中堅】光線銃負け
×【副将】炎かわされ接近からのパンチ負け
○【大将】大きさからの突進勝ち
○
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-
○【先鋒】 毒気からの殴りまくり勝ち
○【次鋒】 空から奇襲すれば砲撃照準は間に合わないかな、艦上無双勝ち
×【中堅】 超々神速からの斬撃負け
○【副将】 攻撃耐えるので炎の爆発で巻き込んで勝ち
○【大将】 大きさからの突進勝ち
×
戦国ARMORS
× 【先鋒】空刃弦月連発負け
× 【次鋒】空刃弦月連発負け
△ 【中堅】虎火砲は距離あるし飛んでいるしで当たらん、こちらの攻撃は効かないので分け
× 【副将】六雷道負け
× 【大将】獄楽負け
×
天球儀
○ 【先鋒】大きさ勝ち
○ 【次鋒】大きさ勝ち
× 【中堅】ちょっと大きくて硬いか、速度からの突進負け
× 【副将】大きさ負け
× 【大将】大きさ負け
325 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2016/01/28(木) 18:52:47.41 ID:???
○
電撃!ピカチュウ
△【先鋒】互いに有効打なく分け
○【次鋒】眠り粉はポケモン(人外)には効かないのか?大きさ勝ち
×【中堅】先手打撃負け
○【副将】攻撃耐えるので炎の爆発で巻き込んで勝ち
○【大将】大きさからの突進勝ち
×
鋼の錬金術師
×【先鋒】 疑似・真理の扉負け
○【次鋒】 相手の通常形態の攻撃は効かないので変身中に炎勝ち
×【中堅】 速度差からのちょっと跳躍して打撃負け
×【副将】 大きさ負け
△【大将】 大きさ分け
×
ウルトラファイト番外地
× 【先鋒】大きさ負け
× 【次鋒】大きさ負け
× 【中堅】大きさ相応より硬くないか?木の棒で殴られ負け
× 【副将】大きさ負け
△ 【大将】大きさからの突進勝ち
なかなか負けが3回分溜まらなかったので長くなったが位置はこうなるはず
>艦これプレイ漫画 艦々日和=ゴルゴ13=エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~>
最終更新:2016年01月29日 16:30