【作品名】戦え!グラントサウザー
【妄想属性】ガキの頃の落書き
【共通設定・世界観】
地球は 怪獣たちに ねらわれていた!
そいつらをたおす男、その名もグラントサウザー!(以上、原文抜粋)
要するに出来そこないの「スーパー特撮対戦」みたいな話である
【参考】グレイサイキング
【属性】サイ型の悪のロボ
【大きさ】10m程度
【攻撃力】戦車5百台と相撲が取れるほどの怪力
体当たりでグラントを4㎞先まで吹き飛ばせる
【防御力】大きさ相応より頑丈。ハカイダーキックを食らっても戦闘続行可能
【素早さ】反応速度は1m先からの33m/s反応
同反応のグラントが全く反応できない速度で10m進む(330m/s、ほぼ音速)
移動速度は大きさ相応のサイ並み
【長所】えらいわかりやすい攻防
【短所】短気、噛ませ犬
【参考画像】
http://www.geocities.jp/jibaku_o/darksaiking.html
【速度計算】
バルタン星人(達人並み)の拳が30㎝まで迫ってから拳を突きだす初期グラント
『空想科学論争!(扶桑社)』によるとプロボクサーのパンチは10m/sだそうな
よって反応は1m先からの33m/s
このグラントが反応できない速度で10m進むサイキング
そのサイキングが2mまで迫ってから回避できる後期グラント=166,7m/sの戦闘反応
【チーム名】グラントサウザー&ハカイダー
【属性】腐れ縁のヘタレと機械兵士
【名前】グラントサウザー
【属性】ショタ宇宙人
【大きさ】参戦時には
168㎝
【攻撃力】20m級の巨大タコの触手攻撃を歯で噛んで止める
トルネードスロー:相手の体を掴んで回転し巨大な竜巻を起こしてぶん投げる技
練習用にその辺の木を掴んでやった時でさえ、高さ数十mの巨大竜巻が発生し
怪人二人が空のかなたまで吹き飛んだ
体重300㎏はあるヘドロ怪人へドロンと、ゴキブリ1万匹を数十㎞上空まで
弾き飛ばすことも可能
デカい敵は空気抵抗が大きいがゆえにあまり飛ばない、グレイサイキングは
30mくらいしか飛ばなかった
電キック:電気をまとい放つライダーキック。20m級の巨大タコを一撃で倒せる。
グレイサイキングにトルネードスローからのコンボで頭をぶち抜いて倒した
【防御力】岩を砕くミイラルゲのパンチで怪我するだけ
グレイサイキングに体当たりされて4㎞先まで吹き飛ばされ、さらにその先でワルダーに
野球ボールのように打ち返されてもとの位置に帰ってきてもピンピンしていた
雷の直撃でふらつくだけ
ハカイダーショットを食らっても気絶するが死なない
【素早さ】166,7m/sの戦闘反応速度。他は達人程度、4mジャンプ可能
【特殊能力】
ウォーターボム:全身から高圧水流を放つ。射程10m程で全範囲。
成人男性サイズのミイラがふやけて
活動不能になる
キケンブローチ:10m範囲内に迫った自分に危害を加える相手を自動的に感知し変な音を出すブローチ
【長所】ショタ
【短所】甘ちゃんで馬鹿でホモ疑惑かかってる
【戦法】トルネードスロー→電キック
【名前】ハカイダー
【属性】脳以外すべて機械の戦士
【大きさ】180㎝
【攻撃力】グレイサイキングの突撃を素手で受け止める
キック:グレイサイキングの突撃を押し返す
破壊剣:ロングソード。上空数十㎞から落ちて無傷の怪人を両断できる
ハカイダーショット:上記怪人をバラバラにするショットガン
ハカイダードリルキック:バレエのように回転して地面を掘り進み地中から飛び出して相手を貫く技
全長105mのキングザウルス三世(
http://pulog1.exblog.jp/159012/)の首を
ぶち抜いて殺害した
【防御力】グレイサイキングのパンチに耐える
グラントが気絶する量の電流が利かない
【素早さ】グラント以上。翼を生やしてヘリより早く飛ぶ
【長所】ツンデレ
【短所】ゴキブリが苦手
【戦法】剣や銃で駄目そうならドリルキック。それでも駄目なら空から銃を撃ちまくる
613 :KoroSK ◆dEZ0De.XXc :2013/01/02(水) 23:40:22.61 ID:3LQgnlAl
グラントサウザー&ハカイダー考察
戦車1000台の時点で軍隊の壁
より上はきついだろう。
戦車には余裕で勝てそうなので、戦車の壁から上を見ていく。
これ
より上は、レボルスシリーズには勝てるかもしれないが、それ以外には負ける。
また、機動兵器の壁よりも上はとても勝てそうにない。
最終更新:2022年08月17日 20:32