【妄想属性】脳内妄想
【作品名】Great booboisie Returns
【名前】Game Master
【属性】管理人、運営
【大きさ】
「Game Master」自身は成人男性並。「Game Master」の名前の大きさは半角11文字分。
「Game Master」自身は最強妄想キャラクター議論スレの影響が及ばない空間(以下管理室と呼称)に存在しており、
最強妄想キャラクター議論スレには名前だけで参戦している。
【攻撃力】
考察や運営など、最強妄想キャラクター議論スレに関わるあらゆる全てに対して、あらゆる全てが行える。
キャラクターの抹消や参戦取り消し、対戦スケジュールの管理や考察不能の決定など、
最強妄想キャラクター議論スレで行われるありとあらゆる全てを自由に、無制限に行うことが出来る。
もちろん、「Game Master」の対戦を自分で考察することも可能だし、
対戦せずに「Game Master」の勝利と考察することも可能であり、参戦する前から全てのキャラクターに対して勝利済とすることも可能である。
その際、「Game Master」は考察人による考察を無視して、「Game Master」の勝利と一方的に考察し、最終決定することが出来る。
なお、最強妄想キャラクター議論スレに縛られていないため、
最強妄想キャラクター議論スレに参戦しているキャラクターが持つ防御や耐性、優先度などを全く無視して、
一方的に「Game Master」の行う行動やその結果を押し付けることが出来る。
最強妄想キャラクター議論スレのキャラクターである限り、
「Game Master」の干渉を無視、無効化、耐える、その他あらゆる全てを行うことは出来ない。
【防御力】
「Game Master」は最強妄想キャラクター議論スレに名前だけで参戦している。
そのため、対戦相手に勝利する、あらゆる全てを破壊するなどの行動や能力の影響は、全て「Game Master」の名前が受けることになる。
「Game Master」の名前に対して対戦相手が何かをしても、
「Game Master」の名前がその影響を受けるだけで、「Game Master」自身に影響は及ばない。
以下に例を示す。

  • 対戦相手が『参戦している「Game Master」の名前』を「名無しの権兵衛」に変更する
『参戦している「Game Master」の名前』が変わるだけであり、「Game Master」自身の名前は「Game Master」のままである。

  • 対戦相手が『参戦している「Game Master」の名前』を破壊する
『参戦している「Game Master」の名前』が破壊されるだけであり、「Game Master」自身は破壊されない。

  • 対戦相手が『参戦している「Game Master」の名前』に勝利する
『参戦している「Game Master」の名前』に対戦相手が勝利するだけであり、「Game Master」自身に勝利したわけではない。
「Game Master」自身に勝利していないので、あらゆる考察上で対戦相手の勝利にはならない。

また、最強妄想キャラクター議論スレの管理・運営等を行うという立場であるため、
そもそも最強妄想キャラクター議論スレに参戦しているキャラクターでは、
「Game Master」に攻撃することは出来ず、攻撃をしてもそれは素通りし、「Game Master」が影響を受けることはない。
いわば「Game Master」は最強妄想キャラクター議論スレの範囲外にあると言ってもよく、
最強妄想キャラクター議論スレに縛られていないため、最強妄想キャラクター議論スレで行われるありとあらゆる全ての影響外にある。
そのため、最強妄想キャラクター議論スレで行われるありとあらゆる全ては、「Game Master」に影響を及ぼさない。
また、「Game Master」は最強妄想キャラクター議論スレに名前だけで参戦しており、
「Game Master」自身は管理室と呼ばれる最強妄想キャラクター議論スレの影響が及ばない空間に存在している。
最強妄想キャラクター議論スレに参戦している限り、管理室に移動や転移、
またそれに類いする何かを行うことは出来ず、管理室に影響を及ぼすことは出来ない。
また、あらゆる最強妄想キャラクター議論スレの参戦・非参戦キャラクターは、
最強妄想キャラクター議論スレの中でしかその能力を使うことは出来ないため、
管理室に移動することが出来たとしても、その戦闘能力の一切を失うこととなる。
管理室で自身の能力やそれに類いする何かを使うことが出来るのは、「Game Master」のみである。
【素早さ】
いかに最強妄想キャラクター議論スレに参戦しているキャラクターが早く・速く動けたとしても、
それは最強妄想キャラクター議論スレの中での速度である。
最強妄想キャラクター議論スレそのものを停止させてしまえば、
キャラクターの素早さなど意味を持たず、キャラクターは強制的に停止することとなる。
それはゲームの一時停止と同じようなもので、ゲームのキャラクターが停止していることに気が付かないように、
最強妄想キャラクター議論スレの参戦・非参戦キャラクターも、自分が停止していることに気が付くことは出来ない。
最強妄想キャラクター議論スレの中でいかに早く・速く動けたとしても、
参戦・非参戦キャラクターは「Game Master」に影響を及ぼすことが出来ないため、その素早さは意味を持たない。
どれだけ早く・速く動けたとしても、どれだけ遅く動けたとしても、「Game Master」の前ではどちらも同じ速度であるに等しい。
(そしてそれは最強妄想キャラクター議論スレで考えられる限りの最も遅い早さ・速さであるに等しい)

「Game Master」は管理室で最強妄想キャラクター議論スレの管理をする立場であるため、最強妄想キャラクター議論スレでの早さ・速さは意味を持たない。
だが、仮に「Game Master」の早さ・速さを最強妄想キャラクター議論スレでの早さ・速さに無理矢理当てはめて言うならば、以下のようになる。

対戦相手が行動を開始する前に「Game Master」は全ての行動を完了して、勝利している。
対戦相手が行動を開始する前に「Game Master」は全ての行動を完了して、勝利している。

つまり、「Game Master」にとって、最強妄想キャラクター議論スレで最も早い早さと最も遅い早さは、
どちらも同じ早さであるに等しく、最強妄想キャラクター議論スレで最も早い速さと最も遅い速さも、どちらも同じ速さであるに等しい。
もちろん上記は最強妄想キャラクター議論スレでの早さ・速さに無理矢理当てはめて記載したものであるため、実際にこれらの早さ・速さで動くわけではない。
むしろ、もっと早く・速く動いているし、「Game Master」は最強妄想キャラクター議論スレで行動する必要がない。
最強妄想キャラクター議論スレでの行動を必要とせずに、
「Game Master」は最強妄想キャラクター議論スレに干渉し、対戦相手に干渉し、考察人による考察も必要とせずに勝利することが出来る。
また、「Game Master」は最強妄想キャラクター議論スレでの時間軸に関係なく行動出来るため、
最強妄想キャラクター議論スレで戦闘が開始した後でも、
あらゆる全てよりも前に最強妄想キャラクター議論スレを一時停止するといったことも出来る。
【特殊能力】
最強妄想キャラクター議論スレに関わるあらゆる全てに対して、あらゆる全てを行うことが出来る。
考察やルールの設定などはもちろん、参戦・非参戦キャラクターの参戦許可や抹消、考察結果の書き換えなども自由に行うことが出来る。
細かいところでは各参戦・非参戦キャラクターに対して、能力使用の許可などを出すことも出来る。
能力使用が不許可となったキャラクターは、当然自分が持つ能力を使用することが出来なくなる。
耐性や優先度、勝利能力やループ能力なども、当然自由に操作可能であり、
最強妄想キャラクター議論スレでは優先度を考慮しないといったように操作をすれば、
参戦・非参戦キャラクターが持っている優先度に関する能力は全て無駄なものとなる。
「Game Master」は最強妄想キャラクター議論スレに縛られず、最強妄想キャラクター議論スレの影響を受けることはない。
対戦相手がどのような耐性や優先度、防御力や能力などを持っていようと、
それは最強妄想キャラクター議論スレの影響下で発揮するものであるため、
「Game Master」はそれらの一切を無視して、対戦相手に強制的に「Game Master」の望む結果を押し付けることが出来る。
最強妄想キャラクター議論スレの影響を受けている以上、
最強妄想キャラクター議論スレの影響を受けていない「Game Master」に対してあらゆる全ては何もすることが出来ない。
【説明】
「Game Master」は、最強妄想キャラクター議論スレを運営・管理している管理者である。
普段は管理室と呼ばれる部屋で最強妄想キャラクター議論スレの運営を行っており、
最強妄想キャラクター議論スレに名前だけとは言え参戦したのは、「Game Master」の気まぐれによるものである。
管理室は最強妄想キャラクター議論スレの影響を受けることはない。
また、「Game Master」自身も最強妄想キャラクター議論スレの管理者という立場であるため、
「Game Master」から最強妄想キャラクター議論スレに干渉することは出来ても、
最強妄想キャラクター議論スレから干渉を受けることはなく、影響を受けることもない。
(管理対象に影響を受けて好き勝手されるなど、管理者としてあるまじきことである)
仮に干渉を受けたとしても、それらは「Game Master」の意思一つで打ち消され、なかったことにされる。
最強妄想キャラクター議論スレの影響を受けたとしても、
「Game Master」は無時間で影響を受ける前の状態に戻り、問題なく最強妄想キャラクター議論スレの運営を行える。

「Game Master」は最強妄想キャラクター議論スレの影響を受けない。
影響を受けないとは、「Game Master」による干渉は最強妄想キャラクター議論スレのあらゆる全ては防ぐことが出来ず、
最強妄想キャラクター議論スレのあらゆる全てからの干渉は、「Game Master」に影響を与えないということである。
「Game Master」が最強妄想キャラクター議論スレや参戦・非参戦キャラクターに干渉する場合は、
それらがいかなる耐性や優先度を持っていようと、それを全て無視し、無効化し、
一方的に「Game Master」の好きなように操作し、干渉を行えるということである。
最強妄想キャラクター議論スレや参戦・非参戦キャラクターから干渉を受ける場合は、
そもそも「Game Master」は最強妄想キャラクター議論スレから干渉を受けない。
仮に干渉を受けたとしても、「Game Master」はそれを無視することが出来るし、無かったことにも出来る。
最強妄想キャラクター議論スレや参戦・非参戦キャラクターからの「Game Master」への干渉は、全く無駄なものである。
つまり、最強妄想キャラクター議論スレの影響を受けている場合、
「Game Master」は一方的に好きなように参戦・非参戦キャラクターに干渉し、
参戦・非参戦キャラクターは「Game Master」に干渉出来ないということである。
なお、最強妄想キャラクター議論スレに参戦している時点で、最強妄想キャラクター議論スレの影響を受けている。
参戦していなくても、対戦にエントリーしていないだけで、最強妄想キャラクター議論スレの影響を受けている。
「Game Master」だけが、唯一最強妄想キャラクター議論スレの影響を受けていない存在である。

「Game Master」は最強妄想キャラクター議論スレの管理者という立場である以上、
正常に問題なく最強妄想キャラクター議論スレの運営を行う必要がある。
そのため、「Game Master」は最強妄想キャラクター議論スレに関わるあらゆる全てに対して、
あらゆる全てを行う権限を持っており、あらゆる全てを行っている。
また、それらを許可する形で最強妄想キャラクター議論スレの運営を行っている。
例えば、考察人最強妄想キャラクター議論スレにおいて考察を行うことが可能である。
それは、考察人に対して「Game Master」が考察することを許可しているから考察が可能なのであり、
「Game Master」自身が考察を行う場合は、考察人よりも遥かに上位の権限で持って考察を行う。
当然、「Game Master」の考察は考察人の考察よりも遥かに優先されるものとなっている。
考察人最強妄想キャラクター議論スレの参戦・非参戦キャラクターが独自に考察を行ったとしても、
「Game Master」の考察は遥かに優先されるものであるため、「Game Master」以外の考察は無意味となる。

最強妄想キャラクター議論スレの参戦・非参戦キャラクターは、
最強妄想キャラクター議論スレの影響下にあってようやく自身の能力や強さ、優先度などを発揮することが出来る。
(「Game Master」は名前だけで参戦しているため、影響を受けるのは「Game Master」の名前だけである。
「Game Master」自身は管理室にいるため、最強妄想キャラクター議論スレの影響を受けない。
そもそも、「Game Master」は最強妄想キャラクター議論スレの影響下でなくともその能力などを使用可能である)
逆に言えば参戦・非参戦キャラクターは最強妄想キャラクター議論スレの影響下でのみ自身の強さを発揮することが出来るということであり、
最強妄想キャラクター議論スレの影響を受けない管理室では、参戦・非参戦キャラクターはあらゆる強さを喪失する。
また、参戦・非参戦キャラクターは最強妄想キャラクター議論スレの影響下でのみ存在することが出来るため、
管理室に来た時点で、参戦・非参戦キャラクターは自分を維持できずに消滅することとなる。
(これは非存在やそれ以外の何か等であっても同様である)
管理室では参戦・非参戦キャラクターはその強さや能力を発揮することは出来ないため、
管理室で消滅した参戦・非参戦キャラクターは、自分の意思や能力で復活することは不可能である。

最強妄想キャラクター議論スレに参戦しているキャラクターは、
最強妄想キャラクター議論スレの影響を受けることで強さを発揮することが出来る。
参戦していなくても、対戦にエントリーしていないだけで、最強妄想キャラクター議論スレの影響を受けている。
参戦・非参戦キャラクターがどのような表現・非表現やそれ以外のあらゆる全てを用いているとしても、
最強妄想キャラクター議論スレに参戦しているだけで、最強妄想キャラクター議論スレの影響下にある。
非参戦キャラクターも同様に影響を受けている。
直接参戦していなくとも、ヘルパーや参考という形であっても、それは最強妄想キャラクター議論スレの影響を受けることになる。
最強妄想キャラクター議論スレの影響を受けることで、あらゆる参戦・非参戦キャラクターは自身の強さを発揮し、
勝利能力や考察操作、メタ全知や真の全知全能、また書いてある系やそれ以上の何かなどの能力・強さといったものを発揮できる。
しかし、「Game Master」は管理者であるため、最強妄想キャラクター議論スレの影響を受けずに、
最強妄想キャラクター議論スレに対してあらゆる全てを行うことが出来る。
最強妄想キャラクター議論スレの影響を受けていないため、
「Game Master」は対戦相手の強さや能力といったものを完全に無視し、「Game Master」の思い通りにあらゆる全てを行うことが出来る。
例え対戦相手があらゆる全てに対して耐性を持っていたとしても、あらゆる全てよりも優先されていたとしても、
またそれらを強化するような何かを持っていたとしても、それらの一切を無視して、「Game Master」は対戦相手を自由に操作することが出来る。
「Game Master」は最強妄想キャラクター議論スレの影響を受けていないため、
最強妄想キャラクター議論スレの影響を受けているものから干渉を受けることはなく、
また干渉を受けてもそれを完全に無視し、無効化する。
【長所】管理者である
【短所】結構忙しく、寝不足気味である
【備考】
「Game Master」は最強妄想キャラクター議論スレに名前だけで参戦しており、「Game Master」自身は管理室に存在している。
「Game Master」の名前が破壊されたり、敗北したとしても、「Game Master」自身には何の影響もない。
名前が負けることが「Game Master」の敗北になるということはない。
テンプレに矛盾などがある場合は、「Game Master」にとって最も都合のいいように解釈されるものとする。




  • ◆考察記録---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
514 : ◆rrvPPkQ0sA :2016/12/12(月) 01:38:52.11 ID:A0p7AFUf
Game Master考察

やっていることはまとめサイトの管理人と似たようなもの。あとはどこまでを最強妄想スレの範疇に含めるかで強さが決まる。

  • 対戦相手が『参戦している「Game Master」の名前』に勝利する
『参戦している「Game Master」の名前』に対戦相手が勝利するだけであり、「Game Master」自身に勝利したわけではない。
「Game Master」自身に勝利していないので、あらゆる考察上で対戦相手の勝利にはならない。


本来であればGame Master本体に勝利しなくても参戦しているGame Masterの名前に勝利すれば十分勝利判定が出るはず。

Game Masterの名前に勝利するには参戦していないGame Master本体に勝利しなければいけない、とルール変更。

Game Masterの名前が敗北していても行動を止めない非参戦型ヘルパーと見なせる。


攻撃力を要約すると参戦する前から全てのキャラクターに対して勝利済とすることができる程度。参戦前前に行動できるかは不明。

防御力を要約すると最強妄想スレあらゆる全てに影響されない程度。最強妄想スレができる前のあらゆる全てを防御できるかは不明。

素早さは、
最強妄想キャラクター議論スレで最も早い早さが、あらゆる全てよりも遅いのと等しいほどの早さで行動可能。
最強妄想スレで最も早い早さって1スレ>>1(最強妄想スレ誕生時)のことを指すんじゃないか。

特殊能力は、最強妄想キャラクター議論スレに関わるあらゆる全てに対して、あらゆる全てを行うことが出来る程度。

耐性や優先度、勝利能力やループ能力なども、当然自由に操作可能であり、

優先度・ループ能力ってのは考察内では使える言葉だけど、テンプレ内で未定義で使用しても最低値を取らざるを得ない。
優先度ってのはジャイアンやピットンだって持っている非メタレベルの優先度と見なす。
ループ能力は戦闘フィールドの時間を何回でも巻き戻しエンドレスエイトできる非メタ的なループと見なす。
これらは元々あらゆる全ての中に入っている。

515 : ◆rrvPPkQ0sA :2016/12/12(月) 01:39:25.18 ID:A0p7AFUf
参戦していなくても、対戦にエントリーしていないだけで、最強妄想キャラクター議論スレの影響を受けている。
どういうこっちゃ……
非参戦キャラって参戦していないだけで、参戦できないほどの強さとは別の意味だよね。

最強妄想キャラクター議論スレの影響を受けることで、あらゆる参戦・非参戦キャラクターは自身の強さを発揮し、
勝利能力や考察操作、メタ全知や真の全知全能、また書いてある系やそれ以上の何かなどの能力・強さといったものを発揮できる。

書いてある系の能力って要約するのはあまり好きじゃないんだが、この文によってやっと
このテンプレ内の最強妄想スレが「全てが書いてある級」まで内包する概念だと確認された。
これがなかったら参戦前行動には無力だった。あらゆる全てが書いてある級まで内包するかはわからない。最低値を取る

「Game Master」の名前が破壊されたり、敗北したとしても、「Game Master」自身には何の影響もない。
名前が負けることが「Game Master」の敗北になるということはない。

ランクインするのはGame Masterの名前なので本体が負けてようが勝ってようがどうでもいいです。
テンプレに矛盾などがある場合は、「Game Master」にとって最も都合のいいように解釈されるものとする。
有利解釈能力×1だけど別に矛盾はないんじゃないか?

まとめると、
素早さは全てが書いてある級には先手、あらゆる全てが生まれる前行動には後手を取る程度
攻撃力は最強妄想スレに関するあらゆる全てについて全能(限界のない真の全能の下位互換)
全てが書いてある級およびそれに勝つキャラの能力を不許可とすること。
本体の防御力は参戦していない程度だが、名前の防御力はテンプレ並みなので
自分の攻撃力<相手の防御力 かつ自分の攻撃力<相手の攻撃力であれば相手の攻撃力により名前が敗北して敗北となる、と見なせる。

×Word-shutter recommendation負け
×完全勝利者人間が最強スレでテンプレ十分に強い男 全て以上が書いてある級を書いてある系に含むかどうかはわからんね
×アスラさん上へいくもの=ルーチェ・クライン 全てが書いてある級を数字で明確に超えてる群に勝てるかはわからんね
より上妄想する少年表現可能性「無」(30)The Great 全てが書いてある級を超えている、としかわからんキャラには勝てる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年07月18日 11:51