【作品名】微妙な部分がすごい人たち
【名前】微妙な部分がすごい人たち
【属性】【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】【特殊能力】
このテンプレが投下された時点で参戦、考察済の【作品名】微妙な部分がすごい人たち
のキャラ全員がチームとして参戦する。それぞれのキャラの能力は相手にのみ有効である。
お互いの能力で自滅して敗北するようなことはない。対戦相手は全員戦闘不能にした時点で勝利とする。
一人でも倒せなかった場合相手は敗北する


516◆n0qGxROT0Q 2022/11/13(日) 08:46:45.67ID:hbVZEDt1
微妙な部分がすごい人たち考察
参戦メンバーは下記のキャラ達

握力5000万トンの成人男性
パンチで地球を破壊できる人
急所だけしか狙わない成人男性
戦闘フィールドを火星と同じ環境にする成人男性
体温1万度の成人男性
体温-270℃の成人男性
体重1万トンの成人男性
戦闘開始1分前に動ける成人男性
体全体に1億ボルトの高圧電流が流れてる成人男性
飴玉にされても強さは変わらなかった成人男性
命中率と回避率が100%の成人男性
対戦相手の両手を使用不能にする成人男性
対戦相手の両足を使用不能にする成人男性
戦闘フィールドの気温を200度にする成人男性
地面の温度を1千度にする成人男性
戦闘フィールドを木星と同じ環境にする成人男性
相手の移動速度をマッハ5まで上昇させる成人男性
相手の体温を50度まで上昇させる成人男性
相手の靴の重さを1tにする成人男性
対戦相手を後ろ歩きしかできなくさせてしまう成人男性
地面を流砂に変える成人男性
敵の全身を性感帯に変える成人男性
記憶喪失にする成人男性
パンチであらゆる全てを消滅させられる成人男性
敵の体重を100グラムにする成人男性
戦闘フィールドを金星と同じ環境にする成人男性
地球を片手で持っている成人男性
敵を逆立ち歩きしかできなくさせてしまう成人男性
戦闘フィールドの天地を逆転させる成人男性
息を吐けても吸えなくさせてしまう成人男性
唐辛子を食べさせる成人男性
100万ワットの輝きの成人男性

517格無しさん2022/11/13(日) 14:06:42.77ID:Kte3oYJB
せやな

518格無しさん2022/11/14(月) 09:36:20.47ID:dpPYK6QI
一人でも生き残れば勝ちなら書いてある級回避のキャラがいるから結構勝ち上がるな

519格無しさん2022/11/14(月) 11:03:15.15ID:z65+UEMv
敵の大きさを1メートルにする成人男性が抜けてるね
考察には影響はないだろうが

520格無しさん2022/11/14(月) 18:33:40.74ID:yQjo6Xix
気温変えるやつが四人くらいいるが、どれが優先になるん?

521格無しさん2022/11/15(火) 01:26:14.65ID:F8jl3svP
あらゆるすべてを消滅を相手にのみ有効って成立するっけ?

535格無しさん2022/11/19(土) 01:02:43.37ID:+zEz+wYw>>536
結局環境変える系の能力かぶったときの裁定どうするん?

536格無しさん2022/11/19(土) 13:02:43.88ID:VH1/rlZI>>537
535
わからん
地面加熱と流砂は両立できそうだけど火星・木星・金星は食い違うし
1週間くらい経っても合点がいく結論が出なければテンプレ不備で考察不能にしちゃってもいいんじゃない?

538格無しさん2022/11/21(月) 09:55:03.61ID:wDpQe8aC
535
環境操作で生み出される環境を全部足してみたら?環境操作同士の対決だとお互いの環境操作で相打ちって考察結果になるし

539格無しさん2022/11/21(月) 12:18:49.60ID:ef/urjxj
いや今回は単純に足せないからどうしたもんかなって

540格無しさん2022/11/21(月) 13:15:17.48ID:HB9YZsFJ
とりあえず>>516から環境操作系を抜き出してみる

戦闘フィールドを火星と同じ環境にする成人男性
戦闘フィールドの気温を200度にする成人男性
地面の温度を1千度にする成人男性
戦闘フィールドを木星と同じ環境にする成人男性
地面を流砂に変える成人男性
戦闘フィールドを金星と同じ環境にする成人男性
戦闘フィールドの天地を逆転させる成人男性


惑星の環境は考察記録から引用するとこうなる

火星:大気圧 0.7~0.9 kPa 平均気温 -43℃ 大気は二酸化炭素が95.32%

木星:木星の主成分は気体でできており、固い地面がないのでまともに歩けない 液体になった金属水素の海が広がっている。表面温度-140度 磁場の強さが地球の2万倍。浴びると即死 放射線も強い、浴びると即死

金星:大気は酸素無し、主成分は二酸化炭素 地表気温は460度 地表は90気圧程度


以上をまとめると

大気の成分は二酸化炭素が95.32%
大気圧は0.9kPa or 90気圧
気温は200度 or -43度 or -143度 or 460度
地面は流砂 or 無し 地面がある場合は1000度に熱される
即死するほどの磁場と放射線
天地逆転

食違わないのは大気の成分と磁場・放射線、それから天地逆転くらい
大気圧、気温、地面の有無は矛盾する
でも確か火星って磁場なかったよね。大気ももっと厳密にすると……
どうしようこれ

541格無しさん2022/11/21(月) 18:34:32.61ID:ef/urjxj
気温も体温高いやつと低いやつの余波でさらに変動するしね

542格無しさん2022/11/21(月) 19:37:47.43ID:5djbIh9X
超無理やり解釈をねじ込むなら

それぞれのキャラの能力は相手にのみ有効である。

の所から対戦相手じゃなくて戦闘空間に影響を及ぼす能力は全て無効という解釈も出来る
後は被った能力や空間同士がお互いに影響を及ぼさずに相手に火星と金星と木星の環境負荷が同時にかかるとか

586格無しさん2022/12/13(火) 22:05:16.34ID:5YxImvUE
ところで環境変化系同士が戦う時って処理どうなるっけ?

587格無しさん2022/12/14(水) 19:34:38.60ID:0hNmQnjo
結局結論は出てないっぽい
とりあえず【議論中】に送るって手もあるけどオススメはできない

588格無しさん2022/12/14(水) 22:17:37.33ID:KdGPqbHQ
戦闘フィールドの重力を1000倍にするやつVS戦闘フィールドの気温を10万度にするやつ
みたいに矛盾しない場合は双方の変化が同時適応されてよいっけ?
この場合は相打ちなのか、どっちが先に死ぬのか考えるのか…

49格無しさん2023/04/01(土) 21:29:20.64ID:vm1iM9QP
微妙な部分がすごい人たち考察
微妙な部分がすごい人たちの中で一番上にランクインしてるのは敗北したくさせる成人男性
少なくともそれには有利だろうが、それ以上に対しては特に何もない。
命中率と回避率が100%の成人男性は常時能力に対しては負けると既に考察されているので、特に意味ない。

戦闘開始0秒で対戦相手がなにもできずに消滅するマン>微妙な部分がすごい人たち≧敗北したくさせる成人男性

0766◆n0qGxROT0Q
2023/07/27(木) 17:53:15.41ID:32Gi9pKO
微妙な部分がすごい人たち再考察
参戦メンバーに地球を片手で持っている成人男性がいるため開始距離は12000㎞ある
参戦メンバーの中で一番上にランクインしているのは記憶喪失にする成人男性
命中率と回避率が100%の成人男性は常時能力を回避できないだろうから特に意味はない
常時発動完全防御無視の壁から見る
○記憶喪失にする成人男性 有利
×敗北したくさせる成人男性 敗北させる方が強い
×消滅するマン 消滅負け
×もこたんLv∞ 自爆負け
0767◆n0qGxROT0Q
2023/07/27(木) 17:53:32.69ID:32Gi9pKO
×TASさん 全知なのでいろいろ対策されるか
○4 キャロン神の獣 開始距離勝ち
×グランスフィア 超重力の闇負け
○3 世界~古代生物っぽい奴 
×伯爵 魂吸収負け
×核の精霊 超高熱負け
○2 イグニティ・ウェスタ~ディケイド 
×暑さ。超高熱負け
×2 ホーソ君 法則操作負け
○2 ピンクの象G深沢 隆一
×先手キラー 負け
○7 ふえるわかめ(非存在)~メルセデス・B・ハウクラフト 
×ΑΩ(非メタ) 負け
ロザリー 開始距離勝ち
×クソリア厨 先手負け
○3 代打バッター~λ1 
×0大帝 改変負け
×コングラッチュレーションズ 祝い負け
けつばん 
×おばあさん フィクション化負け
○3 虚無鬼朝霧みき 
×弱者 テンプレ破壊負け
×正義感の強い女 先手負け
立ち上がった200人の精鋭達 
×∵パラパラ∵ 記憶を消しても勝てない
メイゼア・アークセプター 
天人(あまんと)の宇宙船 触れられる前に記憶消去
球磨川禊 
×サンダー・ボルト テンプレ破壊負け
×最上位神A 負け

最上位神A=サンダー・ボルト>微妙な部分がすごい人たち>球磨川禊

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年07月28日 17:21