【妄想属性】指標実験
【作品名】
クソデカ巨大数
【名前】無限↑↑↑無限倍の
成人男性
【大きさ】成人男性の無限↑↑↑無限倍
【攻撃力】大きさ相応の成人男性並み
【防御力】大きさ相応の成人男性並み
【素早さ】大きさ相応の成人男性並み
【特殊能力】どのような環境でも生存・行動可能
【長所】適当
【短所】まだ小さい
【参考】
↑↑↑という記号はペンテーションである
無限↑↑↑無限とは「無限↑↑無限↑↑無限↑↑…(テトレーションが無限に続く)」という数である
コンウェイのチェーン表記に変換すると「無限→無限→3」である
785◆n0qGxROT0Q 2023/01/31(火) 20:00:51.83ID:+DK5Md6W>>788
無限↑↑↑無限倍の成人男性考察
成人男性の無限倍は一次
多元宇宙近くであるとして
その無限倍の無限倍の無限倍……とするので一連次多元宇宙近く並み
更にその無限倍の無限倍の無限倍……が無限に続くので無限連次多元宇宙近く並み
そのまた更にその無限倍の無限倍の無限倍……が無限に続くので無限超連次多元宇宙近く並み
無限↑↑無限倍の成人男性より格段に大きいが蟹よりは小さいので負け。
788格無しさん2023/01/31(火) 23:08:01.22ID:t2Wlyx/U
785
計算したら蟹はの第∞^∞層界は単一宇宙*∞↑↑∞↑↑3より小さかったよ
789格無しさん2023/01/31(火) 23:29:10.24ID:t2Wlyx/U
補足
【蟹の世界観】
※素粒子は10^-16m以下の大きさとする
第1層界=単一宇宙
第2層界=第1層界*∞^∞*10^数十=1連次多元宇宙*10^数十=単一宇宙*∞↑↑2*10^数十
第3層界=第2層界*∞^∞*10^数十=2連次多元宇宙*10^数十=単一宇宙*∞↑↑3*10^数十
…
第n層界=第n-1層界*∞^∞*10^数十=n連次多元宇宙*10^数十=単一宇宙*∞↑↑(n+1)*10^数十
…
第∞^∞層界=(∞^∞-1)連次多元宇宙*10^数十=単一宇宙*∞↑↑(∞↑∞+1)*10^数十
単一宇宙*∞↑↑∞↑↑3>第∞^∞層界>単一宇宙*∞↑↑∞↑↑2
無限連次多元宇宙=単一宇宙*無限↑↑無限
無限↑↑無限の無限倍の無限倍の無限倍…(無限に続く)ってせいぜい無限↑↑無限↑↑無限=無限↑↑↑3だよ
790格無しさん2023/01/31(火) 23:42:36.97ID:t2Wlyx/U
いや違うな
無限↑↑無限の無限倍の無限倍の無限倍…(無限に続く)は無限↑↑無限↑無限だわ
791格無しさん2023/02/01(水) 03:16:58.42ID:Cm/O3gaz
考察オツ
792格無しさん2023/02/01(水) 07:03:33.25ID:ptcesRhD
ああ、べき乗を左結合で解釈したから無限乗の無限乗の…になるのか
それでも
∞^∞=∞×∞×…=一連次
∞^∞^∞=(∞^∞)^∞=∞^∞×∞^∞×…=∞^(∞×∞)=無限連次
ぐらいになるが
793格無しさん2023/02/01(水) 07:46:16.79ID:KLy5dZ8C
∞^∞^∞って2連次多元だよ
あとクヌースの矢印表記は右から計算されるから
無限↑↑無限の無限倍の無限倍の無限倍…(無限に続く)は(無限↑↑無限)↑無限って表記が正しかった
794格無しさん2023/02/01(水) 09:00:16.67ID:m+PGsZp0
2連次って1連次の無限倍の無限倍の……でしょ?
1連次=単一×∞×∞×……=∞^∞で
2連次=1連次×∞×∞×……=∞^∞×∞×∞×…=(∞^∞)^2では?
そこからさらに(∞^∞)^2×∞×∞×…=(∞^∞)^3で3連次、(∞^∞)^4で4連次、……ってなってくと思うけど
795格無しさん2023/02/01(水) 09:04:10.48ID:esRsicE7
∞=1次多元宇宙としたら∞×∞が2次多元、∞×∞×∞が3次多元……
∞^1=1次多元、∞^2=2次多元……となるから、∞^nがn次多元宇宙になる
∞^∞はこの場合無限次多元宇宙=一連次多元宇宙
∞^∞×∞は1連次×1次多元=1次多元1連次
∞^∞×∞^2は2次多元1連次
∞^∞×∞^3は3次多元1連次……
∞^∞×∞^∞は無限次多元一連次=二連次
つまり(∞^∞)×(∞^∞)=∞^∞^2は二連次
∞^∞^3は3連次……で∞^∞^nがn連次になる
すると∞^∞^∞は無限連次多元宇宙
よくわからんがこんな感じかな?
796格無しさん2023/02/01(水) 12:39:06.19ID:6ErcMNVG
右から計算していくから、∞^∞^2と(∞^∞)^2は違った筈
∞^∞^2=∞^(∞*∞)
(∞^∞)^2=(∞^∞)*(∞^∞)
797格無しさん2023/02/01(水) 13:17:51.21ID:6ErcMNVG
n次多元宇宙=単一宇宙*∞^n
n連次多元宇宙=単一宇宙*(∞^∞)*(∞^∞)^n
798格無しさん2023/02/01(水) 13:53:59.06ID:KLy5dZ8C
混乱してきた
799格無しさん2023/02/01(水) 14:48:40.28ID:6ErcMNVG
多元宇宙あたりの計算って難しいから
前のまとめサイトと同じく「考察マニュアル」みたいなページを作って
まとめるのが良さそうだね
後は>>780~783で話された超比較級についてのまとめとかも
893◆z1qWXXpLbtDS 2023/03/03(金) 12:02:53.53ID:JkB/Wj2Z
無限↑↑↑無限倍の成人男性 考察
表現可能性「無」(26)>無限↑↑↑無限倍の成人男性>THE GOD OF TASHIRO
最終更新:2023年03月04日 12:46