【妄想属性】オリジナル
【名前】自分ではない自分
【属性】自分ではない自分
【大きさ】人並み
【攻撃力】自分ではない自分が破壊できないものを破壊できる。
【防御力】自分ではない自分を破壊・操作・改変できるものによって破壊・操作・改変されない。自分ではない自分を敗北させる事ができるものによって敗北させられない。
【素早さ】自分ではない自分より早いものより早い。
【特殊能力】自分ではない自分が勝利できないものに勝利できる。
【説明】自分ではない自分は自分ではない自分にできない事ができる。
【備考】自分ではない自分は自分ではない自分にできない事ができる。
【戦法】ランキング上位に入る上で最善の戦法を取る。
【長所】自分ではない自分には自分ではない自分にはない長所がある。
【短所】自分ではない自分には自分ではない自分にある短所がない。


0035格無しさん
2023/09/12(火) 19:14:45.55ID:PxaVDEMc
自分ではない自分考察
排中律を採用すればA∧¬Aは常に真なので、全て級の攻防・素早さ・勝利能力・全能でいいか……と思ったが「存在でも非存在でもないもの」みたいなキャラもきちんと考慮されていたので「『自分ではない自分が破壊できるもの』でも『自分ではない自分破壊できないもの』でもないもの」とかも同じような理屈で認められる筈。
となると、全てよりは若干劣ると取れるかもしれない。

( 全てより強く固く早いの壁)よりは下で良さそう。
意味王 全ての時間レベルなので先手取って真の全能(説明真の全能なので自己設定変更はできそう)でコンバット化勝利
×ゲオルギウス・ウルティマ 限定があるあらゆる全てレベルには勝てない
×全ての上限 全ての上限の方が範囲が大きそう
暫定1位になりました。 範囲的に多分上位互換
アッチー 先手勝ち

全ての上限>自分ではない自分>暫定1位になりました。
0036格無しさん
2023/09/12(火) 19:15:52.91ID:PxaVDEMc
間違えたA∧¬AじゃなくてA∨¬Aだった

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年09月13日 17:13