【妄想属性】妄想
【作品名】妄想ギネス世界記録
【名前】世界も最も人数の多い人達
【属性】未成年者
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】未成年者並み
【説明】1プランク時間ごとに人数が増加する。増加速度はプランク時間を独立変数xとして人数を従属変数f(x+1)としたフィッシュ数バージョン7の速度で増えていく。この増加は特殊能力によるものではなく、そういう性質である。
【長所】有限の人数で頂点を取れそう
【短所】計算が困難
0120格無しさん
2024/02/24(土) 15:14:51.56ID:oclN3Ua9
訂正 プランク時間を独立変数x+1 ×
プランク時間を独立変数x ○
0203格無しさん
2024/02/28(水) 00:58:49.90ID:UsOgL75Z
世界も最も人数の多い人達 について
無学なので俺の勘違いかもしれないんだが
説明欄の増加速度に関する変数と関数の定義がおかしい気がする
増加速度はプランク時間を独立変数xとして人数を従属変数f(x+1)としたフィッシュ数バージョン7の速度で増えていく
関数y=f(x+1)においてxが独立変数でyが従属変数だと思うのだがこの書き方であってるのだろうか
プランク時間を独立変数xとし
これだけだとプランク時間=xとなっているが前述にて
1プランク時間ごとに人数が増加する
とあるので戦闘開始時から経過した時間=xと読み取れる
単位も国際単位系のsではなく自然単位系のspで問題ないと思われる
つまり1プランク時間経過するとx=1、2プランク時間が経過するとx=2…となる
人数を従属変数f(x+1)としたフィッシュ数バージョン7の速度で増えていく
独立変数と従属変数の話はとりあえず置いといて
「関数f(x+1)の増加速度はフィッシュ数バージョン7と同じ」との主張だが、これでは意味が通らない
なぜならフィッシュ数バージョン7は単なる巨大数であり関数ではないから
「関数f(x+1)の増加速度は100と同じである」と言っているのと似たようなもの
「関数f(x+1)の増加速度はF_7(x)と同じ(F_7(x)はフィッシュ数バージョン7の定義に用いられる関数である(F_7=F_7^63(10^100)))」なら意味が通る
間違ってたらごめん
0205格無しさん
2024/02/28(水) 02:04:12.78ID:e3KPgLzK
203
作った俺も物凄く増える、物凄く多いくらいの知識しかないし別に良いよ
0206格無しさん
2024/02/28(水) 02:06:43.65ID:e3KPgLzK
なんか
無量大数とか
不可説不可説転のキャラはいるけど組み合わせ爆発利用したキャラあんま見ないな〜と思って作った
0258格無しさん
2024/03/02(土) 11:29:33.94ID:VNxOCxPx
平面である、または平面ではない は追加情報待ち
世界も最も人数の多い人達 は関数の定義に問題があるため考察不能
でいいかな?
0265格無しさん
2024/03/03(日) 01:19:17.22ID:Nm6uJ8ex
258
せめて考察開始時点でふぃっしゅ数バージョン7人いて1プランク時間ごとにふぃっしゅ数バージョン7人増えていく1次関数ってことにはできないかな?
0267格無しさん
2024/03/03(日) 10:50:13.02ID:Qu7BJf1k
(省略)
265
流石に
テンプレの内容だけでそこまで読み取ることはできないかな
最終更新:2024年03月04日 17:22