【妄想属性】パロディ
【作品名】平面である、または平面ではない
【名前】平面である、または平面ではない
【属性】平面である、または平面ではない
【大きさ】平面、または平面以外並み
【攻撃力】平面、または平面以外並み
【防御力】平面、または平面以外並み
【素早さ】平面、または平面以外並み
【説明】ラブリーとは座標のバグだから強い、マーキュリーはノイズだから勝つ
【備考】P-MODELの歌詞
【長所】歌詞の意味を理解できると考察できる、なんと歌詞の意味を考察している人は既にいる
【短所】自分には意味不明


0052格無しさん
2024/02/23(金) 13:52:50.50ID:e90SSUoS
平面である、または平面ではない 考察

備考にP-MODELの歌詞とあるので恐らく2D OR NOT 2Dの歌詞のことだろうか
「平面である、または平面ではない」は「2D OR NOT 2D」の直訳だと推測できるが
これは通称でも公式な訳でもないためP-MODELの歌詞から意味を引用して良いかは正直微妙

仮にP-MODELの歌詞から意味を引用できるとしても
歌詞に対する考察は公式の見解ではなく第三者の考察であるため引用できない
つまり歌詞として書いてあることをそのままの意味で解釈するしかない
要するに意味不明

平面である、または平面ではない
どっちだよとは思うが迷ったら最低値を取ればよい
だが、どのような「平面」なのか、どのような「平面ではない」なのか具体性に欠ける

情報不足で考察不能なので追加情報待ちが妥当だろう

0053格無しさん
2024/02/23(金) 14:12:36.79ID:LzYI1zBy
52
つまり論理が無いから考察不能なの?

0055格無しさん
2024/02/23(金) 14:27:50.94ID:e90SSUoS
53
違う
「平面、または平面以外」が歌詞からもテンプレからも具体的なものを読み取れないから考察不能
平面の場合たとえばどれくらいの大きさの平面なのか、二次元的な物体なのか数学上の概念なのかとか
そういった具体的なものが分かればそう扱うことで考察できる

0057格無しさん
2024/02/23(金) 14:31:55.89ID:pwE+oDzw
55
平面なら平面じゃないことってのは排中律を排除できれば両立できるけど
やはり論理に言及しない限りは古典論理で解釈されるということでは?

0058格無しさん
2024/02/23(金) 14:36:00.48ID:e90SSUoS
57
別に平面と平面以外が両立できないから考察不能にしたわけじゃない
両立できないとかできるとかはこの際どうでもよくて抽象的すぎて考察に耐えられないと言っている

0063格無しさん
2024/02/23(金) 14:42:26.28ID:LzYI1zBy
というか存在でも非存在でも無いキャラがいたはずだし平面でもあるし平面じゃないキャラをそれだけで考察不能にする必要はないのでは?

0064格無しさん
2024/02/23(金) 14:43:27.73ID:LzYI1zBy
61
何故強いのか、何故勝つのかは意味不明だけど強いこと、勝つことは読み取れるでしょ

0066◆z1qWXXpLbtDS
2024/02/23(金) 14:46:32.63ID:NK4NGs8D
64
どっからこのキャラが強いことと勝つことを読み取ったんだ
考察しようとしてもどのキャラに勝つのか情報が足りなさ過ぎて判断できないんだから情報待ちにするほかあるまい

0067格無しさん
2024/02/23(金) 14:47:35.63ID:LzYI1zBy
66
強い、勝つって書いてある
俺だって書けないくらい強いキャラがなんで強いのかわからないけど

0068格無しさん
2024/02/23(金) 14:48:42.62ID:e90SSUoS
63
じゃあ最低値で「平面、または平面以外という概念」ということで無と同列だね
64
この書き方だと主語が不明瞭
「ラブリーとは座標のバグだから強い」は主語がないので平面である、または平面ではないが強いと言ってるのは分かる
どれくらい強いかは不明だけど
「マーキュリーはノイズだから勝つ」は主語がマーキュリーになってない?

0069格無しさん
2024/02/23(金) 14:49:24.58ID:LzYI1zBy
68
無は平面ではなくね?

0070格無しさん
2024/02/23(金) 14:52:05.91ID:e90SSUoS
69
概念存在は無と同列扱い

0071格無しさん
2024/02/23(金) 14:53:00.36ID:LzYI1zBy
70
概念って書いてある?

0073格無しさん
2024/02/23(金) 14:55:24.14ID:e90SSUoS
71
抽象的過ぎて考察できないので追加情報待ちにしたら苦情が入ったので
では最低値で解釈するとなって最低値で概念存在と解釈した

0075格無しさん
2024/02/23(金) 14:58:41.31ID:LzYI1zBy
テレビの映像のキャラは平面であるとも平面でないとも言える
テレビだとピンと来ないが3次元だと思われている宇宙は実は巨大なブラックホールにへばりつく2次元の面と考えることもできるホログラフィック理論がある
平面であり、平面でないという状態は概念とは限らない

0076格無しさん
2024/02/23(金) 14:59:21.25ID:LzYI1zBy
73
追加情報待ちなら仕方ない

0077◆z1qWXXpLbtDS
2024/02/23(金) 15:00:43.13ID:NK4NGs8D
75
じゃあ平面であり平面でないものとはなんなんだって言われたら俺らには分からん。だから考察したくても考察のしようがない
むしろ貴方はこのキャラが何に勝てて何に勝てないと思うんだ?

0078格無しさん
2024/02/23(金) 15:01:14.21ID:e90SSUoS
75
最低値だとしたら概念だろうって話で
結局情報不足でどんな「平面または平面以外」なのかが分からないから追加情報待ちにするか最低値で取るかのどっちかになるってこと
俺は最低値で取られるのは作者としても不本意だろうと思ったので追加情報待ちにしたわけで

0079格無しさん
2024/02/23(金) 15:03:21.41ID:e90SSUoS
別に追加情報待ちに送られたらもう参戦できないということはない
追加情報くれたら考察はできるので

0080格無しさん
2024/02/23(金) 15:03:51.06ID:LzYI1zBy
44
あらゆる全ての論理にその定義が含まれないのがよくわからない
77
理解できるキャラよりは強いんじゃないかと

0084格無しさん
2024/02/23(金) 15:16:36.66ID:e90SSUoS
80
「くぁwせdrftgだから強い、yふじこlp;@:だから勝つ」と言われたところでどれくらい強くで誰に勝てるのか分からん
少なくとも「意味は分からんけど意味が分かる強さと意味が分かる理屈で勝てるキャラよりは強いし勝てる」とはならないだろう
そう扱ってほしいのならちゃんと「理解できるキャラより強い」と書かないとそう扱われない

0086格無しさん
2024/02/23(金) 15:18:35.38ID:LzYI1zBy
84
https://w.atwiki.jp/saikyoumousou5/pages/3674.html
「現状だとできない系は
「記述できない強さ」:【カケナーイ】【脚本上の勇者】【神と天使たち
「表現できない強さ」:【表現必要性「無」(64) 】【No Explanation】【Top Interface
「理解できない強さ」:【青きプラズマ】【緑のプラズマ】
「説明できない強さ」:【不可能存在X
「参戦できない強さ」:【神に愛された男
「妄想できない強さ」:【未確認反社会人妻】【平仮名「あいうえお」
等がある」
理解できない強さという概念がある

0087格無しさん
2024/02/23(金) 15:20:34.95ID:LzYI1zBy
理解できるキャラに勝つって文言は書いてある系には書いてあるの?

0088格無しさん
2024/02/23(金) 15:22:09.36ID:e90SSUoS
86
最上層のできない系はテンプレできちんと○○できないとは何か○○できるとは何かと定義した上で○○できる強さより強いと明記している
平面、または平面以外のテンプレではそういった記述がないのでそのような扱いをすることはできない

0089格無しさん
2024/02/23(金) 15:25:03.70ID:LzYI1zBy
あらゆる全てが書いてある系には特殊裁定で書いてある系に色々定義して勝つ文言は例外的に書いてないことに
あらゆる全ての論理も例外的に書いてある系とかの定義とかは含まれないことに
つまりこれらには例外的にあらゆる全ての埒外がある扱いになる?

0090格無しさん
2024/02/23(金) 15:26:21.16ID:YCdIs9PL
理解できない文章とか考察できる訳ないよね

0091◆rrvPPkQ0sA
2024/02/23(金) 15:38:49.80ID:7Zy7OHGK
最上位のテンプレの概念にただ乗りすることは許されないのよ、面白くないから

0092格無しさん
2024/02/23(金) 15:38:54.98ID:e90SSUoS
87
wikiで「理解」と検索したところ理解可能性にツッコんだキャラは最上層以外にもいるようだ
理解可能性「無」(59)とか考察人がギリギリ理解できる名前とか
単に「理解できる強さ」であれば書いてある系に回収されると思うけど
青きプラズマとか緑のプラズマにおける理解できる強さは個別に定義されてるので書いてある系には回収されない

0093格無しさん
2024/02/23(金) 15:40:31.76ID:e90SSUoS
92
間違えた
緑のプラズマじゃなくて緑のキアズマだった

0096◆rrvPPkQ0sA
2024/02/23(金) 16:16:24.49ID:7Zy7OHGK
最低値解釈最大値解釈平均値解釈って妄想スレ由来じゃなくて最強議論スレ由来の発想でしょ

「50m走18.9秒だけどレーザーを見てから体1個分以上避けられる野比のび太」→光速反応を優先するのが最大値解釈
「どんな攻撃も効かないキャラ」→作中に登場する攻撃への耐性までに限定するのが最低値解釈
「作中で暑熱攻撃を受けたことがない山田くん(知らんけど)」→暑さに強い、弱いなどの設定が特別ないのなら男子学生の平均値並みとするのが平均値解釈

記述が足りないのなら平均値解釈されても最低値解釈されても文句は言えない 書かないほうが悪いとも言えるけど

0258格無しさん
2024/03/02(土) 11:29:33.94ID:VNxOCxPx
平面である、または平面ではない は追加情報待ち
世界も最も人数の多い人達 は関数の定義に問題があるため考察不能

でいいかな?

0264格無しさん
2024/03/03(日) 01:03:11.23ID:l9CagaqB
(省略)
258
平面でないは考察不可能でいいのでは?

0267格無しさん
2024/03/03(日) 10:50:13.02ID:Qu7BJf1k
264
考察不能っちゃ考察不能だけど
致命的な矛盾とかは無いので追加情報次第で考察可能になる可能性がある

(省略)

0273◆rrvPPkQ0sA
2024/03/03(日) 12:08:57.79ID:mjwIsxlS
平面である、または平面ではないは、平面だと追加されても平面でないと追加されても納得できないけどなー。考察待ちでもどっちでもいいけど

0288格無しさん
2024/03/03(日) 23:29:51.75ID:ehC4hMpn
平面である、または平面ではない考察
ラブリーとは座標のバグだから強い、マーキュリーはノイズだから勝つ
強い、勝つと言っても何に勝てるのかは不明
この場合最低値を取ると何にも勝てない判定になる筈だが、慣習的にあまりにも情報が少ないキャラは(最低値解釈を適用しまくれば考察可能だとしても)追加情報待ちになるので追加情報待ち行きが妥当

0289格無しさん
2024/03/03(日) 23:36:48.29ID:Qu7BJf1k
273
平面である、または平面ではない に追加情報待ち判定を下した者だが
俺が欲しい情報は平面か平面以外か或いはその両方かを特定する情報じゃないんだな
「どのような平面なのか」と「どのような平面以外なのか」が知りたい
別に平面と平面以外を両立できなくてもA∩BじゃなくてA∪Bなんだから全く問題ない
両立してない場合は最低値で弱い方を採用すればいいだけだし

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年03月05日 18:37