【作品名】ドラゴンクエスト5 PS2
【ジャンル】RPG
【備考】攻撃力について、バイキルト魔法を使用すると、攻撃力が二倍になったと言うメッセージが出てきて、与えるダメージが2倍になる。
つまり、ダメージが2倍になる=2倍の攻撃力と言う風に出来る。
【名前】アベル
【属性】人間、男性、グランバニア王
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】素手の一撃でイオナズン並みの威力
ドラゴンの杖:1m程の杖、素での一撃を上回る打撃ができる
バギクロス:ブオーンの上半身を包み込む範囲の竜巻を起こす、消費MP8
イオナズンにやや劣る程度の威力、射程距離は自分が巻き込まれないぐらいなので範囲よりは上
瞬間発動、弾速はその距離を瞬時
マグマの杖:岩で出来た山一つ(ギガンテスの100倍はでかい山と同サイズ)を跡形もなく溶かす炎を起こす
攻撃範囲は上記サイズの山を跡形もなく溶かす、瞬間発動、何度でも使える、射程距離は自分が巻き込まれないぐらいなので範囲よりは上、弾速はその距離を瞬時
(戦闘中に使うとイオの効果なので、DQ5のPS2のイオは山の100倍でかい山を溶かす炎を起こす呪文となる)
【防御力】イオナズンの直撃に六発耐えて戦闘続行可能
イオの直撃に十六発耐える
大気を結晶化させ輝いて見えるほどの冷気にも六発耐える
エルフのおまもり:装備すると混乱・睡眠・即死・呪文封じが効く確率を1/4に下げる
【素早さ】豹の魔物に先手を取って殴れる奴より早くイオナズンが唱えられる奴よりも速く逃げて、最低でもイオナズンの範囲外まで逃げられるので、豹が反応するよりも速く山の15倍の距離を移動できる
それ以上の距離に関しては秒速400m程
テルパドールという城に夜行くと、「すでに夜もふけた。城に用があるなら明日の朝来い」と言われ
フィールド上を歩いていると夜が明けて城に入れるようになることから時間が経過していることがわかる
一週間で世界6周+α分移動できる天空城と同じ速度で移動可能なため、世界一周の距離を
現実相応の4万kmとすると秒速400mで移動できることになる
豹の魔物より早い反応速度
【特殊能力】HP999、MP999
ベホマ:体力を全快させる呪文、消費MP7、瞬間発動
キアリー:解毒の呪文、自分が剣を十数回振る程度の時間で即死する猛毒も治せる、消費MP2、瞬間発動
復活の玉:死んだ瞬間に自動で瞬時に復活できるアイテム、6個所持
【備考】アベルという名前は公式ガイドブックのもの 変更可能
各種ステータスアップアイテムのきのみやたねを限界まで使った状態で参戦
【戦法】まずはバギクロスでじぶんごと巻き込む
【参考】ギガンテス:「山ほどの巨体を誇り、絶大な攻撃力を誇る一つ目の巨人」とあるので山並の大きさの巨人
イオナズン:爆発呪文、ブオーンの上半身を包み込む大きさの爆発を起こすので、山の15倍程の爆発
【名前】ブオーン
【大きさ】上半身だけでもギガンテスの15倍ぐらいの大きさ
old
【作品名】ドラゴンクエスト5
【ジャンル】RPG
【名前】アベル
【属性】グランバニア王
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】素手の一撃で深海竜を瀕死にできる ブオーンにもダメージを与えられる
ドラゴンの杖:ブオーンの殴り攻撃を上回る一撃
バギクロス:ブオーンを包み込む規模の竜巻を発生させる
ブオーンにもダメージを与えられ、40発ほどで倒せる
【防御力】深海竜に食いつかれてもほとんどダメージをうけない ブオーンの殴り攻撃に10発以上耐える
数万度の炎に6発耐える 大気を結晶化させ輝いて見えるほどの冷気にも6発耐える
エルフのおまもり:装備すると混乱・睡眠・即死・呪文封じ耐性が身につく
【素早さ】移動速度は時速150キロで飛ぶ竜の約2.68倍(時速400キロ)
豹の魔物に対し先手を取れる
【特殊能力】ベホマ:体力を全快させる呪文
キアリー:解毒の呪文 短時間で体にまわり死亡するような毒も治せる
復活の玉:力尽きると自動で復活できる 使い捨て 6個所持
安眠まくら:敵一体を眠らせる 船の上から深海竜に向かって使用して効果があるので射程数十メートルはある
人間・動物・人外・幽霊の他機械にも一応有効
【備考】アベルという名前は公式ガイドブックのもの 変更可能
【戦法】まずは眠らせる 速い相手はバギクロス
【参考】
【名前】深海竜
【大きさ】体長30メートル
【攻撃力】噛み付きで同種族にダメージを与えられる
【防御力】イオナズン(下記のブオーンと同じくらいの大きさの爆発を起こす呪文)にぎりぎり耐える
【名前】ブオーン
【大きさ】並みの山よりでかい
【攻撃力】イオナズン並みの殴り攻撃
【防御力】イオナズンに30発ほど耐えられる
自分を包み込むほどの数万度の火炎に25発ぐらい耐える
修正:vol.131 47
120スレ目
300 格無しさん 2018/05/06(日) 14:39:06.46
アベル(ドラゴンクエスト5):魔法の射程不明、消費MP書いてない
エルフのおまもりは完全耐性付かない
ベホマやキアリーの消費MP書いてない
安眠まくらの弾速不明
イオナズンの爆発はもっと小さい(基準のブオーンが上半身しか戦闘フィールドに出てない)
リメイク版だとブオーンの大きさは山並というよりは、建物や最接近した時の主人公パーティからすると30mあるかどうかでもっと小さい
18スレ目
882 :格無しさん:2008/08/02(土) 22:15:36
ある道具の説明で「反応速度が高まり、反射神経が鋭敏に働く。従来の2倍の素早さで動けるようになる」とあってゲーム上の効果が
素早さの数値を倍にするものだった場合、素早さの数値=反応速度になる?
ぶっちゃけた話ドラクエの星降る腕輪のことなんだが
883 :格無しさん:2008/08/02(土) 22:27:00
その解説だと動く速度(いわゆる移動速度や戦闘速度)が2倍になるとは読めるが反応速度が2倍になるとは読めない
884 :格無しさん:2008/08/02(土) 22:31:43
じゃあ、素早さ=移動・戦闘速度か
885 :格無しさん:2008/08/02(土) 22:34:09
反応も少なくとも装備前より鋭敏になってるとは言えるな
5スレ目
305 :格無しさん:2007/08/23(木) 13:33:44
アベル考察
最終更新:2022年09月10日 11:53