陸奥九十九

【作品名】 修羅の門
【ジャンル】 漫画
【名前】 陸奥九十九
【属性】 陸奥圓明流四十代目伝承者。
【大きさ】身長171cm体重70kgの男性
【攻撃力】 打撃や関節技の威力は達人を遥かに超える威力。
虎砲:相手に拳を密着させた状態から全身のパワーを一気に相手に叩き込む技
   達人の胸が拳の形に陥没し、馬に蹴られてもこうはならないと救急隊員に言われる怪我を負わせる
無空波:虎砲と同じく相手に拳を密着させた状態から、腕を瞬間的に振動させて全身のパワーを衝撃波として叩き込む
    作中では内部へのパワーの炸裂と言われておりつまり内部破壊攻撃
    軽く(全く本気ではない状態で)壁にやっただけでも3mぐらい離れた窓ガラスに亀裂が入り、全力なら少なくとも虎砲が相手の体内で炸裂するのに等しいダメージを与えられる
    打撃の威力ではなく衝撃波による攻撃なので身を捻って拳を回避した程度ではこの技から逃れることはできない
    体にかかる負担が大きいが、ボクシング編で使った後にパンチで相手をKO出来たり、
    修羅の門弐門で、無空波とは比較にならないぐらい体に負担がかかる四門の二連続発動が可能になったので今の状態なら最低でも二発は撃てるだろう
    振動が威力を持って伝わるまでには若干のタイムラグがあるので、九十九と同等の反応があれば腕を掴んでへし折り振動を強引に止める事で威力を抑える事が可能
    (その場合、達人でも戦闘続行可能程度になる)

四門時:ただの相手を驚かせるだけでダメージが無い引っ掛け蹴りでさえも達人級の相手もKO出来るぐらいの威力にまで上昇する
【防御力】手を抜いた状態でも陸奥の虎砲に匹敵する威力の打撃を放てるイグナシオの本気の打撃を食らいまくっても戦闘続行可能
【素早さ】 鏃が体に密着した状態から放たれたボウガンを発射後回避できる海堂(作中でしっかり発射後回避していると明言されている)と互角以上に近接戦闘が可能な反応と戦闘速度。
回避距離を1mm、ボウガンの速度を時速200kmとすると1mからの秒速55555m反応(マッハ163反応)となる

四門時:通常の陸奥九十九と格闘戦が出来る相手でも3人に分身して見える速度になる
    この速度と同等の速さになった姜子牙の格闘を避けつつ攻撃できたので反応も同等
    1mからの秒速166665m反応と戦闘速度(マッハ489反応)

長距離移動は達人並み
【特殊能力】四門:体が自壊するレベルで限界を超え続ける事による身体能力強化
         一回使用するとフラフラになる
         二回目もなんとか使えるが戦闘不能になる(歩くだけなら何とか可能)
【長所】反応速度がなんかとんでもないことになってしまった。
【短所】3巻の海堂戦時点でテンプレの大部分が完成するほどにインフレが起きない
【戦法】四門発動状態から無空波
vol.107参戦
修正col124

vol.107

573 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:59:43.79 ID:ujsOShcI

572

取り敢えず『鏃』な
四門の高速移動は結構速いと思うんだけど

575 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:25:40.58 ID:QzYbCQW7

573

四門使うときって互いに重傷の状態ばかりだから万全の状態から参考に出来ないと思うし
そもそも自由で出せるか怪しいしね、しばらくしたらぶっ倒れそうな状態だから四門状態は逆に位置下がりそう

639 :格無しさん:2014/12/15(月) 18:06:32.94 ID:yq0VhSXl

575

四門は負けるのが怖いから出すっていうだけだから状態は関係ないよ
レオン戦見る限り二発は撃てるし

689 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/12/18(木) 01:37:48.81 ID:+Mt/Lea0 [1/2]
陸奥九十九考察
マッハ166反応の等身大サイズへの防御無視
1t攻防
似たようなのが多いマッハ10対応上段
と比較するとコブラまでは速度負け
蓮華寺桂花&金剛千鶴 は攻撃しようと接近して常時能力で負ける
その下は速度差で勝てるので
蓮華寺桂花&金剛千鶴>陸奥九十九>エルリック
最終更新:2022年05月11日 05:55