マスターチーフ

【作品名】HALOシリーズ(ナンバリングタイトル)
【ジャンル】FPSを母体としたマルチメディア(小説、OVA)
【名前】マスターチーフ(Master Chief Petty Officer John-117)
【属性】複数の肉体改造を施した超兵士。第二世代スパルタン。
【大きさ】2m13cm 装備しているアーマー含めて450kg
【攻撃力】15mくらい有りそうな戦車を軽く引っ繰り返せる腕力。

格闘:二発殴れば自分と同等の防御力の奴を殺せる程度。

スナイパーライフル:自分と同等の防御力を持つ相手でも身体に二発当たれば死亡、
          頭部から20cm圏内に発射すれば一撃で死亡するライフル。
          弾速はコンマ秒で数kmぶちぬくくらい。射程数km。
          4発発射すると1秒くらいかけてリロードが必要であり、マガジンを5個所持。
フラググレネード:普通のグレネード。半径2m以内だと自分と同等の奴でも即死。5m以内だと二発で死亡。
         投擲速度は90km/h程、射程は投げ方によっては数百m以上届く。狙えるのは30mくらいか。
         一度地面にぶつかるまで爆発しない。4個所持。
プラズマグレネード:吸着グレネード。当たった場所や相手にくっつき、くっついた状態だと自分と同等の奴でも即死する威力。
          半径4m以内だと二発で死亡。4個所持。
          投擲速度は90km/h程、射程は投げ方によっては数百m以上届く。狙えるのは30mくらいか。
【防御力】直径数kmの爆発でぴんぴんしてた奴にダメージを与えられる打撃を一発耐えれる。
バブルシールド:装置を地面に叩きつけたり握り締めたりして起動する半径3mくらいのシャボン玉のようなエネルギーシールド。
        中に居れば数百mの爆発を一発耐えられる程度の防御力になる。持続15秒くらい。半透明。
【素早さ】5mほどジャンプが可能。自分に順ずる身体能力や格闘能力、武器を持ち、鍛えた軍人を余裕で殺しまくれる
     宇宙人10体くらいがたむろしている中へ突っ込んで突破、生還できる。
     上記の鍛えた軍人では相手にならない奴らとの多対一での銃撃戦でも勝利したり、
     格闘戦でもそいつらを圧倒出来る程度。
     スパルタン計画においての人体改造の設定において「被写体の反射が三百パーセント増加する」と
     あるため、鍛えた軍人の三倍以上の反射速度か。薙ぐように発射されたマシンガンの射線が自分に
     重なる前にジャンプして飛び越え、空中宙返りしながらその敵を射殺したり、5mくらいジャンプして
     敵の真っ只中に突っ込み、逆立ちするような体勢で回転しながら銃を掃射してその場の敵を殲滅したり出来る。
【特殊能力】宇宙でもアーマーのおかげで平気。
モーショントラッカー:アーマーに備え付けの半径20-30m内で動いている物の位置を探知できるレーダー。
           忍び足で歩く程度だと探知できないが、普通に歩いたり走ったりすると分かる。
【長所】スパルタン最強クラス。超絶豪運。
【短所】3時点で他のスパルタンは皆動けないか戦死しているので頑張らなきゃいけない立場。
【戦法】とりあえずスナイパーライフルでヘッドショット
【備考】スナイパーライフルはどうやらかなり当たり判定が大きい模様。
    アニメだとシュワちゃんの声になったりする。ゲームだと谷さん。
    アニメではChap7 The package(主人公)、
    Chap8 Odd One Out(主人公であるS-1337の上司役)で出演

    フルフェイスヘルメットはチーフの顔が見えないように加工されている。


【作品名】HALOシリーズ
【ジャンル】ゲーム
【名前】マスターチーフ
【属性】第二世代スパルタン最後の生き残り、人類最後の希望。
    複数の肉体改造を施した超兵士。
【大きさ】2m13cm 装備しているアーマー含めて450kg
【攻撃力】
スナイパーライフル:ライフルなら12発、サブマシンガンなら14発、グレネードランチャー2発を耐える
          エネルギーシールドとアサルトライフルの直撃6発を耐える装甲の上からでも
          頭部から20cm圏内に発射すれば一撃で敵を絶命させる事が可能であり、
          腕部などに命中しても一撃で上記エネルギーシールドを破壊可能なライフル。
          弾速は通常のライフルの二倍程度。
          4発発射すると1秒くらいかけてリロードが必要であり、マガジンを5個所持。
バトルライフル:三点バーストのライフル。アサルトライフル6発を耐える装甲の上からでも頭部に命中させれば
        相手を一発で絶命させられ、腕部などであれば3発で死亡させられる。ライフル並の弾速。
格闘:アサルトライフルを100発近く打ち込まないと歪まないレイス(異星人の戦車)の装甲をパンチ一発でぶち抜き、
   内部にグレネードを仕掛けられるほどの破壊力。
   また、自分と同等の防御を持つ相手がシールド上からでも即死するロケットを数発耐える戦車に取り付き、
   7-8回殴りつける事で完全に動かなくなるまで破壊できる。
フラググレネード:普通のグレネード。半径5m以内だと自分と同じシールドも一発で消滅する。二個所持。
プラズマグレネード:吸着グレネード。当たった場所や相手にくっつき、くっついた状態だと自分と同じ
          アーマーやシールドがあっても即死する威力。半径4m以内だと自分と同じシールドも一発で消滅する。二個所持。
【防御力】頭部などに命中してもアサルトライフルの直撃6発を耐える、フルフェイスヘルメット含めた全身アーマーを装備。
     また、アーマーにライフルなら12発、サブマシンガンなら14発、半径5m内なら装甲だけだと即死する
     グレネードの爆発を1発、グレネードランチャーを2発、自分並の腕力がある相手の殴打を背後からの暗殺でなければ
     一発耐えるエネルギーシールドが附加されている。
     エネルギーシールドは2秒強被弾がなければ、1秒ほどで消滅した状態からでも最大強度まで修復される。
バブルシールド:装置を地面に叩きつけて起動する半径3mくらいのシャボン玉のようなエネルギーシールド。
        10mくらいの爆発や自分が所持している程度の武器を完全に防ぐ。
        この中からの攻撃も通らないので、近付いてくるのを待つか銃身だけ出して撃つかしないといけない。
        また、装置中心のものなのでこのシールドは移動しない。持続15秒くらい。半透明。
【素早さ】2mほどジャンプが可能。自分に順ずる身体能力や格闘能力、武器を持ち、鍛えた軍人を余裕で殺しまくれる
     宇宙人10体くらいがたむろしている中へ突っ込んで突破、生還できる。
     上記の鍛えた軍人では相手にならない奴らとの多対一での銃撃戦でも勝利したり、
     格闘戦でもそいつらを圧倒出来る程度。
     移動速度は鍛えた軍人以上で走れるくらい。
【特殊能力】宇宙でもアーマーのおかげで平気。
モーショントラッカー:アーマーに備え付けの半径20-30m内で動いている物の位置を探知できるレーダー。
           忍び足で歩く程度だと探知できないが、普通に歩いたり走ったりすると分かる。
【長所】人間としては強く、グレネードランチャー程度までなら耐えられる。
【短所】運動能力、反応はまだ人間の範囲内か。
【戦法】とりあえずスナイパーライフルでヘッドショット
【備考】スナイパーライフルはどうやらかなり当たり判定が大きい模様。


old
【作品名】HALOシリーズ
【ジャンル】ゲーム
【名前】マスターチーフ
【属性】軍人
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】マシンガン:マシンガン並み
     ロケットランチャー:マシンガンを何発くらっても平気なジープを一撃で横転させる威力
【防御力】ロケットランチャーに1発だけ耐えて戦闘続行可能
【素早さ】鍛えた軍人の数倍の速度で走行可能
     反応は鍛えた人間並み

vol.141
404格無しさん
2025/04/20(日) 12:41:20.72ID:acOL6yzr
未考察に マスターチーフ
二つテンプレがあるので判断できないどちらかを採用するか個別にするか後宇宙人の参考テンプレも欲しいかな

vol.51

600 :格無しさん:2011/07/23(土) 01:28:56.82 ID:pRTdJ4e7 返信 tw
マスターチーフ再考察
数㎞規模攻防、達人の3倍反応
戦車の壁まで安定して勝て、思考発動の壁で詰まるが
達人至高発動の壁のパイロットwith戦車まで安定して勝てる

マイス>マスターチーフ>パイロット With 戦車

vol.22

367 :格無しさん:2008/09/19(金) 16:05:11
マスターチーフ考察

ハイン 胞子を吸い込むことはなさそう 射殺勝ち
星野和夫 射殺勝ち
○九七式中戦車 側面にしがみついて殴れば装甲を破れる
○レン 射殺勝ち
ピクル 頭か胸を撃って勝ち
×主人公 ウインチェスタァの連発には耐え切れず負け
×プレイヤー 射殺負け
×リウイ 眠らされて撲殺負け

最終更新:2025年04月22日 00:11