コロッケボーイ

【作品名】コロッケボーイ
【ジャンル】漫画
【作品紹介】著者は西岩良平。文明が滅んだ一千年後の世界。

【名前】コロッケボーイ
【属性】未来の少年
【大きさ】少年並み
【攻撃力】鍛えた人間以上。
     直径80センチほどの岩を軽々と投げつけたり、
     人間を縛るロープを八本まとめて引き契ったりする事ができる腕力を持つ。
     アゴへの蹴りにより、体高5メートルほどのニワトリ(先鋒)を一撃で昏倒させる。
【防御力】鍛えた人間以上。
     ライオン形のオモチャ(次鋒)に腕を咥えられ、勢い良く地面に五回叩き付けられたが
     咥えられた腕からの出血以外にはあまりダメージを受けた様子は無い。
【素早さ】移動速度は鍛えた人間以上。
     背後にテレポートして来たネコさん(副将)を気配で察知し、引っ掻き攻撃を咄嗟に回避できる。
     1メートル未満の距離から放たれた光線銃に反応してテレポートで回避できる反応速度。
【特殊能力】テレポート:移動可能な距離は6メートルほど。発動までのタイムラグは皆無。
            消えてから他の場所に現れるまでの間にコンマ数秒のタイムラグが在る。
【長所】描写では反応速度がやたらと高い。
【短所】もっと他にも不思議な力があるらしい(ネコさん談)が、作中ではテレポートしか出ていない。
【備考】普通の人間では為す術もなく殺されてしまうような動物をほぼ無造作に倒している描写がある事から、
    少なくとも鍛えた人間以上の身体能力が有ると判断。

参考
【名前】巨大ニワトリ
【属性】巨大なニワトリ
【大きさ】体高5メートルほどのニワトリ並み
【攻撃力】大きさ相応のニワトリ並み。
【防御力】大きさ相応のニワトリ並み。
【素早さ】大きさ相応のニワトリ並み。

【名前】ライオン形のオモチャ
【属性】旧文明のオモチャ
【大きさ】体長2~3メートルほどのライオン形
【攻撃力】身体能力では完全にコロッケボーイ(大将)を上回っている。
     コロッケボーイの腕を咥えて地面に何度も叩きつける事が可能であり、
     上に乗って押さえ込むと、コロッケボーイは全く身動きが取れなくなった。

【名前】ネコさん with 不老不死の装置
【属性】不老不死になった猫
【大きさ】体長五メートルほどの猫並み
【攻撃力】体格相応の猫並み。牛を丸ごと食べる事ができる大きな口を持つ。
【防御力】コロッケボーイ(大将)の蹴りをアゴに受けて後ろにひっくり返ったが、ダメージは少ない。
     マシンガンの連射を顔に受けても軽傷(漫画的表現として小さな絆創膏が貼られる程度)。
【素早さ】体格相応の猫並み。


vol.140
991格無しさん
2024/12/26(木) 18:01:29.44ID:zpR6IKQh
(恐竜の壁)から(戦闘車両の壁)に降格 コロッケボーイ
鍛えた人以上なら最低でも鍛えた人として扱う
八神斬郎汰 〇
ドンキーコング ×
ドンキーコング>コロッケボーイ>八神斬郎汰

vol.10

626 :格無しさん:2008/01/24(木) 22:12:54
コロッケボーイ考察

サンダウン・キッド 蹴り勝ち
高樹リョウ 蹴り勝ち
○ソラ テレポートからの蹴りで勝ち
アヴェンジャー 宝具分け
×男 無時間行動負け
△ホーマー 車や乗り手が頑丈なので倒すの無理
七原秋也 蹴り勝ち
×ブリンクス 移動速度人並みなので接近する前に時間止められ負け
山瀬くん 不可視分け
ビッグホーン 大きい分け
みなみ 硬い分け

アヴェンジャー=コロッケボーイ>ソラ
最終更新:2024年12月28日 02:42