【作品名】
火の鳥 乱世編
【ジャンル】火の鳥シリーズ第10部
【名前】弁太
【属性】源義経軍士官 元木こり
【大きさ】2m位の巨漢
【攻撃力】長さ2mほどの丸太を所持。兜の上から鎧武者を殴って殺害する。一撃で侍二人を五条大橋からぶっ飛ばして川に落とした。
自分と同等の体格の巨漢の口の中に突っ込んで橋桁を破壊しつつ川に突き落とした。
素手でも平家の鎧武者数名を瞬殺できる。
手を縛られた状態で直径50㎝位の巨石を持ち上げ、それで侍をぶん殴って倒した。
【防御力】胴丸と呼ばれる鎧を着ている。弓矢が10本くらい刺さっても奥州藤原氏の兵隊を薙ぎ倒しながら進む。
【素早さ】並みの侍5~6人をあっという間に丸太で殴り倒せる。
図体はデカいがターザンみたいに蔦を利用して森の中をひょいひょい進めるほど身軽
後述する義経(鎧装備状態)と互角に戦える
【特殊能力】樵なので林業がうまい
【長所】絵に描いたような善人
【短所】武士に向いていない性格
【参考】源義経
【属性】判官
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】刀所持。鎧武者を一撃で切り殺す。
【防御力】全身に鎧を着た達人並み
【素早さ】全身に鎧を着た状態でも軍船の間を飛び跳ねて相手と戦闘可能
鎧を着てない状態ではさらに速い。10m位先から忍者が立て続けに投げた手裏剣3本を難なく剣で叩き落とせる。
vol.91参戦
上記、火の鳥シリーズで複数参戦してるが主人公である根拠書いてない、要修正
358 格無しさん 2020/05/26 11:09:05
火の鳥は
【備考】タイトル名から火の鳥が主人公
でいけるかな?
360 格無しさん 2020/05/26 12:07:04
タイトル名から主人公にできるのは主人公が明言されていない作品だから
タイトル名から火の鳥を主人公にしてしまうと他のキャラは主人公と明言されていないことになり参戦不可能かな
vol.94
106 :格無しさん:2013/12/08(日) 15:21:55.67 ID:+aR1qYBR
弁太考察
攻防的にボッスンあたりかな
○ボッスン 耐えて削り勝ち
○
フグタサザエ 避けて削り勝ち
×
ルフィ ゴムゴムの戦斧っぽいので負け
×カンタ 炎は無理
×
リンリン 電気は無理
モンキー・D・ルフィ(読切)>弁太>フグタサザエ
最終更新:2022年06月19日 17:36