【作品名】穢翼のユースティア
【ジャンル】都市崩落型真実探求ADV
【世界観】
舞台は閉鎖された浮遊都市"ノーヴァス・アイテル"。
ファンタジーな世界ではあるが最低でも星と明言されているため惑星規模はあるだろう。
【名前】カイム・アストレア
【属性】牢獄きっての殺し屋
【大きさ】青年男性並み
【攻撃力】【防御力】2つのナイフを持ったかなりの達人
【素早さ】福音摂取ガウとかろうじて戦闘可能であるため
秒速60mよりやや劣るの反応+戦闘速度、長距離移動速度はかなりの達人並み
【特殊能力】ロリ幼女からDQN女まで色々な女性に好かれるが
エロゲの主人公的には普通なので考慮外だろう
【長所】身の丈に合った
テンプレになった
【短所】身の丈に合わなかった物語後半の展開
【戦法】即近づいて刺殺
【参考テンプレ】
【名前】ガウ(福音摂取状態)
【素早さ】反応・戦闘速度は達人を既に凌駕しているほど
テンプレ時においては自分と同程度の奴が認識できない速度で
15mほど接近→3人を惨殺→元の位置に戻るを行なったため秒速60mほどの戦闘速度か
反応はこの速度に対しての迎撃が出来るようになった相手の近接攻撃に反応してこちらも応戦できるため同程度
参戦:vol.73 907
修正:vol.74 19
old
【特殊能力】不条理空間に迷い込んでいる
不条理空間において相手や空間自体を自分の意のままにすることが可能
以下原文
伝説によれば、不条理空間は、どこから飛来した不条理生物が吐き出す
不条理光線を浴びることによって生まれる。
それが、不条理空間に不条理時空を発生させ、
集まった粒子が絶対的感覚として立ち上がってくるという。
つまり、不条理だと思っておけば何となくそういう感じになるのだ。
以上原文
作中においてはユースティアの服を消したり全く別の人物に現出させたりとやりたい放題だった
【戦法】不条理空間において参戦、相手に負けを認めさせる
【備考】時系列的には不明ではあるがユースティアとの会話から最終ルートの途中であると思われる
そのためそれ以前の描写は参考にできるとする
vol.140
0748 格無しさん 2024/10/11(金) 19:23:07.54
(銃無効の壁)から(車両破壊の壁)に降格 カイム・アストレア
速さ以外ナイフを持ったかなりの達人なので
周瑜with馬 〇
太手助with九生獣 ×
太手助with九生獣>カイム・アストレア>周瑜with馬
vol.73
995 :格無しさん:2012/06/21(木) 21:42:06.17 ID:wDgvA69V
>>907はどっちに転がっても別にいいけど
シオンはおkで
カイムはアウトというのだけはさすがにアレだと思うので
私的には願いを叶える系の空間てことだから環境ルール的にありだとは思う
相手の行動を制限してるわけじゃないし
実際こっちが行動する前なら相手は何でも出来るわけだし
環境依存でアウトてのは
「時間がない空間で戦闘可能だからそれを使って時間無視な!」的なものじゃなかったけ?
vol.74
11 :格無しさん:2012/06/21(木) 22:35:59.90 ID:wDgvA69V
とりあえずカイムとシオンについてまとめると
・超空間(不条理空間)は作中で実際に登場する環境である
・環境自体は相手の行動に制限を与えないため環境ルールとして使用はおk?
→テンプレの情報だけでは環境依存とも読み取れる(環境ルールとして使用はできない?
まあ能力の行使自体が環境によるものだから依存と言われればそれまでだが
・「超空間(不条理空間)を想定して参戦」と「宇宙空間を想定して参戦」との違い
・根本的に環境ルールとして使用はできるのか
がイマイチ分からんのでそこを説明していただきたい
15 :格無しさん:2012/06/21(木) 23:03:55.84 ID:2If8Mm18
前スレ>>995
環境依存ってのは相手の行動を制限してるとかそういうものではなくて
「その環境にいたら誰でも能力が得られるもの」だぞ
精神と時の部屋が代表例だけど
だからそのシオンとかも「その空間にいれば誰でも『何でも願いが叶えられる能力』が得られる」というものだったら環境依存になってアウト
「その空間ではシオンというキャラは『何でも願いが叶えられる能力を得られる』という特性を持ってる」だと環境ルールでいけるけど
だから不条理空間とかも誰だって任意全能の能力がつくのではなくて
一部の人間が(あるいは主人公のみが)が特有でその空間にいることで任意全能の能力がつくなら環境ルールで出せる
まあグレンラガンの超螺旋宇宙のようなものって言えばわかるか?
18 :格無しさん:2012/06/21(木) 23:15:27.15 ID:wDgvA69V
>>15
理解した、分かりやすくて大変ありがたい
てことは不条理空間のほうは空間自体にその能力が付与されてる上
迷い込んだら誰でも使用可能(とは明言されていないが説明的にはほぼ確実)なため
環境ルール的には使用できない、使用した場合は環境依存の能力使用でダメ
こんな感じか
宇宙空間~との対比でも誰でも宇宙空間にしたら強くなるわけでもないしな
宇宙空間になった瞬間行動不能になるキャラもいるわけだし
112 :格無しさん:2012/06/23(土) 09:29:18.38 ID:In8hcRuz
カイム・アストレア考察 6m先からの音速反応、攻撃力は貧弱
vol.73
953 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/06/21(木) 10:38:26.34 ID:yzigEwGb
>>907 これって相手も「不条理空間」にいなきゃだめだよね?
こういう環境依存ってスレ的には問題なかったっけ?
955 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/06/21(木) 10:41:06.77 ID:V58cC1sD [3/3]
確かに環境依存はアウトだな
956 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/06/21(木) 12:40:27.74 ID:4WboA+A/
それを言うなら
確かに環境依存「は」アウトだな、じゃなくて確かに環境依存「で」アウトだなって言うべきじゃね?
957 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/06/21(木) 12:43:00.41 ID:+78BHMw7
まあ意味は伝わるしいいじゃないかw
最終更新:2024年10月13日 01:02