モンキー・D・ルフィ(読切)

【作品名】ROMANCE DAWN ロマンスドーン
【ジャンル】週刊少年ジャンプ増刊Summer Spesial1996年8月4日号で掲載された読切作品。
既に参戦済みの『ROMANCE DAWN』とは別作品であり、あっちは「週刊少年ジャンプ」1996年41号に掲載されたもの。
こちらはその半年前(『ONE PIECE』の連載開始の時点からだと約1年半前)に描かれた作品である。
但し、当然ながらどちらも尾田先生の執筆されたおり、後の『ONE PIECE』のプロト作品である為、共通点が多い。
なお短編集の『WANTED!』には収録されておらず、『ONE PIECE RED』にて収録され内容を確認できる。

【名前】モンキー・D・ルフィ
【属性】大人ルフィ
【大きさ】成人男性並。
【攻撃力】10m以上伸ばした拳や蹴りでギャリー、海賊A、Bを十m以上吹っ飛ばした。
5~60m程真上に伸ばした足を一気に振り下ろし、50m程度の船を真っ二つになるように踏み潰し破壊。早い話がゴムゴムの戦斧。
【防御力】2~3mの至近距離で撃たれた銃の弾丸を弾き返す。100mほど先の海に放り投げられても傷自体はない。
ゴムの反動を利用して300m先にある海賊船にまで勢い良く跳躍するが無事に着地。
また、体を球形に膨らませて上記にあるような船への突撃の衝撃を和らげることが可能。早い話がゴムゴムの風船。
【素早さ】達人並。能力を使わなくても高さ3m、距離十mの跳躍が可能。
至近距離でシルクや同時に迫る海賊A、Bの太刀を回避可能。
【特殊能力】ゴム人間。全身がゴムのように伸びる。腕や足、体全体が50m以上は伸びる。
【長所】こちらのROMANCEDAWNでは攻撃力が凄い
【短所】代わりに防御力がイマイチ
【備考】最後のページの大人になったルフィの状態で参戦。尾田先生が後のあとがきで「大人ルフィ」と明言している為、間違いなくルフィと同一人物である。
テンプレは全て少年時代の描写の強さであるが特に劣ったとも言及されていない。
どちらにせよ強さは変わらないので折角だしこちらの年齢で参戦させてみる。

参考
【名前】海賊A
【属性】モーガニア
【大きさ】かなり太った成人男性並。
【攻撃力】自身を同じくらいの大きさの袋と宝箱を同時に抱えられる。ルフィを抱えて海岸から100mほど先にある地点の海にまで遠くにぶん投げることが可能な腕力。
【防御力】何気に力が凄い描写があるので達人並か。
【素早さ】達人並か。
【長所】腕力
【短所】ギャリーを見捨てた。容姿はほぼと言っていいくらいワンピースのラッキー・ルウにそっくりだがここではただの雑魚海賊員。
【備考】名もない雑魚の海賊員ですらこの強さなので他の雑魚の海賊員も同様に達人並はあるかと思われる

【名前】海賊B
【属性】モーガニア
【大きさ】250cm以上くらいか。ただし細身。
【攻撃力】達人並か。
【防御力】達人並か。
【素早さ】達人並か。
【長所】背が高い
【短所】ギャリーを見捨てた

【名前】三日月のギャリー
【属性】元ギャリー一味の船長・元モーガニア
【大きさ】成人男性並。
【攻撃力】海賊Aよりは強いか
【防御力】海賊Aよりは強いか。ルフィに足を思いっきり噛まれても痛い程度で済む。ルフィに蹴られても死んではいなかった。
【素早さ】海賊Aよりは強いか
【長所】そこそこ強い方の海賊
【短所】かつて仲間に見捨てられた。船長だった筈が何故かラストではここの海賊員となっている。
【備考】ギャリー一味は妙に名を聞く程度には有名な強さの海賊だったらしい

vol.89参戦

vol.140
0706 格無しさん 2024/09/28(土) 14:54:19.57
(コンクリ破壊の壁)から(戦闘車両の壁)に暫定昇格 順位は最下位とする
モンキー・D・ルフィ(読切)

0780 格無しさん 2024/10/18(金) 18:53:15.30
(戦闘車両の壁)の整理 モンキー・D・ルフィ(読切)から
モンキー・D・ルフィ(読切) 再考
柴崎倖一 〇
青葉クゥ ×
青葉クゥ>モンキー・D・ルフィ(読切)>柴崎倖一

vol.89

794 名前:格無しさん [sage] :2013/08/21(水) 20:53:59.77 ID:bzq15/jJ
大人ルフィ考察
 剣士には弱いが首を一瞬ではねられでもしない限りは大丈夫でしょう
 勿論獣の牙も鋭いので有効(連載版でもルッチに噛まれたり貫かれてたりしてたしね)
 打撃や銃(ただし時代遅れのヤツ)が効かないのでガンマン軍団の上とでも戦わせてみる。ちょうど先輩もいるしな

ライオンや虎 噛まれても反撃すれば脳を粉砕できるだろう
○金太郎侍 熊の爪や斧に気を付ければゴ…かかと落としで倒せる
×別所彦五郎 刀負け
○ルードヴィヒ 馬に蹴られたくらいじゃ死なない。かかと落としで馬ごと地面に埋められる
×周瑜 弓はやめてほしい
○ボッスン ゴム弾なんか効かん。締めあげて殴れば倒せる
○サザエさん 素人の振り回す斧くらいなら躱せるだろうから殴り倒して勝ち
×リンリン 斬殺負け
かおちゃん ゴムに打撃も絞め技も効かんだろう。殴り合いになって勝ち
×愚公 ノーコメント。
×××アストラル~侍 なんでこう剣士ばっかいるの
カモミロ 素早くて当たらないが打撃は効かない
××鷹丸、太手助 もう剣士イヤ。
○○朝霧海斗、甲斐孫六 殴って勝ち
×パーシバル 斧か、そういやドレークは何の実の能力者なんだろうね
東方院行人 素早いし頑丈だが木刀では倒されない
×おじいさん 甘い息負け
×マジカルキョーコ 火は想定外だった
×まゆ 爪の攻撃は効くだろう

 この上もたとえば車軍団とかにも勝てるが、それ以上に刃物持ちが多すぎる。

 >愚公>かおちゃん=リンリン=モンキー・D・ルフィ(読切版)>フグタサザエ

 事実は小説よりも奇なりですな(すぐ上が同作者、すぐ下が同じフジテレビ放送作品)
最終更新:2024年10月20日 00:16