フユ

【作品名】夢と闇の果て
【ジャンル】小説
【名前】フユ
【属性】語得大君
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】3m程の鉱物を蒸発させるレーザー銃所持
【防御力】成人男性並
【素早さ】
神話的時間(メタ時間)の存在である。
作中では「時間に拘束されない」「時間を超越している」「時間の桎梏から開放されている」と言われている
行動するための時間が違うだけで、通常空間(通常時間の世界)には普通に干渉可能


作中から抜粋
「宇宙に存在する知的生命体は言語を得たときに(それは音声言語とは限らない。ボディ・ランゲージの場合もあるし、まれにはにおいで意思を通わせる種もいる)、
はじめて自分を取り囲む環境を理解し、正確に把握することが可能になった。
いわば言葉を持つことで、動物から知的生命体へと脱皮することができたのである。
それと同じように神話、夢という、時間の拘束から脱した超言語を使いこなすことを覚えたものは、これまでの知的生命体の限界を乗り越えて、
生物としてさらに高次のレベルへ移行することになる。
彼らは時間の束縛から解放され、過去を、現在を、未来をすべていまとして把握する、神話的時間のなかにいきるようになる。
それが語得大君(フユ)であり、聞得大君(ナツ)であり、あの大蜥蜴であり、かみがさしくせに屍をさらしていた全ての生命体であったのだ。」

(省略)

「喋りはじめたばかりの幼児が、まだ言葉で世界を十分に把握しきれないのと同じように、超言語を覚えたばかりの生命体も、
自分が神話的時間を生きていることをはっきりとは理解しきれないでいる。
それまで自分達の属していた低レベルの生命体の、いわば尻尾を引きずっていて、過去は過去、現在は現在として、どうしても分断して考えがちなのだ。
時間の束縛を脱した神話的時間のなかに生きていながら、未成熟なために自らそれを切り離してしまうのである。
神話的時間のなかでは、過去も未来も同じ地平に属していて、神話、夢、物語、そして現実も全てがおなじものだというのに。」

(省略)
「神話的言語を得て、過去、現在、未来という時間のしっこくから解放され、生命体としてより高次のレベルに達したもの、それがいわば語得大君であり、聞得大君であるのだろう。」

よって時間無視。
【長所】素早さ
【短所】それ以外

vol.91参戦


vol.119

59 格無しさん 2018/02/01(木) 21:35:33.30
ついでに新規投下
【作品名】夢と闇の果て
【ジャンル】小説
【名前】ナツ
(省略)
【備考】誰が主役かは明言されていないが基本的に作中ではほとんどナツの立場、視点から物語が進行している。

フユは除外キャラに入れといていいよ


vol.91

239 名前:格無しさん [sage] :2013/09/25(水) 19:26:07.89 ID:l4DO7dsh
234
神話的時間の存在ってのは通常空間みたいに神話的時間の空間があって
そこに存在してるってこと?

329 名前:格無しさん [sage] :2013/09/27(金) 22:13:51.98 ID:bl6EMc4X
フユ考察
野々村とほぼ変わらない性能だが熱の方が耐性持ちが多いので不利
ハイイロスライムからBLACKまで相打ちか大きさ分け、へリオンに負け
それ以降も有田春雪やウォリーに負け、常時能力軍団は無理
井深雅也withティエラには勝てるのでハイイロスライムと=
まあ総当り待ちか、総当りの人は新規や精神攻撃ルールで大変だなあ

363 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/09/29(日) 07:43:26.18 ID:W56hNWvj [1/3]
フユに指摘
239が指摘しているけど「神話的時間の空間」に存在しているだけなら
「環境依存時間無視」であり本人は時間無視ではない可能性があるので
「神話的時間」の詳細について回答求む

(省略)


733 :格無しさん:2013/10/09(水) 15:12:14.84 ID:KiVvuHgq
夢と闇の果てのフユの時間無視について
原作ではこうかかれていた。これでいけるかどうかお願いしたい。

「宇宙に存在する知的生命体は言語を得たときに(それは音声言語とは限らない。ボディ・ランゲージの場合もあるし、まれにはにおいで意思を通わせる種もいる)、
はじめて自分を取り囲む環境を理解し、正確に把握することが可能になった。
いわば言葉を持つことで、動物から知的生命体へと脱皮することができたのである。
それと同じように神話、夢という、時間の拘束から脱した超言語を使いこなすことを覚えたものは、これまでの知的生命体の限界を乗り越えて、生物としてさらに高次のレベルへ移行することになる。
彼らは時間の束縛から解放され、過去を、現在を、未来をすべていまとして把握する、神話的時間のなかにいきるようになる。
それが語得大君(フユ)であり、聞得大君(ナツ)であり、あの大蜥蜴であり、かみがさしくせに屍をさらしていた全ての生命体であったのだ。」

734 :格無しさん:2013/10/09(水) 15:27:16.81 ID:KiVvuHgq
(省略)

喋りはじめたばかりの幼児が、まだ言葉で世界を十分に把握しきれないのと同じように、超言語を覚えたばかりの生命体も、自分が神話的時間を生きていることをはっきりとは理解しきれないでいる。
それまで自分達の属していた低レベルの生命体の、いわば尻尾を引きずっていて、過去は過去、現在は現在として、どうしても分断して考えがちなのだ。
時間の束縛を脱した神話的時間のなかに生きていながら、未成熟なために自らそれを切り離してしまうのである。
神話的時間のなかでは、過去も未来も同じ地平に属していて、神話、夢、物語、そして現実も全てがおなじものだというのに。

(省略)
神話的言語を得て、過去、現在、未来という時間のしっこくから解放され、生命体としてより高次のレベルに達したもの、それがいわば語得大君であり、聞得大君であるのだろう。

735 :格無しさん:2013/10/09(水) 16:03:50.69 ID:ng/ZlF7C
732
それはめだかもおかしいんじゃねーの
720の2の例を借りると「音速反応のキャラAが10mから全く認識できない速度で接近し(適切な位置で停止して)攻撃できるキャラB」は音速の10倍反応でいいのか

733
通常の時間の束縛から解放された結果神話的時間に生きるようになるっていう感じかな?
それなら通ると思う
最終更新:2022年10月21日 20:11