井深雅也withティエラ

【作品名】機械仕掛けのイヴ
【ジャンル】エロゲ
【世界観】MC世界は無限の可能性分岐世界なので1次多元

【名前】井深雅也
【属性】主人公 ティエラの開発者
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】成人男性並み
【防御力】成人男性並み
【素早さ】成人男性並み
【短所】足手まとい
【備考】パートナールールで参戦

【名前】ティエラ
【属性】アンドロイド
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】巴比倫之鎖
数億本の機械レーザーを放つ。
放たれたレーザーはレーザー同士が干渉しあうことで無限に加速し対象に数億回攻撃しさらに余波の熱で攻撃する。
核攻撃を防げるリニアシールドを持ち強力な再生能力を持つため分子破壊設定の破砕機で殴られてもほとんど効果なく、
素粒子破壊設定の攻撃で内部フレームごと破壊されても数秒で回復した敵を戦闘不能にする威力。
射程は数百メートル。
【防御力】
素の防御は戦車破壊に耐えられる程度。
特殊能力欄にあるハヤトロギアによる防御。
右手の電磁シールドで攻撃をそらすことで分子結合を切り裂く攻撃を防げる。
【素早さ】数十メートルから巴比倫之鎖の無限に加速した数億本のレーザー(機械レーザー)すべてに反応してひとつずつ空間まげて回避。
余波の熱もすべて曲げて防御できる反応の敵と格闘戦できる程度の反応そして戦闘速度。
それと同じ速度で飛行も可能。
【特殊能力】 ハヤトロギア(フェイク・ハヤトロギア)
世界を従わせるあるいは屈服させる神の瞳。発動中はあらゆる確率を操り世界を作り変え自分に都合のいい結果を用意する。
相手の攻撃はあたらない可能性や耐え切る可能性がゼロでないかぎり無限の可能性から回避や無効化する世界を選ぶことで防ぐ。
(外れる場合は物理法則を無視した軌道で外れる)。
自分の攻撃も同様にあたる可能性が0でない限り世界を選ぶことで事実上必中となる。
物質や空間の存在を消去したり、壊れたものを直したり、人間や機械を洗脳したりすることも可能。
なお発動には時間制限があり連続使用時間はおそらく数十分程度。
ハヤトロギア発動状態で参戦。
【長所】ハヤトロギアによる確率操作
【短所】最強モードが都合上出せない
【戦法】ハヤトロギアで敵を消去 だめなら巴比倫之鎖
【備考】上記の主人公とパートナールールで参戦



vol.117
50 格無しさん 2017/11/02(木) 17:42:50.68

(省略)

それとは別に、井深雅也withティエラについてだけど、
井深雅也がティエラの必須パートナーである以上、
井深雅也が何もしない場合にティエラに何ができるのか分からないのは、
井深雅也withティエラのテンプレ不備だと思う
井深雅也がティエラに対して何もしない場合のティエラが行動不能になるのか、等身大アンドロイドとして動けるのかによって、
六重六王戦の戦績が変わってしまう

総当たりは大規模遍在〜全能の壁総当たりとかどうでしょう
メンバーも今見られるやつからわりに増えてるし

52 格無しさん 2017/11/02(木) 17:56:35.53
50
そういや井深雅也はvol.108で反応が常人並じゃなくて無限速になるんじゃって議論されてたな(wikiにも載ってる)

53 格無しさん 2017/11/02(木) 18:36:48.15
(省略)
50
(省略)
井深雅也withティエラはテンプレ上は井深雅也が一般人(非無限速)でティエラが無限速だけど
特に指示等もなくハヤトロギア(任意全能)使用になっているから大分昔からティエラ単独で動ける扱い
その扱いに異議があるなら意見を待って修正待ち・議論中行きだろうなあ

総当り範囲については大規模遍在〜全能の壁範囲だと人数的にもそこそこ良さげかもしれない
(省略)
52
見てみたら作品を知っている人待ちで保留になってたね

55 格無しさん 2017/11/02(木) 19:04:05.40
53 再検討乙です

俺としては改めて井深雅也withティエラの今の扱いに異議を出したいなあ
井深雅也とティエラが相互作用してすごいことができるというのなら必須パートナールールで、
あるいは井深雅也がティエラに命令しないと動かないなら外部操作型ロボットルールで出てくれてかまわないと思うのだけども、
主人公の井深雅也をほったらかしにしてティエラ単独で動けるというのはもはやルールの許容外だと思う
コレがありなら、仮にドラえもんでのび太が主人公だとした場合に、なおドラえもんと共に参戦できるようなものじゃないだろうか

しばらく期間をあけても追加の情報や反論がなければ、テンプレ議論中あたりにいれてほしいところ

176 格無しさん 2017/11/06(月) 12:40:39.77
そういえば井深雅也withティエラについて>>55で指摘がされていたけど
4日経過しても意見や追加情報がないのでもう数日待っても意見がなければ
「現テンプレだと同時参戦を可能にするルールの許容外」という理由でテンプレ議論中に移動させようと思う


vol.108

104 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2015/01/04(日) 13:06:43.17 ID:XbZooNy5 [1/12]
(省略)

そういや井深雅也withティエラだけど
主人公である井深雅也(公式サイトにある物語のあらすじで明記を確認)が
ティエラと同時参戦できている理由ってあるの?

必須パートナールールで参戦するには
戦闘の指示や能力発動、存在の維持といった
サポート要員から戦闘要員に対して戦闘に影響する要素がある場合であって
戦闘要員であるティエラに対してサポート要員であるはずの井深雅也は
テンプレ上サポートしているようには全く見えないから理由を明記しないと
井深雅也はティエラと参戦できず一人で参戦しなければいけないのでは

105 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2015/01/04(日) 13:11:34.67 ID:s0DFPF4I [5/15]
作品しらんけど公式見る限りカードバトルみたいなのがあるらしいからこれを主人公が指示して戦闘してるってことじゃないのかね

106 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2015/01/04(日) 13:31:42.95 ID:XbZooNy5 [2/12]
井深雅也が指示しているとはないから
戦闘している本人達が各自判断しているのかもしれないし
もし指示しているのなら無限速で戦闘しているティエラの戦闘内容を把握して
的確に指示できている事になって反応が常人並みにはならないように思える
まあ作品をプレイした事があるわけでもないので作品を知っている人待ちかな

107 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2015/01/04(日) 13:50:04.18 ID:f2Liffht [1/11]
公式見る限りターンごとに主人公が防衛指揮取るようだね
たしかにこの場合反応が無限速じゃないと指示はできないな


vol.49
626 :格無しさん:2011/01/28(金) 20:23:10 ID:iLpgntxR
井深雅也withティエラ 考察
無限速反応、時間制限ありの単一宇宙規模の世界改変、パートナー有で考察
惑星破壊壁直下の6連戦で常時精神攻撃組に連敗するが
それ以降安定して勝てたので宇宙破壊の壁から
○ハルギ~朝比奈真一:大体ハヤトロギア勝ち
セーラームーン:攻撃効かない当たらない
×火の鳥:ハヤトロギア範囲外 時間切れで負け
○神楽:ロギア勝ち
×私:宇宙破壊負け
○エドガー:ロギア勝ち
これ以降は無理なので
セーラームーン=井深雅也withティエラ>朝日奈真一inメガラフター


vol.72
625 :格無しさん:2012/06/02(土) 14:52:10.24 ID:9wMrKZV8
とりあえず>>600のままで編集した
井深雅也withティエラが超次元の壁下になるようなので再考察。壁直下から

×伏義 井深雅也を攻撃され負け
○軍神デモンベイン ハヤトロギア勝ち
芳乃零二 ハヤトロギア勝ち
×火の鳥 そのうち惑星破壊負け
○久遠 ハヤトロギア勝ち
×佐久間榮太郎 範囲が足りず井深雅也を攻撃され負け
○セーラームーン ハヤトロギア勝ち
×フェルミ 範囲が足りず井深雅也を攻撃され負け
○メガラフター ハヤトロギア勝ち
朱島歩武in天空体ラドッシェウスwith天空部andアムリィス ハヤトロギア勝ち
○死神ももえ ハヤトロギア勝ち
飛鳥仁 ハヤトロギア勝ち

伏義>井深雅也withティエラ>エドガーwith軍神デモンベイン

vol.91
358 名前:格無しさん [sage] :2013/09/29(日) 02:18:50.21 ID:UVCpSzkB
357
佐々木一兎と安藤夏希は考察結果でも超次元の壁下だったがリボーンとフユは上に行けたしいいと思うが
まあどちらにせよ総当りの修正は必要なんですけどね

井深雅也withティエラ再考察
多元以下の超次元サイズ相手には大抵勝てるようになった
お前(~Wild Children)までは勝ち越せて同じく多元全能+無限速反応のヴァリアントと同位
最終更新:2022年11月17日 11:53