【作品名】APPLE
【ジャンル】漫画
【作品紹介】
週刊少年ジャンプ2009年5・6合併号掲載に掲載された「ダブルアーツ」の古味直志先生の読切作品。
その少年の名は新宮
サトシ、年齢は17歳。見た目も性格もごく普通の少年としか思えない彼が東京郊外の広い空き地に
一人で住んでいるには理由がありそれは彼が他の人間にはない特別な能力の持ち主だからである。
APPLEと名付けられた究極の生命体の能力を狙ってやってくる者達が後を絶たず。
究極進化論を発表したという少年、グリム・スチュワートも新宮
サトシが目的で訪れたが、
こんな境遇でもめげずに前向きに生きる
サトシに感化されたグリムと
サトシの奇妙な共同生活が始まった。
【名前】新宮
サトシ
【属性】究極の生命体
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】象になって戦車を踏みつぶしたり
ライオンになって人を襲える。詳細は特殊能力欄APPLE参照。
直径10m、高さ15mほど炎上する爆発を起こせる。
【防御力】網にかかっても微生物になってすり抜けれる。詳細は特殊能力欄APPLE参照。素の防御力は上記の攻撃力欄にある爆発の中心にいても平気なほど。
ちなみに微生物の状態で吸引機に吸い込まれてもその機械を爆発させることで脱出できる。
地球消滅級の隕石をブラックホールで吸い込んだのでブラックホールを展開した状態だと
それ以下の攻撃力ならば無効化できると思われる。
【素早さ】光速で降ってくる隕石を百数十mから対応。
10m以上跳躍できる。移動速度は描写がないので鍛えた人並みとする。
【特殊能力】APPLE:地球に危機が訪れたことによって生まれついた超能力。
具体的にできることは以下の描写
飛行可能。
地球上の全ての生物に変身できる。(象、
ライオン、空気中の微生物、電気ウナギ等)
戦車から発射された砲弾を直撃する前に空中で静止させ、その砲弾を操り逆に戦車に撃ち込んだ。
爆発を起こす。
睨みつけるだけで拳銃を破裂(爆発)させた。
銃を撃たれて瀕死だった少年を一瞬で治癒した。
ガタイの良い成人男性が4人がかりで持ち上げる重さのベッドを触れずとも空の彼方へと吹き飛ばして星にすることができる。
光速で降ってくる地球も破壊できる数十mの隕石に対して念動力をで空間を超圧縮し、
超新星爆発並のエネルギーを放出しながら極短時間極小ブラックホールを展開して吸収した。
至近距離でブラックホールを展開しても
サトシ本人は吸い込まれなかった。
【長所】友達ができた
【短所】主人公一強漫画
【戦法】ブラックホールを展開した状態で参戦。数十m程度の大きさの相手なら吸い込む。
展開した状態で参戦しているのでブラックホールによる吸収攻撃は常時。
または上記のベッドよりも軽いものなら見えなくなるところまで飛ばす。でかい相手なら相手目掛けて飛行→象に変身→踏み潰しで。
あとは睨んで破裂させたり、直径10m高さ15mほど炎上する爆発を起こしたりなど。
必要な時があれば、空気中の微生物に変化して常人から見れば不可視になれるのでそちらも応用する。
vol.128
776格無しさん2020/09/20(日) 23:46:12.76ID:dt1V7BYV
集団考察勢再考察、直下から確認して行く。参考までに最上最下位2機と防御無視持ちの1機のスペック。
(省略)
?新宮
サトシ “極短時間極小ブラックホールを展開して吸収した。”これはどの程度の時間展開できるの?あと常時吸い込みは射程不明だけど接触?
ウルトラマンパワードの考察では50m以上離れた
ウルトラマンパワードを行動前に吸収していることから常時能力負けか。(とはいえその際55mの
ウルトラマンパワードを攻撃前に吸収しているが吸収は数十m=20mが限度のはず)
(省略)
vol.51
600 :格無しさん:2011/07/23(土) 01:28:56.82 ID:pRTdJ4e7 返信 tw
新宮
サトシ考察
光速の160分の1反応、ブラックホール、防御無視攻撃
最終更新:2023年04月21日 23:47