【作品名】我狼伝説シリーズ
【ジャンル】漫画
【名前】テリー・ボガード
【属性】餓狼
【攻撃力】
- サニーパンチ:鉄球を粉砕できるパンチ(自称)にカウンターを合わせて
パンチをぶつけ逆に相手の拳を破壊。
その後、ワンパンで不敗王者をマットに沈めた。
高さ2~3のエネルギー波が前に進む
数mふっとばし壁にたたき付け(壁は崩れた)
ダック(防御、鍛えた人間並み)を一撃で倒した。射程数m
轢き殺そうと突進してきた車を一撃で走行不能にする威力
- スーパーバーンナックル: 戦車を一撃で破壊する威力、一瞬タメあり
- クラックシュート: ジャンプキック、人がどうしても鍛えることができない。
鼻と上唇の中間にある【人中】を蹴ることにより脳を揺さぶり
感覚機能を麻痺させバーンナックルが効かない相手を一撃で戦闘不能にできる。
地面に向かって腕を振り下ろすと半径4,50Mの爆発。
東京ドームの半分ぐらいのでかさの城全体に爆裂し、城を粉砕。
また、くああーっ!と叫びながら放つことで体内の悪霊を追い出すことができる。
- パワーダンク: 相手に飛び掛りパンチをくらわせる。悪霊にも効く。神の手
ギースごとビル3階ほどぶち抜き一撃で戦闘不能にする威力
【防御力】
岩やクラウザーの兵士達の体をバラバラにし
高さ約15m、奥行き数十mの屋敷を一刀両断する威力の
レーザーソードが背中に直撃しても浅く切れるだけですむ
さらに気合をだせばレーザーソードを無傷ではじき返すことがきる。
戦車から発射された弾を素手で真正面から弾き返す。
クラウザーの渾身のカイザーウェーブを片手ではね返した。
レイジングストームの余波に巻き込まれても少し血を流すぐらいですむ
山崎の気弾以上の威力の天龍達の気弾を16発受けてもダメージを受けるが戦闘可能
両手が砕けても戦いを続けたり悪霊3人がかりでも支配されない精神力
【素早さ】
2~3mから戦車砲(初速は大体1500~1700mぐらいらしい)を見切れる。
移動は達人でも見えないレベルで数m移動できる。
気を感じタン大人(達人クラス)の攻撃を目が見えない状態で全て避けることができる。
【特殊能力】
- 鋼霊身(吸収) :発動は一瞬、相手の攻撃を風のように…水のように…受け流し
その力を吸収して気弾、打撃、急所攻撃、首絞めなどが全く効かない。
吸収できる限界は打撃などは[[テリー]]のサニーパンチ以下
気弾などは実際に耐えた山崎のバイクを破壊し炎上させ焼失させる気弾までとする。
ただし、鋼霊身(鉄)とは違い刃物などは無条件で効く
- 鋼霊身(鉄):発動は一瞬、体を鉄より硬くして熊のノド笛を噛み切るワイマラナーの噛みつきが効かない
ただし、体の内部へ響く衝撃は防げずダメージをおう。
- 気:体力を回復させたり骨折を治せる。 ただし、自分に使ったことがない。
妖気などを感じることができる
【長所】理不尽な勝利。
【短所】いい加減な設定。
【戦法】初手うっおおー!パワーゲイザー!
まだ相手が生きているならパワーダン
テリーボガード
攻撃力 半径40~50Mの爆発
防御力 数十mの爆発防御
素早さ 2~3mからマッハ4クラスの反応
その他 妖気感知、精神防御
195格無しさん2019/12/23(月) 08:07:36.46ID:p9OWlV8A
テリー・ボガード
2,3m先からの戦車砲を見切れるってローレンスとの戦いの時だよな
2,3m先よりももっと、遠い10m以上離れてる所から戦車砲撃たれてるんだがどういう距離計算してるんだ
91 格無しさん sage 2007/07/20(金) 00:22:09
テリーボガード考察
○ヴェイグ パワーゲイザー勝ち
○
リュウ パワーゲイザー勝ち
×トト 聖剣負け
×
アルベルト 王者の剣負け
×山本大介 切断負け
トト>テリーボガード>リュウ
最終更新:2023年05月27日 11:24