【作品名】二次元ファイタードリーミン
【ジャンル】エロライトノベルin携帯
【名前】虹野夢子
【属性】変身ヒロイン
【大きさ】女子高校生相応
【攻撃力】女子高校生相応
ドリームバトン:長さ1mほどのバトン。敵意を持つものに触れると弾き飛ばす。
ドリームスリープ:目の前の相手を麻痺させる。
ドリームタイフーン:ドリームバトンから生命、物体問わず敵意を持つもののみを吹き飛ばす突風を放つ。
範囲は男子トイレいっぱいぐらい。
ドリームエンドレスループ:大男を包みこむ程度の光線。射程は数メートルほど。当たると同じ場面を永遠にループする。
【防御力】女子高校生相応
ドリームバリア:ビル爆破程度なら余裕で耐える見えないバリア
【素早さ】女子高校生相応
【特殊能力】
ドリームダイブ:ありとあらゆる二次元世界に侵入し介入できる。二次元世界のことを一瞬で理解可能。ぶっちゃけディケイド。
一定期間しか留まれず一度入った世界には戻れない。本編前や本編後もいける。時空の壁を超えタイムスリップも可能。
ドリームコピー:二次元世界に存在する能力を使用可能。
【長所】負けてからが本番
【短所】勝手に読んでおいて陵辱を否定するはた迷惑なアンチ
【戦法】過去に戻って作者を殺し世界ごと抹消
【世界観】
二次元ドリームノベルスや二次元ドリーム文庫が存在するがさかき傘が幼女だったりする現実と似た世界。
ドリーミンは二次元世界に侵入する他、過去に戻って作者に介入し物語を変えることが可能。
50スレ目
427 :格無しさん:2011/03/25(金) 20:18:58.50 ID:MPDu6a7x
二次元ファイタードリーミンが終わったので
テンプレにするため考察してたがメタフィクションの定義が分からなくなった
現実の世界と似ている世界の人物であって現実に干渉したわけじゃないがメタフィクションなのか?
428 :格無しさん:2011/03/25(金) 22:48:29.35 ID:VIxHQLtZ
2-1-7:メタフィクション能力は認めない。
「現実世界から、もしくは現実世界を通してフィクションの世界に干渉できるから、他のフィクション作品より無条件で上」という主張は認められない。
フィクション世界で発揮できる能力がすべてメタフィクション能力のキャラ(例:作者などの現実世界キャラ)を、
フィクション世界の能力でエントリーすることは出来ない。(現実世界を一番下の階層としてエントリーすることなら可能)
フィクション世界で発揮できる能力の一部のみメタフィクション能力のキャラ(例:作者に命令するキャラなど)は、
メタフィクション能力を除外すればエントリーしてよい。
まあ似ているだけならいいんじゃね
429 :格無しさん:2011/03/25(金) 23:28:38.68 ID:OxzWUI8A
思ったんだが、メタフィクションって
作中の「現実世界」を物語上の現実世界として
単にその作品の上位世界扱いとすることは出来るのか?
作者と言うキャラが登場しても、上位世界にいて全能(又は世界改変)
ってだけのキャラクターとして扱うって意味なんだが
430 :格無しさん:2011/03/26(土) 00:29:05.01 ID:7KRWOJLP
429
Dr.スランプの作中に鳥山明が出てきても
作中で設定・描写されてる以上のことはできないくらいの意味だと思ってた
最終更新:2024年06月08日 10:13