ハヤウェイ

【注意点】後述の敵キャラクターのスペックをベースに計算。先に読むこと推奨

【作品名】 プリズム・アーク ~プリズム・ハート エピソード2~
【ジャンル】 ゲーム。アニメ設定の方が面白いかなぁ・・・
【名前】 ハヤウェイ
【属性】 人間(種族:神かも?)
【大きさ】 成年男性よりやや小さめ
【攻撃力】装備プリズムにより、以下の3種類の攻撃が可能
ナイツオブデストロイ: 10m四方にいる相手全てを巻き込みながら連続攻撃する
  究極天使の装甲に対して以下のダメージ与える「2000x10+6000=26000」
ルナライト:相手の頭上に光を収束させ、地面に向かって放つ魔法。
  詠唱9秒。発動後は光速のレーザー「250x20+3000=8000」
黒き呪縛:手を払う動作で相手の中心に「黒い何か」を発生させ、絶命させる
  成功率30%。飛距離は不明だが画面比で30m程度はある
回復、アイテムも使用可能だが、装備欄の都合で使用不可
【防御力】 究極天使の打撃を2万回耐える程度(ただし、自動回復があるので実質無効)
新ジュダスの魔法を10m程度の距離から剣で打ち返すことも可能
隔壁が破損した宇宙船内で10秒程度耐えれるほどの空間耐性もある(何秒持つかは未知数)
【素早さ】3秒間に15mの相手を10回交差しながら切るくらいの近接行動速度
(測定したところ、0.1秒で18m移動+0.275停止を連続10回。)
また、2mを0.15秒での速さで飛んでくる突きを回避可能。
もっと早くなる描写があるだろうけど、まだ未検証。というか疲れた。
長距離移動は達人くらい・・・かなぁ・・・描写がない。移動系の魔法は個人レベルでは存在してない
【特殊能力】 プリズムの特性で以下の付与能力がつく
百年戦える黄金:毎ターンHP、TP全回復、火・風・水・土・電・闇・光属性無効化、毒・封印無効化、ステータスダウン無効化、
        通常攻撃に対してカウンター(100%発生、デフォ物理攻撃を使用)
デスガード:即死攻撃を無効化。HPを99%削る攻撃等は防げない
封印フィールド:戦闘直後から全員に、通常攻撃・アイテム以外の行動を制限(ただし耐性が優先、回復するまで永続、回復後は復帰しない)
ポイズンフィールド:戦闘直後から全員に、1ターンにつき10%のダメージ(ただし耐性が優先、回復するまで永続、回復後は復帰しない)
【長所】 タフネスと自動回復、高い耐性値
【短所】 速度が遅そうなので、速度で封殺があるかも
【戦法】各種強化魔法99ターン分付与した状態で参戦(物理・魔法能力が1.5倍)
とりあえず黒き呪縛連打。だめそうなら物理・魔法で攻める。
装備は「ナイツオブデストロイ(デフォ物理攻撃)」「ルナライト」「黒き呪縛」「百年戦える黄金」「デスガード」「ポイズンフィールド」「封印フィールド」
【ファギエル】天使とよばれる兵器
対軍隊戦で「相当の被害が出ることを覚悟しろ」と言われるくらいのスペックがある。
1体いるだけで通常戦闘の4倍の被害が出た。
光の矢:石造りの建物に30mくらい真っ黒な穴を開け、風車の羽に火がつく程度の威力。
周囲に飛ばされた石の破片まで炎がつきながら吹っ飛ぶ。
【究極天使】巨大人造兵器。HP20000~50000(この場合は20000でよい?)
西洋刀が紙で出来ているかと思うくらいの握力とファギエルの光の矢を受けても傷ひとつつかない装甲を持っている。
フレア・ディザスター:魔法兵器。打つと自身の装甲が少し溶ける
木だと触れた瞬間蒸発、ファギエルスも貫通しながら瞬殺。
飛距離は兵器の爆発がランプに見えるくらいまでは余裕で、割と一瞬。直径は始点で6mくらい
【新ジュダス】高さ10m。横幅15mくらい
魔法攻撃で触れた鉄がすっぱりと綺麗に切られたくらいの光を放つ。
フレア・ディザスターよりかなり強い力でも10分の1の威力らしい。
(建物を軽く吹っ飛ばす威力で傷がつかない装甲が軽く溶ける威力の10倍の魔法。どれくらいだろう・・・)
1-6があるから最適装備は少し難しいかも。多分↑で大丈夫だとは思うが。

50スレ目
962 :格無しさん:2011/06/01(水) 21:12:44.18 ID:bUIsnNpS
ハヤウェイ考察
反応速度的に達人の壁から
自分の防御力>相手の攻撃力でほぼ負けることはないが超音速戦闘の壁のラオウあたりから
負け分け連発
ラオウ>ハヤウェイ>マッチョマン


47スレ目

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 02:48:50 ID:t8s5cBBK
攻防読みにくいけど大体分かるから大丈夫か
ルナライトのダメージは究極天使だよね?


黒き呪縛は何故失敗するか説明ある?
ルナライトの光速のソース欲しい
封印フィールドは「以外」と言われてもよく分からないから、具体的にどういう行動を封じるか書いたほうが良い
フィールド2つの詳細と原理欲しいかな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 16:10:15 ID:mvZGACvt
815
各種強化魔法99ターン分付与した状態で参戦
これは良いのか?チャージが必要な物は戦闘開始後チャージって書いてあるが
ゲーム中で戦闘開始前に強化魔法を使って出撃できんの?
1ターン必要なんだろ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 21:10:03 ID:t8s5cBBK
817
強化魔法をかけられた状態ってのは動作途中でも溜め技の溜め途中でもないから参戦できるよ
ゲーム系の最強状態については敵スレじゃもうちょっと細かく縛りあったりするけど。

「チャージが必要な物は戦闘開始後チャージ」はその縛りとも関係ない。
「かめはめ波を『め』まで溜めた状態」とかは駄目って感じのルール

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:14:41 ID:c4833Hkt
規制とけたか?
816
ルナライト
yes。光速は・・・見た目?発生開始直後から無数の光が下に落ちるイメージ。
黒き呪縛
成功率30%としか書いてない。ドラクエのザキみたいなものと思えば・・・
封印フィールド
当ゲーム世界における、TP消費行動が不可能
(技・魔法の使用不可と書くとわかりやすいか。TP0の技・魔法も使用不可。)
フィールドは、戦闘空間に干渉する「場」を強制設置するアイテムみたいなものと思ってもらえれば。
(サガフロのトワイライトエクスプレスゾーンとかみたいなやつ)

817,818
強化はかけ逃げで、1ターンに1つ消費。1回かけると最大15ターン継続、重ねがけ可能。
なので10回くらい連続して使ったあとなら99ターン継続可能。
最終更新:2024年06月08日 13:45