ジョクwithカットグラ

【作品名】オーラバトラー戦記
【ジャンル】ラノベ
【名前】ジョクwithカットグラ
【属性】地上人の聖戦士withオーラバトラー
【大きさ】他の機体が15~20mくらいなので、同等と思われる+数kmの光剣
【攻撃力】
フレイ・ボンム・ライフル
射程1kmほど。中世の大砲より威力が高い火炎放射器。オーラバトラー(ジュラルミン以上の装甲強度)を
一発で破壊するくらいの威力はある。普通の火炎放射器より弾速は圧倒的に早いらしいが詳細不明。
エネルギーにはオーラ(生体エネルギー)を使用している。


聖戦士の剣:剣からビーム状のオーラ光が伸び、その剣を振って推定数百メートルの中型艦(小型艦でも
      オーラバトラーを五機搭載できるためそのくらいはあるはず)を一瞬で両断した。
      オーラバトラーも切られれば真っ二つになってからバラバラに砕ける。
      同じ中型艦を遠距離から数隻まとめて薙ぎ払った。そのときに戦艦はオーラ光に触れたとたん大爆発。
      長さは数kmほどか。幽体っぽい、オーラで巨大化した相手にもダメージを与えた。
      長いので範囲攻撃になるかと。
ロケット弾:射程数百メートル。当たり所がよければ推定数百メートルの中型艦に致命傷を与える。


【防御力】オレンジ色の閃光状オーラバリアによって自機と同程度のフレイ・ボンム・ライフルの連射と
     ロケット弾数発を受けても無傷だった。
     素の装甲強度はジュラルミン以上。
【素早さ】飛行速度は音速は越えないくらい。
     至近距離でヘリから撃たれた対戦車ミサイル(約300m/s)を回避。
     急降下して突撃をかけてくるオーラバトラー(急降下してくる機体よりかなり劣る機体でも
     時速800km以上の速度)の剣による攻撃を、機体をひねるだけで回避してから
     カウンターで聖戦士の剣のビーム状のオーラ光を繰り出し切り裂いた。


     突っ込んでくる自衛隊の戦闘機(最高速マッハ2、恐らく音速以上)に取り付く相手と戦闘し、優位に立つ。
【特殊能力】オーラを噴出させて飛行可能。
分身:短時間十数体に分身する。フレイ・ボンム・ライフルを撃てば分身も一斉に撃つ。
   幻影かどうかは不明だが、分身が撃ったフレイ・ボンム・ライフルは威力もある。
   作中では相手を包囲するように出現させている。分身時に聖戦士の剣を使用したことなし。
【長所】聖戦士の剣の射程と威力
【短所】メインが聖戦士の剣なので分身がほとんど意味無い
【戦法】聖戦士の剣で横薙ぎ
【備考】動力源はオーラ。生体技術を使用されているため強獣の筋肉や神経等を加工した物で動く。
    見た目は巨大な人型昆虫。水中でも水が入ってこないので気密性も高いと思われる。


小説版ダンバインみたいなもんだけど主人公の名前も違う、展開も違う





vol.27


543 :格無しさん:2008/11/01(土) 22:48:18
ジョクwithカットグラ考察


○○○アルベルト~テッカマン 斬殺勝ち
×クロムチェスターδ ミサイル負け
○○○セリス~トト 斬殺勝ち
×キングカガクゴー 剣振る前に突進食らって負け
×マフィン カード負け
×山本大介 スーパー大切断負け


ネッケツ・モユルwithキングカガクゴー>ジョクwithカットグラ>トト
最終更新:2022年04月28日 22:12