【速度計算】
第一期
レーザー射撃を25m離れた場所から回避出来る初期のコマンドウルフやシールドライガー※1=マッハ35200 (光速の1/25)の反応速度。
シールドライガーが全く反応出来ない速度で200m程の距離を詰め、背中の砲身を食い千切るセイバータイガー(シャドウとの合体前)=光速の8倍の移動速度。
動き回るセイバータイガー(シャドウとの合体前)が回避できない速度で150m程上空から降り注ぐ多弾道追尾拡散ミサイル=光速の1200倍の弾速。
シャドウと合体し、多弾道追尾拡散ミサイルを全て回避出来るところまで機動力の上がったセイバータイガー=光速の18万倍以上の反応・移動速度。
仲間のアドバイスでセイバータイガー(合体後)と互角のスピードで戦えるようになったシールドライガー=光速の18万倍以上の反応・移動速度。
シールドライガーが150m程離れた場所から回避不可能なジェノザウラーの荷電粒子砲=光速の2700万倍。
シールドライガーを至近距離でボコボコに出来るジェノザウラー=光速の18万倍以上の反応・戦闘速度。
5mの距離から発射されたジェノザウラーの荷電粒子砲に反応し、シールドを展開するブレードライガー=光速の540万倍の反応速度。
ジェノザウラーが100m離れた場所から回避できない速度で突っ込み、背中の砲身を斬り落とすブレードライガー=光速の1800万倍の移動速度。
第二期
1m付近まで迫ったブレードライガーをボコボコに出来るジェノブレイカー=光速の1800万倍の反応・戦闘速度。
ジークの潜在能力を引き出したことにより、ジェノブレイカーと互角の反応速度になったブレードライガー=光速の1800万倍の反応・戦闘速度。
ブレードライガーと同じ速度で低空飛行出来るジェノブレイカーやサイコジェノザウラー=光速の1800万倍の移動速度。
ブレードライガーのブレード攻撃を紙一重で回避し、カウンターを仕掛けるサイコジェノザウラー=光速の倍の1800万倍の反応・戦闘速度。
20mまで迫ったブレードライガーが反応出来ない速度で、尻尾で弾き飛ばすデスザウラー=光速の90万倍の反応・戦闘速度。
【共通設定】
ゾイドはロボットだが、ゾイドコアと呼ばれる心臓を持った金属生命体であり、パイロットがいなくても自分の意思で行動できる。
また、ゾイドはパイロットの根性や気合いに呼応して機動力やパワーが上がることがある。
対象を原子レベルで分解消滅させることが可能なビーム兵器。
使用個体にもよるが、着弾すると数十~数百kmの爆発を起こす。ただし、デスザウラーの物は最大出力なら惑星ごと消し飛ばしかねない程の威力を持つ。
基本的に荷電粒子砲を装備しているゾイドは自身の荷電粒子ビームの爆発に巻き込まれても無傷なので、数十~数百km爆発に耐えられることになる。
ビームの速度は上記の速度計算により光速の2700万倍。
体長2m程の二足歩行のトカゲのようなゾイド。ゾイドコアと合体する能力を持ち、合体することでゾイドを何倍にも巨大化させることや、
機動力やパワー、ゾイドが本来持つ自己再生能力を大幅に高めることが出来る。
アニメではジーク、シャドウ、アンビエント、スペキュラーの4体が存在する。
【作品名】 ZOIDS
【ジャンル】 ロボットアニメ
【名前】 リーゼwithサイコジェノザウラー
【属性】 古代ゾイド人が搭乗したティラノサウルス型ゾイド
【大きさ】 23m ,112.8t
【攻撃力】 荷電粒子砲:対象を原子レベルで分解消滅させる。溜め2~3秒程。連射不可。ビームの速度は光速の2700万倍。
着弾すると直径50~100km程の爆発が起こる。射程は約100km
【防御力】 荷電粒子砲の爆発に巻き込まれても問題ないので、直径50~100kmを破壊する攻撃では傷一つつかない。
【素早さ】
ブレードライガーとあらゆる面において同等なので、反応・戦闘速度は光速の1800万倍。その速度で飛行可能。
【特殊能力】 ダブルソーダ:大きさ5cm程のクワガタムシのゾイド。数十匹所持。
精神攻撃能力を持つ。 達人のパンチで機体が壊れる。
ジェノブレイカーに乗るレイヴンが反応出来ない速度で迫るので飛行速度は光速の1800万倍以上。
【長所】 高い攻防
【短所】 荷電粒子の溜め時間が痛い
【戦法】 ダブルソーダを飛ばして精神攻撃。相手が苦しんでいる間に荷電粒子を溜め、溜めが完了次第焼き殺す。
old
【作品名】 ZOIDS
【ジャンル】 ロボットアニメ
【名前】 リーゼwithサイコジェノザウラー
【属性】 古代ゾイド人が搭乗した恐竜型金属生命体
【大きさ】 23m
【攻撃力】
荷電粒子砲:対象を原子レベルで分解消滅させる光速のビームを口腔内から発射する。溜め2~3秒程。連射不可。
着弾すると直径50~100km程の爆発が起こる。射程は約100km
ハイパーキラークロー:ロケットアンカー式になっており、200m程先まで伸ばせる。
光速反応のブレードライガー(重量124t)を200m程離れた場所から捕まえて軽々と引きずり回したり振り回したりできるパワーを持つ。
【防御力】 荷電粒子砲の爆発に巻き込まれても問題ないので、直径50~100kmを破壊する攻撃では傷一つつかない。
【素早さ】 飛行可能。光速反応のブレードライガーと同等の反応速度。移動速度は時速260km
【特殊能力】 ダブルソーダ(大きさ5cm程のクワガタムシの金属生命体)を数十匹所持。精神攻撃能力を持つ。
飛行速度は時速415kmで光速反応。普通の拳銃の射撃くらいなら耐えられる。
【長所】 高い攻防
【短所】 移動速度が遅い
【戦法】 光速の200倍の速度で伸びるハイパーキラークローで掴んで動きを封じ、荷電粒子砲で焼き殺す
参戦vol.5 319
修正 609-610
vol.7
201 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/07/23(月) 16:40:37.47 ID:vnoZeUhR
リーゼwithサイコジェノザウラー再考
光速の1800万倍反応と相応の移動速度。原子分解による防御無視、対人間精神攻撃もあり
超光速の壁中盤から
○:~惣流・アスカ・ラングレー 距離とって荷電粒子砲勝ち
○:
日向夏美 移動速度で勝ってるので、距離をとって範囲攻撃勝ち
△:
ライダー 機体越しだし石化は大丈夫だろう。物理無効なのでどうしようもない
△:
ミカエルwithレーヴァテイン 倒せない当たらない
×:
ムラマツ・パスタ 物理無効。記憶消去負け
×:
マジカルアンバー 地球破壊ミサイル負け
×:
人造人間18号 エネルギー弾負け
ミカエル>ライダー=リーゼwithサイコジェノザウラー>日向夏美=惣流・アスカ・ラングレー
vol.5
528 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 22:42:16.63 ID:BCfmM7AH
リーゼwithサイコジェノザウラー考察
溜め時間が痛いが、光速反応で攻防も高いので光速戦闘の壁から
×:
ナオコサン 捕まえて溜め中に進化促進銃負け
×:
セリスティーネ=ロココ 雷歩→ゴッドブロー負け
○:フェイト 戦法勝ち
×:
クスハ・ミズハ デカすぎて捕まえられない。龍王破山剣負け。
○:
前方のヴェント 人間じゃないので天罰効かないか。戦法勝ち。
×:
セリパ デカすぎて捕まえられない。攻防でも負け。
×:
サリー 向こうの戦闘速度の方が速い。ピコピコハンマー負け。
×:
アルトリア エクスカリバーの熱量負け
どうもキツいので壁下を見てみる。
この下は大丈夫だろう。
山田メテオ>リーゼwithサイコジェノザウラー>宮藤芳佳
最終更新:2012年07月23日 16:57