【作品名】11eyes-罪と罰と贖いの少女-
【ジャンル】18禁ゲーム
【世界観】
11eyesの世界は平行世界が無限に広がる一次多元。
11eyesの本編は、7つの平行世界を一つにまとめた世界で繰り広げられる。
【名前】皐月 菊理
【属性】絶対的観測者
【大きさ】159センチ 47キロ
【攻撃力】
全能攻撃
実際に行った事
絶対に破壊できないといわれている魔石を壊した。
7つの平行世界を混ぜ合わせて作り上げた世界を無かったことにして新しい世界を作り上げた。
【防御力】「誰にも観測されないまま永遠にこの世界を見守らなくてはならない」と明言しており。
不老不死である敵キャラと同じと言っていることから不老不死。幼き頃死のうとして体を傷つけたが勝手に回復した。
【素早さ】描かれて無いので女子高生並。
【特殊能力】
デミウルゴスという自分の魂を具現化した物と一体化している。
デミウルゴスの右手。
無から有を作り出す。万物を作り出し素粒子の領域から物質を組み替えることが可能。
デミウルゴスの左手。
生命活動を修復できる。命を与えることも可能。
デミウルゴスの左目。
望めば果てしなき過去までを見通す過去視の目。
デミウルゴスの右目。
未来を決定する目。
神であるが故に普通の人間には認識不可能。
なお、作中で神と明言されている。
【長所】一次多元で任意全能。
【短所】仕方が無かったとはいえ主人公達を殺した。
【戦法】全能攻撃。
【備考】「神となった今、現実世界に存在出来なくなった」と書かれており
憶測だが無数に広がる平行世界よりも高次元に存在していると思われる。
普通の人間には認識不可能と言うよりも同じ次元に存在しなくては認識不可能だと。
1スレ目
241 :格無しさん:2008/11/15(土) 00:46:57
213
こいつは常時全能なのか?
素早さが女子高生波になってるから疑問なんだが。
242 :格無しさん:2008/11/15(土) 01:44:27
241
素早さについては描かれていない
時間軸から外れたり、平行世界に偏在したりはしていない
無限に広がる平行世界を確認できる世界(恐らく高次元)から無限に広がる平行世界を永遠に監視し続ける絶対的観測者
予め決定されている明日のキャラに近い気がする
243 :格無しさん:2008/11/15(土) 01:53:58
高次元存在か。
全能防御みたいなのもない感じ?
244 :格無しさん:2008/11/15(土) 02:05:49
敵キャラに全能持ちなんていなかった。
平行世界を見渡せる世界には神である自分以外は存在しないのでやっぱり全能持ちの奴は自分以外にいない
書き忘れだが不老不死は七つの平行世界に分割できるほどの攻撃力を持った魔法でも倒せなかった。
497 :格無しさん:2008/12/03(水) 10:39:07
皐月 菊理考察 なぜかwikiに載ってないなこいつ。
一次多元全能攻撃。
防御は一次多元+αの高位次元存在。全能防御は無し。
一次多元以下は干渉不可って感じか。
速度は常人波で考察。
×ネロ 高位次元の旧神達との戦いも見れるし、次元移動も出来るから否定負け。
〇
サイア・ミュウ スピードは高位次元では少女並みらしいし、全能範囲的に勝ち
×
ナイアルラトホテップ 高位次元ごと時間巻き戻し。
△
アザリン 範囲もいっしょだし分け。
ナイア>皐月菊理>サイア・ミュウ (全能の壁) >ネロ
ネロって無時間行動で上位次元に行けばサイア・ミュウに勝てないか?
498 :格無しさん:2008/12/03(水) 11:49:25
- と思ったが、サイア・ミュウも無時間行動だし、開始時点が支配下なら負けるか。
勝率的に
皐月菊理=サイア・ミュウ=ネロか。
ネロが全能じゃないし、サイアは直接全能攻撃できないし。皐月は全能防御ないし、全能の壁直下でいいか?
499 :格無しさん:2008/12/03(水) 13:34:09
498
ネロとサイアに負けるなら=はおかしくね?
500 :格無しさん:2008/12/03(水) 14:59:16
いや、負けるといったのはネロがサイアに負ける。
ネロは時間無視で高次元に移動できるから皐月に勝てる。
皐月はサイアより範囲の広い高次元存在だからサイアに勝てる。(サイアは高次元では少女並みだし)
サイアは範囲内なら時間無視だから間接全能でネロに勝てる。
こういう三すくみ。
vol.4
533 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2011/09/29(木) 01:28:08.82 ID:BQjBFUJY
皐月 菊理 考察
一次多元レベル以上の神かそれに近い者じゃないと、干渉はおろか認識も出来ない高次元存在
なおかつ不死で、高次元存在に干渉できる攻撃でも世界改変系以外では死なない任意全能
超次元の壁を越えてないと戦いにすらならないので、この上から
○:
カトリイネ~《星》 大体認識されずに任意全能勝ち。カトリイネだけ勝てるか微妙だが、不死能力があるため勝てるだろう
×:
ネロwithネームレス・ワン
デモベの世界観的に認識されるが、情報消滅が高次元世界まで干渉できるか不明。できるなら負け、無理なら不死からの任意全能勝ち
情報消滅攻撃の説明的に、ネロが認識できる世界なら干渉可能っぽいので一応負けとしておく
○:
エヴォリア 世界観的に認識はされるだろうが、改変系攻撃がないので不死能力で復活される。なので任意全能勝ち
○:リリス 世界観が分からないが、対イナバでは別次元に逃れられて負けるっぽいので、高次元干渉不可とし任意全能負け
○:
久遠(絶神久遠)
世界観が一次多元宇宙ならいい勝負だった。単一宇宙の高次元は観測できても、一次多元の高次元は観測されず任意全能勝ち
仮に全能の範囲がこちらに届いても、惑星力を使うならこちらの方が早く、同次元の存在に通用する攻撃(惑星力と同じ?)をすれば自滅してしまう
○:
紅葉みさき 宇宙消されても高次元存在なので意味なし。任意全能勝ち
○:
那由他 世界観の規模的に、全能の範囲が届かない。任意全能勝ち
○:サイア・ミュウ こっちは旧テンプレから中身変わってないので、同様に勝ち
○:
阿素湖 認識されずに任意全能勝ち
○:
アリス 認識も出来るし干渉もされるが、物理攻撃では不死能力で復活されて任意全能勝ち
△:
はぐれグレズ 認識も干渉もされるが、改変攻撃がないので不死からの任意全能…は全能無効なので不可。よって分け
×:
鍵錠雛子 全能の範囲負け
○:正子 不死能力からの任意全能勝ち
×:デス 時間無視で自分より範囲の上回る全能攻撃負け
これ以上は呟かないと全能能力が発揮出来ない以上、常時全能を越えられず無理
デス=正子>鍵錠雛子=はぐれグレズ=皐月菊理
一次多元宇宙で改変系攻撃以外無効な高次元存在って、二次多元宇宙破壊可能な改変ではない攻撃で死ぬのかな?こいつって宇宙云々の別の位相にいるっぽいが
534 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2011/09/29(木) 05:54:59.23 ID:a0IHmPNj
死ぬでしょ
より規模の大きい攻撃を受けたら死ぬ扱い
あと正子倒せるのか?範囲足りないと思うが
それと現時点では鍵錠雛子=はぐれグレズだから勝率的に
鍵錠雛子>はぐれグレズ=皐月菊理
になるはず
なにはともあれ考察乙
536 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2011/09/29(木) 10:19:54.08 ID:BQjBFUJY
534
うん、死ぬなら再考察だわ。しかも一次多元じゃ二次多元の奴に聞かんわな。夜のテンションで色々おかしかったらしい
533の結果を加味して皐月 菊理再考察。考察が変わるのだけ書いていく
○:カトリイネ~《星》
×:ネロwithネームレス・ワン
×:エヴォリア 時間無視+自分の全能範囲を上回る範囲破壊攻撃負け
○:リリス
○:久遠(絶神久遠)
○:紅葉みさき
○:那由他
○:サイア
○:阿素湖
×:アリス 確実に二次元宇宙存在なら大きすぎて負ける。テンプレだと疑問符がついてるが、二次元宇宙存在未満なら光線銃撃たれても不死からの任意全能勝ち
×:はぐれグレズ つぶやく暇もなく二次多元宇宙破壊攻撃で終了
×:鍵錠雛子
×:正子 全能の範囲届かない。大きすぎ終了
×:デス
デス=正子>鍵錠雛子=はぐれグレズ>皐月 菊理>アリス
537 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2011/09/29(木) 10:21:01.28 ID:BQjBFUJY
あうあうあー^q^
デス=正子>鍵錠雛子=はぐれグレズ>アリス>皐月 菊理>阿素湖
が正しい
最終更新:2011年09月29日 19:03