宰相府警官装備(T22)

ページ、データ登録:瀬戸口まつり
http://maki.wanwan-empire.net/parts/as_tree/174122

部品構造


  • 大部品: 宰相府警官装備(T22) RD:45 評価値:9
    • 大部品: LCハンドガンA2 RD:10 評価値:5
      • 大部品: LCハンドガン RD:5 評価値:4
        • 部品: LCハンドガンとは 宰相府の拳銃である
        • 部品: サブウェポンとしての誕生
        • 部品: 機構
        • 部品: サイズ、装弾数
        • 部品: 命中精度
      • 部品: LCハンドガンA2とは
      • 部品: ポケットLC
      • 大部品: 軽量化と小型化 RD:2 評価値:2
        • 部品: 樹脂製に変更~ようやくの変更
        • 部品: 小型弾倉の選択
      • 大部品: コーナーショット RD:1 評価値:1
        • 部品: コーナーショット機能
    • 大部品: ケースレス弾 RD:4 評価値:3
      • 部品: ケースレス弾
      • 部品: 火器の単純化を可能にした
      • 部品: 高速弾
      • 部品: 曳光弾
    • 大部品: アーミーインファントリィオプション RD:7 評価値:5
      • 部品: アーミーインファントリィオプションとは?
      • 部品: スリング
      • 部品: 折り畳み銃床/伸縮銃床
      • 部品: 照準器
      • 部品: 二脚
      • 部品: フラッシュライト
      • 部品: フロントグリップ
    • 大部品: AIO2 RD:13 評価値:6
      • 部品: AIO2とは
      • 大部品: ショットガンの弾薬 RD:4 評価値:3
        • 部品: 散弾
        • 部品: スラッグ
        • 部品: ゴム弾
        • 部品: 催涙弾
      • 大部品: グレネード弾 RD:4 評価値:3
        • 部品: 擲弾
        • 部品: 強烈な炸薬、破片
        • 部品: 装甲目標には余り意味が無いが……
        • 部品: ロケット擲弾
      • 大部品: 銃剣C0 RD:2 評価値:2
        • 部品: 銃剣C0とは
        • 部品: サバイバルナイフとしても
      • 大部品: オプションショットガンC1 RD:1 評価値:1
        • 部品: オプションショットガンC1とは
      • 大部品: オプショングレネードランチャーC2 RD:1 評価値:1
        • 部品: オプショングレネードランチャーC2とは
    • 大部品: ミリタリーブーツ RD:6 評価値:4
      • 部品: ミリタリーブーツとは
      • 部品: ショックアブソーバー
      • 部品: 滑らない靴底
      • 部品: 防御力
      • 部品: 速乾性
      • 部品: 足首固定
    • 大部品: 軍警察歩兵装備 RD:5 評価値:4
      • 部品: 警察制服
      • 部品: 逮捕テープ歩兵用
      • 部品: 拡声器
      • 部品: フラッグ 手旗
      • 部品: ホイッスル



部品定義


部品: LCハンドガンとは 宰相府の拳銃である

宰相府で開発された小型の拳銃。金属フレームでできており、耐久性は高いが金属探知機にひっかかり、隠密作戦には向かないとされた。汎用品ではあるが民生はされていない。アーミーインファントリィオプションを装備できる。

部品: サブウェポンとしての誕生

ライトサイクルガンのサブウェポンが必要とされたことで開発された。先進的な技術は一切使わず、保守的な設計である。強いて言えば弾薬にライトサイクルガンと共用のケースレス弾が使われているところだけが異なる。

部品: 機構

ダブルアクションオンリー、フルオート射撃はできず、単発専用だった。非常に丈夫に作られており、製造費用はかなり高めである。パーツ精度が高く、剛性も高いために高級感はあった。安全装置は三重であり軍用というよりは警察用途を意識している。トリガープルはかなり軽い部類で手動連射も容易である。

部品: サイズ、装弾数

装弾数は17発。ダブルアカラム(複列弾倉)で拳銃としてはそれなりに大きなサイズであり、小柄な女性では握るのが大変だった。このためグリップについては数種類から選べるようになっており、多少は使いやすくなっている。

部品: 命中精度

命中精度は拳銃の中でもかなり良い方で、さすがはライトサイクルガンの系譜、と言われた。ただこれは工作精度が高く、値段が高いからの性能であって特別な何かがあるわけではない。弾薬が強力で反動が強すぎる事から発射ガスを逃がす機構があり、必要に応じて選べた。

部品: LCハンドガンA2とは

LCハンドガンを改良した物がLCハンドガンA2である。対になるライトサイクルガンが樹脂製になって軽量化したため、合わせて改良が加えられた。アーミーインファントリオプションを装備出来る。

部品: ポケットLC

ライトサイクルガンの改良版であるB-2A2はマイナーチェンジと言いながら大幅な性能向上を果たしたが、一方でこれは一般警官に持たせるには高価すぎるという批判があった。このため中小国ではLCハンドガンA2を主装備できるよう改められた。

部品: 樹脂製に変更~ようやくの変更

LCハンドガンは樹脂製に改められており、サイズも2ランク小さくなった。銃弾に変更はない。基本性能はそのままに運用しやすくなった。

部品: 小型弾倉の選択

製造時に小型弾倉を選択出来るようになった。シングルカラムで弾数は9発に制限される。こちらさらに軽くなってより使いやすくなっており、女性警官にも喜ばれた。隠密用途でも使われる。

部品: コーナーショット機能

アーミーインファントリィオプションを装着することで直角に銃を撃てるようになった。もちろん反動も横に入るので使いにくいことこの上ないのだが、廊下から顔を出さずに撃てるので一部特殊部隊はこれを使用したちなみに障害物から頭を出さずに撃つ事も可能である。

部品: ケースレス弾

ケースレス弾は薬莢を持たないケースレスの弾薬で、薬莢を持たない分軽量化され、弾薬コストを低減している。

部品: 火器の単純化を可能にした

ケースレス弾薬はどれもそうだが薬莢を排出しなくてもすむため火器の単純化と信頼性の担保に成功している。

部品: 高速弾

ケースレス弾は炸薬が多い高速運動弾である。フルメタルジャケットで軍用規格に基づいている。対人殺傷力は貫通力が高すぎて低いが対ウォードレス、対軽装甲車両には十分な攻撃力を持つ。

部品: 曳光弾

ケースレス弾には曳光弾もあり、自分がどこに向かって撃っているのかの確認の他、夜間戦闘などにも使いやすくなっている。残弾確認にも使われる。

部品: アーミーインファントリィオプションとは?

軍用の歩兵装備に付けられたオプションを取り付けるための接続規格である。どの歩兵装備でもアーミーインファントリィオプションソケットがついていればオプション群を取り付けられる。これらは民間品であり規制されておらず、ホビー用途でも流通している。

部品: スリング

スリングは銃を肩から提げるための重要装備である。撃つ時間よりも持って歩いている時間の方が遙かに長いからだ。

部品: 折り畳み銃床/伸縮銃床

市街戦を想定して近年の銃は取り回しを改善できるように銃床に工夫がされている。これによって市街戦でも対応力を上げることが可能である。

部品: 照準器

ドットサイトがほとんどで2倍、4倍、10倍、等倍のものが存在する。狙撃用は10倍だが価格が異様に高く、大抵は2倍止まりである。

部品: 二脚

二脚は銃を安定させ、命中率を上げるための装備である。各種機関銃に良く使用されるが、場合によってアサルトライフルにも使われることがある。代用機関銃としての使用である。

部品: フラッシュライト

夜間での灯りはナイトゴーグルが標準化されたあとでも有用性があって、今でも使用され続けている。囮に使う場合や目くらましにも使われる。

部品: フロントグリップ

フロントグリップは銃を安定させるのに使用するもので、あるのとないのでは大違いとして私費で購入している歩兵もかなりいる。

部品: AIO2とは

AIO22とは法規制のある銃器オプションである。旧来のアーミーインファントリオプションと合わせて使用出来た。

部品: 散弾

ショットガンが通常使用する散弾は射程距離一〇〇mほどだが弾が拡散し、多数の敵を撃てる。また近接時は威力が跳ね上がる。一対多数の暴徒鎮圧の他、敵突撃時の近接防御に優れる。

部品: スラッグ

大きな一粒種の弾をスラッグという。ショットガンで使用するもので射程は二〇〇mない。威力は高く壁を抜いたり装甲車の装甲を抜くことが出来る。軍用では炸薬を入れてさらに威力を高める。

部品: ゴム弾

ショットガンは非殺傷用のゴム弾も撃てる。ゴムと言っても直撃すればただで済むことはなく、最悪死ぬこともある。

部品: 催涙弾

催涙弾は暴徒や敵歩兵集団を散らすために使う。ニューワールドでは化学兵器を制限する条約がないために気軽に使われる。

部品: 擲弾

炸裂弾の一種で銃弾などと比較すると大きく、薄い殻の弾を利用して炸薬量を大きく増やして結果破壊力を跳ね上げている。

部品: 強烈な炸薬、破片

擲弾は強烈な炸薬の他、飛び散る高速の破片でもって被害を増やすことを期待されている。このため飛散用の破片が最初からセットされている。

部品: 装甲目標には余り意味が無いが……

装甲目標にはあまり意味の無い擲弾だが、爆風で軽い機体などは吹き飛ばしてダメージを与えられるし、破片で履帯やタイヤを切断することもある。センサーや機銃を破壊することもある。もちろん非装甲目標には破滅的な被害を与えうる。

部品: ロケット擲弾

データリンク前提ではあるが、射程を大きく伸ばすロケットグレネードが開発されている。射程は2000mも延伸される。ただ、弾薬が高価で使う局面が少ないために中々配備されない。

部品: 銃剣C0とは

単独のナイフとしても使用可能なもので、銃剣として着剣可能なものである。特殊鋼で作られており、鉄条網なども簡単に切断できた。

部品: サバイバルナイフとしても

銃剣C0は突く、切る他に缶切りやのこぎりとして使用出来、小型スコップとしても使用可能だった。地雷を掘るのにも使われた。

部品: オプションショットガンC1とは

20mm口径の六発入りショットガンである。近接での範囲攻撃の他、ゴム弾運用などが可能である。射程は短く60mほどだったが、現場からは好評だった。引鉄が独立している。

部品: オプショングレネードランチャーC2とは

20mm口径の六発入りグレネードランチャーである。銃身が短いため命中率はさほどでもないが、照準器と連動することも可能である。範囲制圧に多用された。引鉄が独立している。

部品: ミリタリーブーツとは

実のところ軍に正式採用されていない民生品のショートブーツである。ところがこの靴、宰相府では歩兵がこっそり私物で買ってこっそり履き替える形で使っていた。理由は簡単であらゆる意味で便利だったのである。

部品: ショックアブソーバー

ミリタリーブーツは靴にジェルとエアーの両方でダンパー機能が搭載されており、これで大幅に歩く反動を抑えている。快適に長距離を歩けるほか、走る速度も上がる。

部品: 滑らない靴底

雪、砂、斜面、融けかけた氷の上。いずれでも滑らない発砲樹脂の靴底で作られている。耐久性はあまりよくないのだが、そこは官給品の編み上げ靴と組み合わせるのである。

部品: 防御力

靴底、爪先ともに芯をいれてあって防御力がすこぶる高かった。ガラス片や釘などを無視して歩くことができる。ちなみに砂漠を歩いても暑くない。

部品: 速乾性

ミリタリーブーツは細心素材で出来ており、濡れてもすぐに乾く機能があった。ついでに匂いも自動消臭する。濡れると長距離歩くときに足を痛める原因になるのでとてもいいものだった。

部品: 足首固定

長距離移動で足をくじいたりしないように、足首をがっちり守るショートブーツになっている。山登りにもそのまま使用できる。

部品: 警察制服

警察制服は目立つように作られており、宰相府の場合は黒と白に塗られている。これは催涙弾使用下でも認識できるようにするためである。

部品: 逮捕テープ歩兵用

高い粘着と切りにくい強度のテープで犯人や暴徒をぐるぐる巻きにして無害化する。歩兵携行用は銃の形をしており、目標をすまきにできる。

部品: 拡声器

拡声器は警告や指示を出すために使われる。電動式で車載も可能である。車載では出力を大きくして届く声の範囲が二倍に広げてある。

部品: フラッグ 手旗

フラッグは旗で交通整理用の装備である。旗が見えると止まれ、見えてないなら進め。を示す。信号などが使えないとき、交通整理は非常に重要になる。避難誘導にも有用な他、緊急車両の優先通行にも使用する。

部品: ホイッスル

遠くに注意を与えるための道具で、強い警告効果がある。むやみに使うと住民の不満を高めるが、銃で制圧するよりはずっといい。



提出書式


 大部品: 宰相府警官装備(T22) RD:45 評価値:9
 -大部品: LCハンドガンA2 RD:10 評価値:5
 --大部品: LCハンドガン RD:5 評価値:4
 ---部品: LCハンドガンとは 宰相府の拳銃である
 ---部品: サブウェポンとしての誕生
 ---部品: 機構
 ---部品: サイズ、装弾数
 ---部品: 命中精度
 --部品: LCハンドガンA2とは
 --部品: ポケットLC
 --大部品: 軽量化と小型化 RD:2 評価値:2
 ---部品: 樹脂製に変更~ようやくの変更
 ---部品: 小型弾倉の選択
 --大部品: コーナーショット RD:1 評価値:1
 ---部品: コーナーショット機能
 -大部品: ケースレス弾 RD:4 評価値:3
 --部品: ケースレス弾
 --部品: 火器の単純化を可能にした
 --部品: 高速弾
 --部品: 曳光弾
 -大部品: アーミーインファントリィオプション RD:7 評価値:5
 --部品: アーミーインファントリィオプションとは?
 --部品: スリング
 --部品: 折り畳み銃床/伸縮銃床
 --部品: 照準器
 --部品: 二脚
 --部品: フラッシュライト
 --部品: フロントグリップ
 -大部品: AIO2 RD:13 評価値:6
 --部品: AIO2とは
 --大部品: ショットガンの弾薬 RD:4 評価値:3
 ---部品: 散弾
 ---部品: スラッグ
 ---部品: ゴム弾
 ---部品: 催涙弾
 --大部品: グレネード弾 RD:4 評価値:3
 ---部品: 擲弾
 ---部品: 強烈な炸薬、破片
 ---部品: 装甲目標には余り意味が無いが……
 ---部品: ロケット擲弾
 --大部品: 銃剣C0 RD:2 評価値:2
 ---部品: 銃剣C0とは
 ---部品: サバイバルナイフとしても
 --大部品: オプションショットガンC1 RD:1 評価値:1
 ---部品: オプションショットガンC1とは
 --大部品: オプショングレネードランチャーC2 RD:1 評価値:1
 ---部品: オプショングレネードランチャーC2とは
 -大部品: ミリタリーブーツ RD:6 評価値:4
 --部品: ミリタリーブーツとは
 --部品: ショックアブソーバー
 --部品: 滑らない靴底
 --部品: 防御力
 --部品: 速乾性
 --部品: 足首固定
 -大部品: 軍警察歩兵装備 RD:5 評価値:4
 --部品: 警察制服
 --部品: 逮捕テープ歩兵用
 --部品: 拡声器
 --部品: フラッグ 手旗
 --部品: ホイッスル
 
 
 部品: LCハンドガンとは 宰相府の拳銃である
 宰相府で開発された小型の拳銃。金属フレームでできており、耐久性は高いが金属探知機にひっかかり、隠密作戦には向かないとされた。汎用品ではあるが民生はされていない。アーミーインファントリィオプションを装備できる。
 
 部品: サブウェポンとしての誕生
 ライトサイクルガンのサブウェポンが必要とされたことで開発された。先進的な技術は一切使わず、保守的な設計である。強いて言えば弾薬にライトサイクルガンと共用のケースレス弾が使われているところだけが異なる。
 
 部品: 機構
 ダブルアクションオンリー、フルオート射撃はできず、単発専用だった。非常に丈夫に作られており、製造費用はかなり高めである。パーツ精度が高く、剛性も高いために高級感はあった。安全装置は三重であり軍用というよりは警察用途を意識している。トリガープルはかなり軽い部類で手動連射も容易である。
 
 部品: サイズ、装弾数
 装弾数は17発。ダブルアカラム(複列弾倉)で拳銃としてはそれなりに大きなサイズであり、小柄な女性では握るのが大変だった。このためグリップについては数種類から選べるようになっており、多少は使いやすくなっている。
 
 部品: 命中精度
 命中精度は拳銃の中でもかなり良い方で、さすがはライトサイクルガンの系譜、と言われた。ただこれは工作精度が高く、値段が高いからの性能であって特別な何かがあるわけではない。弾薬が強力で反動が強すぎる事から発射ガスを逃がす機構があり、必要に応じて選べた。
 
 部品: LCハンドガンA2とは
 LCハンドガンを改良した物がLCハンドガンA2である。対になるライトサイクルガンが樹脂製になって軽量化したため、合わせて改良が加えられた。アーミーインファントリオプションを装備出来る。
 
 部品: ポケットLC
 ライトサイクルガンの改良版であるB-2A2はマイナーチェンジと言いながら大幅な性能向上を果たしたが、一方でこれは一般警官に持たせるには高価すぎるという批判があった。このため中小国ではLCハンドガンA2を主装備できるよう改められた。
 
 部品: 樹脂製に変更~ようやくの変更
 LCハンドガンは樹脂製に改められており、サイズも2ランク小さくなった。銃弾に変更はない。基本性能はそのままに運用しやすくなった。
 
 部品: 小型弾倉の選択
 製造時に小型弾倉を選択出来るようになった。シングルカラムで弾数は9発に制限される。こちらさらに軽くなってより使いやすくなっており、女性警官にも喜ばれた。隠密用途でも使われる。
 
 部品: コーナーショット機能
 アーミーインファントリィオプションを装着することで直角に銃を撃てるようになった。もちろん反動も横に入るので使いにくいことこの上ないのだが、廊下から顔を出さずに撃てるので一部特殊部隊はこれを使用したちなみに障害物から頭を出さずに撃つ事も可能である。
 
 部品: ケースレス弾
 ケースレス弾は薬莢を持たないケースレスの弾薬で、薬莢を持たない分軽量化され、弾薬コストを低減している。
 
 部品: 火器の単純化を可能にした
 ケースレス弾薬はどれもそうだが薬莢を排出しなくてもすむため火器の単純化と信頼性の担保に成功している。
 
 部品: 高速弾
 ケースレス弾は炸薬が多い高速運動弾である。フルメタルジャケットで軍用規格に基づいている。対人殺傷力は貫通力が高すぎて低いが対ウォードレス、対軽装甲車両には十分な攻撃力を持つ。
 
 部品: 曳光弾
 ケースレス弾には曳光弾もあり、自分がどこに向かって撃っているのかの確認の他、夜間戦闘などにも使いやすくなっている。残弾確認にも使われる。
 
 部品: アーミーインファントリィオプションとは?
 軍用の歩兵装備に付けられたオプションを取り付けるための接続規格である。どの歩兵装備でもアーミーインファントリィオプションソケットがついていればオプション群を取り付けられる。これらは民間品であり規制されておらず、ホビー用途でも流通している。
 
 部品: スリング
 スリングは銃を肩から提げるための重要装備である。撃つ時間よりも持って歩いている時間の方が遙かに長いからだ。
 
 部品: 折り畳み銃床/伸縮銃床
 市街戦を想定して近年の銃は取り回しを改善できるように銃床に工夫がされている。これによって市街戦でも対応力を上げることが可能である。
 
 部品: 照準器
 ドットサイトがほとんどで2倍、4倍、10倍、等倍のものが存在する。狙撃用は10倍だが価格が異様に高く、大抵は2倍止まりである。
 
 部品: 二脚
 二脚は銃を安定させ、命中率を上げるための装備である。各種機関銃に良く使用されるが、場合によってアサルトライフルにも使われることがある。代用機関銃としての使用である。
 
 部品: フラッシュライト
 夜間での灯りはナイトゴーグルが標準化されたあとでも有用性があって、今でも使用され続けている。囮に使う場合や目くらましにも使われる。
 
 部品: フロントグリップ
 フロントグリップは銃を安定させるのに使用するもので、あるのとないのでは大違いとして私費で購入している歩兵もかなりいる。
 
 部品: AIO2とは
 AIO22とは法規制のある銃器オプションである。旧来のアーミーインファントリオプションと合わせて使用出来た。
 
 部品: 散弾
 ショットガンが通常使用する散弾は射程距離一〇〇mほどだが弾が拡散し、多数の敵を撃てる。また近接時は威力が跳ね上がる。一対多数の暴徒鎮圧の他、敵突撃時の近接防御に優れる。
 
 部品: スラッグ
 大きな一粒種の弾をスラッグという。ショットガンで使用するもので射程は二〇〇mない。威力は高く壁を抜いたり装甲車の装甲を抜くことが出来る。軍用では炸薬を入れてさらに威力を高める。
 
 部品: ゴム弾
 ショットガンは非殺傷用のゴム弾も撃てる。ゴムと言っても直撃すればただで済むことはなく、最悪死ぬこともある。
 
 部品: 催涙弾
 催涙弾は暴徒や敵歩兵集団を散らすために使う。ニューワールドでは化学兵器を制限する条約がないために気軽に使われる。
 
 部品: 擲弾
 炸裂弾の一種で銃弾などと比較すると大きく、薄い殻の弾を利用して炸薬量を大きく増やして結果破壊力を跳ね上げている。
 
 部品: 強烈な炸薬、破片
 擲弾は強烈な炸薬の他、飛び散る高速の破片でもって被害を増やすことを期待されている。このため飛散用の破片が最初からセットされている。
 
 部品: 装甲目標には余り意味が無いが……
 装甲目標にはあまり意味の無い擲弾だが、爆風で軽い機体などは吹き飛ばしてダメージを与えられるし、破片で履帯やタイヤを切断することもある。センサーや機銃を破壊することもある。もちろん非装甲目標には破滅的な被害を与えうる。
 
 部品: ロケット擲弾
 データリンク前提ではあるが、射程を大きく伸ばすロケットグレネードが開発されている。射程は2000mも延伸される。ただ、弾薬が高価で使う局面が少ないために中々配備されない。
 
 部品: 銃剣C0とは
 単独のナイフとしても使用可能なもので、銃剣として着剣可能なものである。特殊鋼で作られており、鉄条網なども簡単に切断できた。
 
 部品: サバイバルナイフとしても
 銃剣C0は突く、切る他に缶切りやのこぎりとして使用出来、小型スコップとしても使用可能だった。地雷を掘るのにも使われた。
 
 部品: オプションショットガンC1とは
 20mm口径の六発入りショットガンである。近接での範囲攻撃の他、ゴム弾運用などが可能である。射程は短く60mほどだったが、現場からは好評だった。引鉄が独立している。
 
 部品: オプショングレネードランチャーC2とは
 20mm口径の六発入りグレネードランチャーである。銃身が短いため命中率はさほどでもないが、照準器と連動することも可能である。範囲制圧に多用された。引鉄が独立している。
 
 部品: ミリタリーブーツとは
 実のところ軍に正式採用されていない民生品のショートブーツである。ところがこの靴、宰相府では歩兵がこっそり私物で買ってこっそり履き替える形で使っていた。理由は簡単であらゆる意味で便利だったのである。
 
 部品: ショックアブソーバー
 ミリタリーブーツは靴にジェルとエアーの両方でダンパー機能が搭載されており、これで大幅に歩く反動を抑えている。快適に長距離を歩けるほか、走る速度も上がる。
 
 部品: 滑らない靴底
 雪、砂、斜面、融けかけた氷の上。いずれでも滑らない発砲樹脂の靴底で作られている。耐久性はあまりよくないのだが、そこは官給品の編み上げ靴と組み合わせるのである。
 
 部品: 防御力
 靴底、爪先ともに芯をいれてあって防御力がすこぶる高かった。ガラス片や釘などを無視して歩くことができる。ちなみに砂漠を歩いても暑くない。
 
 部品: 速乾性
 ミリタリーブーツは細心素材で出来ており、濡れてもすぐに乾く機能があった。ついでに匂いも自動消臭する。濡れると長距離歩くときに足を痛める原因になるのでとてもいいものだった。
 
 部品: 足首固定
 長距離移動で足をくじいたりしないように、足首をがっちり守るショートブーツになっている。山登りにもそのまま使用できる。
 
 部品: 警察制服
 警察制服は目立つように作られており、宰相府の場合は黒と白に塗られている。これは催涙弾使用下でも認識できるようにするためである。
 
 部品: 逮捕テープ歩兵用
 高い粘着と切りにくい強度のテープで犯人や暴徒をぐるぐる巻きにして無害化する。歩兵携行用は銃の形をしており、目標をすまきにできる。
 
 部品: 拡声器
 拡声器は警告や指示を出すために使われる。電動式で車載も可能である。車載では出力を大きくして届く声の範囲が二倍に広げてある。
 
 部品: フラッグ 手旗
 フラッグは旗で交通整理用の装備である。旗が見えると止まれ、見えてないなら進め。を示す。信号などが使えないとき、交通整理は非常に重要になる。避難誘導にも有用な他、緊急車両の優先通行にも使用する。
 
 部品: ホイッスル
 遠くに注意を与えるための道具で、強い警告効果がある。むやみに使うと住民の不満を高めるが、銃で制圧するよりはずっといい。
 
 


インポート用定義データ


 [
   {
     "id": 174122,
     "title": "宰相府警官装備(T22)",
     "description": "",
     "part_type": "group",
     "created_at": "2017-12-15 16:06:39.174532",
     "updated_at": "2017-12-15 16:06:39.174532",
     "children": [
       {
         "id": 147336,
         "title": "LCハンドガンA2",
         "description": null,
         "part_type": "group",
         "created_at": "2017-11-22 16:26:13.435798",
         "updated_at": "2017-11-22 16:26:13.435798",
         "children": [
           {
             "id": 122179,
             "title": "LCハンドガン",
             "description": null,
             "part_type": "group",
             "created_at": "2017-10-10 09:40:21.165771",
             "updated_at": "2017-10-10 09:40:21.165771",
             "children": [
               {
                 "id": 122174,
                 "title": "LCハンドガンとは 宰相府の拳銃である",
                 "description": "宰相府で開発された小型の拳銃。金属フレームでできており、耐久性は高いが金属探知機にひっかかり、隠密作戦には向かないとされた。汎用品ではあるが民生はされていない。アーミーインファントリィオプションを装備できる。",
                 "part_type": "part",
                 "created_at": "2017-10-10 09:40:21.13166",
                 "updated_at": "2017-10-10 09:40:21.13166",
                 "children": [],
                 "position": "1",
                 "character": {
                   "id": 1929,
                   "name": "まんずう"
                 },
                 "localID": 3
               },
               {
                 "id": 122175,
                 "title": "サブウェポンとしての誕生",
                 "description": "ライトサイクルガンのサブウェポンが必要とされたことで開発された。先進的な技術は一切使わず、保守的な設計である。強いて言えば弾薬にライトサイクルガンと共用のケースレス弾が使われているところだけが異なる。",
                 "part_type": "part",
                 "created_at": "2017-10-10 09:40:21.14644",
                 "updated_at": "2017-10-10 09:40:21.14644",
                 "children": [],
                 "position": "2",
                 "character": {
                   "id": 1929,
                   "name": "まんずう"
                 },
                 "localID": 4
               },
               {
                 "id": 122176,
                 "title": "機構",
                 "description": "ダブルアクションオンリー、フルオート射撃はできず、単発専用だった。非常に丈夫に作られており、製造費用はかなり高めである。パーツ精度が高く、剛性も高いために高級感はあった。安全装置は三重であり軍用というよりは警察用途を意識している。トリガープルはかなり軽い部類で手動連射も容易である。",
                 "part_type": "part",
                 "created_at": "2017-10-10 09:40:21.150461",
                 "updated_at": "2017-10-10 09:40:21.150461",
                 "children": [],
                 "position": "3",
                 "character": {
                   "id": 1929,
                   "name": "まんずう"
                 },
                 "localID": 5
               },
               {
                 "id": 122177,
                 "title": "サイズ、装弾数",
                 "description": "装弾数は17発。ダブルアカラム(複列弾倉)で拳銃としてはそれなりに大きなサイズであり、小柄な女性では握るのが大変だった。このためグリップについては数種類から選べるようになっており、多少は使いやすくなっている。",
                 "part_type": "part",
                 "created_at": "2017-10-10 09:40:21.153364",
                 "updated_at": "2017-10-10 09:40:21.153364",
                 "children": [],
                 "position": "4",
                 "character": {
                   "id": 1929,
                   "name": "まんずう"
                 },
                 "localID": 6
               },
               {
                 "id": 122178,
                 "title": "命中精度",
                 "description": "命中精度は拳銃の中でもかなり良い方で、さすがはライトサイクルガンの系譜、と言われた。ただこれは工作精度が高く、値段が高いからの性能であって特別な何かがあるわけではない。弾薬が強力で反動が強すぎる事から発射ガスを逃がす機構があり、必要に応じて選べた。",
                 "part_type": "part",
                 "created_at": "2017-10-10 09:40:21.156799",
                 "updated_at": "2017-10-10 09:40:21.156799",
                 "children": [],
                 "position": "5",
                 "character": {
                   "id": 1929,
                   "name": "まんずう"
                 },
                 "localID": 7
               }
             ],
             "position": "1",
             "character": {
               "id": 1929,
               "name": "まんずう"
             },
             "expanded": true,
             "localID": 2
           },
           {
             "id": 147329,
             "title": "LCハンドガンA2とは",
             "description": "LCハンドガンを改良した物がLCハンドガンA2である。対になるライトサイクルガンが樹脂製になって軽量化したため、合わせて改良が加えられた。アーミーインファントリオプションを装備出来る。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-11-22 16:26:13.198597",
             "updated_at": "2017-11-22 16:26:13.198597",
             "children": [],
             "position": "2",
             "character": {
               "id": 613,
               "name": "鷺坂祐介"
             },
             "localID": 8
           },
           {
             "id": 147330,
             "title": "ポケットLC",
             "description": "ライトサイクルガンの改良版であるB-2A2はマイナーチェンジと言いながら大幅な性能向上を果たしたが、一方でこれは一般警官に持たせるには高価すぎるという批判があった。このため中小国ではLCハンドガンA2を主装備できるよう改められた。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-11-22 16:26:13.21193",
             "updated_at": "2017-11-22 16:26:13.21193",
             "children": [],
             "position": "3",
             "character": {
               "id": 613,
               "name": "鷺坂祐介"
             },
             "localID": 9
           },
           {
             "id": 147333,
             "title": "軽量化と小型化",
             "description": null,
             "part_type": "group",
             "created_at": "2017-11-22 16:26:13.222308",
             "updated_at": "2017-11-22 16:26:13.222308",
             "children": [
               {
                 "id": 147331,
                 "title": "樹脂製に変更~ようやくの変更",
                 "description": "LCハンドガンは樹脂製に改められており、サイズも2ランク小さくなった。銃弾に変更はない。基本性能はそのままに運用しやすくなった。",
                 "part_type": "part",
                 "created_at": "2017-11-22 16:26:13.214049",
                 "updated_at": "2017-11-22 16:26:13.214049",
                 "children": [],
                 "position": "1",
                 "character": {
                   "id": 613,
                   "name": "鷺坂祐介"
                 },
                 "localID": 11
               },
               {
                 "id": 147332,
                 "title": "小型弾倉の選択",
                 "description": "製造時に小型弾倉を選択出来るようになった。シングルカラムで弾数は9発に制限される。こちらさらに軽くなってより使いやすくなっており、女性警官にも喜ばれた。隠密用途でも使われる。",
                 "part_type": "part",
                 "created_at": "2017-11-22 16:26:13.215921",
                 "updated_at": "2017-11-22 16:26:13.215921",
                 "children": [],
                 "position": "2",
                 "character": {
                   "id": 613,
                   "name": "鷺坂祐介"
                 },
                 "localID": 12
               }
             ],
             "position": "4",
             "character": {
               "id": 613,
               "name": "鷺坂祐介"
             },
             "expanded": true,
             "localID": 10
           },
           {
             "id": 147335,
             "title": "コーナーショット",
             "description": null,
             "part_type": "group",
             "created_at": "2017-11-22 16:26:13.375197",
             "updated_at": "2017-11-22 16:26:13.375197",
             "children": [
               {
                 "id": 147334,
                 "title": "コーナーショット機能",
                 "description": "アーミーインファントリィオプションを装着することで直角に銃を撃てるようになった。もちろん反動も横に入るので使いにくいことこの上ないのだが、廊下から顔を出さずに撃てるので一部特殊部隊はこれを使用したちなみに障害物から頭を出さずに撃つ事も可能である。",
                 "part_type": "part",
                 "created_at": "2017-11-22 16:26:13.372489",
                 "updated_at": "2017-11-22 16:26:13.372489",
                 "children": [],
                 "position": "1",
                 "character": {
                   "id": 613,
                   "name": "鷺坂祐介"
                 },
                 "localID": 14
               }
             ],
             "position": "5",
             "character": {
               "id": 613,
               "name": "鷺坂祐介"
             },
             "expanded": true,
             "localID": 13
           }
         ],
         "position": "1",
         "character": {
           "id": 613,
           "name": "鷺坂祐介"
         },
         "expanded": true,
         "localID": 1
       },
       {
         "id": 79082,
         "title": "ケースレス弾",
         "description": null,
         "part_type": "group",
         "created_at": "2017-08-26 17:02:56.189654",
         "updated_at": "2017-08-26 17:02:56.189654",
         "children": [
           {
             "id": 79083,
             "title": "ケースレス弾",
             "description": "ケースレス弾は薬莢を持たないケースレスの弾薬で、薬莢を持たない分軽量化され、弾薬コストを低減している。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-08-26 17:02:56.199833",
             "updated_at": "2017-08-26 17:02:56.199833",
             "children": [],
             "position": "1",
             "character": {
               "id": 91,
               "name": "瀬戸口まつり"
             },
             "localID": 16
           },
           {
             "id": 79084,
             "title": "火器の単純化を可能にした",
             "description": "ケースレス弾薬はどれもそうだが薬莢を排出しなくてもすむため火器の単純化と信頼性の担保に成功している。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-08-26 17:02:56.219971",
             "updated_at": "2017-08-26 17:02:56.219971",
             "children": [],
             "position": "2",
             "character": {
               "id": 91,
               "name": "瀬戸口まつり"
             },
             "localID": 17
           },
           {
             "id": 79085,
             "title": "高速弾",
             "description": "ケースレス弾は炸薬が多い高速運動弾である。フルメタルジャケットで軍用規格に基づいている。対人殺傷力は貫通力が高すぎて低いが対ウォードレス、対軽装甲車両には十分な攻撃力を持つ。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-08-26 17:02:56.238243",
             "updated_at": "2017-08-26 17:02:56.238243",
             "children": [],
             "position": "3",
             "character": {
               "id": 91,
               "name": "瀬戸口まつり"
             },
             "localID": 18
           },
           {
             "id": 79086,
             "title": "曳光弾",
             "description": "ケースレス弾には曳光弾もあり、自分がどこに向かって撃っているのかの確認の他、夜間戦闘などにも使いやすくなっている。残弾確認にも使われる。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-08-26 17:02:56.256992",
             "updated_at": "2017-08-26 17:02:56.256992",
             "children": [],
             "position": "4",
             "character": {
               "id": 91,
               "name": "瀬戸口まつり"
             },
             "localID": 19
           }
         ],
         "position": "2",
         "character": {
           "id": 91,
           "name": "瀬戸口まつり"
         },
         "expanded": true,
         "localID": 15
       },
       {
         "id": 64013,
         "title": "アーミーインファントリィオプション",
         "description": null,
         "part_type": "group",
         "created_at": "2017-08-24 14:17:21.543042",
         "updated_at": "2017-08-24 14:17:21.543042",
         "children": [
           {
             "id": 64014,
             "title": "アーミーインファントリィオプションとは?",
             "description": "軍用の歩兵装備に付けられたオプションを取り付けるための接続規格である。どの歩兵装備でもアーミーインファントリィオプションソケットがついていればオプション群を取り付けられる。これらは民間品であり規制されておらず、ホビー用途でも流通している。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-08-24 14:17:21.544121",
             "updated_at": "2017-08-24 14:17:21.544121",
             "children": [],
             "position": "1",
             "character": {
               "id": 91,
               "name": "瀬戸口まつり"
             },
             "localID": 21
           },
           {
             "id": 64015,
             "title": "スリング",
             "description": "スリングは銃を肩から提げるための重要装備である。撃つ時間よりも持って歩いている時間の方が遙かに長いからだ。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-08-24 14:17:21.559529",
             "updated_at": "2017-08-24 14:17:21.559529",
             "children": [],
             "position": "2",
             "character": {
               "id": 91,
               "name": "瀬戸口まつり"
             },
             "localID": 22
           },
           {
             "id": 64016,
             "title": "折り畳み銃床/伸縮銃床",
             "description": "市街戦を想定して近年の銃は取り回しを改善できるように銃床に工夫がされている。これによって市街戦でも対応力を上げることが可能である。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-08-24 14:17:21.575483",
             "updated_at": "2017-08-24 14:17:21.575483",
             "children": [],
             "position": "3",
             "character": {
               "id": 91,
               "name": "瀬戸口まつり"
             },
             "localID": 23
           },
           {
             "id": 64017,
             "title": "照準器",
             "description": "ドットサイトがほとんどで2倍、4倍、10倍、等倍のものが存在する。狙撃用は10倍だが価格が異様に高く、大抵は2倍止まりである。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-08-24 14:17:21.591453",
             "updated_at": "2017-08-24 14:17:21.591453",
             "children": [],
             "position": "4",
             "character": {
               "id": 91,
               "name": "瀬戸口まつり"
             },
             "localID": 24
           },
           {
             "id": 64018,
             "title": "二脚",
             "description": "二脚は銃を安定させ、命中率を上げるための装備である。各種機関銃に良く使用されるが、場合によってアサルトライフルにも使われることがある。代用機関銃としての使用である。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-08-24 14:17:21.608102",
             "updated_at": "2017-08-24 14:17:21.608102",
             "children": [],
             "position": "5",
             "character": {
               "id": 91,
               "name": "瀬戸口まつり"
             },
             "localID": 25
           },
           {
             "id": 64019,
             "title": "フラッシュライト",
             "description": "夜間での灯りはナイトゴーグルが標準化されたあとでも有用性があって、今でも使用され続けている。囮に使う場合や目くらましにも使われる。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-08-24 14:17:21.629",
             "updated_at": "2017-08-24 14:17:21.629",
             "children": [],
             "position": "6",
             "character": {
               "id": 91,
               "name": "瀬戸口まつり"
             },
             "localID": 26
           },
           {
             "id": 64020,
             "title": "フロントグリップ",
             "description": "フロントグリップは銃を安定させるのに使用するもので、あるのとないのでは大違いとして私費で購入している歩兵もかなりいる。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-08-24 14:17:21.653567",
             "updated_at": "2017-08-24 14:17:21.653567",
             "children": [],
             "position": "7",
             "character": {
               "id": 91,
               "name": "瀬戸口まつり"
             },
             "localID": 27
           }
         ],
         "position": "3",
         "character": {
           "id": 91,
           "name": "瀬戸口まつり"
         },
         "expanded": true,
         "localID": 20
       },
       {
         "id": 147338,
         "title": "AIO2",
         "description": null,
         "part_type": "group",
         "created_at": "2017-11-22 16:27:56.501788",
         "updated_at": "2017-11-22 16:27:56.501788",
         "children": [
           {
             "id": 147337,
             "title": "AIO2とは",
             "description": "AIO22とは法規制のある銃器オプションである。旧来のアーミーインファントリオプションと合わせて使用出来た。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-11-22 16:27:56.43054",
             "updated_at": "2017-11-22 16:27:56.43054",
             "children": [],
             "position": "1",
             "character": {
               "id": 613,
               "name": "鷺坂祐介"
             },
             "localID": 29
           },
           {
             "id": 49390,
             "title": "ショットガンの弾薬",
             "description": null,
             "part_type": "group",
             "created_at": "2017-08-23 14:02:22.070343",
             "updated_at": "2017-08-23 14:02:22.070343",
             "children": [
               {
                 "id": 49391,
                 "title": "散弾",
                 "description": "ショットガンが通常使用する散弾は射程距離一〇〇mほどだが弾が拡散し、多数の敵を撃てる。また近接時は威力が跳ね上がる。一対多数の暴徒鎮圧の他、敵突撃時の近接防御に優れる。",
                 "part_type": "part",
                 "created_at": "2017-08-23 14:02:22.071348",
                 "updated_at": "2017-08-23 14:02:22.071348",
                 "children": [],
                 "position": "1",
                 "character": {
                   "id": 91,
                   "name": "瀬戸口まつり"
                 },
                 "localID": 31
               },
               {
                 "id": 49392,
                 "title": "スラッグ",
                 "description": "大きな一粒種の弾をスラッグという。ショットガンで使用するもので射程は二〇〇mない。威力は高く壁を抜いたり装甲車の装甲を抜くことが出来る。軍用では炸薬を入れてさらに威力を高める。",
                 "part_type": "part",
                 "created_at": "2017-08-23 14:02:22.086476",
                 "updated_at": "2017-08-23 14:02:22.086476",
                 "children": [],
                 "position": "2",
                 "character": {
                   "id": 91,
                   "name": "瀬戸口まつり"
                 },
                 "localID": 32
               },
               {
                 "id": 49393,
                 "title": "ゴム弾",
                 "description": "ショットガンは非殺傷用のゴム弾も撃てる。ゴムと言っても直撃すればただで済むことはなく、最悪死ぬこともある。",
                 "part_type": "part",
                 "created_at": "2017-08-23 14:02:22.099947",
                 "updated_at": "2017-08-23 14:02:22.099947",
                 "children": [],
                 "position": "3",
                 "character": {
                   "id": 91,
                   "name": "瀬戸口まつり"
                 },
                 "localID": 33
               },
               {
                 "id": 49394,
                 "title": "催涙弾",
                 "description": "催涙弾は暴徒や敵歩兵集団を散らすために使う。ニューワールドでは化学兵器を制限する条約がないために気軽に使われる。",
                 "part_type": "part",
                 "created_at": "2017-08-23 14:02:22.115119",
                 "updated_at": "2017-08-23 14:02:22.115119",
                 "children": [],
                 "position": "4",
                 "character": {
                   "id": 91,
                   "name": "瀬戸口まつり"
                 },
                 "localID": 34
               }
             ],
             "position": "2",
             "character": {
               "id": 91,
               "name": "瀬戸口まつり"
             },
             "expanded": true,
             "localID": 30
           },
           {
             "id": 52161,
             "title": "グレネード弾",
             "description": null,
             "part_type": "group",
             "created_at": "2017-08-23 15:16:14.126253",
             "updated_at": "2017-08-23 15:16:14.126253",
             "children": [
               {
                 "id": 52162,
                 "title": "擲弾",
                 "description": "炸裂弾の一種で銃弾などと比較すると大きく、薄い殻の弾を利用して炸薬量を大きく増やして結果破壊力を跳ね上げている。",
                 "part_type": "part",
                 "created_at": "2017-08-23 15:16:14.128243",
                 "updated_at": "2017-08-23 15:16:14.128243",
                 "children": [],
                 "position": "1",
                 "character": {
                   "id": 91,
                   "name": "瀬戸口まつり"
                 },
                 "localID": 36
               },
               {
                 "id": 52163,
                 "title": "強烈な炸薬、破片",
                 "description": "擲弾は強烈な炸薬の他、飛び散る高速の破片でもって被害を増やすことを期待されている。このため飛散用の破片が最初からセットされている。",
                 "part_type": "part",
                 "created_at": "2017-08-23 15:16:14.154014",
                 "updated_at": "2017-08-23 15:16:14.154014",
                 "children": [],
                 "position": "2",
                 "character": {
                   "id": 91,
                   "name": "瀬戸口まつり"
                 },
                 "localID": 37
               },
               {
                 "id": 52164,
                 "title": "装甲目標には余り意味が無いが……",
                 "description": "装甲目標にはあまり意味の無い擲弾だが、爆風で軽い機体などは吹き飛ばしてダメージを与えられるし、破片で履帯やタイヤを切断することもある。センサーや機銃を破壊することもある。もちろん非装甲目標には破滅的な被害を与えうる。",
                 "part_type": "part",
                 "created_at": "2017-08-23 15:16:14.180615",
                 "updated_at": "2017-08-23 15:16:14.180615",
                 "children": [],
                 "position": "3",
                 "character": {
                   "id": 91,
                   "name": "瀬戸口まつり"
                 },
                 "localID": 38
               },
               {
                 "id": 52165,
                 "title": "ロケット擲弾",
                 "description": "データリンク前提ではあるが、射程を大きく伸ばすロケットグレネードが開発されている。射程は2000mも延伸される。ただ、弾薬が高価で使う局面が少ないために中々配備されない。",
                 "part_type": "part",
                 "created_at": "2017-08-23 15:16:14.205949",
                 "updated_at": "2017-08-23 15:16:14.205949",
                 "children": [],
                 "position": "4",
                 "character": {
                   "id": 91,
                   "name": "瀬戸口まつり"
                 },
                 "localID": 39
               }
             ],
             "position": "3",
             "character": {
               "id": 91,
               "name": "瀬戸口まつり"
             },
             "expanded": true,
             "localID": 35
           },
           {
             "id": 147341,
             "title": "銃剣C0",
             "description": null,
             "part_type": "group",
             "created_at": "2017-11-22 16:29:39.083439",
             "updated_at": "2017-11-22 16:29:39.083439",
             "children": [
               {
                 "id": 147339,
                 "title": "銃剣C0とは",
                 "description": "単独のナイフとしても使用可能なもので、銃剣として着剣可能なものである。特殊鋼で作られており、鉄条網なども簡単に切断できた。",
                 "part_type": "part",
                 "created_at": "2017-11-22 16:29:39.075935",
                 "updated_at": "2017-11-22 16:29:39.075935",
                 "children": [],
                 "position": "1",
                 "character": {
                   "id": 613,
                   "name": "鷺坂祐介"
                 },
                 "localID": 41
               },
               {
                 "id": 147340,
                 "title": "サバイバルナイフとしても",
                 "description": "銃剣C0は突く、切る他に缶切りやのこぎりとして使用出来、小型スコップとしても使用可能だった。地雷を掘るのにも使われた。",
                 "part_type": "part",
                 "created_at": "2017-11-22 16:29:39.079578",
                 "updated_at": "2017-11-22 16:29:39.079578",
                 "children": [],
                 "position": "2",
                 "character": {
                   "id": 613,
                   "name": "鷺坂祐介"
                 },
                 "localID": 42
               }
             ],
             "position": "4",
             "character": {
               "id": 613,
               "name": "鷺坂祐介"
             },
             "expanded": true,
             "localID": 40
           },
           {
             "id": 147343,
             "title": "オプションショットガンC1",
             "description": null,
             "part_type": "group",
             "created_at": "2017-11-22 16:30:22.961444",
             "updated_at": "2017-11-22 16:30:22.961444",
             "children": [
               {
                 "id": 147342,
                 "title": "オプションショットガンC1とは",
                 "description": "20mm口径の六発入りショットガンである。近接での範囲攻撃の他、ゴム弾運用などが可能である。射程は短く60mほどだったが、現場からは好評だった。引鉄が独立している。",
                 "part_type": "part",
                 "created_at": "2017-11-22 16:30:22.951379",
                 "updated_at": "2017-11-22 16:30:22.951379",
                 "children": [],
                 "position": "1",
                 "character": {
                   "id": 613,
                   "name": "鷺坂祐介"
                 },
                 "localID": 44
               }
             ],
             "position": "5",
             "character": {
               "id": 613,
               "name": "鷺坂祐介"
             },
             "expanded": true,
             "localID": 43
           },
           {
             "id": 147345,
             "title": "オプショングレネードランチャーC2",
             "description": null,
             "part_type": "group",
             "created_at": "2017-11-22 16:30:50.954296",
             "updated_at": "2017-11-22 16:30:50.954296",
             "children": [
               {
                 "id": 147344,
                 "title": "オプショングレネードランチャーC2とは",
                 "description": "20mm口径の六発入りグレネードランチャーである。銃身が短いため命中率はさほどでもないが、照準器と連動することも可能である。範囲制圧に多用された。引鉄が独立している。",
                 "part_type": "part",
                 "created_at": "2017-11-22 16:30:50.948645",
                 "updated_at": "2017-11-22 16:30:50.948645",
                 "children": [],
                 "position": "1",
                 "character": {
                   "id": 613,
                   "name": "鷺坂祐介"
                 },
                 "localID": 46
               }
             ],
             "position": "6",
             "character": {
               "id": 613,
               "name": "鷺坂祐介"
             },
             "expanded": true,
             "localID": 45
           }
         ],
         "position": "4",
         "character": {
           "id": 613,
           "name": "鷺坂祐介"
         },
         "expanded": true,
         "localID": 28
       },
       {
         "id": 147229,
         "title": "ミリタリーブーツ",
         "description": null,
         "part_type": "group",
         "created_at": "2017-11-22 14:22:26.996663",
         "updated_at": "2017-11-22 14:22:26.996663",
         "children": [
           {
             "id": 147223,
             "title": "ミリタリーブーツとは",
             "description": "実のところ軍に正式採用されていない民生品のショートブーツである。ところがこの靴、宰相府では歩兵がこっそり私物で買ってこっそり履き替える形で使っていた。理由は簡単であらゆる意味で便利だったのである。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-11-22 14:22:26.976263",
             "updated_at": "2017-11-22 14:22:26.976263",
             "children": [],
             "position": "1",
             "character": {
               "id": 1929,
               "name": "まんずう"
             },
             "localID": 48
           },
           {
             "id": 147224,
             "title": "ショックアブソーバー",
             "description": "ミリタリーブーツは靴にジェルとエアーの両方でダンパー機能が搭載されており、これで大幅に歩く反動を抑えている。快適に長距離を歩けるほか、走る速度も上がる。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-11-22 14:22:26.982389",
             "updated_at": "2017-11-22 14:22:26.982389",
             "children": [],
             "position": "2",
             "character": {
               "id": 1929,
               "name": "まんずう"
             },
             "localID": 49
           },
           {
             "id": 147225,
             "title": "滑らない靴底",
             "description": "雪、砂、斜面、融けかけた氷の上。いずれでも滑らない発砲樹脂の靴底で作られている。耐久性はあまりよくないのだが、そこは官給品の編み上げ靴と組み合わせるのである。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-11-22 14:22:26.984307",
             "updated_at": "2017-11-22 14:22:26.984307",
             "children": [],
             "position": "3",
             "character": {
               "id": 1929,
               "name": "まんずう"
             },
             "localID": 50
           },
           {
             "id": 147226,
             "title": "防御力",
             "description": "靴底、爪先ともに芯をいれてあって防御力がすこぶる高かった。ガラス片や釘などを無視して歩くことができる。ちなみに砂漠を歩いても暑くない。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-11-22 14:22:26.98637",
             "updated_at": "2017-11-22 14:22:26.98637",
             "children": [],
             "position": "4",
             "character": {
               "id": 1929,
               "name": "まんずう"
             },
             "localID": 51
           },
           {
             "id": 147227,
             "title": "速乾性",
             "description": "ミリタリーブーツは細心素材で出来ており、濡れてもすぐに乾く機能があった。ついでに匂いも自動消臭する。濡れると長距離歩くときに足を痛める原因になるのでとてもいいものだった。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-11-22 14:22:26.988129",
             "updated_at": "2017-11-22 14:22:26.988129",
             "children": [],
             "position": "5",
             "character": {
               "id": 1929,
               "name": "まんずう"
             },
             "localID": 52
           },
           {
             "id": 147228,
             "title": "足首固定",
             "description": "長距離移動で足をくじいたりしないように、足首をがっちり守るショートブーツになっている。山登りにもそのまま使用できる。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-11-22 14:22:26.989869",
             "updated_at": "2017-11-22 14:22:26.989869",
             "children": [],
             "position": "6",
             "character": {
               "id": 1929,
               "name": "まんずう"
             },
             "localID": 53
           }
         ],
         "position": "5",
         "character": {
           "id": 1929,
           "name": "まんずう"
         },
         "expanded": true,
         "localID": 47
       },
       {
         "id": 64711,
         "title": "軍警察歩兵装備",
         "description": null,
         "part_type": "group",
         "created_at": "2017-08-24 14:37:40.446453",
         "updated_at": "2017-08-24 14:37:40.446453",
         "children": [
           {
             "id": 64712,
             "title": "警察制服",
             "description": "警察制服は目立つように作られており、宰相府の場合は黒と白に塗られている。これは催涙弾使用下でも認識できるようにするためである。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-08-24 14:37:40.447615",
             "updated_at": "2017-08-24 14:37:40.447615",
             "children": [],
             "position": "1",
             "character": {
               "id": 91,
               "name": "瀬戸口まつり"
             },
             "localID": 55
           },
           {
             "id": 64713,
             "title": "逮捕テープ歩兵用",
             "description": "高い粘着と切りにくい強度のテープで犯人や暴徒をぐるぐる巻きにして無害化する。歩兵携行用は銃の形をしており、目標をすまきにできる。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-08-24 14:37:40.464661",
             "updated_at": "2017-08-24 14:37:40.464661",
             "children": [],
             "position": "2",
             "character": {
               "id": 91,
               "name": "瀬戸口まつり"
             },
             "localID": 56
           },
           {
             "id": 64714,
             "title": "拡声器",
             "description": "拡声器は警告や指示を出すために使われる。電動式で車載も可能である。車載では出力を大きくして届く声の範囲が二倍に広げてある。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-08-24 14:37:40.480274",
             "updated_at": "2017-08-24 14:37:40.480274",
             "children": [],
             "position": "3",
             "character": {
               "id": 91,
               "name": "瀬戸口まつり"
             },
             "localID": 57
           },
           {
             "id": 64715,
             "title": "フラッグ 手旗",
             "description": "フラッグは旗で交通整理用の装備である。旗が見えると止まれ、見えてないなら進め。を示す。信号などが使えないとき、交通整理は非常に重要になる。避難誘導にも有用な他、緊急車両の優先通行にも使用する。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-08-24 14:37:40.496577",
             "updated_at": "2017-08-24 14:37:40.496577",
             "children": [],
             "position": "4",
             "character": {
               "id": 91,
               "name": "瀬戸口まつり"
             },
             "localID": 58
           },
           {
             "id": 64716,
             "title": "ホイッスル",
             "description": "遠くに注意を与えるための道具で、強い警告効果がある。むやみに使うと住民の不満を高めるが、銃で制圧するよりはずっといい。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-08-24 14:37:40.512733",
             "updated_at": "2017-08-24 14:37:40.512733",
             "children": [],
             "position": "5",
             "character": {
               "id": 91,
               "name": "瀬戸口まつり"
             },
             "localID": 59
           }
         ],
         "position": "6",
         "character": {
           "id": 91,
           "name": "瀬戸口まつり"
         },
         "expanded": true,
         "localID": 54
       }
     ],
     "position": null,
     "character": {
       "id": 91,
       "name": "瀬戸口まつり"
     },
     "expanded": true,
     "localID": 0
   }
 ]

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年12月16日 04:20