サカつくDSワールドチャレンジ2010 攻略・交流 @wiki

応援コメント

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 評価点による差や、試合の勝敗による差はありますか? -- (名無しさん) 2010-06-01 23:11:17
  • 今4リーグ目で、評価は見てないですが、全勝というわけでもないですが今のトコ変化なしです -- (ぼーる) 2010-06-01 23:31:25
  • 眠たくてCFW以外やる気がしません・・・zzZ -- (ぼーる) 2010-06-02 01:45:50
  • お疲れ様です。参考になりました。出来れば海外移籍でのアップとの比較考察も見てみたいです。 -- (名無しさん) 2010-06-02 02:36:45
  • コーチによる変化というより、自信MAXによるバラメータ変化のように見えます。 -- (名無しさん) 2010-06-02 07:39:00
  • ↑↑海外移籍との比較は検証したいところですね ありがとうございます -- (ぼーる) 2010-06-02 10:14:33
  • ↑↑自信による・・・な気が私もするので別項目もうけました!が、途中寝てしまいました・・・。今夜また再検証です!! -- (ぼーる) 2010-06-02 10:15:44
  • 自信MAXによるボーナスとコーチによるボーナスの和か積だと思う。計算結果の少数点以下を切り捨てたんだと思う。 -- (名無しさん) 2010-06-02 12:29:51
  • ↑もともとシュートの上がる値が2.Xで、ボーナスの結果3.Xになったんだと思う。計算式は不明。 -- (名無しさん) 2010-06-02 12:34:34
  • ↑3.Xじゃなくて3.Yで。 -- (名無しさん) 2010-06-02 12:40:13
  • ↑ たしかに整数で計算できない+αがありそうですね 私は物理的な時間をかけての解析しかできませんのでこれ以上は・・・ -- (ぼーる) 2010-06-02 19:12:44
  • あくまで仮説ですが、限界値×(現在経験値/256)=能力値ではないでしょうか。初期経験値が100 LvUP時+10(+自信Lv+コーチボーナス)ぐらいで説明がつくとおもいます。 -- (名無しさん) 2010-06-02 19:39:53
  • 自信Lv0のままとLv3の場合でLv10まで上げたとき、限界値90の能力だと9.5ぐらい差がつく計算になります。 -- (名無しさん) 2010-06-02 19:45:05
  • ↑ なるほどー!最終的に9以上の差がつくのであれば結構な違いですよね -- (ぼーる) 2010-06-02 20:27:30
  • ん・・つまり、解析のできない私はLv10まで上げてみるしかないということか・・ 進んでは戻り・・を、合計10年くらいやってると思われ><; -- (ぼーる) 2010-06-02 20:29:55
  • お疲れ様です。戻るのは辛いですね。とりあえず、自信Lvの検証はパスだけ初期能力が同じ選手とかで調べた方が良さそうですね。 -- (名無しさん) 2010-06-02 21:20:20
  • ↑↑↑↑すみません。自信Lvで派手に差が出ていないので自信ボーナスはもっと控えめですね。3.2ぐらいの差でしょうか。 -- (名無しさん) 2010-06-02 21:42:14
  • 移籍の自信マックスver自信無しのより伸び率いいですね。単に自信補正かもしれませんが。 -- (名無しさん) 2010-06-02 23:47:16
  • 移籍なし自信MAX、Lv3を更新しました ななな、なんと! -- (ぼーる) 2010-06-02 23:50:27
  • コーチ(未確定・単に自信の影響の可能性も)、自信(ほぼ確定)、留学地でのLVUP(ほぼ確定)。・・・ナンバリングタイトル系よりめんどいかもしれない。後は爆発後と前の比較くらい? -- (名無しさん) 2010-06-03 00:01:13
  • ↑ 例えば、自信蓄積MAXと応用DFコーチを見比べてもらえると、単に自信があるだけだと+4でコーチ付きは+5になってるので、コーチはほぼ確定だと思います><b -- (ぼーる) 2010-06-03 00:04:25
  • 難易度によって爆発時のステアップに違いが出るって書き込みがあったけど、そのへんは考慮されてますか? -- (名無しさん) 2010-06-03 00:12:24
  • なるほど・・・。となると現状最適育成を考えるとLV1(2,3でも可)のEXP上限付近で自信をMAXにして期首に留学→以降限界値と見比べつつハイ系コーチでLVUPってところでしょうか。3爆すると以降コーチでの訓練では上がらなくなるからそのタイミングも考えないとか。何年かかるんだw -- (名無しさん) 2010-06-03 00:15:07
  • 難易度とはどの難易度でしょうか・・・?カップ戦なら全部同じ一番下の必ず優勝できるとこのみで全て検証してました -- (ぼーる) 2010-06-03 00:21:50
  • 試行回数が少ないので予想外の結果が一部出たならランダム上昇だと思います。 -- (名無しさん) 2010-06-03 00:23:11
  • 今検証しただけでそんな感じですね!更に爆発の時期やら・・が関係してくると大変なことに・・> (名無しさん) 00:15:07 -- (ぼーる) 2010-06-03 00:23:56
  • ランダム上昇・・・><; それも考慮していたら育成の時間が途方もなくなりますね・・マイッタ> (名無しさん) 00:23:11 -- (ぼーる) 2010-06-03 00:24:55
  • コーチの出す要求の難易度です。「難」とか「特」とか。でもこれは今回の検証には関係なさそうですね -- (名無しさん) 2010-06-03 00:31:55
  • コーチの要求難易度でしたか!それもコーチランクで変わると思い、基本DF⇔応用DF⇔応用FW で検証したつもりです -- (ぼーる) 2010-06-03 00:59:41
  • 別の情報で、「レベルアップ時にセットしている基礎コーチのポジションで補正がつく。ハイ~や基本~などの金額差は関係なく、ただ、セットしているコーチのポジションのみに関係してるよう。」とありました。 -- (名無しさん) 2010-06-04 12:08:36

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー