サカつくDSワールドチャレンジ2010 攻略・交流 @wiki

育成検証コメント

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 実はLv10にするだけで結構かかりますね・・・遅くて申し訳ないですがそろそろzzZ ベースのLv10までいきたい -- (ぼーる) 2010-06-06 05:10:12
  • お疲れさまです
    ^^ -- (た) 2010-06-06 07:01:50
  • これで、コーチによる補正は完全に証明されましたね。さらに、ランダム性がほとんどないことも。貴重なデータ本当にありがたいです。 -- (ウルザ) 2010-06-06 11:38:40
  • >ウルザさん 今のところ、コーチをつけて経験値を積ませる事で上方修正は間違いないですね!MF・DFコーチも引き続き検証します -- (ぼーる) 2010-06-06 11:49:17
  • またコーチのランクによる差はないと考えられます。0円のコーチでもLv10までにスタミナが7補正されていて、応用コーチでも7~8の補正。 -- (ウルザ) 2010-06-06 11:59:37
  • たしかに!w ということは、MFコーチはS(パス・スタミナ)よりAの(パス・パスカット・スタミナ)のほうが優秀に‥ -- (ぼーる) 2010-06-06 12:05:52
  • コーチのランクによる差がないとすれば、高ランクコーチは爆発専用?育成は発展系(3種で安価)で十分ですよね・・ -- (でゅとら) 2010-06-06 12:16:50
  • >でゅとらさん そうとは言い切れません。ランダム性がない→育成1で検証した「自信」による補正があることが証明。つまりできるだけ早く自信をMAXにする必要がでてくるので。 -- (ウルザ) 2010-06-06 12:26:58
  • ちなみに、ここでのベースデータはカップ&リーグ戦のベンチで自信MAXにしたものです -- (ぼーる) 2010-06-06 12:31:16
  • あとは、何度どのランクのコーチで上方修正入るかが検証必要ですね・・大変 -- (ぼーる) 2010-06-06 12:32:57
  • >ウルザさん 説明不足でした。発展系で十分というのはカップ戦で予め自信Maxにした場合です。 -- (でゅとら) 2010-06-06 14:11:11
  • >でゅとらさん 自信MAX状態なら、確かに発展系で充分だと思います。また、自信MAX→Lv1ぎりぎりまで経験値UP→経験値特大移籍→Lv9 からハイ~による爆発をしてもレア選手でないとカンストは無理なようです。さらにスキルで「~~の爆発2回以上」と爆発を制限されては・・・ -- (ウルザ) 2010-06-06 18:26:25
  • 2chスレから気になる情報が一つ 爆発させてからレンタル移籍すると伸びがよくなるとかならないとか -- (名無しさん) 2010-06-06 18:49:06
  • > (名無しさん) 2010-06-06 18:49:06さん 爆発させてからレンタルは考えていますが、何せ時間がかかります><;余裕があればチャレンジします -- (ぼーる) 2010-06-06 19:18:12
  • 検証おつかれさまです。コーチによる育成効果はかなり違うもんですね。FWでFW系×2回爆発ならシュート、ドリブルは上限達するでしょうし、レベル上げ時は他のコーチを使うように気をつけてみます。 -- (屋野 功) 2010-06-06 19:58:47
  • >屋野 功さん Lv10まで育てるとけっこう違いますね!2回(同じステ)爆発なら他コーチでLvあげ。必須になると思います^^ -- (ぼーる) 2010-06-06 20:01:34
  • 項目3を更新していますが、これはかなり使えるデータでは?w -- (ぼーる) 2010-06-06 21:08:54
  • 項目3。これはかなり意外な結果が・・・ 仮説ですが、レベルUPまでに経験したコーチ全ての補正がかかると思います。ハイ~だろうが、基本だろうが関係ないでしょうね。 -- (ウルザ) 2010-06-06 21:17:20
  • となると最強を目指すには、クラブハウスに応用各種をそろえて、ローテーションで回すのがベストだと。 -- (ウルザ) 2010-06-06 21:20:41
  • いや、コーチランク関係ないと、発展のMFに「パスカット」もついてる!というのが気になりますね -- (ぼーる) 2010-06-06 21:22:42
  • ふむ・・発展のDF切らしてた模様・・・ -- (ぼーる) 2010-06-06 21:24:54
  • ↑↑↑応用でなくて発展がベストになりますね。 -- (ウルザ) 2010-06-06 21:28:40
  • レベルによって上がり幅はちがうけど、ランダム要素はなさそうですね。初期値は限界の40%(レアなら50%)。自信MAXでLv10なら+35%(自信無しなら26%?)。コーチ(留学)ボーナスでLvUP時に+1%と、こんな感じだとおもいます。爆発1回最大14%前後ですからレアでないとカンストは無理ぽいですね。 -- (ハセオ) 2010-06-06 22:07:22
  • >ハセオさん たしかに今の方法だとカンストは難しいですね!もう少しプロジェクトイグアインを進めないといけないかもしれません -- (ぼーる) 2010-06-06 22:09:14
  • 本日の検証は終了します。お疲れ様でした。なおスペインリーグ、マドリードFCとのフレンドリーマッチでイグアインを獲得出来ますので、より良い育成法があれば宜しくお願いします -- (ぼーる) 2010-06-06 22:09:20
  • レベルが上がるまでに一通り基礎コーチをつけて全ての自信をMAXにしてレベルを上げると成長率MAXにできるということです? -- (jack) 2010-06-06 23:05:52
  • あと移籍先はスキル開放が無関係な時は経験値か自信どちらが能力アップに関係あるか検証中です -- (jack) 2010-06-06 23:08:38
  • レベルUP時に自信MAXだとボーナスが付く。レベルUP時に付けているコーチの上昇する能力にボーナスが付く。 -- (ハセオ) 2010-06-06 23:11:58
  • お風呂言ってました^^; 私はゲーム内データを解析出来るわけではないので、100%確実か分からない事を先にご了承ください -- (ぼーる) 2010-06-06 23:16:34
  • Lvアップ時に自信MAXで、Lvアップ時「までに」つけていたコーチによって上方修正 です^^b -- (ぼーる) 2010-06-06 23:17:15
  • 2点気になる点が。まず、コーチボーナスは移籍にも乗るのかどうか。もう一つは、3爆後コーチで自信が上がらなくなってもコーチボーナスが乗るのかどうかが気になります。 -- (ハセオ) 2010-06-07 01:33:51
  • チート使った情報で悪いがチートでレベルアップ時のパラの伸びを2倍にしても奇数がある→小数点以下が0.5刻みにある っていう要素があるよ。参考までに。 -- (名無しさん) 2010-06-07 09:14:44
  • コーチボーナスがつく事を考えたら移籍で経験値特大は避けた方が良いのでしょうか? -- (jack) 2010-06-07 09:36:40
  • 1レベルアップ毎にFW,MF,DFを経験させるとき、初期からいるGKコーチも経験するといいです。1レベルでしか見てませんが各GK能力も上昇しました。フィールドプレイヤーには関係ないけどカンスト目指すならGK能力も・・・ -- (^ω^) 2010-06-07 18:18:06
  • 育成2 -- (ウルザ) 2010-06-07 23:50:41
  • 育成1で検証してるが、移籍にした場合全てのコーチを経験していると同様の伸びをしている。 -- (ウルザ) 2010-06-07 23:53:06
  • 移籍に関しての詳細は時間を割いて確認しようとは思います。9・10日ならそこそこ時間あるので・・まず仕事を片付けてきます><;; -- (ぼーる) 2010-06-08 07:51:25
  • >(^ω^) さん GK能力もボーナス乗るのですね!参考になりました^^ -- (ぼーる) 2010-06-08 07:52:19
  • >(名無しさん) 2010-06-07 09:14:44 「小数点以下が0.5刻みにある」興味深いですね^^b -- (ぼーる) 2010-06-08 07:53:29
  • どうやら爆発は早い段階でしたほうがのちの成長率はいい気がします。たぶん爆発で成長の仮限界が伸びるからだと思いますが… -- (ナナン) 2010-06-08 13:55:29
  • 同じ選手で比べたわけではないのでなんともいえませんが、何人かの選手で比べたらLV8で爆発3より早めに爆発3した選手のほうがLV9になった時のパラの伸びがよかったです。 -- (ナナン) 2010-06-08 14:01:08
  • たぶんそれは爆発したからどうこうじゃなくこれ成長期が選手それぞれあるってだけだよ。 -- (名無しさん) 2010-06-08 15:47:58
  • 移籍先の経験値と自信は成長率に関係ないようです -- (jack) 2010-06-08 21:06:36
  • 育成検証2の「2.コーチ付きによる比較」を見てて不思議に思ったのですが、応用DFの時だけ最大値が低いように見えるパスカットがタックルよりもLv1と比較して能力が増えてますね。他の能力値は全て、コーチ修正有り・無しの条件が同じなら最大値が大きい方が増えてるのに。なんでだろう? -- (素朴な疑問) 2010-06-08 21:14:17
  • あ、Lv1じゃなくてLv2と比較してました。ごめんなさい。 -- (素朴な疑問) 2010-06-08 21:15:21
  • 連投すみません。やっぱり上限値が高い能力値の方がLv1→Lv10の時の能力の増え方が大きいようなので、コーチによる修正は能力最大値の○%分(例えば0.5%等)増える・・・といった感じに見えますね。 -- (素朴な疑問) 2010-06-08 21:22:28
  • >素朴な疑問さん %で・・というのはハセオさんから挙がっていたのでログを確認してみてください -- (ぼーる) 2010-06-08 21:48:45
  • >ぼーるさん すみません、過去ログ読みました。確かにコーチによる増加分を見ると、ハセオさんの言う通りにLv1→Lv10で最大値の1%位になってました。 -- (素朴な疑問) 2010-06-08 22:10:35
  • Lv1で3回爆発(コーチ0万スタミナ小)Lv10、スタミナはカンストするかと思いましたが・・届かず>< -- (ぼーる) 2010-06-08 22:41:42
  • 爆発効果は、効果大で+15%、効果小で+5%といったとこですかね。各ハイコーチの爆発させてコーチ回しすると、理論上各99%(98%かも)まで行きそう。 -- (ハセオ) 2010-06-09 05:53:42
  • あと、3爆後もコーチボーナスは乗るようなので安心して爆発させられます。 -- (ハセオ) 2010-06-09 05:58:50
  • >ハセオさん @1・2%が・・移籍でどうにかなればカンストなんですけどねぇ・・ -- (ぼーる) 2010-06-09 11:40:22
  • レンタル希望選手を送り込んだときに+1%とかつくと嬉しいですね。あくまで妄想ですが、、、。 -- (キャラメル) 2010-06-09 12:06:47
  • それは嬉しいですね!が、、、送りこむ条件(希望してくれる条件?)てなんでしょうね・・・; -- (ぼーる) 2010-06-09 12:47:53
  • 注意してたのにトウトウやってしましました・・Lv9爆発時画像撮り忘れ><: -- (ぼーる) 2010-06-09 14:39:47
  • 希望条件はランダムだと思います。(もちろんLv3以下) シーズン最終節にロード後、乱数を変えるためメンバーを変えたり、再びセーブ→ロードを繰り返すと希望選手が変わりますから。ただ、高コストのLv1が選ばれやすいと思う。 -- (ウルザ) 2010-06-09 15:05:27
  • 希望選手のボーナスはただ経験値や自信のUPだけだと思いますが。。。途中で送るアイテムも、多分。 -- (ウルザ) 2010-06-09 15:07:33
  • Lv3以下の選手を1人にしておき、オフィスに望みの移籍先だけ設置しておけば、望みの選手が望みの移籍先から必ずレンタル希望されます。 -- (ウルザ) 2010-06-09 15:11:05
  • やはり、爆発の時期は関係ない。。。最終能力は一緒。となるとLv9で爆発が1番育てやすいですね。爆発後、カップ戦でMVPなど狙えるので。 -- (ウルザ) 2010-06-09 17:12:39
  • それは今、緊急確認してる自信MAX?との確認次第><b もし自信関係なかったら、たまったら爆発すれば良いだけになる・・ -- (ぼーる) 2010-06-09 17:30:38
  • 緊急再検証で大変申し訳ない結果が出てしまいました・・・。他にも突っ込むべき検証結果があるかもしれません。気になったところはドンドンコメントください;; -- (ぼーる) 2010-06-09 17:44:42
  • 育成1で自信MAXによるボーナスは確かにあるはずです。しかし、コーチのボーナスに比べれば微量。もしくは、コーチによるボーナスが上書きされている? -- (ウルザ) 2010-06-09 18:03:44
  • できれば、イグアインの0円コーチのみ(自信MAXでない)でLvUPしたデータが見たいです。育成1のカンナバーロの最初のデータのような。 -- (ウルザ) 2010-06-09 18:11:10
  • >ウルザさん なるほろ。それやってみます! -- (ぼーる) 2010-06-09 18:52:03
  • 自信MAXによるボーナスはない可能性がありますね。カンナバーロの時に間違った操作をしたか、自信MAXボーナスは非常に少ないか。(+限界能力の0.05%くらい?) -- (ウルザ) 2010-06-09 20:53:12
  • 移籍いらないですね。。。「コーチローテーション育成法」のほうが優れてる。 -- (ウルザ) 2010-06-09 20:55:51
  • >ウルザさん やはりコーチローテですか・・ 移籍出す前(前年)にコーチ3種経験してフルシーズンに期待していたのですが・・・ -- (ぼーる) 2010-06-09 21:03:53
  • コーチローテをしたとして、フル出場とハーフは一緒になりますかね?? -- (りた) 2010-06-09 21:16:34
  • >りたさん どうでしょう・・試していないので分かりません。正直、スペインでポジション券さえあれば誰でもイグアイン獲得できるので、簡単に試せるものはどんどん試してもらいたいのが本音です・・・(そのためのイグアインなので><; -- (ぼーる) 2010-06-09 21:35:16
  • 自信MAX不要説はショックな結果ですね。でも、育成の効率が上がって結果オーライじゃないでしょうか。 -- (ハセオ) 2010-06-09 22:29:48
  • とりあえず、スタミナコーチだけ付けて自信無しのLv10を一回作ってみればハッキリしますね。 -- (ハセオ) 2010-06-09 22:46:46
  • ハセオさん ですね!私は今移籍に関する検証をしていますが・・ -- (ぼーる) 2010-06-09 22:47:55
  • ちょいと忙しく画像を用意する時間がありませんので、項目3の移籍についてです -- (ぼーる) 2010-06-10 21:29:20
  • 指摘が上がっている通り、Lv4まではハイコーチ3種ローテ移籍なしが一番育ちました。Lv10までは確認していません -- (ぼーる) 2010-06-10 21:30:30
  • 移籍は能力値に差がでると思います。移籍フルのクリロナ(コーチローテなし育て。多分ハイグレードのみ使用)と -- (ももじ) 2010-06-11 00:29:04
  • つづきです・・。移籍1週間のクリロナ(ハイコーチローテフル・LV1から育て)では、シュート・ドリ・スピが移籍フルが上でした。(LV10)その他能力は移籍フルがローテなしだったのでローテが上でした。 -- (ももじ) 2010-06-11 00:33:59
  • >ももじさん なぬー;; Lv10まで育てないとですか・・・ -- (ぼーる) 2010-06-11 07:54:25
  • メッシを自身MAX・移籍フルで(ハイF×2爆、ハイD爆)、未爆部分を補えるかもと思ってハイMコーチのみで育ててました。その後ここをみて、移籍1weekでコーチローテ、爆発いっしょで育てましたら、スタミナとパスがフル移籍が上です。クリロナも書いた通り、移籍フルのハイFコーチ育ての方が、移籍なしローテコーチよりも、コーチ付けた部分だけは移籍フルが上でした。移籍フルのコーチローテクリロナを作ってみます。 -- (ももじ) 2010-06-11 13:53:16
  • あっ、クリロナは、移籍なしローテコーチじゃなくて 移籍1weekローテコーチ の間違えです。すみません -- (ももじ) 2010-06-11 13:56:55
  • 移籍期間か、あるいはコーチ回数(1つのコーチ集中 or ローテコーチ)いずれかの影響でLV10最終能力値に差がでているようです。 -- (ももじ) 2010-06-11 14:20:12
  • なるほど・・私も仕事が片付いたら試してみます!その前に上の画像を埋めなければ・・ -- (ぼーる) 2010-06-11 14:33:20
  • ↑×10 コスト1の選手を使って自信0と自信MAXでLv1→Lv10を比較したところ、全てのLvで能力値に差が出ませんでした。 -- (素朴な疑問) 2010-06-11 14:57:01
  • 他にもちょっと視点を変えてLv1→Lv10まで同じ選手をCFとCBで育てた場合や、Lv1→Lv4までルーキー指導Lv1の監督、Lv4→Lv7まで中堅指導Lv1の監督を使用した場合とどちらの監督も使用しなかった場合でLv8時の能力を比較しましたが、やはり差が出ませんでした。(ベテラン指導持ちの監督がいなかったのでLv8で止めましたが、他の~指導スキルで差が出なかったので、おそらく一緒だと思われます。) -- (素朴な疑問) 2010-06-11 15:03:36
  • 後はもう、能力値に影響ありそうなことは移籍関連くらいしかないですかねぇ・・・ -- (素朴な疑問) 2010-06-11 15:06:25
  • ハイコーチ3種前半のみ+GKコーチで育成したところ、コーチボーナス乗ることを確認しました。 -- (ラキ) 2010-06-11 21:01:34
  • 大したことではありませんが、コーチ補正がない場合、爆発後Lv6と爆発無しLv10のパラが同じですね。 -- (ハセオ) 2010-06-11 22:09:13
  • 検証に多少参考になればと思い、次のようにイグアインを育ててみました(ただ、記録したデータがLV9とLV10しかないので、参考にもならないかもしれませんが・・・)。1年目:発展FW+MF+DFコーチローテでLV3まで育てもう一度ローテしたところでストップ 2年目:期限付き移籍フル(多分カイザース、DF系の自信が上がるところ) 3年目以降:再びコーチローテ。 -- (通りすがり) 2010-06-13 15:48:08
  • ↑のデータです:LV9 ハイFWのみ爆発済み 上から82/80/62/39/38/76/58/59 : LV10 ハイFW+ハイMF爆発済み 85/83/77/41/40/79/60/74 -- (通りすがり) 2010-06-13 15:49:56
  • ベッカムを二度育成(片方は適当に、片方は最強育成方法にて育成)してみたのですが、なぜかスタミナだけ前者のほうが高くなりました。もしかしたらレベルアップまでに何回コーチをつけたかでコーチ補正もアップ値がかわるのかもしれませんね@@; -- (もっくる) 2010-06-17 15:42:24
  • もし上記が正しいとなると前半15分で交代させてローテでじっくり育てるのが最強育成ということになってしまいますね@@; -- (もっくる) 2010-06-17 15:43:34
  • >もっくるさん ↑×8で~指導Lv1の監督でLv1→Lv8と、~指導Lv1を持ってない監督でLv1→Lv8を比較したと書き込んだ者ですが、全て0円コーチで各Lvの全能力値が一緒だったので回数ではなく割合だと思われます。 -- (素朴な疑問) 2010-06-18 04:03:41
  • 確かにコーチローテよりも、例えば0円スタミナコーチだけ使用の方が、スタミナ能力値だけはローテより育ちますね。移籍はスキル解除の1weekがいいようですが、ベストな育て方はわかりませんね。レアしか能力値カンストできないのかなぁ?? -- (ももじ) 2010-06-19 07:35:01
  • なかなか答えが出ませんね・・・><; -- (ぼーる) 2010-06-20 18:26:27
  • レベル毎にコーチをつけた項目数に「ある程度」反比例してボーナスが振られるので、全項目にコーチつけるとおのおのの上がり幅は小さくなります -- (すなどら) 2010-06-21 08:36:05
  • 分かりやすい例で言うと育成検証その2の「現在の予想図」は実現しえず、コーチローテしても72/70/64/41/40/67/60/62だかで止まると思います -- (すなどら) 2010-06-21 08:41:14
  • めもめも。とりあえずコーチローテでLv10までを載せてないのがまずいですね・・・; -- (ぼーる) 2010-06-21 22:39:59
  • なるほど@@レベルごとでコーチによる能力がきまっているならば、本当に最強を作る場合にはまずレベルごとのその数値を解析し、なおかつコーチのローテを調整しつつ、自分の振りたい数値にふらないといけないということになりますね@@;そうだとすると、単体のパワー、スピード等アップさせるコーチがいる意義がわかる気がしますね。 -- (もっくる) 2010-06-22 20:00:56
  • その数値がレベルごとに違うのはわかると思いますが、成長形態にまで影響していたら・・・・・w調べるのがすごい大変になりますね^^; -- (もっくる) 2010-06-22 20:02:04
  • えーと「レベル毎」というのは「何項目に関してコーチをつけたか」という情報はレベルアップの際にリセットされる、という事柄の表現であって、レベルによってあがりやすいステがあるとかそういうことではないです。大筋では今までのぼーるさんの検証どおりです。 -- (すなどら) 2010-06-22 23:57:52
  • 一方、3種爆発の前線の選手のフィジカルを重視したい場合なんかはパワーコーチ>DF系コーチになるので、確かに単体コーチの存在意義はありますね。 -- (すなどら) 2010-06-23 00:12:50
  • ハイ三種ローテって一回一回試合の時にコーチを交代させる事?レベルUPしたら交代させる事? -- (阿修羅) 2010-06-28 02:05:16
  • 移籍から帰ってきてからもハイコーチでローテさせな駄目なんですか? -- (ホォーウ) 2010-06-30 11:02:25
  • 自信が増えなくてもコーチさえついてればレベルうp時の成長ボーナスは適用されるんでしょうか?でなければ早々に3爆させると死亡フラグが・・・ -- (マッコ) 2010-07-14 15:05:25
  • トータルが80前後までしか(コスト8,9)行きませんが、こんなものでしょうか?レアがカンストして90を超えるのですが、ノーマルだと3爆発でスキルの組み合わせでLv10までハイ~系での育成でも限界が・・どの方法が最強か、よく正直分からなくなってきました・・・(;・∀・)汗 -- (どんちゃんw) 2010-08-18 14:55:19
  • 最強育成で、爆発させるタイミングがわかりません -- (くわちやん) 2011-02-18 13:48:42
  • ノーマル・EX最強は5種ローテ、レア最強は8種ローテ、2爆1爆最強は5種ローテ -- (名無しさん) 2011-06-18 14:00:57
  • Dマルドラドでカンストしたいですどうやったら出来ますか? -- (名無しさん) 2023-02-11 02:30:01

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー