公開日 1992年12月19日
企画 宮永正隆
原作
脚本 さくらももこ
キャラクターデザイン
河内日出夫
美術 野村可南子
作画 柳田義明
生野裕子
藤森雅也
録音 本田保則
撮影 伊藤修一
編集 布施由美子
音楽 千住明
川原伸司
使用楽曲(登場順)
「めんこい仔馬」
作詞 サトウハチロー
作曲 仁木他喜雄
編曲 千住明
歌 クラスのみんな
「1969年のドラッグレース」
作詞 松本隆
作曲 大瀧詠一
歌 大瀧詠一
(演出・作画:湯浅政明)
「ダンドウット. レゲエ」
作詞 Seribayu
作曲 S. Atan
編曲 井ノ浦英雄
井上憲一
久保田麻琴
ARIBOWO
歌 CAMPUR DKI
(演出:船越英之)
「ヒロシの入浴」
作詞 近藤達郎
作曲 近藤達郎
セリフ 父ヒロシ
(演出・作画:芝山努)
「はらいそ」
作詞
作曲 細野晴臣
編曲
歌 細野晴臣
(演出:芝山努)
「買い物ブギ」
作詞 村雨まさを
作曲 服部良一
編曲 服部良一
歌 笠置シヅ子
(演出:湯浅政明 作画:湯浅政明、津幡佳明、ほか)
「星を食べる」
作詞 滝本晃司
作曲
編曲 たま
歌
(演出:小林常夫 作画:重国勇二)
「B級ダンシング」
作詞 さくらももこ
作曲 杉真理
編曲 戸田誠司
歌 はまじ・関口・ブー太郎
(演出:船越英之・小林常夫)
エンディング主題歌
「だいすき」
作詞 さくらももこ
作曲 筒美京平
編曲 千住明
歌 高橋由美子
絵コンテ 須田裕美子
演出 石井文子
青木佐恵子
エンディングアニメーション
藤森雅也
音楽パート担当
芝山努
船越英之
小林常夫
湯浅政明
柴田晃宏
津幡佳明
大森幸夫
清水洋
重国勇二
原画
木村文代 中村裕之
浅野文彰 岩崎文子
片田亜起夫 佐野哲郎
鈴木玲子 市来剛
六崎光幸 福富和子
完甘美也子 大武正枝
牧孝雄 川越淳
朝倉隆 野崎温子
動画チェック
原鐵夫 中村紀
岡英知
動画
弓納持幸子 田島栄子
池沼有美 河内雪江
榎本幸代 三戸保男
角有明 佐藤和寛
指宿雄彦 深井孝一
小須賀博美 小田欽也
牧野美和子 吉野仁
寺田朋郎 清水尚猛
寺島智美 柳瀬泰久
浦中利浩 野田直道
日高丈 中村香織
粂川政弘 阿部毅彦
動画協力
遠東動画製作有限公司
サムタック
スタジオ天
スタジオジブリ
東京ムービー新社
ブーメラン
ヴィクトリー
矢野美幸 坂本和子
清水保之 三原由起子
福尾竜次 沼憲子
中村雅子
動画管理 玉川真人
背景
相原昇 林千湾
浅井和久 北村美智子
さくらももこ
関理恵
スタジオREKA
色指定 田畑陽子
村田恵里子
セル検査 堀江明美
彩色
スタジオジャスト
北侑子 北崎淳子
染谷洋子 中里さみ子
渡井芙美子 金子リツ子
エムアイ
佐々木尚子 加瀬結起
宇都宮百合子 水谷紀子
和井光世 飛田ひろみ
小林初美 原裕子
彩色協力
遠東動画製作有限公司
オスカー企画
スタジオM
スタジオ雲雀
特殊効果
山本公 西山誠
撮影
旭プロダクション
土岐浩司 薮田順三
石井ゆり子 大森美奈子
柴田三千代 松島光治
大石英勝
渡辺由利夫 末広孝史
海老島良
編集
YAスタッフ
野尻由紀子 安藤洋子
整音 佐藤千明
効果音
スワラプロダクション
今野康之
音響製作
音響映像システム
会田昌克
制作デスク 東條由之
制作進行 笠森恆郎
元吉良至
鶴岡吉博
制作事務 岡本由美子
佐藤真樹
アニメーションスーパーバイザー
小林治
プロデューサー
清水賢治
岡村雅裕
監督 須田裕美子
芝山努
製作協力 ㈱亜細亜堂
製作 ㈱さくらプロダクション
株式会社フジテレビジョン