キャラ説明
原作は世界的に有名な作品で海外で高い人気を誇るが、forではナチュレにサル呼ばわりされる、同年代のキャラとして
サムスと共にピットと肩を並べさせられる等、当てつけの対象にされてしまう
技一覧
- 弱
- 時のオカリナのガノンにとどめを刺す時の攻撃に似ている
- 横強
- 上強
- 下強
- ダッシュ攻撃
- 64 元ネタなし ダッシュ突き
- DX/X 元ネタなし たたき割り
- for ジャンプ斬り
- 横スマッシュ
- 上スマッシュ
- 下スマッシュ
- 通常空中攻撃
- 前空中攻撃
- 後空中攻撃
- 上空中攻撃
- 下空中攻撃
- つかみ
- つかみ打撃
- 前投げ
- 後投げ
- 上投げ
- 下投げ
- 通常必殺
- 64 ブーメラン
- DX以降 弓矢
- 原作では炎の矢や爆弾矢等のバリエーションがあるがスマブラには無し
- 横必殺
- DX ブーメラン
- X以降 トワイライトプリンセスの疾風のブーメラン
- ブーメランに比べると相手を引き寄せる効果が不利に働きやすく劣化互換と言われる事も
- SPでは普通のブーメランになったが、原作でできていたブーメランを打撃武器のように殴って使う事ができる要素は無い
- 上必殺
- 下必殺
- 最後の切りふだ
- アピール
- 上 トワイライトプリンセスの決めポーズ
- 横 リンクは旅のお供に妖精を連れていく事があった事から
- 下 元ネタなし
- その他
- forで崖捕まりをするとテクスチャ欠けが起こっていた(現在は修正済み)
代表作品とその要素
- ゼルダの伝説 スカイウォードソード
- Wiiリモコンの性能をフル活用した作品
- forではトワイライトプリンセス、SPではBotWのリンクが採用されたため、スマブラでスカイウォードを放つ事は無い
- 星のカービィ トリプルデラックスのソードのコピー能力でスカイウォードのオマージュが行われた
- ゼルダ無双
- 無双シリーズのゼルダバージョンとも言える作品
- 他のゼルダのキャラにも言える事だが、スマブラよりも原作再現の質が良いのでよく比較される
- ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
- Game of the Yearで『スーパーマリオオデッセイ』と首位争いを繰り広げるほどの名作
- 今作で追加されたアクションはマグネキャッチ、ビタロック、アイスメーカー、ハンマーや両手剣、槍などの武器が使える、パラセールで滑空ができる、英傑の加護を受けられる等
- スマブラSPの体験版の時点では、登場時の演出でパラセールを使う、落ちた矢が拾える、爆弾がリモコンバクダンに変更、BotWでクローショットを使わなかったからつかみに使わなくなった等、原作再現のセンスがずれている
最終更新:2018年06月23日 14:42