キャラ説明
サンシャインで登場した
クッパの息子
それ以前に登場したコクッパは、クッパの手下に設定が変更、クッパ7人衆と呼ばれるようになった
技一覧
- 弱
- 横強
- 上強
- 下強
- ダッシュ攻撃
- 横スマッシュ
- 上スマッシュ
- 下スマッシュ
- 通常空中攻撃
- 前空中攻撃
- 後空中攻撃
- 上空中攻撃
- 下空中攻撃
- つかみ
- つかみ打撃
- 前投げ
- 後投げ
- 上投げ
- 下投げ
- 通常必殺
- クッパクラウンから鉄球を落としたりして攻撃していたことから
- 横必殺
- マリオカートで登場したカートから
- マリオカート8では7人衆のみでjr.は使えなかったがマリオカート8DXでjr.が使えるようになった
- 上必殺
- 下必殺
- 最後の切りふだ
- サンシャインのニセマリオ
- jr.はニセマリオに変身していたが、7人衆はサンシャインで登場していない
- アピール
- その他
- 7人衆は体格も違うが、forのキャラ替えではjr.と同性能にするためか体格の違いは再現されていない(モートンとロイが大柄でレミーは小柄)
- 7人衆は原作で魔法の杖を使って戦うのだがスマブラでは使わない
- jr.と7人衆はクッパと同様に火の玉を吐けるのだが、スマブラではアピールに使われるのみ
- forの初登場PVでやたらシリアスな描写があるが原作にはない
- forでロイが登場するが、DXにFEの同名キャラがスマブラに登場していた
- FEのロイはforでDLCとして登場する事になるのだが、その時にマリオのロイが溶岩に沈められFEのロイがガッツポーズする画像が上げられ、ネタにされてしまう
代表作品とその要素
最終更新:2018年06月25日 22:22